広報さがみはら No.1350 平成28年(2016年)12月1日号 5面 ---------- 市立博物館に行こう 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 郵便番号252−0221 中央区高根3−1−15 休館日 月曜日(1月9日を除く)、12月29日(木曜日)から1月3日(火曜日)、1月10日(火曜日)から12日(木曜日) プラネタリウム・全天周映画 希望者は直接会場へ 定員 各210人(先着順) 費用 各500円(4歳から中学生200円、65歳以上250円) ※日曜日、祝日等は、午後0時10分から「おためしタイム」として、約10分の無料番組を上映します。 ※上映スケジュールは変更になる場合があります。 上映スケジュール 日にち 12月11日までの火曜日から金曜日 ※12月10日を除く 時間 午後2時40分 プラネタリウム 美しい銀河世界への旅 時間 午後3時50分 全天周映画 富士の星暦 同時上映 アースシンフォニー特別バージョン 日にち 12月11日までの土・日曜日 ※12月10日を除く 時間 午前11時 〈新番組〉こどもプラネタリウム リーベルタース天文台だより冬の星座の物語 時間 午後1時30分 プラネタリウム 美しい銀河世界への旅 時間 午後2時40分 全天周映画 富士の星暦 同時上映 アースシンフォニー特別バージョン 時間 午後3時50分 〈新番組〉プラネタリウム 冬の星空模様 日にち 12月10日 土曜日 時間 午前11時 〈新番組〉こどもプラネタリウム リーベルタース天文台だより冬の星座の物語 時間 午後1時30分 プラネタリウム 美しい銀河世界への旅 日にち 12月13日から16日 火曜日から金曜日 時間 午後2時40分 〈新番組〉プラネタリウム ハッブル宇宙望遠鏡が見た宇宙 時間 午後3時50分 全天周映画 富士の星暦 同時上映 アースシンフォニー特別バージョン 冬休み特別上映 日にち 12月17日から1月9日 毎日(休館日を除く) 時間 午前11時 〈新番組〉こどもプラネタリウム リーベルタース天文台だより冬の星座の物語 時間 午後1時30分 〈新番組〉プラネタリウム ハッブル宇宙望遠鏡が見た宇宙 時間 午後2時40分 全天周映画 富士の星暦 同時上映 アースシンフォニー特別バージョン 時間 午後3時50分 〈新番組〉プラネタリウム 冬の星空模様 日にち 1月13日から2月12日 火曜日から金曜日 時間 午後2時40分 〈新番組〉プラネタリウム ハッブル宇宙望遠鏡が見た宇宙 時間 午後3時50分 全天周映画 富士の星暦 同時上映 アースシンフォニー特別バージョン 日にち 1月13日から2月12日 土・日曜日、祝日等 時間 午前11時 〈新番組〉こどもプラネタリウム リーベルタース天文台だより冬の星座の物語 時間 午後1時30分 〈新番組〉プラネタリウム ハッブル宇宙望遠鏡が見た宇宙 時間 午後2時40分 全天周映画 富士の星暦 同時上映 アースシンフォニー特別バージョン 時間 午後3時50分 〈新番組〉プラネタリウム 冬の星空模様 クリスマスコンサート 星降る夜の音楽会  プラネタリウムのドームの中で星の輝きとともに、バイオリンやピアノ、フルート、パーカッションの美しい音色が楽しめます。 日時 12月10日(土曜日)午後5時から6時 定員 210人(先着順) 費用 500円(4歳から中学生200円、65歳以上250円) ※12月3日から10日に、同館でチケットを購入して下さい。 うな丼の科学 食卓を守る海洋生物学者の眼  スーパーで売られているうなぎの原産地や、食糧と生物資源の問題について科学的な視点からお話しします。 日時 12月11日(日曜日)午後2時から4時 講師 吉永龍起さん(北里大学海洋生命科学部准教授) 定員 200人(先着順) ※希望者は直接会場へ 夜空の星を見上げてみよう 星空観望会(1月)  口径40センチメートル天体望遠鏡や大型双眼鏡などで、見頃の天体を眺めます。 日時 1月7日(土曜日)・21日(土曜日)午後7時から8時40分 定員 各120人(申込順。1組4人まで) ※中学生以下は保護者同伴 申し込み 開催日前日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- 図書館の催し 冬の大きなおはなし会 保護者同伴可 相武台分館 電話046−255−3315  人形劇「コンコンのかさ」やエプロンシアターなど 日時 12月21日(水曜日)午前10時30分から11時=2・3歳児向け 午後3時30分から4時15分=4歳児から小学校低学年向け 定員 各50人(先着順) ※希望者は直接会場へ 相模大野図書館 電話042−749−2244  人形劇「まのいいりょうし」や影絵「空飛ぶ木馬」など 日時 12月22日(木曜日)午後3時から4時 対象 3歳から小学生 定員 150人(先着順) ※希望者は直接会場へ 橋本図書館 電話042−770−6600  人形劇「ブレーメンのおんがくたい」や大型絵本の読み聞かせなど 日時 12月22日(木曜日)午後2時から2時45分=2・3歳児向け 午後3時30分から4時15分=4歳児から小学生向け 会場 杜(もり)のホールはしもと多目的室 定員 各150人(先着順) ※12月1日午前9時30分から同館で配布する整理券が必要 市立図書館(中央区鹿沼台) 電話042−754−3604  人形劇「北風のくれたテーブルかけ」のほか、大型絵本の読み聞かせや紙芝居など 日時 12月22日(木曜日)午前11時から11時30分=2・3歳児向け 午後3時から3時45分=4歳児以上向け 定員 各50人(先着順) ※12月1日午前9時30分から同館児童カウンターで配布する整理券が必要 ---------- 旧石器ハテナ館の催し 問い合わせ 旧石器ハテナ館 電話042−777−6371 毎月第3日曜日は体験教室の日!黒曜石で石器作り  黒曜石を鹿角ハンマーで加工して石器を作ります。 日時 12月18日(日曜日)午後2時から4時 対象 小学校4年生以上 定員 30人(申込順) ※小学生は保護者同伴 費用 400円(材料費) 申し込み 直接か電話で同館へ ---------- 田名向原遺跡案内・普及実行委員会講演会 遺跡の層序・気候・動植物相などの環境を探る  遺跡の発掘調査で見つかった植物や土を自然科学的手法から分析し、古代の人々の暮らしや当時の環境を探ります。 日時 12月12日(月曜日)午後2時から4時 会場 旧石器ハテナ館 定員 50人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 文化財保護課 電話042−769−8371 ---------- 視聴覚ライブラリーの催し 問い合わせ 視聴覚ライブラリー 電話042−753−2401 16ミリ映写機操作認定講習会  映写機の操作と16ミリフィルムを使った映画会の企画・運営などを学びます。 日時 12月18日(日曜日)午前9時45分から午後4時45分 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く) 定員 18人(申込順) 申し込み 12月17日までに、直接か電話で同ライブラリーへ 冬休み映画会 日時 12月24日(土曜日)午後2時から3時45分 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 内容 魔女の宅急便(1989年/日本/カラー) 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 150人(先着順) ※希望者は直接会場へ ---------- 正月飾りづくり  カラフルな飾りとわらを使って正月飾りを作ります。 日時 12月23日(祝日)午前10時から正午 会場 古民家園(相模川自然の村公園内) 定員 30人(申込順) 費用 1,500円(材料費) 申し込み 12月15日までに、電話で文化財保護課(電話042−769−8371)へ ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 国民健康保険への加入方法などは、市ホームページのFAQ(よくある質問とその回答)で簡単に検索することができます。ぜひ利用してください。