広報さがみはら No.1334 平成28年(2016年)4月1日号 ウェルネス通信 ---------- 子どもとお父さん、お母さんのための教室 ※母子健康手帳と筆記用具を持参してください。 離乳食教室(スタート編)  離乳食の講習、簡単な実習と試食 日にち 5月9日(月曜日) 時間 午後1時から2時15分、午後2時45分から4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 平成27年11月から12月生まれの初めての子の保護者とその家族 定員 20人(申込順。調整あり) 申込 市コールセンター 電話042−770−7777 日にち 5月16日(月曜日) 時間 午後1時から2時15分、午後2時45分から4時 会場 南保健福祉センター 対象 平成27年11月から12月生まれの初めての子の保護者とその家族 定員 20人(申込順。調整あり) 申込 市コールセンター 電話042−770−7777 産後ママのエクササイズ  産後の日常生活に取り入れることができる運動体験 日時 5月9日(月曜日)午前10時から正午  会場 ウェルネスさがみはら 対象 産後4カ月から6カ月の女性(初めての人優先) 定員 20組(申込順) ※保育なし(4カ月から6カ月の乳児同伴可) 申し込み 中央保健センター 電話042−769−8233 ママの心のケアルーム「ママの休み時間」  「子どもにイライラする」「子どもがかわいく思えない」などと感じているお母さん同士が語り合い、気持ちを楽にする場 日時 4月13日(水曜日)午前10時から11時30分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 乳幼児の母親 ※保育あり(要予約) 申し込み 健康企画課(母子)電話042−769−8345 ふれあい親子サロン  保健師、保育士らによる健康・育児相談、身体計測、親子遊びの紹介 日にち 4月19日(火曜日)=会場ほか 二本松こどもセンター、向陽こどもセンター、陽光台こどもセンター、田名こどもセンター  日にち 4月20日(水曜日)=会場ほか 横山こどもセンター、相武台こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり 日にち 4月21日(木曜日)=会場ほか 相模湖総合事務所、大野北こどもセンター、上鶴間こどもセンター、大沼こどもセンター、麻溝こどもセンター  日にち 4月22日(金曜日)=会場ほか 大島こどもセンター  日にち 4月26日(火曜日)=会場ほか 富士見こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり、鶴園中和田こどもセンター  日にち 4月27日(水曜日)=会場ほか 並木こどもセンター  日にち 4月28日(木曜日)=会場ほか 城山こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり 日時 午前10時から11時15分 対象 乳幼児とその保護者 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 ---------- 「さがみはら子育てきずなメール」の配信がスタート  子どもの出産予定日か誕生日を登録すると、おなかの赤ちゃんや産後の子どもの成長に応じたメッセージやアドバイスがメールで届きます。産前から生後100日までは毎日、それ以降は定期的に、3歳の誕生日まで届きます。 登録方法 1 QRコードからか、下記メールアドレスに空メール(本文に何も入力しない)を送信します。 妊娠期 sagamihara@reg.kizunamail.com 出産後 sagamihara_sango@reg.kizunamail.com 2 自動的に登録用のメールが返信されます。 3 返信されたメールの本文に書いてあるリンク先で設定すると登録完了です。 ※迷惑メール防止設定をしている場合は、@reg.kizunamail.comからのメールを受信できるように設定してください。 問い合わせ こども青少年課 電話042−769−9811 ---------- 健康診査・検診・検査 実施中  (特定)健康診査、がん検診(胃・子宮・乳・肺・大腸)、お口の健康診査、肝炎ウイルス検診を、市内協力医療機関や公共施設で実施しています。 ●費用や日程など詳しくは、本紙5月1日号でお知らせします。 ●肝炎ウイルス感染の心配がある人(家族に肝炎ウイルスに感染している人がいるなど)は、肝炎ウイルス検査を無料で実施(原則1回)しています。 申し込み・問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 ---------- 相談 健康相談電話相談(保健師)  健康や育児の相談 日にち 月曜日から金曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 緑区合同庁舎 ウェルネスさがみはら 南保健福祉センター ※希望者は直接会場へ(電話相談も可) ※津久井保健センター 相模湖総合事務所 藤野総合事務所 城山保健福祉センターは来庁相談のみ 問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708   健康相談電話相談(保健師)  健康や育児の相談 日にち 月・木曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 津久井保健センター ※来庁相談のみ ※希望者は直接会場へ(電話相談も可) 問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 健康相談電話相談(保健師)  健康や育児の相談 日にち 火曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 相模湖総合事務所 ※来庁相談のみ ※希望者は直接会場へ(電話相談も可) 問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 健康相談電話相談(保健師)  健康や育児の相談 日にち 水曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 藤野総合事務所 ※来庁相談のみ ※希望者は直接会場へ(電話相談も可) 問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 健康相談電話相談(保健師)  健康や育児の相談 日にち 金曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 城山保健福祉センター ※来庁相談のみ ※希望者は直接会場へ(電話相談も可) 問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 精神保健相談(精神科医)  こころの病気や治療の必要性についての相談 日にち 4月13日(水曜日) 時間 午後1時から2時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 かかりつけ医がいない人 定員 2・3人(申込順。調整あり) 申し込み 中央障害福祉相談課 電話042−769−9806  精神保健相談(精神科医)  こころの病気や治療の必要性についての相談 日にち 4月26日(火曜日) 時間 午後1時から2時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 かかりつけ医がいない人 定員 2・3人(申込順。調整あり) 申し込み 中央障害福祉相談課 電話042−769−9806  精神保健相談(精神科医)  こころの病気や治療の必要性についての相談 日にち 4月12日(火曜日) 時間 午後1時から2時 会場 南保健福祉センター 対象 かかりつけ医がいない人 定員 2・3人(申込順。調整あり) 申し込み 南障害福祉相談課 電話042−701−7715 精神保健相談(精神科医)  こころの病気や治療の必要性についての相談 日にち 4月22日(金曜日) 時間 午後1時から2時 会場 南保健福祉センター 対象 かかりつけ医がいない人 定員 2・3人(申込順。調整あり) 申し込み 南障害福祉相談課 電話042−701−7715 HIV(エイズ)等の検査・相談  HIV(エイズ)、性器クラミジア、梅毒に関する検査・相談(無料。匿名) 日にち 火曜日(4月26日を除く) 時間 午前9時30分から11時15分 会場 ウェルネスさがみはら 定員 12人(申込順) 申込 疾病対策課 電話042−769−8260  HIV(エイズ)等の検査・相談  HIV(エイズ)、性器クラミジア、梅毒に関する検査・相談(無料。匿名) 日にち 4月16日(土曜日) 時間 午後2時から3時45分 会場 シティ・プラザはしもと 定員 12人(申込順) 申込 疾病対策課 電話042−769−8260 家族のための分かち合い・コミュニケーション教室「ガーベラ」  家族間コミュニケーションをテーマに家族問題について理解し、その対応を学びます。 日にち 4月20日(水曜日) 時間 午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 ひきこもりの状態にある人・アルコールや薬物問題がある人の家族 定員 20人(申込順) 申込 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 思春期・ひきこもり特定相談(精神科医) 日にち 4月21日(木曜日) 時間 午後2時から4時 会場 けやき会館 内容・定員・問い合わせなど  対象 思春期相談=13歳から17歳の精神的な問題を抱える人とその家族 ひきこもり相談=おおむね40歳ぐらいまでのひきこもりの状態にある人とその家族 定員 2組(申込順。調整あり) 申込 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 みんなのアルコール相談  専門医などが、お酒の量を減らしたい、家族の飲み方が心配などの相談に応じます。 日にち 4月19日(火曜日) 時間 午前10時から正午 会場 けやき会館 対象 アルコールに関する問題がある人とその家族 定員 2組(申込順。調整あり) 申込 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 アルコール・薬物家族教室  アルコール・薬物問題を理解し、その対応について学びます。 日にち 4月25日(月曜日) 時間 午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤でアルコールや薬物問題がある人の家族 定員 10組(申込順) 申込 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 くすりの相談 日にち 4月21日(木曜日) 時間 午後1時30分から3時 ※希望者は直接市薬剤師会会議室へ 問い合わせ 市薬剤師会 電話042−756−1502 ---------- 手話講座 初級(入門編)〈全31回〉 日時 6月6日から平成29年3月13日の毎週月曜日(6月27日、7月18日、8月15日、9月19日、10月10日、11月7日、12月5日、1月2日・9日、2月13日・20日を除く。2月6日は予備日)、2月19日(日曜日)、3月18日(土曜日)午前10時から正午 会場 障害者支援センター松が丘園 対象 市内在住の18歳以上で、次に該当する人=30人(選考) ○手話未経験 ○過去に入門課程、初級講座を受講していない 費用 3,240円(テキスト代) 申し込み 5月2日(必着)までに、障害者支援センター松が丘園か、けやき体育館にある申込書(同園ホームページにも掲載)などを直接か郵送で、同園(郵便番号252−0223 中央区松が丘1−23−1 電話042−758−2121)へ ---------- 風しん抗体検査を行います  市では、出産したことがなく、これから妊娠を希望する女性を対象に、風しんの抗体検査を実施しています。抗体検査の結果、予防接種が必要と判断された人には、接種費用の一部を助成します。  希望者は市協力医療機関へ予約をしてから受診してください。 風しん抗体検査 対象 本市に住民登録がある出産したことがない女性 ※風しんにかかったことがある人、風しん〈麻しん風しん混合(MR)・麻しん風しんおたふくかぜ混合(MMR)含む〉の予防接種を受けたことがある人、風しん抗体価が十分であることを確認している人を除く 費用 無料(1人1回) 受診期間 平成29年3月31日まで 会場 市協力医療機関(要予約) ※費用の免除や市協力医療機関、持ち物など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 風しん予防接種の一部助成 対象 風しん抗体検査を受けた人で、抗体価が基準以下と診断された人(HI法で16倍以下、EIA法で8.0未満) 助成額(1人1回) 風しん単体ワクチン4,000円、麻しん風しん混合(MR)ワクチン6,000円 ※接種した人は、接種費用から上記の助成額を引いた差額を医療機関へ支払ってください。 受診期間 平成29年3月31日まで 会場 市協力医療機関(要予約) ※費用の免除や市協力医療機関、持ち物など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 市コールセンター電話 042−770−7777 ---------- 平成28年度 高齢者の肺炎球菌感染症定期予防接種のお知らせ 受診期間 平成29年3月31日まで 会場 市協力医療機関 対象 本市に住民登録があり、次のいずれかに該当する人 1 4月から29年3月に、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる 2 60歳から65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能か、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に重度の障害がある ※既に23価肺炎球菌ワクチンの予防接種を受けたことがある人は対象外 費用 4,000円(接種時に医療機関でお支払いください) 申し込み 29年3月31日までに、市協力医療機関へ 費用の免除について  市民税非課税世帯の人、生活保護受給世帯の人、中国残留邦人等への支援給付を受けている人は、費用が免除されます。免除要件確認資料を医療機関に提示してください。 免除要件確認資料(次のいずれかの書類。接種日時点で最新のもの) ○介護保険料納入通知書(保険料賦課の段階区分・根拠の欄の「本人」「世帯員」両方に非課税の記載がある人) ○介護保険負担限度額認定証 ○後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証 ○生活保護受給票 ○本人確認証(中国残留邦人等への支援給付受給者) ○市民税課税証明書(住民票上の世帯員全員のものが必要) ※対象者や市協力医療機関など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 ---------- もっと健康になるための教室  運動習慣を身に付けるための講義と実技 運動でアンチエイジング(働き盛り・子育て世代 平日コース)〈全6回〉 日にち 5月18日(水曜日)・26日(木曜日)、6月15日(水曜日)、7月7日(木曜日)、8月3日(水曜日)・31日(水曜日) 時間 午前10時から正午 会場 緑区合同庁舎 対象 市内在住か在勤の20歳から59歳(昭和32年4月2日から平成9年4月1日生まれ)で、運動の実技に支障がない人 定員 各15人(抽選) 申し込み 4月26日までに緑保健センター 電話042−775−8816 日にち 5月23日・30日、6月13日、7月4日、8月1日・29日の月曜日 時間 午前10時から正午 会場 南保健福祉センター 対象 市内在住か在勤の20歳から59歳(昭和32年4月2日から平成9年4月1日生まれ)で、運動の実技に支障がない人 定員 各15人(抽選) 申し込み 4月28日までに南保健センター 電話042−701−7708 ---------- 元気高齢者向け筋力向上トレーニング教室〈全12回〉  専属トレーナーが、体操や機器を使った筋力トレーニングなどを指導します。 日にち 5月2日から7月25日の毎週月曜日(7月18日を除く) 時間 午前10時15分から11時45分 会場 コナミスポーツクラブ橋本(緑区西橋本) 電話番号・受付時間 042−772−0541(午前10時30分から午後5時)木曜日を除く 対象 運動に支障がない市内在住の65歳以上 定員 10人(抽選) 費用 6,000円 申し込み 4月20日までに、電話で会場へ 日にち 5月9日から6月20日の毎週月・木曜日(5月30日を除く) 時間 午前11時から午後0時30分 会場 相模原ドルフィンクラブ(緑区橋本) 電話番号・受付時間 042−771−7333(午前10時から午後5時) 対象 運動に支障がない市内在住の65歳以上 定員 10人(抽選) 費用 4,800円 申し込み 4月20日までに、電話で会場へ ---------- 麻しん・風しんの予防接種を受けましょう  本市に住民登録がある対象年齢の子どもは、各期1回無料で接種を受けられます。 接種期間 1期 2歳の誕生日の前日まで 対象 1歳 会場 市協力医療機関(要予約) 持ち物 母子健康手帳、体温計、予診票(市協力医療機関にもあります) ※予診票は、1期対象者には1歳になる月の前月中旬ごろ、2期対象者には4月下旬ごろに送付します。2期対象者で、通知が届く前に接種を希望する場合は、医療機関にある予診票を使用してください。 ※予防接種を受けるときには受診番号が必要です。他の予防接種と共通の番号です。分からない場合はお問い合わせください。 接種期間 2期 平成29年3月31日まで 対象 小学校へ就学する前年度(22年4月2日から23年4月1日生まれ) 会場 市協力医療機関(要予約) 持ち物 母子健康手帳、体温計、予診票(市協力医療機関にもあります) ※予診票は、1期対象者には1歳になる月の前月中旬ごろ、2期対象者には4月下旬ごろに送付します。2期対象者で、通知が届く前に接種を希望する場合は、医療機関にある予診票を使用してください。 ※予防接種を受けるときには受診番号が必要です。他の予防接種と共通の番号です。分からない場合はお問い合わせください。 問い合わせ 疾病対策課電話042−769−8346 ---------- 更年期世代向け生活習慣病予防教室  50代までの“あなた”に贈る カラダの中からアンチエイジング〈全2回〉  体・血管年齢、運動量の測定のほか、栄養・歯科の各種体験を通して、より良い生活習慣を学びます。 日時 5月13日(金曜日)・20日(金曜日)午後1時30分から3時30分 会場 城山保健福祉センター 対象 市内在住か在勤の人 定員 30人(申込順) 申し込み 5月12日までに、電話で城山保健福祉課(電話042−783−8120)へ ---------- マタニティオーラルセミナー(1日コース) 元気な赤ちゃんはママのお口の健康から  妊娠期の口腔(こうくう)内の疾患が赤ちゃんに及ぼす影響や口腔ケアについての講義・体験と歯科健康診査を行います。 日時 4月27日(水曜日)午後1時30分から3時30分 会場 南保健福祉センター 対象 市内在住の妊婦 ※妊娠期間中1回のみ受診可 定員 12人(申込順) ※子ども同伴可(保育なし) 申し込み 4月24日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- 愛の献血 日にち 4月2日(土曜日) 時間 午後1時30分から4時 会場 ウェルネスさがみはら前(桜まつり会場) 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間40分程度 ※本人確認をしています。 日にち 4月3日(日曜日) 時間 午前10時30分から午後4時 会場 ウェルネスさがみはら前(桜まつり会場) 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 医事薬事課電話042−769−8343 日にち 4月10日(日曜日) 時間 午前10時30分から正午 午後1時30分から4時 会場 相模大野駅前コリドー 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 医事薬事課電話042−769−8343 4月17日(日曜日) 時間 午前10時から正午 午後1時30分から4時 会場 橋本駅ペデストリアンデッキ下 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 医事薬事課電話042−769−8343 ---------- 急病などで困ったときは(電話番号をよく確かめて) ※急病の診療は応急的なものです。後日、必ずかかりつけ医・歯科医か近隣の医療機関で診療を受けましょう。 ※受診のときは、健康保険証、各種医療証を必ず持参してください(保険証などがない場合は自費となります)。 かかりつけ医・歯科医や近隣の医療機関が休診で困ったときは、お問い合わせください。 症状が軽い場合は、かかりつけ医・歯科医に相談しましょう。 医科 相模原救急医療情報センター  電話 042−756−9000 月曜日から金曜日(祝日等を除く) 午後5時から翌朝9時 土曜日 午後1時から翌朝9時 日曜日、祝日等 午前9時から翌朝9時 ※診療可能な医療機関を案内。医療相談・歯科案内は行いません。 歯科 休日急患歯科診療所  電話 042−756−1501 日曜日、祝日等の昼間 午前8時45分から11時30分、午後1時15分から4時30分 ※事前に連絡をしてから受診してください。 電話相談 かながわ小児救急ダイヤル  電話 045−722−8000(市外局番が042以外のプッシュ回線、携帯電話の場合#8000) 毎日 午後6時から午前0時 ※子どもの急な体調の変化で心配なときに、電話で相談できます。 接骨 休日当番柔道整復施療所案内  フリーダイヤル 0120−19−4199 日曜日、祝日等の昼間 午前9時から午後5時 精神科 精神科救急医療情報窓口  電話 045−261−7070 月曜日から金曜日(祝日等を除く) 午後5時から翌朝8時30分 土・日曜日、祝日等 午前8時30分から翌朝8時30分(いずれも翌平日朝は8時まで受け付け) ※夜間、休日に急激な精神疾患の発症や病状悪化の際に、必要に応じて精神科医療機関を紹介します(神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市共同運営)。