広報さがみはら No.1339 平成28年(2016年)6月15日号 10.11面 ---------- 情報あ・ら・かると お知らせ 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 7月6日(水曜日)午後1時30分から4時30分 会場 大野南公民館 定員 12組(申込順) 申し込み 6月30日までに、電話で建築指導課(電話042−769−8252)へ 「子どもの人権110番」強化週間 いじめや体罰などの子どもに関わる電話相談 日時 6月27日(月曜日)から7月3日(日曜日)午前8時30分から午後7時(7月2日・3日は午前10時から午後5時) 相談ダイヤル フリーダイヤル0120−007−110 問い合わせ 横浜地方法務局人権擁護課(電話045−641−7926) 子犬・子猫の譲渡会と飼い方等の相談 譲渡会 日時 7月3日(日曜日)午後1時から1時30分〈雨天決行〉 ※希望者は、午後1時までに直接会場へ 対象 市内在住の20歳以上で譲りたい人  子犬・子猫は生後約2カ月から5カ月で、1週間前までに市獣医師会所属の動物病院で健康チェックと駆虫(実費1,000円から)を受けてください。 会場 衛生研究所の北側に隣接する建物(中央区富士見1−3−41) ※愛犬・愛猫の同伴は不可 問い合わせ 市獣医師会譲渡会事務局(清水動物病院内 電話042−755−5120)か生活衛生課 日時 7月3日(日曜日)午後1時から1時30分〈雨天決行〉 ※希望者は、午後1時までに直接会場へ 対象 市内在住の20歳以上で欲しい人  印鑑と健康保険証などの住所・氏名を証明できる書類、2,000円(マイクロチップ代・装着費用。動物病院での登録費用などは別途)が必要 会場 衛生研究所の北側に隣接する建物(中央区富士見1−3−41) ※愛犬・愛猫の同伴は不可 問い合わせ 市獣医師会譲渡会事務局(清水動物病院内 電話042−755−5120)か生活衛生課 飼い方等の相談 日時 7月3日(日曜日)午後1時30分から2時 対象 当日、譲渡会で子犬・子猫を譲り受けた人 会場 衛生研究所の北側に隣接する建物(中央区富士見1−3−41) ※愛犬・愛猫の同伴は不可 問い合わせ 市獣医師会譲渡会事務局(清水動物病院内 電話042−755−5120)か生活衛生課 分譲マンション無料相談 日時 7月4日(月曜日)午後1時30分から4時30分 会場 中央区役所市民相談室 対象 市内の分譲マンションか分譲型団地に住んでいる人 定員 3組(申込順) 申し込み 6月29日までに、電話で建築指導課(電話042−769−8252)へ 水道管の水漏れ調査  県営水道給水区域内の一部道路・宅地を調査しますので、ご協力をお願いします。 ※家庭を訪問する調査員は、県営水道発行の身分証明書を携帯し、腕章を着用しています。 日時 6月下旬から平成29年3月下旬の、原則午前8時30分から午後5時 ※交通量の多い道路は、夜間も実施 問い合わせ 県企業庁各水道営業所 ※詳しくは県ホームページをご覧ください。 管轄区域 中央区 営業所名 相模原営業所 電話番号 042−755−1132 管轄区域 緑区(橋本・大沢地区) 営業所名 相模原営業所 電話番号 042−755−1132 管轄区域 城山・津久井・相模湖・藤野地区 営業所名 津久井営業所 電話番号 042−784−4822 管轄区域 南区 営業所名 相模原南営業所 電話番号 042−745−1111 保育の仕事 出張相談会  保育士等就職支援コーディネーターによる個別相談会 日にち 6月30日(木曜日) 会場 マザーズハローワーク相模原 時間 午後1時30分から5時 対象 市内の保育所などに就職を希望する人 申し込み 直接か電話で市就職支援センター(電話042−700−1618)へ ※毎週木曜日に同センターで保育士就労相談を開催 日にち 7月7日(木曜日) 会場 あじさい会館 時間 午後1時30分から5時 対象 市内の保育所などに就職を希望する人 申し込み 直接か電話で市就職支援センター(電話042−700−1618)へ ※毎週木曜日に同センターで保育士就労相談を開催 日にち 7月14日(木曜日) 会場 津久井保健センター 時間 午後1時30分から5時 対象 市内の保育所などに就職を希望する人 申し込み 直接か電話で市就職支援センター(電話042−700−1618)へ ※毎週木曜日に同センターで保育士就労相談を開催 不登校を考えるつどい  さまざまな進路選択について 日時 7月9日(土曜日)午後1時30分から4時 会場 青少年相談センター 対象 不登校や登校をためらいがちな小・中学生とその保護者 定員 30人(申込順) 申し込み 7月8日までに、直接か電話で同センター南相談室(電話042−767−5570)へ 労働保険の確定・概算申告と保険料などの納付はお早めに 期間 7月11日まで ※石綿健康被害救済のための一般拠出金も併せて申告・納付となります。 問い合わせ 神奈川労働局労働保険徴収課(電話045−650−2803) 募集 南区役所区民課の非常勤職員  同課や南区内連絡所の窓口事務補助など 勤務 10月か11月から、週2から週4日で、午前8時30分から午後3時、午前10時30分から午後5時、 午前11時から午後2時のいずれか(勤務のない月あり) 賃金 時給927円 対象 パソコン操作ができる人 定員 若干名(選考) 申し込み 6月22日午前9時から11時に、履歴書(写真貼付)を直接、南区合同庁舎4階会議室1へ ※7月20日(水曜日) に面接あり 問い合わせ 同課(電話042−749−2131) 小山中学校の臨時看護師  生徒への介助と医療関連の業務補助 勤務 9月から、週2・3日で、午前8時30分から午後5時のうち1日6時間 ※学期ごとの雇用 賃金 時給1,270円 対象 看護師か准看護師の免許がある人 定員 1人(選考) 申し込み 学校教育課にある登録書(市ホームページにも掲載)を直接、同課(電話042−704−8917)へ ※詳しくは市ホームページをご覧ください。 市民税課の非常勤職員  税務証明発行の端末操作や窓口受け付け補助など 勤務 10月から、月曜日から金曜日(祝日等を除く)で、午前10時から午後4時のうち指定する3時間(勤務のない月、早番・遅番あり) 賃金 時給927円 対象 市内在住でパソコン操作ができる人 定員 7人(選考) 申し込み 6月30日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を郵送で同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8297)へ ※後日、面接あり 大野北銀河まつり フリーマーケット出店者 日時 8月6日(土曜日)・7日(日曜日)午前11時から午後5時 会場 鹿沼公園 定員 各20組(抽選) 費用 各1,000円 ※1組1区画(約2m×2m) 申し込み 7月8日(必着)までに、往復はがき(1組1枚)に代表者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号・Eメールアドレス、販売品目、希望日、「フリーマーケット出店」と書いて、大野北銀河まつり実行委員会事務局(郵便番号252−0206 中央区淵野辺3−7−20 藤原ビル102)へ 問い合わせ 同事務局の萩生田さん(電話080−1243−0864) ※業者の出店、食品類・生き物・ペット類は販売不可。詳しくはお問い合わせください。 さがみはら環境まつりの学生ボランティア  7月3日(日曜日)に行う同まつりの前日準備か当日運営の手伝い 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 高校生以上 定員 30人(申込順) 申込期限 6月30日 ※申し込み方法など詳しくは、環境情報センターにある募集要項か同センターホームページをご覧ください。 問い合わせ 同まつり実行委員会事務局(環境情報センター内 電話042−769−9248) 「仕事と家庭両立支援推進企業表彰」候補企業  制度や職場環境の整備など、仕事と家庭の両立支援に積極的に取り組んでいる企業を表彰 対象 市内に本社か主な事業所がある企業等 申し込み 9月16日(必着)までに、雇用政策課にある応募用紙(市ホームページにも掲載)を同課(電話042−769−8238)へ イベント みんなで歩こう! 県立都市公園めぐり相模湖公園〈14キロメートル〉 日時 6月18日(土曜日) 集合 午前8時20分から8時50分に県立相模湖公園 解散 午後1時15分ごろに同公園 費用 500円 ※希望者は昼食、飲料水、雨具を持って直接集合場所へ 問い合わせ 市ウオーキング協会(電話090−4134−5808) 相模原北公園のアジサイ〈12キロメートル〉 日時 6月24日(金曜日)  集合 午前8時50分から9時20分に相模原駅北口広場 解散 午後1時10分ごろに橋本駅南口 費用 500円 ※希望者は昼食、飲料水、雨具を持って直接集合場所へ 問い合わせ 市ウオーキング協会(電話090−4134−5808) 相模川の帆掛け舟展示 日時 6月20日(月曜日)から7月15日(金曜日)午前9時から午後6時 会場 相模の大凧(おおだこ)センター 問い合わせ 同センター(電話046−255−1311) 講演・講座 人権啓発講演会 お笑い人権高座「笑顔でくらす、願いにいきる」 自分の人生、自分が主役 日時 7月7日(木曜日)午後1時30分から4時 会場 市民会館 講師 露の新治さん(落語家) 定員 800人(先着順) ※希望者は直接会場へ ※手話通訳あり 問い合わせ 国連NGO横浜国際人権センター(電話045−261−3855) パソコン・タブレット無料体験会 パソコン 日にち 6月24日(金曜日) 時間(1回50分) 午前9時30分から午後4時20分(1日6回) 会場 産業会館 対象 初心者 定員 12人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ ※時間が選べる有料講座も随時受け付け タブレット 日にち 7月6日(水曜日) 時間(1回50分) 午前9時30分から午後4時20分(1日6回) 会場 産業会館 対象 初心者 定員 12人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ ※時間が選べる有料講座も随時受け付け レッスンプロが教える愉しい健康マージャン 楽しく脳トレ(認知症予防)しませんか  日時 7月8日(金曜日)午後1時30分から4時 会場 ソレイユさがみ 対象 市内在住の人=30人(申込順) 費用 500円(テキスト代含む) 申し込み 電話でシニア活動の森健康マージャングループの藤田さん(電話090−7817−1814)へ 麻布大学生涯学習講座 シニアライフを活き活きと 「食生活における油の賢いとり方」 日時 7月22日(金曜日)午前10時から11時30分 会場 麻布大学(中央区淵野辺) 対象 市内在住の人 定員 50人(申込順) 申し込み ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「油の賢いとり方」と書いて、同大学キャリア支援・地域連携課(ファクス042−769−2291 電話042−754−7111)へ 森づくりボランティア講座 青根小学校林の除伐作業、森林ボランティア活動の発表会 日時 8月21日(日曜日)〈予備日 8月22日(月曜日)〉 集合 午前8時30分までに小田急線本厚木駅南口 解散 午後3時30分ごろに同駅 対象 18歳以上=100人(申込順) 申し込み 8月12日までに、電話でかながわトラストみどり財団(電話045−412−2255)へ 子育て講座 「子どもの理解者を増やすために」 保護者と支援者との連携とサポートブック作りなど 日時 7月3日(日曜日)・31日(日曜日)午後2時から4時 会場 杜(もり)のホールはしもとセミナールーム2 対象 発達障害やその傾向がある子どもの保護者 定員 各20人(申込順) 費用 各1,000円 申し込み 6月28日までに、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、Eメールアドレス、子どもの学年か年齢、「子育て講座」と書いて、発達障害の会神奈川オアシス(Eメールoasisu_semi@yahoo.co.jp 電話090−8506−0714)へ ※同会ホームページからも申し込み可 救命講習会 大切な人を救うのはあなたです 普通救命講習1(成人への応急手当て) 日にち 7月10日(日曜日) 会場 消防指令センター 定員 50人(申込順) 時間 午前9時から正午 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 費用 1,000円 申し込み 開催日1週間前までに、市防災協会ホームページに掲載の申込書を ファクスかEメールで同協会(ファクス042−753−0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ 日にち 7月21日(木曜日) 会場 大野南公民館 定員 50人(申込順) 時間 午前9時から正午 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 費用 1,000円 申し込み 開催日1週間前までに、市防災協会ホームページに掲載の申込書を ファクスかEメールで同協会(ファクス042−753−0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ 日にち 8月7日(日曜日) 会場 消防指令センター 定員 50人(申込順) 時間 午前9時から正午 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 費用 1,000円 申し込み 開催日1週間前までに、市防災協会ホームページに掲載の申込書を ファクスかEメールで同協会(ファクス042−753−0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ 日にち 8月29日(月曜日) 会場 消防指令センター 定員 50人(申込順) 時間 午前9時から正午 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 費用 1,000円 申し込み 開催日1週間前までに、市防災協会ホームページに掲載の申込書を ファクスかEメールで同協会(ファクス042−753−0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ 日にち 9月11日(日曜日) 会場 消防指令センター 定員 50人(申込順) 時間 午前9時から正午 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 費用 1,000円 申し込み 開催日1週間前までに、市防災協会ホームページに掲載の申込書を ファクスかEメールで同協会(ファクス042−753−0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ 普通救命講習3(小児・乳児・新生児への応急手当て) 日にち 9月23日(金曜日) 会場 消防指令センター 定員 50人(申込順) 時間 午前9時から正午 対象 市内在住か在勤・在学の中学生以上 費用 1,000円 申し込み 開催日1週間前までに、市防災協会ホームページに掲載の申込書を ファクスかEメールで同協会(ファクス042−753−0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ 救命入門コース(胸骨圧迫・AED) 日にち 7月29日(金曜日) 会場 消防指令センター 定員 50人(申込順) 時間 午前10時から11時30分 対象 市内在住か在勤・在学の小学校4年生以上 費用 500円 申し込み 開催日1週間前までに、市防災協会ホームページに掲載の申込書を ファクスかEメールで同協会(ファクス042−753−0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ 日にち 8月10日(水曜日) 会場 北消防署 定員 40人(申込順) 時間 午前10時から11時30分 対象 市内在住か在勤・在学の小学校4年生以上 費用 500円 申し込み 開催日1週間前までに、市防災協会ホームページに掲載の申込書を ファクスかEメールで同協会(ファクス042−753−0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ 日にち 8月19日(金曜日) 会場 大野南公民館 定員 50人(申込順) 時間 午前10時から11時30分 対象 市内在住か在勤・在学の小学校4年生以上 費用 500円 申し込み 開催日1週間前までに、市防災協会ホームページに掲載の申込書を ファクスかEメールで同協会(ファクス042−753−0374 Eメールkyuumei@sdpa.or.jp 電話042−753−9971)へ NPOの広報スキルアップ講座 団体の活動を上手に伝えるコツ 講座名 想いが伝わる!プレゼンテーション 日にち 7月8日(金曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 対象 NPO法人か市民活動団体の関係者 定員 20人(申込順) 費用 500円 申し込み 開催日前日までに、直接(けやき会館内)か電話、ファクス、Eメールに住所、 氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、団体名、Eメールアドレス、希望日、「広報講座」と書いて、 同センター(電話・ファクス042−755−5790 Eメール sagami.saposen@iris.ocn.ne.jp)へ 講座名 想いが伝わる!チラシのつくり方 日にち 7月12日(火曜日) 時間 午後1時30分から4時30分 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 対象 NPO法人か市民活動団体の関係者 定員 20人(申込順) 費用 500円 申し込み 開催日前日までに、直接(けやき会館内)か電話、ファクス、Eメールに住所、 氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、団体名、Eメールアドレス、希望日、「広報講座」と書いて、 同センター(電話・ファクス042−755−5790 Eメール sagami.saposen@iris.ocn.ne.jp)へ 日赤幼児安全法講習会〈全2回〉 幼児の事故予防、応急手当てなど 日時 7月17日(日曜日)・7月18日(祝日)午前9時から午後5時 会場 あじさい会館 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上 定員 30人(抽選) 費用 1,800円 申し込み 6月30日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、職業、電話番号、「日赤幼児安全法」と書いて、 日赤相模原市地区本部(地域福祉課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9222)へ ※最終日の検定合格者は幼児安全法支援員認定証が交付されます。 ---------- 納期限は 6月30日(木曜日) 市・県民税 第1期 国民健康保険税 第1期 ※コンビニエンスストアでも納付できます 納税は便利な口座振替で 申し込み 金融機関の窓口へ ---------- 6・7月 施設の催し・講座 ※会場・問い合わせは原則各施設です ユニコムプラザさがみはら 電話042−701−4370 オーサーズカフェ 「人口減少時代の鉄道会社の経営戦略」 日時 6月25日(土曜日)午後2時から3時 ※希望者は直接会場へ さがみはら国際交流ラウンジ 電話・ファクス 042−750−4150 さがみはら国際交流ラウンジ20周年記念作文 募集テーマ 今後のさがみはら国際交流ラウンジに望むこと 規格 400字詰め原稿用紙5枚以内 申込期限 8月31日 ※申し込み方法など詳しくはお問い合わせください。 けやき体育館 電話042−753−9030 ザ☆スポーツ  球技やゲームなど 日時 7月2日(土曜日)午後2時から3時30分 対象 市内在住で就労している障害のある人 定員 30人(申込順) ※手話通訳・要約筆記対応可 ※ボランティア同時募集〈定員 5人(申込順)〉 申し込み 6月25日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、 手話通訳・要約筆記希望の有無、催し・講座名を書いて、同館(ファクス 042−769−1200)へ 障害者ふれあい文化講座「トールペイント教室」〈全2回〉  木の板に絵を描いてウエルカムボード作り 日時 7月19日(火曜日)・7月26日(火曜日)午後2時から4時 対象 市内在住か在勤・在学の身体・精神障害のある人 定員 16人(申込順) 費用 500円 ※手話通訳・要約筆記対応可 ※ボランティア同時募集〈定員 2人(申込順)〉 申し込み 7月12日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、 手話通訳・要約筆記希望の有無、催し・講座名を書いて、同館(ファクス 042−769−1200)へ ソレイユさがみ 電話042−775−1775 であいのサロン  おしゃべりをする気楽な交流の場 日時 7月11日(月曜日)午前10時から正午 定員 30人(申込順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、保育希望の有無、催し名を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ これからの自由な時間を楽しむ秘訣  講義「元お笑い芸人から学ぶ!ご機嫌な人間関係に役立つ笑いのセンス」、缶詰を使った簡単おつまみ料理、親睦会 日時 7月15日(金曜日)午後6時30分から9時 対象 20歳以上 定員 20人(申込順) 費用 600円(材料費・保険料含む) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、保育希望の有無、催し名を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ 子育ておしゃべりサロン  自分らしい子育てを見つける場 日時 7月18日(祝日)午前10時30分から正午 対象 1歳未満の初めての子とその保護者 定員 10組(申込順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、保育希望の有無、催し名を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ 相模原市民ギャラリー 電話042−776−1262 アートスポット展示 「菅沼 稔展 記憶の痕跡」 日時 6月25日(土曜日)から7月30日(土曜日)午前9時から午後8時 ※土・日曜日、祝日等は午後5時まで ※休館日 水曜日 サン・エールさがみはら 電話042−775−5665 600点を目指すTOEIC(R)テスト対策講座〈全8回〉 日時 7月24日から9月18日の毎週日曜日(8月14日を除く)午後1時から4時30分 ※最終日はIPテストを実施します。 対象 市内在住か在勤の人 定員 15人(抽選) 費用 1万7,000円(テキスト代・IPテスト代含む) 申し込み 6月30日(必着)までに、はがきかファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「TOEIC講座」と書いて、同所(郵便番号252−0131 緑区西橋本5−4−20 ファクス042−775−5515 Eメールsun-yell@ajisaimeitsu.or.jp)へ ---------- たてしな自然の村バスツアー 夏の黒部ダムと高原のバス巡り たてしな自然の村に宿泊し、スケールの大きい黒部ダムや爽やかな霧ヶ峰高原などで、 信州の夏を満喫します。 日にち 7月13日(水曜日)から7月14日(木曜日)〈1泊2日〉 集合 午前7時30分に相模大野駅前か、午前8時に相模原駅前 解散 午後5時30分ごろに相模原駅前 対象 市内在住・在勤・在学か、町田市在住の人 定員 40人(抽選) 費用 2万2,000円(4食付き) 申し込み 6月29日(必着)までに、往復はがきかファクスに全員の住所・氏名〈ふりがな(代表者に○)〉・年齢・電話番号、「たてしな自然の村7月バスツアー」と書いて、たてしな自然の村(郵便番号384−2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野赤沼平995 ファクス0267−55−7188 電話0267−55−6776)へ ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●歌い継ごう懐メロを 昭和初期から40年代までの歌謡曲を歌う 6月22日(水曜日)午前10時から午後4時30分、サン・エールさがみはら。定員220人(先着順) 問い合わせ 市野(電話042−774−5078) ●環境科学セミナー「バナナの皮から広がる生命科学の香り」 6月25日(土曜日)午後2時から4時、北里大学相模原キャンパス(南区北里)。定員200人(申込順) 申し込み 電話で北里環境科学センター(電話042−778−9208)へ ●ジョイントしま専科 バンドの生演奏に合わせて昭和の歌謡曲を歌う 7月2日(土曜日)、8月6日(土曜日)、9月3日(土曜日) 午前10時から11時30分、杜のホールはしもと多目的室。定員各80人(先着順)、費用各1,000円 問い合わせ 高橋(電話090−7235−6021) ●相模原市民混声合唱団定期演奏会 曲目は「風の芍薬(ピオニア)」ほか 7月18日(祝日)午後1時30分から4時30分、相模女子大学グリーンホール(市文化会館)。定員1,800人(申込順)、当日の受け付けも可。費用1,000円 申し込み 同合唱団ホームページからか、電話で寺嶋(電話042−755−3126)へ ●つくい合唱祭 曲目は「ふるさと」ほか 6月25日(土曜日)午後1時から4時、県立相模湖交流センター 問い合わせ 山田(電話090−5347−0976) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●杖道・居合道 毎週火・木曜日午後7時、総合体育館ほか 問い合わせ 小林(電話080−5042−4895) ●硬式テニス 毎週木曜日午前8時30分、横山公園ほか。対象は経験者。体験可 問い合わせ 箱山(電話042−772−1995) ●能楽 毎月第2水曜日午前10時、橋本公民館。見学・体験可 申し込み 柏崎(電話090−6213−0071) ●短歌 毎月第2火曜日午前9時、市民会館。対象は初心者 問い合わせ 鈴木(電話042−758−1950) ●太極拳 毎週木曜日午前10時、北総合体育館。初心者歓迎、見学可 問い合わせ 川口(電話042−774−6469) ●新舞踊 月3回水曜日午前10時30分、相武台コミュニティセンター(座間市相武台) 問い合わせ 轟(電話090−2174−5224) ●英会話 毎週月曜日か金曜日午前9時30分、大野北公民館ほか。対象は簡単な日常会話を話したい人 問い合わせ 河井(電話042−763−5606) 掲載の申込方法は毎月1日号でお知らせします