エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

相模原市

  • サイトマップ
文字サイズ
  • 文字サイズを小さくする
  • 文字サイズを標準に戻す
  • 文字サイズを大きくする
背景色
  • 背景色を黒色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を元に戻す
  • PC表示
  • スマートフォン表示

検索の使い方

  • English
  • 简体中文
  • 한국어
  • 日本語

  • 市政情報
  • 暮らし・手続き
  • 産業・ビジネス
  • スポーツ・観光・文化
  • 施設マップ

現在の位置:  トップページ > 人口・統計 > 経済センサス-活動調査


ここから本文です。

経済センサス-活動調査

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

印刷大きな文字で印刷

ページ番号1010823

調査の目的

経済センサス-活動調査は、全産業分野における事業所及び企業の経済活動の実態を全国及び地域別に明らかにするとともに、事業所及び企業を調査対象とする各種統計調査の精度向上に資する母集団情報を得ることを目的としています。

調査の対象

全国のすべての事業所・企業が対象です。(但し、農林漁家に属する個人経営の事業所、家事サービス業及び外国公務に属する事業所は除きます)

調査の方法

  • 調査員の訪問による調査
    支社・支店等がない単独の事業所と新設の事業所等は、調査員が調査票の配布、回収を行います。
  • 郵送による調査
    支社・支店等がある企業は支社・支店等の調査票を含め、本社に郵送で調査票を送付し、郵送又はインターネットで提出していただきます。
    また、一定規模以上の製造業の事業所、純粋持株会社も郵送により調査を行います。

調査の周期(期日)

5年周期。第2回は平成28年6月1日現在で実施します。

主な調査項目

経営組織、事業所の開設時期、従業者数、事業所の主な事業内容、売上及び費用の金額、事業別売上金額など

調査結果

  • 平成28年経済センサス-活動調査 調査結果 製造業編
  • 平成24年経済センサス-活動調査 調査結果
  • 平成24年経済センサス-活動調査 調査結果 製造業編

関連情報

  • 総務省統計局 「経済センサス総合ガイド」(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

このページについて、ご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

※このページに関するご質問やご意見は、「このページに関するお問い合わせ」の担当課までお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

情報政策課(統計班)
住所:〒252-5277 中央区中央2-11-15 市役所第2会議室棟
電話:042-769-8330 ファクス:042-754-1145
情報政策課(統計班)へのメールでのお問い合わせ専用フォーム


人口・統計

  • 人口と世帯数
  • 外国人住民に係る住民基本台帳制度について(総務省のページ)外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 政策研究(さがみはら都市みらい研究所)
  • 相模原市統計書
  • 大都市比較統計年表
  • 国勢調査
  • 経済センサス-基礎調査
  • 経済センサス-活動調査
  • 事業所・企業統計調査
  • 工業統計調査
  • 学校基本調査
  • 住宅・土地統計調査
  • 住生活総合調査
  • 商業統計調査
  • 農林業センサス
  • 就業構造基本調査
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 全国物価統計調査
  • サービス業基本調査
  • 旧津久井町・旧相模湖町・旧城山町・旧藤野町の人口と世帯
  • リンク集

ページの先頭へ戻る


  • 個人情報の考え方
  • このサイトについて
  • ウェブアクセシビリティ
  • サイトマップ

相模原市役所

〒252-5277
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
代表電話番号:042-754-1111
  • 組織一覧
  • 市役所案内

相模原コールセンター 電話番号042-770-7777

市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに 午前8時から午後9時 年中無休

  • コールセンターのページ
  • よくある質問へ
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

Copyright © Sagamihara City. All Rights Reserved.