広報さがみはら No.1348 平成28年(2016年)11月1日号 5面 ---------- 11月12日〜25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です  配偶者や恋人などからの暴力(DV=ドメスティック・バイオレンス)や性犯罪、セクハラ、ストーカー行為などに苦しむ被害者の多くは女性です。 DVとは、次のような行為です ○殴る、蹴る、突き飛ばす ○生活費を渡さない ○人前でばかにする、ののしる ○交友関係や電話・メールを監視する ○長時間、無視をする ○嫌がっているのに性行為を強要する DVが与える影響 被害者 けがなどの身体的な影響だけでなく、PTSD(心的外傷後ストレス障害)など、精神的な影響を受けることもあります。 子ども 直接的な暴力が及ぶだけでなく、暴力を目撃することによる心身へのさまざまな影響が懸念されます。 このような暴力は、人権を侵害するものであり、決して許される行為ではありません。  「家庭内の問題だから」「自分にも悪いところがある」「自分さえ我慢すればいい」などと一人で抱え込まないで、相談してください。 問い合わせ 人権・男女共同参画課 電話042−769−8205 市配偶者暴力相談支援センター DV相談専用電話 電話042−772−5990 相談日時 毎日(毎月第4月曜日、12月29日から1月3日を除く)午前10時から午後4時30分(火・木曜日は午後8時まで) 女性の人権ホットライン 電話0570−070−810 ※IP電話からは利用できません 受付日時 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前8時30分から午後5時15分 11月14日から20日は強化週間  時間を延長して相談を受け付けます。 日時 11月14日(月曜日)から18日(金曜日)午前8時30分から午後7時 11月19日(土曜日)・20日(日曜日)午前10時から午後5時 問い合わせ 横浜地方法務局 電話045−641−7926  期間中、市内セブン−イレブン店頭(一部対象外店舗あり)で、パープルリボンさがみんの缶バッジを配布します。 ---------- あじさい大学短期講座 健康(体操・座学)〈全6回〉  健康寿命を延ばすための体操や食、認知症などについて学びます。 日時 11月28日(月曜日)、12月8日(木曜日)・12日(月曜日)・15日(木曜日)・19日(月曜日)・22日(木曜日) 午後2時から4時 会場 総合体育館 対象 平成28年4月1日現在、市内在住の60歳以上で、28年度の通年講座を受講していない人 定員 54人(申込順) 費用 2,200円 申し込み 11月20日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ※内容は前期に実施した「健康(体操・座学)」と同じです。 ---------- 学ぶことは、面白い。さがまちカレッジ 愛されわんこを目指すには! 親子でできるワンコミュニケーション 日時 12月3日(土曜日)午前10時から11時30分 会場 麻布大学(中央区淵野辺) 対象 犬を飼っている人とその愛犬 定員 16組(抽選) 費用 1,200円 「こども体験講座」 クリスマス飾りを作ろう 日時 12月4日(日曜日)午前10時から正午 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 小学生 定員 30人(申込順) 費用 1,500円(材料費含む) 申し込み 各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙を郵送かファクスで、さがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 ※「愛されわんこを目指すには!親子でできるワンコミュニケーション」の申し込み用紙は11月15日(必着)です。 ---------- 市立図書館(中央区鹿沼台)の催し 問い合わせ 市立図書館 電話042−754−3604 あなたと同じ誕生日の作家さんは誰? 「バースデーブックマーカー」(しおり)を配布します。  誕生日の作家やその日の出来事に関する図書を紹介したしおりです。 ※当月分を毎月1日から配布します(なくなり次第終了)。 図書館クラシックのススメ 図書館で始める楽しいクラシック  所蔵するモーツァルトのCDを中心に、演奏者・指揮者・楽器の聞き比べなどで知識を深めます。 日時 11月19日(土曜日)午後3時30分から5時 対象 中学生以上 定員 30人(申込順) 申し込み 直接か電話で同館へ 図書館ひろば もっと図書館を楽しもう 日時 11月27日(日曜日) ※希望者は直接会場へ おはなしワニーズのおはなし会 時間 午前11時から11時30分、午後2時から2時30分 定員 各40人(先着順) 折り紙教室 時間 午前10時30分から正午 対象 年長から小学生 古本市  掘り出し物を見つけてください(無料)。 時間 午前10時30分から午後3時 ※古本の寄付を受け付け  汚れや破損のない図書のみ。漫画、雑誌、百科事典、辞書、参考書は不可 日時 11月25日(金曜日)・26日(土曜日)午前10時から午後5時 参加団体紹介展示 時間 午前10時30分から午後3時 視聴覚障害者のための音訳・点訳体験、拡大写本展など 時間 午前10時30分から午後3時 おはなしワニーズ 布絵本・布おもちゃ展示 時間 午前10時30分から午後3時 本の修繕実演 時間 午前10時30分から午後0時30分 リオ・オリンピックに続こう!・・らぶリンピック2016 本を使い、オリンピック競技や歴史を調べるクイズです。 時間 午後1時から3時 問い合わせ 図書館と市民をつなぐ会・相模原の山本さん 電話090−4947−7147 ---------- 文化財研究協議会 文化財探訪「上溝地区の文化財探訪」  亀ヶ池八幡宮や上溝市場開設記念碑など、上溝地区の文化財を巡ります。 日時 11月12日(土曜日)午前9時から正午〈小雨決行〉 集合場所 上溝駅改札口 定員 50人(先着順) ※希望者は、歩きやすい服装と靴で、直接集合場所へ 問い合わせ 文化財保護課 電話042−769−8371 ---------- 旧石器ハテナ館の催し 問い合わせ 旧石器ハテナ館 電話042−777−6371 バスツアー 山梨の縄文文化に触れる旅  顔面把手付土器や土偶など、顔にまつわる物が発見された地域を訪ねます。 日時 12月3日(土曜日) 午前8時から午後5時30分〈荒天時は17日(土曜日)に延期〉 会場 釈迦堂遺跡博物館(笛吹市一宮町)、山梨県立考古博物館(甲府市下曽根町)、金生遺跡、北杜市考古資料館(北杜市大泉町) 対象 小学生以上 定員 35人(申込順) ※小学生は保護者同伴 費用 3,600円(別途入館料が必要) 申し込み 11月15日までに、直接か電話で旧石器ハテナ館へ ※申し込みが30人未満の場合は中止します。 毎月第3日曜日は体験教室の日!埴輪作り  埴輪(はにわ)が古墳時代に作られた意味や、使われ方について学びます。 日時 11月20日(日曜日)午後2時から4時 対象 小学校4年生以上 定員 30人(申込順) ※小学生は保護者同伴 費用 200円(材料費) 申し込み 直接か電話で旧石器ハテナ館へ ---------- 津久井町史講演会「津久井の歴史に触れる」 三ヶ木遺跡と三ヶ木式土器  「津久井町史 通史編 原始・古代・中世」の収録内容から、執筆者の谷口 肇さんが、三ヶ木式土器に代表される弥生時代の津久井について講演します。 日時 11月26日(土曜日)午後2時から4時 会場 津久井生涯学習センター 定員 50人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市立博物館(津久井町史担当) 電話042−784−0433 ---------- 市立博物館に行こう 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 郵便番号252−0221 中央区高根3−1−15 夜空の星を見上げてみよう 星空観望会(12月)  口径40センチメートル天体望遠鏡や大型双眼鏡などで、見頃の天体を眺めます。 日時 12月23日(祝日)午後7時から8時40分 定員 120人(申込順。1組4人まで) ※中学生以下は保護者同伴 申し込み 開催日前日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- 子育て広場 緑のおうち講座 絵本カフェ♪ 緑のおうちdeブックチャンス へんしーん  「なれたらいいな」をテーマに、読み聞かせや手遊び歌を楽しみます。 日時 11月30日(水曜日)午前10時30分から正午 会場 子育て広場 緑のおうち(緑区橋本台) 対象 1歳から3歳の未就園児とその保護者 定員 10組(申込順) 申し込み 月曜日から金曜日(祝日等を除く)午前10時から午後3時に、電話で同所(電話042−703−5136)へ ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 平成28年度の高齢者インフルエンザ予防接種の実施期間は12月31日まで(1人1回のみ)。詳しくは、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ