広報さがみはら No.1355 平成29年(2017年)2月15日号 1面 ---------- LINE UP 今号の主な内容 介護保険料の特別徴収を開始 2 介護予防のための教室へ参加しませんか 3 ちゅうおう区版 8 ウェルネス通信(保健・介護予防事業案内)… 別冊 ---------- 市の手続き、イベントや施設のお問い合わせに… 相模原市コールセンター 午前8時から午後9時 年中無休 電話042−770−7777 ---------- 発行 相模原市 郵便番号252−5277 相模原市中央区中央2丁目11番15号  編集 総務局渉外部広聴広報課 電話042−769−8200 ホームページ http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/  携帯端末用 mobile.city.sagamihara.kanagawa.jp/ ---------- 子どもの安全を守る地域の輪 子ども安全見守り活動  見守り隊は、地域と学校・保護者が連携し、子どもたちの登下校の安全を守る活動です。今回は湘南小学校の小学生と見守り隊の皆さんの登校の様子を紹介します。地域活動に興味のある人、一緒に活動の輪を広げてみませんか。 気軽に地域に貢献できるあたたかな活動 現役隊員さんに聞きました  志村 守さん、平井 薫さん、田野倉 求さん、杉本信夫さん、田野倉 武さん。 「子どもたちの元気な姿が何よりのやりがい」と口をそろえて話してくれました。 活動3年目。まだまだ新米! 志村 守さん  孫の入学をきっかけに活動を始めました。子どもたちの登校に付き添うと、こちらも元気をもらえます。活動が早起きのきっかけになるし、子どもと一緒に歩くことで、自分の健康管理にもなります。この活動を地域で維持していくために、地域の横のつながりを大切にしたいです。 10年超えのベテラン隊員! 平井 薫さん  活動は、おのおのができる範囲で行っています。登下校の時間帯に自宅の周辺を見回るだけで、地域の防犯のために役立つのです。とはいえ、最近は仕事を持つお母さんも多く、働いている世代が毎日活動するのは難しい。退職して時間に余裕ができた人などに参加してもらえたらうれしいですね。 PTA役員の志村さん 保護者も安心  通学路で危ないと思う箇所も、見守り隊の皆さんが一緒に寄り添って登校してくれるので安心でき、感謝しています。家から出て子どもにあいさつをしてくれる人や「毎日子どもたちに癒やされる」と言ってくれる隊員の皆さんがいるのもうれしく思います。 見守り隊と一緒に登下校している1・2年生 いつもありがとう 湘南小学校 旭小学校 平成28年度の学校安全表彰(文部科学大臣表彰)を受賞  日頃の見守り隊の活動が評価されました。 あなたも見守り隊に入りませんか  活動に興味を持った人は、電話で学務課か活動したい学校へお問い合わせください。 問い合わせ 学務課 電話042−769−8282 ---------- TOPICS 中学生「宇宙記者」がロケット打ち上げの取材を体験  1月24日にH−UAロケット32号機の打ち上げを現地からリポートするため、上溝南・鵜野森・北相中学校から3人の生徒が鹿児島県にあるJAXA種子島宇宙センターに一日宇宙記者として派遣されました。ロケットの打ち上げ中継や、技術者へのインタビュー取材を体験した生徒たちは、「発射の爆音・振動がすさまじかった」「宇宙飛行士を目指したいと思った」「感動を言葉で伝えるのは難しかったが、楽しかった」と感想を話してくれました。 問い合わせ 学校教育課 電話042−769−8284