広報さがみはら No.1361 平成29年(2017年)5月15日号 2面 ---------- 市国民健康保険に加入している人へ 人間ドック・脳ドックの検診料を一部助成します 対象 次の全てに該当する人 ○本市の国民健康保険に加入している(平成29年4月2日から30年4月1日に後期高齢者医療制度に加入する、今年度75歳になる人も含む) ○昭和17年4月2日から53年4月1日に生まれた ○国民健康保険税に未納がない世帯 ○人間ドックの検査結果を指定検診機関から市に提出し、特定健康診査の受診結果として取り扱うことを承諾する 助成金額 人間ドック 2万2,000円 脳ドック 1万円 ※人間ドック、脳ドックともに年度内1人1回のみ助成 ※指定検診機関以外での受検には助成できません。 利用券の送付  申込期間ごとに、助成を受けられる利用券を送付します。利用券が届いたら指定検診機関へ予約の上、受検してください。 申込期間 5月15日から31日 利用券送付時期 6月20日ごろ 申込期間 6月1日から30日 利用券送付時期 7月20日ごろ 申込期間 7月1日から31日 利用券送付時期 8月10日ごろ 申込期間 8月1日以降 利用券送付時期 受け付け後10日前後 ※先着順や抽選ではありません。 ※受検時点で本市の国民健康保険加入者でなくなった場合は、利用券の発行を受けていても助成の対象にはなりません。 有効期間 7月1日から30年3月31日 申し込み 電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 受付時間 午前8時から午後9時(年中無休) ※手元に保険証を用意して電話してください。 ※申し込み開始当初は電話がつながりにくくなる場合がありますので、受検時期が8月以降の場合は、6月以降の申し込みにご協力をお願いします。 ※市ホームページの電子申請からも申し込めます。 指定検診機関    ※検診内容・検診料など詳しくは、各検診機関へお問い合わせください。 指定検診機関 晃友脳神経外科眼科病院(緑区大島) 予約・問い合わせ電話番号 042−761−2100 人間ドック − 脳ドック  ○ 指定検診機関 JA健康管理センターさがみはら(緑区橋本)   予約・問い合わせ電話番号 046−229−3731 人間ドック ○ 脳ドック  ○ 指定検診機関 相模原赤十字病院(緑区中野) 予約・問い合わせ電話番号 042−784−2429 人間ドック ○ 脳ドック  ○ 指定検診機関 総合相模更生病院(中央区小山) 予約・問い合わせ電話番号 042−752−1808 人間ドック ○ 脳ドック  ○ 指定検診機関 相模野病院(中央区淵野辺) 予約・問い合わせ電話番号 042−751−1265 人間ドック ○ 脳ドック  ○ 指定検診機関 相模原総合健診センター(中央区淵野辺) 予約・問い合わせ電話番号 042−753−3301 人間ドック ○ 脳ドック  ○ 指定検診機関 相模原クリニック(中央区相模原) 予約・問い合わせ電話番号 042−758−6521 人間ドック ○ 脳ドック  − 指定検診機関 相模原中央病院(中央区富士見)  予約・問い合わせ電話番号 042−751−5348 人間ドック ○ 脳ドック  ○ ※脳ドックのみの受検はできません。 指定検診機関 東芝林間病院(南区上鶴間) 予約・問い合わせ電話番号 042−742−3521 人間ドック ○ 脳ドック  ○ 指定検診機関 ヘルス・サイエンス・センター(南区相模大野) 予約・問い合わせ電話番号 042−740−6200 人間ドック ○ 脳ドック  ○ 指定検診機関 さがみ生協病院(南区相模大野) 予約・問い合わせ電話番号 042−701−3311 人間ドック ○ 脳ドック  −   指定検診機関 森下記念病院(南区東林間) 予約・問い合わせ電話番号 042−742−5222 人間ドック ○ 脳ドック  − 指定検診機関 さがみ循環器クリニック(南区相南) 予約・問い合わせ電話番号 042−746−2211 人間ドック ○ 脳ドック  − 指定検診機関 北里大学東病院 健康科学センター(南区麻溝台) 予約・問い合わせ電話番号 042−748−4119 人間ドック ○ 脳ドック  ○    指定検診機関 JA健康管理センターあつぎ(厚木市酒井)   予約・問い合わせ電話番号 046−229−3731 人間ドック ○ 脳ドック  − 平成29年度の納税通知書を6月中旬に送付します 1 保険税の納付にお困りの人へ 納付の負担を少なくする制度のご案内 ○軽減制度(離職した人向け)申請が必要  離職した本人の前年給与所得を100分の30として計算します。 対象 離職日時点で64歳以下で、次の雇用保険受給資格者証の離職理由コードが次のいずれかに該当 特定受給資格者  11、12、21、22、31、32 特定理由離職者  23、33、34 ○軽減制度(所得金額が低い世帯向け)  世帯主(被保険者でない世帯主を含む)と世帯の加入者全員の所得金額の合計が基準額以下の場合は、均等割額と平等割額を減額します。 ※所得金額の基準については、お問い合わせください。 ※世帯内に所得が分からない人がいる場合は適用されません。市民税などの申告を忘れていないか、ご確認ください。 ○減免制度(支払いが困難な人向け)申請が必要  災害、会社都合の退職、事業不振、疾病などの場合、申請により29年度分の税額が減免の対象になることがあります。 ※詳しくはお問い合わせください。 2 保険税の納付が特別徴収の世帯へ  特別徴収(公的年金から直接差し引き)を希望しない場合は、口座振替の申し込みをすることで納付方法を変更することができます。 3 保険税の他に、医療機関の窓口で支払う一部負担金の減免制度もあります。 ※保険税額や納付方法など詳しくは、納税通知書と、同封の「国民健康保険のしおり」を確認してからお問い合わせください。 問い合わせ 国民健康保険課 1 2について 電話042−769−8296 3について 電話042−769−8235 ---------- 平成29年度 市民税・県民税 税額決定・納税通知書を送付します 6月6日から発送します ○非課税(税額0円)の人には送付されません。 ○今年度分が全額給与から特別徴収(直接差し引き)される予定の人の通知書は、5月15日から順次勤務先へ発送しますので、自宅には届きません。 ※給与からの特別徴収分とは別に、公的年金からの特別徴収(直接差し引き)分や、普通徴収(自身で納める)分の税額もある人には、自宅宛てにも別途送付します。 平成29年度の市・県民税課税(非課税・所得)証明書の発行は、6月1日開始です 証明書発行窓口 市民税課、緑・南市税事務所、各まちづくりセンター(本庁地域・大野南・橋本を除く)・出張所・連絡所 問い合わせ 市民税課 税額や通知内容について 電話042−769−8221 証明書の発行手続きについて 電話042−769−8297 ---------- アリオ橋本・相模大野駅連絡所(ボーノ相模大野) 証明書自動交付機の運用を6月30日に終了します  市内のその他の交付機についても、平成31年度までに順次運用を終了します。今後はぜひ、マイナンバーカードを取得してコンビニエンスストアのマルチコピー機で証明書の交付が受けられる「コンビニ交付サービス」を利用してください。 問い合わせ 区政支援課 電話042−704−8911 ここが知りたい! さがみはらカードはどうなるの?  さがみはらカードでは、コンビニ交付を利用できませんが、印鑑登録を行っている人の「印鑑登録証」として今後も必要ですので、なくさずにお持ちください。 ※詳しくは、各区役所区民課へお問い合わせください。 ---------- お知らせ 中小企業の研究開発費を補助  市内で新製品・新技術の研究開発を行う中小企業者を支援します。 補助額 研究開発費の2分の1以内(上限200万円) 申し込み 5月31日(必着)までに、申請書類(市ホームページに掲載)を直接か郵送で、産業政策課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 問い合わせ 産業政策課 電話042−769−9253 ---------- お知らせ 安全・安心まちづくり 防犯活動物品の購入費を補助  地域での自主的な防犯活動に必要な物品を購入する経費を補助します。 対象物品 帽子、ベスト、ブルゾン、腕章、合図灯、懐中電灯など 補助額 物品購入費の2分の1(上限5万円) 対象 次の全てに該当する団体 〇市内在住か在勤・在学の人が自主的に運営している 〇5人以上で毎月定例的に活動している 〇過去に補助を受けたことがない 申込期間 6月1日から7月31日 ※申込順。予算額に達した時点で締め切り ※申請方法など、詳しくはお問い合わせください。 問い合わせ 交通・地域安全課 電話042−769−8229