広報さがみはら No.1357 平成29年(2017年)3月15日号 4面 ---------- 市立博物館に行こう 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 郵便番号252−0221 中央区高根3−1−15 休館日 月曜日(3月20日を除く)、3月21日(火曜日) ■お知らせ 津久井郷土資料室の紙資料が、博物館で閲覧できるようになりました。 博物館deクイズラリー  3月18日(土曜日)から開催する考古企画展に合わせて、クイズラリーを開催します。全問解答者にはオリジナル考古グッズ(考古カードか考古缶バッジ)をプレゼントします。 ※なくなり次第終了 日にち 3月19日(日曜日)・26日(日曜日)、4月9日(日曜日)・16日(日曜日)・30日(日曜日)、5月5日(祝日)から7日(日曜日) 時間 午前9時30分から午後5時 考古企画展記念講演会 縄文世界の土偶 形の変化とその面白さ  日本列島で発見されたさまざまな土偶の魅力を紹介します。 日時 4月2日(日曜日)午後2時から4時 講師 原田昌幸さん(文化庁主任文化財調査官) 定員 200人(先着順) ※希望者は直接会場へ プラネタリウム・全天周映画 ※日曜日、祝日等は、午後0時10分から「おためしタイム」として、約10分から20分の無料番組を上映します。上映スケジュールは変更になる場合があります。 全天周映画 新番組「いきものがたり」  初めて地球上に生命が誕生してから38億年、長い時間をかけさまざまな生き物が暮らす現在の地球。宇宙からの視点で、私たちの「命の宿る青い地球」を眺めましょう。 春休み特別上映 4月1日(土曜日)から4日(火曜日) 時間 午前11時 こどもプラネタリウム リーベルタース天文台だより春の星座の物語 時間 午後1時30分 プラネタリウム 火星の月をさぐる 火星衛星探査機MMXがめざすもの 時間 午後2時40分 全天周映画〈新番組〉いきものがたり 時間 午後3時50分 プラネタリウム 春の星空模様 定員 各210人(先着順) ※希望者は直接会場へ 費用 各500円〈4歳から中学生200円、65歳以上250円(要証明書)〉 期間 4月5日(水曜日)から23日(日曜日)火曜日から金曜日 時間 午前11時 時間 午後1時30分  時間 午後2時40分 プラネタリウム 火星の月をさぐる 火星衛星探査機MMXがめざすもの 時間 午後3時50分 全天周映画〈新番組〉いきものがたり 定員 各210人(先着順) ※希望者は直接会場へ 費用 各500円〈4歳から中学生200円、65歳以上250円(要証明書)〉 期間 4月5日(水曜日)から23日(日曜日) 土・日曜日 時間 午前11時 こどもプラネタリウム リーベルタース天文台だより春の星座の物語 時間 午後1時30分 プラネタリウム 春の星空模様 時間 午後2時40分 全天周映画〈新番組〉いきものがたり 時間 午後3時50分 プラネタリウム 火星の月をさぐる 火星衛星探査機MMXがめざすもの 定員 各210人(先着順) ※希望者は直接会場へ 費用 各500円〈4歳から中学生200円、65歳以上250円(要証明書)〉 ---------- アートラボはしもとの催し アートラボ・ライブショー 情熱の公演者たち  ダンスや映像などを駆使した総合舞台公演や学生による映画の上映、アーティストによるパフォーマンスなどを披露します。また、作品の展示も行います。 作品展示 日時 3月18日(土曜日)から25日(土曜日)午前9時から午後5時 公演など 日時 3月25日(土曜日) ※希望者は直接会場へ スケジュール 時間 午前9時から午後6時 催し名 東京造形大学 学生映画上映 内容 東京造形大学の学生がアートラボなどで撮影した映画の上映 時間 午後6時30分から7時30分 催し名 平面プロレス 内容 作家がプロレスラーに扮(ふん)してほうきなどと闘う1人パフォーマンス 時間 午後7時30分から8時30分 催し名 総合舞台芸術 内容 歌・演奏・ダンス・ファッション・映像などによる舞台公演 ---------- 取材体験ワークショップ こども記者の街人新聞  お店や作家のアトリエを取材し、プロの記者と一緒に新聞を作ります。 日時 4月8日(土曜日)午前9時30分から午後5時 取材先 塗装店、作家のアトリエ 新聞作成場所 アートラボはしもと 対象 小学校3年生以上とその保護者 定員 各5組(申込順) 申し込み 3月16日午前9時から、直接か電話でアートラボはしもとへ 問い合わせ アートラボはしもと 電話042−703−4654 ---------- 相模原市民ギャラリー アートスポット展示 熊谷悠子展−つながり−  人と人との間にある目に見えないつながりを抽象表現で描き出した絵画を紹介します。 日時 3月18日(土曜日)から5月7日(日曜日)午前9時から午後8時 ※土・日曜日、祝日等は午後5時まで 問い合わせ 相模原市民ギャラリー 電話042−776−1262 ---------- おはなし会  いろりを囲んで、語り部の皆さんが日本の昔話を披露します。 日時 3月26日(日曜日)午前10時から11時30分 会場 古民家園(相模川自然の村公園内) 定員 40人(先着順) ※希望者は暖かい服装で直接会場へ。暖房はありません。 問い合わせ 文化財保護課 電話042−769−8371 ---------- 4月から新生活を始める人へ 自転車駐車場をご利用ください  新年度が始まると、通勤・通学のために新たに自転車を利用する人が増え、4・5月は駅周辺の自転車などの放置台数が増える傾向にあります。自転車などが放置されると歩行者の通行の妨げとなり、緊急時の活動に影響を及ぼすだけでなく、まちの美観も損ねます。  駅周辺の自転車駐車場の利用や、事前に通勤・通学時間帯の駅周辺の様子を確認するなど、自転車などを放置することがないよう、一人一人が責任を持って準備しましょう。 利用してください 公共自転車駐車場 車種 自転車、125cc以下の原動機付自転車 ※空き状況、料金などは各施設にお問い合わせください。  下記のほか、民間の自転車駐車場もあります。詳しくは市ホームページをご覧ください。 緑区 橋本駅北口第1自転車駐車場 電話番号 042−779−1544 緑区 橋本駅北口第2自転車駐車場 電話番号 042−770−6177 緑区 橋本駅南口第1自転車駐車場 電話番号 042−772−1781 緑区 橋本駅南口第2自転車駐車場 電話番号 042−772−1782 緑区 橋本駅南口バイク自転車駐車場 電話番号 042−772−1782 緑区 相模湖ふれあいパーク自転車駐車場 電話番号 042−684−3126 緑区 藤野駅周辺第1から第3自転車駐車場 電話番号 042−687−6788 中央区 相模原駅北口自転車駐車場 電話番号 042−755−7485 中央区 相模原駅南口自転車駐車場 電話番号 042−755−1152 中央区 矢部駅北口自転車駐車場 電話番号 042−753−8010 中央区 淵野辺駅北口自転車駐車場 電話番号 042−759−4064 中央区 淵野辺駅南口第1自転車駐車場 電話番号 042−753−2495 中央区 淵野辺駅南口第2自転車駐車場 電話番号 042−776−9529 中央区 上溝駅自転車駐車場 電話番号 042−755−8920 南区 古淵駅北口 電話番号 042−755−0962 南区 古淵駅南口自転車駐車場 電話番号 042−755−0972 南区 古淵駅南口第2自転車駐車場 電話番号 042−755−0972 南区 相模大野駅北口(旧館)自転車駐車場 電話番号 042−749−6920 ※自転車の定期利用のみ 南区 相模大野駅北口(新館)自転車駐車場 電話番号 042−749−6917 南区 相模大野駅西側自転車駐車場 電話番号 042−741−0021 南区 谷口北口(谷口陸橋下)自転車駐車場 電話番号 042−744−0828 南区 谷口南口(谷口陸橋下)自転車駐車場 電話番号 042−744−0877 南区 小田急相模原駅南口自転車駐車場 電話番号 042−744−6947 南区 相武台前駅北口自転車駐車場 電話番号 046−257−9104 南区 相武台前駅北 電話番号 046−253−0552 南区 東林間駅 電話番号 042−744−0764 ※南橋本・番田・原当麻・下溝・相武台下駅の自転車駐車場については、都市整備課へお問い合わせください。 放置自転車などに対する処置  市内14の駅周辺は自転車等放置禁止区域に指定され、禁止区域内であれば即日、区域外であれば警告札を貼付してから7日間経過後に放置自転車などを保管所(市内6カ所)へ移動します。引き取るには、その移動・保管にかかった費用の一部として、自転車は2,000円、原動機付自転車(50cc以下)は4,000円の支払いが必要です。 ※チェーン等で標識や街路樹などに固定してある放置自転車・原動機付自転車は、チェーンなどを切断し移動します。切断したチェーンなどの弁償はしません。 歩ける距離は歩いてみよう  駅までの自転車の利用を控えることは、交通環境の改善や健康増進などにもつながります。歩くこともぜひ検討してみてください。 問い合わせ 都市整備課 電話042−769−8258