広報さがみはら No.1354 平成29年(2017年)2月1日号 6面 ---------- 聴覚障害者とのコミュニケーションの輪を広げよう  聴覚障害は外見からは分かりにくい障害です。音が聞こえない・聞こえにくいために必要な情報を得られない、音声による会話ができないために人間関係を築くのが難しいなど、社会生活に支障を来すことが少なくありません。聴覚障害について理解を深め、コミュニケーションの輪を広げましょう。 聴覚障害者は、こんな場面で不安を感じています ○車・バイク・自転車が近づく音に気が付けない ○電車の車内アナウンスが分からない ○災害時、避難誘導の声が分からない ○警報音に気が付けない 音が聞こえなくて困っている人がいたら、伝え方に配慮してサポートしましょう。 こんな伝え方があります ●筆談する ●スマートフォンに文字を打つ ●空中や手のひらに指で文字を書く 「聞こえ」の程度や育ってきた環境によって、コミュニケーション方法が異なります ろう者=生まれつき音が聞こえないか、幼少期に聞こえなくなった人。主に手話や筆談でコミュニケーションを取ります。 中途失聴者・難聴者=病気やけがなどで、突然音が聞こえなくなった人や、聞こえにくくなった人。話すときは声を出して話すこともできますが、聞こえにくいため要約筆記・筆談・手話などを交えてコミュニケーションを取ります。 盲ろう者=聴覚・視覚の両方に障害がある人。触手話や指点字など、障害の特性によりコミュニケーション方法が異なります。 コミュニケーションのポイント ●相手に顔を向けて、口をはっきり開けて話すと伝わりやすくなります。 ●筆談は分かりやすい言葉で、簡潔に書くようにしましょう。 要約筆記ってなぁに?  その場で話の内容を要約し、文字で伝えるコミュニケーション方法です。主に、手話が分からない中途失聴者や難聴者が利用します。 手書き要約筆記  対象者のそばで会話のサポートをします。文字で書いてもらえると、話の内容が分かって安心します。 パソコン要約筆記  チームで連携して打った文字が、大型スクリーンにほぼ同時に表示されます。 手話通訳者・要約筆記者養成講座 手話通訳・要約筆記を学びませんか。 手話 中級〈全36回〉 日時 4月10日から平成30年3月5日の原則毎週月曜日、30年2月10日(土曜日)、3月10日(土曜日)午前10時から正午 対象 市内在住の18歳以上で、手話経験が1年以上ある人 会場 障害者支援センター松が丘園 定員 30人 費用 3,240円(テキストを持っていない人のみ) 申し込み 3月7日日(必着)までに、障害者支援センター松が丘園か、けやき体育館にある申込書(同園ホームページにも掲載)を同園(電話042−758−2121)へ 手話 フォローアップ〈全38回〉 日時 4月5日から30年3月7日の原則毎週水曜日 午前10時から正午 対象 市内在住の18歳以上で、手話経験が2年以上あり、聴覚障害者と手話による日常会話ができる、手話上級講座を受講する意思がある人 会場 障害者支援センター松が丘園 定員 15人 申し込み 2月24日(必着)までに、障害者支援センター松が丘園か、けやき体育館にある申込書(同園ホームページにも掲載)を同園(電話042−758−2121)へ 要約筆記 手書きコース〈全43回〉 日時 4月13日から30年3月8日の原則毎週木曜日 午前10時から正午 対象 市内在住の18歳以上で、講座修了後、市登録要約筆記者として活動できる人 会場 けやき体育館(障害者支援センター松が丘園もあり) 定員 20人(選考)  申し込み 2月28日(必着)までに、障害者支援センター松が丘園か、けやき体育館にある申込書(同園ホームページにも掲載)を同園(電話042−758−2121)へ 要約筆記 パソコンコース〈全43回〉 日時 4月13日から30年3月8日の原則毎週木曜日 午前10時から正午 対象 市内在住の18歳以上で、講座修了後、市登録要約筆記者として活動できる人 ※有線LANが使えるノートパソコンを持参でき、タッチタイピングで1分間に日本語文章を60文字程度入力できる人 会場 障害者支援センター松が丘園 定員 20人(選考) 申し込み 1 3月7日2 2月24日3 4 2月28日(必着)までに、障害者支援センター松が丘園か、けやき体育館にある申込書(同園ホームページにも掲載)を同園(電話042−758−2121)へ ※詳しくは、同園か同館にある募集要項か同園ホームページをご覧ください。 ※初めて手話を学ぶ人は、初級講座を受講してください。手話初級講座の受講生の募集は4月頃です。 要約筆記体験会(手書きコース/パソコンコース) 日時 2月16日(木曜日)午後2時から4時 会場 障害者支援センター松が丘園 対象 要約筆記を学んでみたい人 定員 各15人 申し込み 2月13日(必着)までに、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、希望コース、「要約筆記体験会」と書いて、同園(ファクス042−758−7070)へ ろう者・中途失聴者・難聴者の皆さんへ  市では、手話通訳者・要約筆記者の派遣申請を随時受け付けています。申請方法など詳しくは、障害福祉サービス課までお問い合わせください。 問い合わせ 障害福祉サービス課 電話042−769−8355 ファクス042−759−4395