公共施設マネジメント(公共建築物)の取り組みについて
公共施設マネジメントの取り組み
昭和29年の市制施行以後、本市は高度経済成長を背景に急速に都市化が進み、昭和40年代から50年代前半には、全国でもまれに見る人口急増を経験し、道路や下水道などの都市基盤の整備、小・中学校の施設整備に追われました。その後も行政サービスの広がりとともに、その時々のニーズに沿った活動の拠点となる体育館やホール、公民館など多様な施設を整備してきました。
また、平成18、19年の津久井地域との合併に伴い4つの町の公共施設を引き継ぎました。
これらの施設は、やがて更新が必要な時期を迎えますが、現存する施設をすべて建て替えるとなれば、相当な費用が必要となり、その財政負担について、今から考えておく必要があります。
また、少子・高齢社会の進行などの社会情勢や新たなニーズの変化に対応するため、今の施設が真にニーズを満たすものであるかどうか、民間との役割分担も含めながら、必要に応じてあり方を検討していくことが求められます。
相模原市公共施設白書の作成
平成23年5月に策定した「相模原市公共施設マネジメント取組方針」に基づき、平成24年3月に、本市の公共施設の現状や課題を分析した「相模原市公共施設白書」を作成しました。
公共施設の保全・利活用基本指針の策定
「相模原市公共施設白書」で明らかになった課題等を踏まえ、公募市民や有識者を委員とする「相模原市公共施設マネジメント検討委員会」における検討を経て、平成25年10月に、将来にわたり真に必要な公共施設サービスを提供していくために、市として、今後の公共施設サービスの適正化に向けた取組の方向性などの考え方をまとめた「公共施設の保全・利活用基本指針」を策定しました。
相模原市公共施設マネジメント推進プランの策定
「公共施設の保全・利活用基本指針」で掲げた施設総量(延床面積)の削減目標の達成に向け、複合化や多機能化、集約化等による適正配置及び施設総量の削減を進めることで財政負担の軽減を図るため、施設分類ごとの「施設配置の基本的な考え方」やまちづくりの単位である22地区ごとの「施設配置の方向性」をまとめた「相模原市公共施設マネジメント推進プラン」を平成29年3月に策定しました。
〈分割版〉章別にご覧になる場合は、こちらを御覧ください。
-
表紙・目次 (PDF 1.3MB)
-
1. 公共施設マネジメント推進プランの策定に当たって (PDF 682.2KB)
-
2. 人口動向・将来コストの試算・公共施設マネジメントの基本方針 (PDF 1.1MB)
-
3. 施設配置の基本的な考え方(地域施設) (PDF 1.7MB)
-
3. 施設配置の基本的な考え方(広域施設) (PDF 1.8MB)
-
4. 施設配置の方向性(緑区) (PDF 5.4MB)
-
4. 施設配置の方向性(中央区) (PDF 3.8MB)
-
4. 施設配置の方向性(南区) (PDF 3.4MB)
-
5. 推進に向けて (PDF 771.3KB)
〈地域への説明について〉
公共施設の再編・再整備に向けた具体的な取り組み
公共施設マネジメント推進プランのモデル事業として取り組みを進めている城山総合事務所周辺の公共施設再編をはじめ、現在検討している事業の進捗状況をお知らせします。
公共施設の再編・再整備に当たっては、できる限り地域や利用者の皆様に情報をお伝えし、御理解をいただきながら取り組んでいきます。
市民参加による公共施設マネジメントの取組・出張講座
公共施設が抱える問題を市民のみなさんとともに考えるための取り組みや、生涯学習まちかど講座による出前講座を実施しています。
公共施設カルテ
公共施設マネジメントの推進に当たり公共施設(公共建築物)の設置目的、業務内容、建物の状況、利用状況、年間コストなどの情報を市民にわかりやすく提供するため、公共施設カルテを公表しています。
施設一覧
ご覧になりたい施設の施設分類については、「施設一覧(分類別)」から検索することができます。
公共施設カルテ
-
公共施設カルテの見方 (PDF 78.4KB)
-
1.行政系施設 (PDF 803.3KB)
-
2.市民文化系施設 (PDF 810.6KB)
-
3.生涯学習施設 (PDF 2.0MB)
-
4.スポーツ・レクリエーション系施設 (PDF 391.5KB)
-
5.保健・福祉施設 (PDF 463.8KB)
-
6.子育て支援施設 (PDF 2.5MB)
-
7.医療施設 (PDF 786.3KB)
-
8.市営住宅 (PDF 651.2KB)
-
9.学校教育施設 (PDF 2.2MB)
-
10.資源循環系施設 (PDF 159.6KB)
-
11.消防施設 (PDF 3.5MB)
-
12.その他(自転車駐車場、自動車駐車場、市営斎場) (PDF 371.3KB)
※次の施設については、その性質上、カルテから除いています。
未利用の建物、消防団施設など市民が常時利用するものではない施設、単独の倉庫、駅前公衆トイレ、野球場や競技場のスタンド、屋外プールや公園の管理棟など屋外施設に付属する建物、民間に貸している建物等
書籍の閲覧・購入について
相模原市公共施設白書及び公共施設の保全・利活用基本方針は、各行政資料コーナーにて、ご購入及び閲覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページについて、ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
経営監理課
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所本館3階
電話:042-769-9240 ファクス:042-754-2280
経営監理課へのメールでのお問い合わせ専用フォーム