広報さがみはら No.1339 平成28年(2016年)6月15日号 4面 ---------- さがみはらの未来をひらく教育考房(こうぼう) さがみ風っ子教師塾 「さがみ風っ子教師塾」は市立小・中学校教員志望者を対象に「さがみはら教育」の魅力を知り、人間性豊かな教師を養成することを目的に、平成21年10月に開塾しました。これまでに390人が卒塾し、254人が市立小・中学校の教員として活躍しています。  「与えられた学び」ではなく「自ら学ぶ」ことのできる教師をめざし、4つのステージを設定し実践的な学びを展開しています。 さがみ風っ子教師塾の取り組み 第1ステージ めざす教師像  相模川ビレッジ若あゆでの体験学習などを通して、教師の役割や期待される姿を考え、教育観を深めます。 第2ステージ 子ども理解  講義や協議を通して、今を生きる子どもを取り巻く教育課題や現状について考えます。 第3ステージ よりよい授業へ  授業づくりと学級づくりの基礎を実践的・体験的に学び、授業の本質について考えます。 第4ステージ 社会人としての教師  講義・演習・協議などを通して、社会人としての必要な力を学び、自らの教職への思いを表現します。 相模原だからこそ築くことのできる教育を! さがみ風っ子教師塾塾長 的川泰宣さん(JAXA名誉教授)  相模原でしか育めない、ここだからこそ築くことができる教育の味と姿があるはずです。それを教師と地域・家庭が協働して探り、実践していくことが、大きな課題です。その輪のど真ん中に入って、一緒に生きていきませんか。 卒業生の声 第6期塾生 江川玲香さん  入塾して同じ志を持つ仲間と学び、熱い思いを語り合う中で、自分らしさを見いだすことができました。 第6期塾生 山ア健太朗さん  学び合い、多くの経験と仲間を得ました。相模原の教育について学び、考えた半年をこれからに生かします。 第8期生募集 開塾期間 10月から平成29年3月の土曜日〈全16回〉 対象 相模原市立小・中学校教員を志望する人=50人程度(選考) 費用 1万円 申し込み 8月10日(消印有効)までに、総合学習センターなどにある申込書(同塾ホームページにも掲載)を郵送で同センターへ 入塾選考試験 日時 8月27日(土曜日) 内容 論文・集団討議・個人面接など ※入塾により、相模原市公立学校教員採用候補者選考試験の全部または一部を免除することはありません。 第8期入塾説明会 日時 7月14日(木曜日)午後7時から8時30分 会場 総合学習センター 定員 60人(申込順) 申し込み 7月13日までに、電話かEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「説明会参加希望」と書いて、同センター(Eメールjyuku@sagamihara−kng.ed.jp)へ 問い合わせ 総合学習センター 電話042−756−3647 ---------- 6月25日から7月8日はさがみはら男女共同参画推進週間です  市民や事業者の皆さんに、男女共同参画への理解を深めてもらうため、さまざまなイベントを実施します。 ソレイユさがみ 男女共同参画フェスティバル  登録団体による活動発表やパネル展示、「さがみはら女と男のいきいきフォーラム2016」などを実施します。軽食・喫茶コーナーもあります。 日時 6月25日(土曜日)・26日(日曜日)午前10時から午後4時 会場 ソレイユさがみ  ※希望者は直接会場へ 問い合わせ ソレイユさがみ 電話042−775−1775 図書館特集展示  「女性の活躍促進」についての関連図書を紹介します。ポスターの掲示やパンフレットなどの配布もあります。 日時 6月25日(土曜日)から7月8日(金曜日)  ※月曜日休館 会場 市立図書館(中央区鹿沼台)、相模大野図書館、橋本図書館 相模大野パブリックインフォメーションでイベントの内容を放映します 日時 6月25日(土曜日)から7月8日(金曜日)  会場 相模大野駅北口ペデストリアンデッキ 問い合わせ 人権・男女共同参画課 電話042−769−8205 ---------- 相模大野図書館の催し 図書館活用講座 心豊かなシニアライフを迎えるために いま私たちができること  老後に向けての家計の管理や暮らしの見直しについて学びます。 日時 7月8日(金曜日)午前10時から正午 定員 45人(申込順) 申し込み 直接か電話で、同館(電話042−749−2244)へ ---------- 市立公文書館講座  はじめての公文書館 歴史的公文書の利用  公文書館の役割や利用方法を学びながら、歴史的公文書を実際に見る・読む・触れる体験をします。普段見ることができない、目録作りの様子や書庫の見学も実施します。 日時 7月8日(金曜日)午前9時30分から正午 定員 10人(申込順) 申し込み 6月16日から30日に、電話で同館(電話042−783−8053)へ