広報さがみはら No.1367 平成29年(2017年)8月15日号 2面 ---------- 国道16号 橋本駅南入口交差点横断地下道(橋本駅方面北側)の出入口利用を開始  同地下道で橋本駅方面北側の出入口(東−2番)が完成し、8月9日から4カ所全ての出入口が利用できるようになりました。これにより、歩行者と自転車利用者が安全に道路を横断できるようになりましたので、利用してください。 ※詳しくは、国土交通省関東地方整備局相武国道事務所ホームページをご覧ください。 問い合わせ 国土交通省関東地方整備局相武国道事務所 電話042−643−2006 ---------- ヒアリについて知っておきましょう  ヒアリは南米原産のアリです。今年6月以降、主に港湾で、外国から到着したコンテナの中やコンテナを保管している場所から見つかっています。 大きさ 2.5から6.0ミリメートル 特徴 ○体全体が赤茶色で腹部(お尻)は黒っぽい赤色 ○背中に2つのこぶ ○お尻に毒針 ※国内には、270種以上の在来のアリが生息しています。  ヒアリに刺されたときは、熱い!と感じるような激しい痛みがあり、その後、かゆみ、膿(うみ)、腫れ、じんましんなどの症状が出ることがあります。  また、アレルギー症状が重篤な場合は、呼吸困難、血圧低下、意識障害などを引き起こす可能性がありますので、異常を感じたら、すぐに医療機関を受診してください。 ※詳しくは、市ホームページか環境省ホームページをご覧ください。 問い合わせ 水みどり環境課 電話042−769−8242 または 生活衛生課 電話042−769−8347 ---------- 長寿をお祝いします 敬老金 対象 今年度88歳・100歳を迎える人 内容 9月上旬から民生委員が訪問し、直接お届けします。  祝賀メッセージ 対象 今年度77歳を迎える人と101歳以上の人 内容 市からお祝いのメッセージなどを9月中旬にお送りします。 敬老訪問 対象 各区の男女最高齢者と今年度100歳を迎える人(希望者) 内容 9月中旬に訪問し、長寿と健康をお祝いします。 敬老事業 地区の市民団体(地区自治会連合会、社会福祉協議会、民生委員児童委員協議会、老人クラブ連合会など)が主催して、企画・運営する敬老事業が各地区で実施されます。時期や対象者・内容・案内の方法などは地区ごとに決まります。 問い合わせ 高齢政策課 電話042−769−8354 ---------- 認可保育所「マミー保育園相模大野」の定員を拡大  10月1日から、定員枠が30人増え、108人に変更となります。年度途中入所希望者は、希望月の前月10日までに、第一希望の園を管轄する子育て支援センターへの手続きが必要です。 ※各年齢の定員数については、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 申込窓口・問い合わせ 緑子育て支援センター 電話042−775−8813 中央子育て支援センター 電話042−769−9267 南子育て支援センター 電話042−701−7723 ---------- 臨時福祉給付金(経済対策分)の申請期限がまもなく終了します 早めに申請を! 申請期限8月31日  対象と思われる人には、既に申請書を送付しています。給付金は、原則として期限内に申請をしないと受け取ることができませんので、早めに申請してください。 ※対象と思われるのに申請書が届かない人や、平成28年度分の市民税の課税状況などが変わった人は、申請期限までに市臨時福祉給付金専用ナビダイヤルへお問い合わせください。 問い合わせ 市臨時福祉給付金専用ナビダイヤル 電話0570−00−3392(050で始まる電話からは 電話042−776−5920 耳の不自由な人専用 ファクス 042−776−5935) ※午前8時30分から午後5時30分(土・日曜日、祝日等を除く) ---------- 市議会 9月定例会議を開催  本会議・委員会を午前9時30分から次のとおり開催します。 日にち 8月25日(金曜日) 本会議(提案説明) 日にち 9月4日(月曜日) 本会議(代表質問) 日にち 9月5日(火曜日) 本会議(代表質問、委員会付託)、決算特別委員会 日にち 9月7日(木曜日) 総務委員会、決算特別委員会総務分科会 日にち 9月8日(金曜日) 民生委員会、決算特別委員会民生分科会 日にち 9月11日(月曜日) 建設委員会、決算特別委員会建設分科会 日にち 9月12日(火曜日) 環境経済委員会、決算特別委員会環境経済分科会 日にち 9月13日(水曜日) 市民文教委員会、決算特別委員会市民文教分科会 日にち 9月22日(金曜日) 決算特別委員会 日にち 9月26日(火曜日)から28日(木曜日)  本会議(一般質問) 日にち 9月29日(金曜日) 本会議(委員長報告、採決)、議会運営委員会 ※9月定例会議のための議会運営委員会は8月18日(金曜日)に開催します。 ※9月29日(金曜日)の議会運営委員会は、本会議終了後に開催します。 ※会議の日程、時間などは変更になることがあります。 ※傍聴希望者は当日、本会議は市役所第2別館3階、委員会は市役所本館2階へ ※市議会ホームページから、各会議のインターネット中継が視聴できます。 問い合わせ 議事課 電話042−769−8278 ---------- 市職員を募集 社会福祉(大学卒業程度)  採用予定人数 7人程度 職務内容 生活保護、障害、高齢者、児童など、社会福祉に関する専門業務 受験資格 昭和57年4月2日から平成8年4月1日に生まれた人 ※社会福祉主事の任用資格(次のいずれかに該当すること○学校教育法に基づく大学(短期大学を含む)で、厚生労働大臣の指定する科目(3科目以上)を履修し卒業○厚生労働大臣の指定する養成機関か講習会の課程を修了○社会福祉士か精神保健福祉士)があるか、平成30年3月までに取得見込みの人 行政(大学卒業程度) 採用予定人数 20人程度 職務内容 一般行政事務 受験資格 昭和57年4月2日から平成8年4月1日に生まれた人 土木(大学卒業程度) 採用予定人数 8人程度 職務内容 土木工事の設計、施工監理や区画整理事業、都市計画の決定など、まちづくりに関する専門業務 受験資格 昭和57年4月2日から平成8年4月1日に生まれた人 学校事務(大学卒業程度) 採用予定人数 7人程度 職務内容 市立小・中学校での学校事務 受験資格 昭和57年4月2日から平成8年4月1日に生まれた人 ※採用は、原則平成30年4月1日以降です。 受験案内の配布場所 人事委員会事務局、市役所本館1階受付、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館など ※休所日などは事前に確認してください。 申込受付期間 電子申請 8月15日午前9時から8月31日午後5時(受信有効) ※詳しくは、受験案内(市ホームページにも掲載)をご覧ください。 第1次試験日  社会福祉 9月17日(日曜日) 相模原教育会館(中央区富士見)   行政・土木・学校事務 10月15日(日曜日) 麻布大学、麻布大学附属高等学校(中央区淵野辺) 問い合わせ 人事委員会事務局 電話042−769−8320 ---------- 重度障害者医療費助成医療証(障医療証)の更新  重度障害者医療費助成医療証の交付を受けていて、10月以降も継続して助成対象であることが確認できた人に、9月下旬に新しい医療証を送付します。現在持っている医療証は、10月以降は使用できません。市の窓口へ持参するか、郵送で地域医療課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)に返却してください。  なお、1級か2級の精神障害者保健福祉手帳を持っている人で、8から9月に手帳の有効期限が切れる場合は、忘れずに手帳の更新手続きをしてください。 問い合わせ 地域医療課 電話042−769−8231