広報さがみはら No.1344 平成28年(2016年)9月1日号 5面 ---------- 若あゆ20周年 かかしフェスティバル  アイデアあふれる、子どもたちの手作りかかしが並びます。 日時 9月10日(土曜日)から10月2日(日曜日) 会場 相模川自然の村公園周辺の水田 問い合わせ 相模川ビレッジ若あゆ 電話042−760−5445 ---------- ふれあい体験活動 チャレンジ!若あゆ  自然の中での体験活動や人との触れ合いを通して、達成感や存在感を味わいながら、集団への適応力を高めます。 日時 10月1日(土曜日)午前9時45分から午後3時30分 会場 相模川ビレッジ若あゆ 対象 市内在住か在学の不登校や登校をためらいがち、集団生活が苦手な小・中学生とその保護者 定員 50人(申込順) 費用 300円 申し込み 9月5日から12日に、青少年相談センターにある申込書(同センターホームページにも掲載)を直接同センター(電話042−769−8285)へ ---------- yフェスティバル「矢部へGO!館」(五感)  ダンスやバンド演奏、作品の展示や模擬店などが楽しめます。ご当地キャラクターのさがみんやミウル、かなみんも参加予定です。 日時 9月11日(日曜日)午前10時から午後4時 会場 青少年学習センター 問い合わせ 青少年学習センター 電話042−751−0091 ---------- 旧石器ハテナ館まつり  縄文服の試着やペンダント作り、弓矢の射的のほか、火おこしや石蒸し料理など、大昔の生活を楽しく体験できます。模擬店やクイズラリー、古代の魚釣り体験もあります。  さがみんも遊びに来ます。 日時 9月17日(土曜日)午後1時から4時〈雨天時は9月18日(日曜日)に延期〉 申し込み 石蒸し料理体験希望者〈定員 30人(申込順) 費用 400円〉は、直接か電話で同館(電話042−777−6371)へ ---------- 図書館活用講座 マネー教室〈入門編〉 貯蓄、投資から経済情報の読み方まで  主に若者や子育て世代に向けた貯蓄や投資の仕組みを講義し、図書館にある資料を紹介します。 日時 9月24日(土曜日)午前10時から正午 会場 相模大野図書館 定員 45人(申込順) 申し込み 直接か電話で同館(電話042−749−2244)へ ---------- あじさい大学・地域活動支援事業公開講座 「健康こそ宝物 健康寿命をのばす秘訣(ひけつ)」 日時 10月3日(月曜日)午後2時30分から4時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 市内在住の50歳以上=75人(申込順) 申し込み 9月29日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- 「大地震」そのときあなたはどうしますか? 自分と家族と身近な人を守るために〈全3回〉  市の危機管理体制や自分と大切な人を守る方法、避難生活の注意点についてお話しします。 日時 10月2日(日曜日)・16日(日曜日)・30日(日曜日)午前9時30分から11時30分 会場 総合学習センター 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上(中学生を除く)=50人(申込順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり〈定員 6人(申込順。要予約)〉 費用 600円 申し込み 9月25日までに、直接か電話で同センター(電話042−756−3443)へ ---------- 市立博物館に行こう 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 郵便番号252−0221 中央区高根3−1−15 養蚕講話 養蚕の展開と人々のくらし  農業だけでなく、人々の暮らしの在り方や信仰にも大きな影響を与えた養蚕の進展と、その関わりについて考えます。 日時 9月10日(土曜日)午後2時から4時 定員 120人(先着順) ※希望者は直接会場へ 市民協働事業 尾崎行雄(咢堂)を知る巡回企画展 「憲政の神」といわれる郷土の偉人紹介  緑区又野出身の偉人・尾崎行雄(咢堂(がくどう))の業績や生き方を紹介します。 日にち 9月10日(土曜日)から20日(火曜日) 時間 午前8時30分から午後8時 会場 シティ・プラザはしもと6階 日にち 10月1日(土曜日)・2日(日曜日) 時間 午前10時から午後4時 会場 光が丘公民館 日にち 110月8日(土曜日)から18日(火曜日)  時間 午前9時から午後10時 会場 ユニコムプラザさがみはら 9月のさがみはら宇宙の日 トーク&トーク「なぜ人は月に惹(ひ)かれるのか?」 百人一首から月探査まで 日時 9月17日(土曜日)午後3時から4時50分 テーマ 地球と月について 講師 大川拓也さん(JAXA宇宙科学研究所広報担当) テーマ 『百人一首』から見たお月様のお話 講師 武田早苗さん(相模女子大学教授) 定員 100人(申込順) 申し込み 9月16日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 夜空の星を見上げてみよう 星空観望会(10月)  口径40センチメートル天体望遠鏡や大型双眼鏡などで、見頃の天体を眺めます。 日時 10月8日(土曜日)・22日(土曜日)午後7時から8時40分 定員 各120人(申込順。1組4人まで) ※中学生以下は保護者同伴 申し込み 開催日前日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 市史講演会 相模原の仏像−市史文化遺産編の寺社調査から−  旧市内の寺院に伝えられた仏像彫刻の特徴を、市史「文化遺産編」を基にお話しします。 日時 9月25日(日曜日)午後2時から4時 講師 薄井和男さん(県立歴史博物館館長) 定員 200人(先着順) ※希望者は直接会場へ ---------- 城山エコミュージアムツアー 境川流域の自然と歴史を訪ねる 町屋から当麻田方面へ  自然と歴史と文化について、ガイドの説明を聞きながら歩きます。 日時 10月22日(土曜日)午前9時から午後4時〈雨天時は10月23日(日曜日)に延期〉 集合場所 城山公民館 対象 小学生以上=40人(申込順) 費用 500円 申し込み 9月30日までに、直接か電話で同館(電話042−783−8194)へ ---------- 学ぶことは、面白い。さがまちカレッジ Adobe Photoshopを使ってオリジナルの写真集をつくろう〈全3回〉 日時 10月8日(土曜日)・15日(土曜日)・22日(土曜日)午後1時30から4時30分 会場 女子美術大学(南区麻溝台) 対象 パソコンの基本操作ができる高校生以上=15人(抽選) 費用 6,800円(材料費含む) 申し込み 9月15日(必着)までに、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 メタボ&ロコモ予防講座 食べて動いて健やかに 日時 10月15日(土曜日)午前9時30分から正午 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 定員 30人(抽選) ※定期的な運動習慣がない人歓迎 費用 1,000円 申し込み 9月15日(必着)までに、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 PM2.5の健康リスク 何が心配か 日時 10月16日(日曜日)午前10時30分から正午 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 定員 40人(抽選) 費用 700円 申し込み 9月15日(必着)までに、各区役所地域振興課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 国民健康保険への加入方法などは、市ホームページのFAQ(よくある質問とその回答)で簡単に検索することができます。ぜひ利用してください。