広報さがみはら No.1363 平成29年(2017年)6月15日号 8.9面 ---------- 情報あらかると お知らせ 建築士による自宅の無料耐震相談会 日にち 6月28日(水曜日) 時間 午後1時30分から4時30分 会場 大野南公民館 定員 6組(申込順) 申し込み 6月22日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252) 日にち 7月7日(金曜日) 時間 午後1時30分から4時30分 会場 緑区合同庁舎 定員 6組(申込順) 申し込み 7月3日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252) 労働保険の確定・概算申告と保険料などの納付はお早めに 期間 7月10日まで ※石綿健康被害救済のための一般拠出金も併せて申告・納付となります。 問い合わせ 神奈川労働局労働保険徴収課(電話045−650−2803) 日本年金機構 予約相談のご利用を  年金請求の手続きや受給している年金についての相談 日時 月曜日から金曜日(祝日等を除く) 午前8時30分から午後4時 申し込み 希望日の1カ月前から前日の、月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前8時30分から午後5時15分(週初めの開所日は午後7時まで)毎月第2土曜日午前9時30分から午後4時に、電話でねんきんダイヤル〈電話0570−05−1165(050から始まる電話からは電話03−6700−1165)〉へ ※申込時に基礎年金番号が必要 問い合わせ 相模原年金事務所(電話042−745−8101) 「子どもの人権110番」強化週間  いじめや児童虐待などの子どもに関わる電話相談 日時 6月26日(月曜日)から7月2日(日曜日) 午前8時30分から午後7時(7月1日・2日は午前10時から午後5時) 相談ダイヤル フリーダイヤル0120−007−110 問い合わせ 横浜地方法務局人権擁護課(電話045−641−7926) 市・県民税 第1期 国民健康保険税 第1期 期限 6月30日(金曜日) ※コンビニエンスストアでも納付できます 納税は便利な口座振替で 申し込み 金融機関の窓口へ 分譲マンション無料相談  管理組合の運営や大規模修繕など 日時 7月3日(月曜日)午後1時30分から4時30分 会場 中央区役所市民相談室 対象 市内の分譲マンションか、分譲型団地に住んでいる人 定員 3組(申込順) 申し込み 6月28日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 子犬・子猫の譲渡会と飼い方等の相談 譲渡会 日時 7月2日(日曜日)午後1時から1時30分〈雨天決行〉 会場 衛生研究所の北側に隣接する建物(中央区富士見1−3−41) ※愛犬・愛猫の同伴は不可 対象 市内在住の20歳以上で譲りたい人 子犬・子猫は生後約2カ月から5カ月で、1週間前までに市獣医師会所属の動物病院で健康チェックと駆虫(実費1,000円から)を受けてください。 ※希望者は午後0時45分までに直接会場へ 問い合わせ 市獣医師会譲渡会事務局(ちだペットクリニック内 電話042−747−9512)か生活衛生課 日時 7月2日(日曜日)午後1時から1時30分〈雨天決行〉 会場 衛生研究所の北側に隣接する建物(中央区富士見1−3−41) ※愛犬・愛猫の同伴は不可 対象 市内在住の20歳以上で欲しい人 印鑑と健康保険証などの住所・氏名を証明できる書類、2,000円(マイクロチップ代・装着費用)が必要です。 ※希望者は午後1時までに直接会場へ 問い合わせ 市獣医師会譲渡会事務局(ちだペットクリニック内 電話042−747−9512)か生活衛生課 飼い方等の相談 日時 7月2日(日曜日)午後1時30分から2時 会場 衛生研究所の北側に隣接する建物(中央区富士見1−3−41) ※愛犬・愛猫の同伴は不可 対象 当日、譲渡会で子犬・子猫を譲り受けた人 問い合わせ 市獣医師会譲渡会事務局(ちだペットクリニック内 電話042−747−9512)か生活衛生課 不登校を考えるつどい  さまざまな進路選択について 日時 7月8日(土曜日)午後1時30分から4時 会場 青少年相談センター 対象 不登校や登校をためらいがちな児童・生徒とその保護者 定員 30人(申込順) 申し込み 7月7日までに、直接か電話で同センター南相談室(電話042−767−5570)へ 津久井産材の産地証明制度  6月1日から、津久井産材の産地を証明する制度が始まりました。 運営主体 津久井産材利用拡大協議会 ※詳しくは市ホームページをご覧ください。 問い合わせ 津久井地域経済課(電話042−780−1401) 水道管の水漏れ調査  県営水道給水区域内の一部道路・宅地を調査しますので、ご協力をお願いします。 ※家庭を訪問する調査員は、県営水道発行の身分証明書を携帯し、腕章を着用しています。 日時 6月下旬から平成30年3月下旬 原則午前8時30分から午後5時  ※交通量の多い道路は、夜間も実施 問い合わせ 県企業庁各水道営業所 管轄区域 中央区 営業所名 相模原 電話番号 042−755−1132 管轄区域 緑区(橋本・大沢地区) 営業所名 相模原 電話番号 042−755−1132 管轄区域 城山・津久井・相模湖・藤野地区 営業所名 津久井 電話番号 042−784−4822 管轄区域 南区 営業所名 相模原南 電話番号 042−745−1111 ※詳しくは県ホームページをご覧ください。 募集 「仕事と家庭両立支援推進企業表彰」候補企業  制度や職場環境の整備など、仕事と家庭の両立支援に積極的に取り組んでいる企業を表彰 対象 市内に本社か主な事業所がある企業など 申し込み 9月15日(必着)までに、雇用政策課、市勤労者福祉サービスセンター、相模原商工会議所・南支所、城山・津久井・相模湖・藤野商工会にある応募用紙(市ホームページにも掲載)を同課(電話042−769−8238)へ 市民学芸員(博物館ボランティア)  展示やイベントの準備など 活動場所 市立博物館 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員 20人程度(抽選) ※活動には基礎講座の受講と1回以上のイベント参加が必要 基礎講座〈全3回〉 日時 7月23日(日曜日)・26日(水曜日)・29日(土曜日)午後2時から4時 申し込み 6月30日(必着)までに、はがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、催し名、市内在勤・在学の場合は勤務先か学校名、性別を書いて、同館(郵便番号252−0221 中央区高根3−1−15 電話042−750−8030)へ 文化財調査・普及員  文化財パトロール、文化財の普及・活用・保存・調査などを行うボランティア 申し込み 8月15日(必着)までに、はがきかファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、催し名を書いて、文化財保護課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−754−7990 Eメールbunkazai@city.sagamihara.kanagawa.jp 電話042−769−8371)へ ※活動には、講習会〈全7回〉の受講が必要 青少年学習センターの非常勤職員  窓口事務、施設の維持管理業務・事務事業の補助など 勤務 7月から、月11日程度で、原則午前7時30分から午後5時のうち1日6時間以内 賃金 時給962円 対象 青少年活動に理解と関心があり、パソコン操作ができる18歳以上(高校生を除く) 定員 若干名(選考) 申し込み 6月25日までに、直接か電話で同センター(電話042−751−0091)へ ※6月28日か29日に面接あり(履歴書持参) 相模原農業振興地域整備計画検討委員会委員  農業振興地域整備計画の改定について調査・審議 任期 9月から2年間(会議は年3回程度) 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 2人(選考) 申し込み 7月14日(必着)までに、農政課、津久井地域経済課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館、ソレイユさがみ、ユニコムプラザさがみはら、さがみはら市民活動サポートセンターにある応募用紙(市ホームページにも掲載)を直接か郵送、ファクス、Eメールで農政課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−754−1064 Eメールnousei@city.sagamihara.kanagawa.jp 電話042−769−9233)へ 大野北銀河まつり フリーマーケット出店者 日時 8月5日(土曜日)・6日(日曜日)午前11時から午後5時 会場 鹿沼公園 定員 各20組(抽選) 費用 各1,000円 ※1組1区画(約2メートル×2メートル) 申し込み 7月7日(必着)までに、往復はがき(1組1枚)に代表者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号・Eメールアドレス、販売品目、希望日、「フリーマーケット出店」と書いて、大野北銀河まつり実行委員会事務局(郵便番号252−0206 中央区淵野辺3−7−20 藤原ビル102)へ 問い合わせ 同事務局の廣瀬さん(電話090−4130−8571) ※業者の出店、食品類・生き物・ペット類は販売不可。詳しくはお問い合わせください。 中学校給食の調理事業者  デリバリー方式による給食調理業務を受け持つ事業者 委託契約期間 9月(予定)から平成33年12月 ※給食提供は30年1月(29年度3学期分)から ブロック B−1 学校数 4校 相模台中学校、麻溝台中学校、緑が丘中学校、相武台中学校 ブロック B−2 学校数 2校 弥栄中学校、由野台中学校 ブロック B−3 学校数 2校 相陽中学校、若草中学校 申込期限 6月26日(必着) ※業務内容や申し込み方法など詳しくは、学校保健課にあるプロポーザル実施要領か市ホームページをご覧ください。 問い合わせ 学校保健課 南区役所区民課の非常勤職員  同課や南区内連絡所の窓口事務補助など 勤務 10月か11月から、週2から4日で、1日3時間から4時間30分(勤務のない月あり) 賃金 時給962円 対象 パソコン操作ができる人 定員 若干名(選考) 申し込み 6月21日午前9時から11時に、履歴書(写真貼付)を直接、南区合同庁舎4階会議室1へ ※7月19日(水曜日)に面接あり 問い合わせ 南区役所区民課(電話042−749−2131) 非常勤看護師  採血業務〈結核健診〉 勤務 7月から平成30年3月(更新あり)で、1日3時間 勤務場所 ウェルネスさがみはら、シティ・プラザはしもと、南保健福祉センターのいずれか 賃金 日額3,810円 対象 看護師免許がある人 定員 各若干名(選考) 申し込み 6月30日までに、電話で疾病対策課(電話042−769−8260)へ ※後日、面接あり 採血業務〈HIV(エイズ)等性感染症検査〉 勤務 7月から平成30年3月(更新あり)で、1日3時間30分 勤務場所 ウェルネスさがみはら、シティ・プラザはしもと、南保健福祉センターのいずれか 賃金 日額4,445円 対象 看護師免許がある人 定員 各若干名(選考) 申し込み 6月30日までに、電話で疾病対策課(電話042−769−8260)へ ※後日、面接あり イベント 相模川の帆かけ舟展示  美しく帆を張った帆かけ舟の勇姿を展示 日時 6月19日(月曜日)から7月14日(金曜日)午前9時から午後6時 会場 相模の大凧(おおだこ)センター 問い合わせ 相模の大凧センター(電話046−255−1311) 子育て支援者研修会・交流会育て でっかい支援の輪2017  子育て中の人や子育て支援に関わるグループ・個人の交流を深める集い 日時 7月12日(水曜日)午後1時30分から4時30分 会場 ソレイユさがみ 講演会「お父さんと子育てからいまどきの子育て事情 父親の関わり方を考えてみようから」 講師 加藤吉和さん(元鎌倉女子大学児童学部教授) 対象 子育て支援活動者や子育て中の人など 定員 100人(申込順) ※子ども同伴可 申し込み 7月10日までに、ファクスかEメールに氏名(ふりがな)、電話番号、子ども同伴者は子どもの月齢、所属があれば所属の子育て支援団体名、「育て でっかい支援の輪2017」と書いて、みらい子育てネットさがみはら連絡協議会(ファクス042−746−5998 Eメールinfo@miraikkosagami.org)へ 問い合わせ みらい子育てネットさがみはら連絡協議会の西谷さん(電話042−746−5998) ひらめき☆ときめきサイエンスからようこそ大学の研究室へから  マイナス100度の世界を紹介 日時 8月8日(火曜日)午前11時から午後4時30分 会場 北里大学相模原キャンパスL1号館・理学部S号館(南区北里) 対象 小学校5年生から中学生 ※保護者見学可 定員 30人(抽選) ※昼食あり(保護者はありません) 申し込み 6月30日までに、日本学術振興会ホームページから申し込んでください。 問い合わせ 北里大学理学部事務室総務課(電話042−778−8508) 日時 8月9日(水曜日)午前11時から午後4時30分 会場 北里大学相模原キャンパスL1号館・理学部S号館(南区北里) 対象 中学生、高校生 ※保護者見学可 定員 30人(抽選) ※昼食あり(保護者はありません) 申し込み 6月30日までに、日本学術振興会ホームページから申し込んでください。 問い合わせ 北里大学理学部事務室総務課(電話042−778−8508) ♪♪♪ 街かどコンサート♪♪♪  ハープのソロ演奏 日時 6月22日(木曜日)午後0時20分から0時50分 会場 市役所本館1階ロビー ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市民文化財団(電話042−749−2207) ラベンダースティック作り教室 日にち 6月24日(土曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 相模原北公園 定員 20人(申込順) ※小学生以下は保護者同伴 費用 各500円 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、催し名を書いて、相模原北公園(電話 ファクス042−779−5885 )へ 日にち 6月25日(日曜日) 時間 午前10時から正午 会場 相模原麻溝公園 定員 20人(申込順) ※小学生以下は保護者同伴 費用 500円 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、催し名を書いて、相模原麻溝公園(電話042−777−3451 ファクス042−777−0378)へ オーサーズカフェ 「バーチャルな世界と現実世界をつなぐインタフェース技術」 日時 6月24日(土曜日)午後2時から3時 会場 ユニコムプラザさがみはら ※希望者は直接会場へ 問い合わせ ユニコムプラザさがみはら(電話042−701−4370) 勝坂遺跡周辺文化財探訪 「座間から相武台下周辺の文化財を巡る」  文化財ボランティアの案内で、星谷寺や鈴鹿明神社や遺跡などを巡る 日時 7月9日(日曜日)午前9時から正午 集合 小田急線座間駅 解散 相模線相武台下駅 定員 30人(申込順) 申し込み 7月7日までに、電話で文化財保護課(電話042−769−8371)へ 講演・講座 講演会 天目山に散った武田勝頼  武田家滅亡に至る足跡を史料や情勢から読み解く 日時 6月18日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 古民家園 定員 50人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 文化財保護課 まちかど講座「熱中症予防講習」 日時 7月11日(火曜日)午前10時から11時 会場 老人福祉センター若竹園 対象 市内在住の60歳以上 定員 20人(申込順) 申し込み 7月10日までに、直接か電話で同園(電話042−746−4622)へ パソコン教室 無料体験 日にち 6月21日(水曜日)、7月3日(月曜日) 時間 午前9時30分から午後4時20分(1回50分) 会場 産業会館 対象 どなたでも 定員 各日12人(申込順) 申し込み 電話で産業会館(電話042−704−9888)へ タブレット無料体験 日にち 6月26日(月曜日) 時間 午前9時30分から午後4時20分(1回50分) 会場 産業会館 対象 初心者 定員 12人(申込順) 申し込み 電話で産業会館(電話042−704−9888)へ 子ども向けプログラミング講座 日にち 6月24日(土曜日)、7月8日(土曜日) 時間 午前10時30分から正午 会場 産業会館 対象 小・中学生の初心者 定員 各日12人(申込順) 費用 各2,500円 申し込み 電話で産業会館(電話042−704−9888)へ 人権啓発講演会「歴史から人権を考える」 日時 7月6日(木曜日)午後1時30分から4時 会場 市民会館 講師 斎藤洋一さん(長野県小諸市立郷土博物館館長) 定員 1,200人(先着順) ※希望者は直接会場へ ※手話通訳あり 問い合わせ 国連NGO横浜国際人権センター(電話045−261−3855) 薬用植物シンポジウム「漢方生薬の国産化に向けて」  研修認定薬剤師制度の対象講座 日時 7月9日(日曜日)午後1時から5時 会場 北里大学相模原キャンパスL1号館(南区北里) 講師 五野由佳理さん(北里大学病院総合診療部医師)、御影雅幸さん(東京農業大学農学部教授) 定員 200人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 農政課 日赤幼児安全法講習会〈全2回〉  幼児の事故予防、応急手当てなど 日時 7月15日(土曜日)・16日(日曜日)午前9時から午後5時 会場 あじさい会館 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上 定員 30人(抽選) 費用 1,800円 申し込み 6月30日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、催し名、生年月日、性別、職業、「日赤幼児安全法」と書いて、日赤相模原市地区本部(地域福祉課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9222)へ ※最終日の検定合格者は赤十字幼児安全法支援員認定証が交付されます。 ---------- イチオシ!夏の相模湖を満喫 相模ダム建設70周年記念 相模湖ダム祭 ダム・発電所見学 日時 7月17日(祝日)午前9時30分から午後4時 会場 相模ダム、相模発電所 ※イベント内容など詳しくは、お問い合わせください。 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 講演会、ジャズコンサート(有料)、ダムマニア展 日時 7月17日(祝日)午前9時30分から午後4時 会場 県立相模湖交流センター ※イベント内容など詳しくは、お問い合わせください。 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 遊覧船での湖上学習、魚と触れ合う生態学習 日時 7月17日(祝日)午前9時30分から午後4時 会場 相模湖湖畔、県立相模湖公園 ※イベント内容など詳しくは、お問い合わせください。 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 ※希望者は直接会場へ ※ジャズコンサート・ダムマニア展については、県立相模湖交流センター(電話042−682−6121)へ ---------- イチオシ!川で遊ぼう 釣りに親しむつどい〈全2回〉  ハヤ・ヤマベ釣りに挑戦します。子どもから中高年まで、家族でも一人でも楽しめます。 仕掛け作り 日時 7月16日(日曜日)午前9時30分から正午 会場 市民会館 第1大会議室 対象 小学生以上 定員 50人(抽選) ※小学生は保護者同伴 費用 1,300円(小学生500円、中学生900円) ※釣りざおのレンタルあり(400円) 申し込み 7月3日(必着)までに、はがきに住所、氏名(ふりがな)〈氏名は全員分(代表者に○)〉、年齢、電話番号、催し名、全員の学年・釣りざおのレンタル希望の有無を書いて、相模川を愛する会事務局(水みどり環境課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8242)へ 実習 日時 7月17日(祝日)午前8時から正午〈雨天時は7月22日(土曜日)に延期〉 会場 相模川(高田橋下流) 対象 小学生以上 定員 50人(抽選) ※小学生は保護者同伴 費用 1,300円(小学生500円、中学生900円) ※釣りざおのレンタルあり(400円) 申し込み 7月3日(必着)までに、はがきに住所、氏名(ふりがな)〈氏名は全員分(代表者に○)〉、年齢、電話番号、催し名、全員の学年・釣りざおのレンタル希望の有無を書いて、相模川を愛する会事務局(水みどり環境課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8242)へ ---------- イチオシ!スタッフ募集 市リサイクルフェア2017のステージショーを企画・実施する大学生を募集します  10月15日(日曜日)に相模原麻溝公園で行う市リサイクルフェア2017で、実行委員会と協力して子ども向けステージショーをつくってみませんか。 対象 市内在住か在学の大学生 定員 10人(申込順) ※謝礼あり ※8月以降、イベント当日までに事前打ち合わせあり(4回程度)。日程や内容など詳しくは、お問い合わせください。 申し込み 7月28日までに、電話で資源循環推進課(電話042−769−8334)へ ---------- イチオシ!木版画アート 栗田ふみか 「水性木版画でえがくお風呂の風景」ひとしれない時間  女子美術大学大学院在学中の作者の木版画を展示します。 日時 9月13日(水曜日)まで 午前9時30分から午後8時(土・日曜日、祝日等は午後6時まで) 休館日 月曜日(7月17日を除く)、7月13日・18日、8月10日 会場 橋本図書館 問い合わせ 橋本図書館 電話042−770−6600 ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに… 相模原市コールセンター 電話042−770−7777 ファクス042−770−7766 午前8時から午後9時 年中無休 ※おかけ間違いにご注意ください。