広報さがみはら No.1332 平成28年(2016年)3月1日号 10.11面 ---------- 情報あ・ら・かると ■電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111 お知らせ 小・中学校への就学費用を援助  子どもの小・中学校への就学に当たり、経済的な理由で困っている人に学用品費や給食費などの一部を援助 対象 国公立の小・中学校か中等教育学校(前期課程)等に在学する市内在住の子どもの保護者で、1か2に該当する人 1 収入が少ない(審査あり) 目安となる年間総所得上限額 世帯人数 2人 年間総所得上限額 214万円 世帯人数 3人 年間総所得上限額 284万円 世帯人数 4人 年間総所得上限額 350万円 世帯人数 5人 年間総所得上限額 377万円 目安となる年間総所得上限額=平成27年中の世帯員全員の所得の合計額。給与所得者は源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」。事業所得者は年間収入額から必要経費を差し引いた金額、世帯構成などで、上限額を超えても該当する場合や、上限額未満でも該当しない場合あり 2 27年度か28年度に次のいずれかに該当するか、申請予定 ○児童扶養手当を受けている ○生活保護が停止・廃止になった ○収入のある人全員に障害があるか寡婦・寡夫で、市民税が非課税 ○災害により市民税・固定資産税・個人事業税のいずれかが減免された ○世帯員全員の国民健康保険税が減免か徴収猶予された ○世帯員全員の国民年金の掛け金が減免された ○社会福祉協議会から生活福祉資金の貸し付けを受けた 申請書配布場所 各市立小・中学校、各区役所区民課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・連絡所・公民館、学務課 ※市ホームページにも掲載 申し込み 3月11日(新1年生は4月15日)までに、申請書と該当理由を証明する書類(コピー可)を子どもが就学する学校へ ※前年度に引き続き援助を希望する人も新たに申し込みが必要です。 ※申し込みは29年2月28日まで随時受け付けますが、援助の開始は申請した月からです。 ※生活保護(教育扶助)を受けている人は修学旅行費と医療費が援助対象ですが、申請書の提出は不要です。 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 選挙人名簿・在外選挙人名簿の登録確認(縦覧) 対象  選挙人名簿 平成8年3月2日までに生まれた人で、27年12月1日までに市の住民基本台帳に記録され、28年3月1日まで引き続き記録されている人  在外選挙人名簿 海外に転出し引き続き3カ月以上滞在していて在外選挙人名簿への登録申請をした人のうち、3月2日までに同名簿に登録された人 ※いずれも新規に登録された人 日時 3月3日(木曜日)から7日(月曜日)午前8時30分から午後5時 会場 各区選挙管理委員会事務局(5日・6日は、緑区=緑区合同庁舎守衛室、中央区=市役所本館守衛室) ※縦覧希望者は直接会場へ(電話での登録確認はできません) 問い合わせ 各区選挙管理委員会事務局  緑区 電話番号 042−775−8820  中央区 電話番号 042−769−9259  南区 電話番号 042−749−2117 ※5日・6日は、緑・中央区は市役所本館守衛室(電話042−754−1111)へ 市立診療所 外来診療日時の変更  4月から、市立青野原・千木良・藤野診療所の外来診療日・時間が変わります。 変更後 診療日 火から土曜日 時間 午前9時から正午、午後3時30分から5時 休診日 日・月曜日、祝日等、12月29日から1月3日 問い合わせ 地域医療課 外国からの私費留学生に奨学金  年間7万円を2回に分けて贈呈。条件など、詳しくはお問い合わせください。 申し込み 3月15日までに、電話で相模原市国際交流協会事務局の坂野さん(電話042−754−6626)へ 平成27・28年度 小規模修繕業者名簿登載の申請  同名簿は小規模修繕(土木、建築、電気、管などの簡易な修繕)の発注のときに、見積もり依頼の参考にします。 資格 1年以上該当業務を営み、国・地方税を完納していることなど 申し込み 毎月10日(消印有効)までに、市ホームページに掲載の申請書などを契約課(電話042−769−8217)へ ※詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 保育の仕事 出張相談会  保育士等就職支援コーディネーターによる個別相談会 日にち 3月10日(木曜日) 時間 午後1時30分から5時 会場 あじさい会館 日にち 3月24日(木曜日) 時間 午後1時30分から5時 会場 南保健福祉センター 対象 市内の保育所などに就職を希望する人 申し込み 直接か電話で市総合就職支援センター(電話042−700−1618)へ ※毎週木曜日に同センターで保育士就職相談を開催 分譲マンション管理 無料相談会 日時 3月12日(土曜日)午後1時から5時 会場 市民会館 対象 市内マンション管理組合役員と居住者 定員 5組(申込順) 申し込み 3月11日までに、電話で県マンション管理士会県央相模支部(電話046−256−2683)へ 自宅の無料耐震相談会 日にち 3月12日(土曜日) 時間 午前9時から正午 会場 相模台公民館 日にち 3月19日(土曜日) 時間 午前9時から正午 会場 小山公民館 ※希望者は直接会場へ。確認通知書と図面があれば持参してください。 問い合わせ 建築指導課 道路境界確定費用の一部変更  4月から、未確定箇所の道路境界を確定する場合、現地調査など境界確定に必要な経費は申請者負担となります。詳しくは市ホームページをご覧ください。 問い合わせ 路政課 宿泊利用 相模川清流の里 たてしな自然の村  5月まで平日に空きあり 申し込み 随時受け付け 6月分の抽選申し込み 3月10日午後5時までに、さがみはらネットワークシステムからか、商業観光課、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館にある申込書を各施設へ。抽選後の空き室の申し込みは、3月21日から、電話で、相模川清流の里(フリーダイヤル0120−988−547)、たてしな自然の村(電話0267−55−6776)へ 6月の休館日 相模川清流の里 13日(月曜日)・14日(火曜日) たてしな自然の村 7日(火曜日)・8日(水曜日)・29日(水曜日) ※たてしな自然の村は日から金曜日は特別料金で宿泊でき、地域の特産品をプレゼント 募集 相模湖やまなみ祭の出店者  飲食店やフリーマーケットなど 日時 4月29日(祝日)午前10時から午後3時 会場 県立相模湖公園 費用 1,000から3,000円 ※定員など詳しくはお問い合わせください。 申し込み 3月22日(必着)までに、相模湖商工会などにある申込書を同祭実行委員会(同商工会内 電話042−684−3347)へ ケアマネジメント推進員  高齢者支援センター等が作成する介護予防ケアプランの点検など 勤務 4月から、月から金曜日(祝日等を除く)のうち週4日で、午前8時30分から午後5時 報酬 月額24万1,300円 対象 主任介護支援専門員の資格がある人 定員 1人(選考) 申し込み 3月15日までに、直接か電話で高齢者支援課(電話042−769−9231)へ ※後日、面接あり 総合学習センター運営協議会委員  市民の生涯学習・学校教育などを支援する同センターの運営について協議 任期 4月から平成30年3月 対象 市内在住の20歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 2人(選考) 申し込み 3月14日(必着)までに、総合学習センター、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館にある応募用紙(市ホームページにも掲載)を同センター(電話042−756−3443)へ 障害福祉サービス課の非常勤職員  特別児童扶養手当に関するシステム入力、書類整理の事務補助など 勤務 4月中旬から平成29年3月の月から金曜日(祝日等を除く)で、午前9時30分から午後4時のうち1日5時間30分 賃金 時給927円 対象 パソコン操作ができる人=1人(選考) 申し込み 3月14日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で障害福祉サービス課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8355)へ ※後日、面接あり 陽光園の非常勤職員  発達障害児・者の相談・評価など 勤務 4月から平成29年3月の月から金曜日(祝日等を除く)のうち指定する週2日で、午前9時から午後5時のうち1日5時間30分 賃金 時給1,150円 対象 臨床心理士か臨床発達心理士の資格がある人=1人(選考) 申し込み 3月11日までに、電話で同園(電話042−756−8411)へ ※後日、面接あり 水道フレンズ  インターネットでのアンケート回答、施設見学や利き水体験など交流会への参加 対象 県営水道給水区域内在住で、インターネット・Eメールができる18歳以上 定員 300人(申込順) 申し込み 3月16日までに、県営水道ホームページから申し込んでください。 問い合わせ 県企業庁経営課(電話045−210−7219) 市立城山幼稚園の非常勤職員  保健指導補助など 勤務 4月から、月から金曜日(祝日等を除く)のうち週2日で、午前8時30分から午後5時のうち1日5時間30分 賃金 日額5,775円 対象 養護教諭・保健師・看護師のいずれかの免許があるか、保健・公衆衛生業務に5年以上従事した経験がある人=1人(選考) 申し込み 電話連絡の上、3月11日までに、履歴書(写真貼付)と免許証の写しを直接、保育課(電話042−769−8341)へ ※後日、面接あり 青少年学習センターの非常勤職員(管理代行員)  鍵や物品の貸し出し・返却、戸締まりなど、施設管理業務全般 勤務 4月から、原則週1日程度で、午後5時から10時 賃金 時給927円 対象 市内在住の18歳から30歳(高校生を除く) 定員 若干名(選考) 申し込み 3月15日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で同センター(郵便番号252−0207 中央区矢部新町3−15 電話042−751−0091)へ ※後日、面接あり イベント 岡本太郎氏作壁画「初恋」を一般公開 日時 3月8日(火曜日)・9日(水曜日)午前9時から午後8時 会場 相模女子大学グリーンホール(市文化会館) 問い合わせ 相模原市民ギャラリー(電話042−776−1262) 合同就職説明会(サガツクナビ ジョブミーーツ5th)  地元優良企業が集合。企業説明会と個別相談を通じた、自分に合った企業探し 日時 3月24日(木曜日)午後1時30分から6時 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 就職活動中の大学生・大学院生・専門学校生など=50人(申込順) 申し込み 3月23日までに、サガツクナビホームページから申し込んでください。 問い合わせ さがみはら産業創造センター(電話042−703−6321) 津久井障害者地域活動支援センター竹の子祭  自主製品や手作り菓子などの販売、ハンドベル演奏 日時 3月15日(火曜日)午前10時30分から午後2時30分 ※ハンドベル演奏は午前11時、午後1時30分 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同センター(電話042−780−0740) 講演・講座 NPO法人の会計講座「ここまでできれば大丈夫!」  会計担当者向けに、活動計算書、貸借対照表、財産目録の作り方や税務報告などについて説明。税理士による個別相談と訪問サポートあり 日時 3月23日(水曜日)午後2時から4時 会場 けやき会館 定員 20人(申込順)  費用 500円 申し込み 3月22日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、団体名、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、個別相談・訪問サポート希望の有無(希望日・相談内容)、「会計講座」と書いて、さがみはら市民活動サポートセンター(電話 ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp)へ 市民農業研修講座〈全25回〉  実習や講義を通し、農家の手伝いができる人を育成 日時 4月13日から平成29年2月15日の水曜日(月2・3回程度) 会場 市農業協同組合営農センター(緑区田名) 対象 同組合所管地区内に在住の68歳以下 ※所管地区=緑区(橋本・大沢地区)、中央区、南区 定員 20人(抽選) ※事前説明会終了後に抽選を行います。 事前説明会 日時 4月6日(水曜日)午前10時 会場 同センター 申し込み 3月18日(消印有効)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「農業研修講座」と書いて、農政課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9233)へ マンション管理セミナー  環境や防犯に配慮したリニューアル工事について 日時 3月6日(日曜日)午後1時30分から4時 会場 相模原市民ギャラリー 対象 市内か近隣市のマンション居住者 定員 50人(申込順) 申し込み 3月5日までに、電話で相模原・町田マンション管理ネット(電話042−704−3431)へ ガーデニング教室 身近な植物の基礎的な栽培管理方法 日時 3月12日(土曜日)午前10時から正午 会場 横山公園野球場会議室 定員 20人(申込順)  費用 1,000円 申し込み 3月11日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、「ガーデニング教室」と書いて、同公園(電話042−758−0886 ファクス042−758−0586)へ あじさい大学・地域活動支援事業公開講座「ピンピンコロリの生活術 痛みのない快適な老後」 日時 3月24日(木曜日)午後2時30分から4時30分 会場 市民会館 対象 市内在住の50歳以上=120人(申込順) 申し込み 3月22日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 若者支援特別講座The Better Drifting より良いキャリアの流され方  「この先どうしたらいいのだろう」「なかなか前に踏み出せない」、そんな悩みを抱える若者に向けた講演会 日時 3月26日(土曜日)午前9時30分から11時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 ニート・ひきこもり状態やフリーターなど、就労に困難を抱え、社会参加をめざす若者とその家族=60人(申込順) 申し込み 3月25日までに、直接か電話でさがみはら若者サポートステーション(電話042−703−3861)へ 3月1日から7日は春の火災予防運動 無防備な 心に火災が かくれんぼ 問い合わせ 予防課 ---------- 3・4月施設の催し・講座 ※会場・問い合わせは原則各施設です さがみはら国際交流ラウンジ 電話042−750−4150 お茶会 外国人との交流の広場  アメリカ人による母国のお話と、外国人市民に、がんに関する支援をしている「がん哲学外来(てつがくがいらい)さがみはら・F」の活動紹介 日時 3月20日(祝日) 午前10時から正午 会場 ユニコムプラザさがみはら 定員 48人(先着順) ※希望者は直接会場へ ユニコムプラザさがみはら 電話042−701−4370 オーサーズカフェ「薬膳の基礎と春の薬膳」 日時 3月5日(土曜日)午後2時から3時 ※希望者は直接会場へ シェアードオフィス一日見学会 日時 3月13日(日曜日)午前10時、午後2時・7時 ※希望者は直接会場へ 相模原市民ギャラリー 電話042−776−1262 ワークショップ「きれいに撮れる人物写真」  プロ写真家の指導でモデルのスタジオ撮影を体験し、作品を講評 日時 3月19日(土曜日)午後2時から4時 対象 高校生以上(初心者可) 定員 10人(申込順) 費用 1,000円 申し込み 3月18日までに、直接か電話で同ギャラリーへ サン・エールさがみはら 電話042−775−5665 4月(10月利用分)から、部屋の予約は全てインターネットで受け付けます。 ※事前登録が必要。説明会の日程など、詳しくは同所ホームページをご覧ください。 土曜コンサート「クラシック・ポピュラー」 日時 3月12日(土曜日)午後5時30分から7時30分 定員 220人(先着順) ※希望者は直接会場へ 環境情報センター 電話042−769−9248 ダンボールコンポスト学習会  環境に優しいダンボールコンポストによる生ごみ堆肥化の学習会 日時 3月14日(月曜日)午後1時30分から2時30分 ※希望者は直接同センターへ 発見しよう!まちの中の小さな自然  自然観察指導員と共に植物や昆虫などについて学びながら散策 日時 3月15日(火曜日)、4月15日(金曜日)午前9時30分から11時30分〈荒天中止〉 ※希望者は飲み物・帽子・ルーペなど観察に必要な道具(貸し出しあり)を持って、直接同センターへ おもちゃもったいないセンター  使わなくなったおもちゃと会場にあるおもちゃをポイントに応じて交換、壊れたおもちゃを修理 日時 3月27日(日曜日)、4月24日(日曜日)午前10時から午後3時 ※希望者はおもちゃを持って、直接同センターへ 「地球環境を守る」を仕事に 環境のお仕事相談会 日時 3月24日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 橋本公民館 対象 高校生・大学生・30代くらいまでの若手社会人=30人(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクス、Eメールに氏名(ふりがな)、電話番号、「環境のお仕事相談会」と書いて、同センター(ファクス042−751−2036 Eメールkankyo@eicsagamihara.jp)へ 女子美アートミュージアム 電話042−778−6801 女子美術大学 大学院修了制作作品展 日時 3月7日(月曜日)から15日(火曜日)午前10時から午後5時 ※入館は午後4時30分まで 施設のお休み さがみはら市民活動サポートセンター 日時 3月5日(土曜日)・28日(月曜日) 問い合わせ 同センター(電話042−755−5790) 環境情報センター 日時 3月6日(日曜日)・17日(木曜日)・21日(休日) 問い合わせ 同センター(電話042−769−9248) さがみはら北の丘センター 日時 3月8日(火曜日)・9日(水曜日) 問い合わせ 同センター(電話042−773−5570) 市民健康文化センター 日時 3月14日(月曜日) 問い合わせ 同センター(電話042−747−3776) ---------- グリーンジャンボ宝くじ販売 市内で購入を  市内で購入された宝くじの収益金は、本市のさまざまな事業に役立てられます。ぜひ、市内の宝くじ売り場でお買い求めください。 販売期間 3月18日(金曜日)まで 問い合わせ 財務課 ---------- 図書館の催し 春の大きなおはなし会  保護者同伴可 相武台分館 電話046−255−3315  人形劇やエプロンシアターなど 日時 3月16日(水曜日)午前10時30分から11時15分=2歳・3歳児向け 午後3時30分から4時15分=4歳児から小学校3年生向け 定員 各50人(先着順) ※希望者は直接会場へ 市立図書館(中央区鹿沼台) 電話042−754−3604  人形劇や大型絵本の読み聞かせなど 日時 3月25日(金曜日)午前11時から11時30分=2歳・3歳児向け 午後3時から3時45分=4歳児から小学校低学年向け 定員 各50人(先着順) ※3月1日午前9時30分から同館で配布する整理券が必要 相模大野図書館 電話042−749−2244  人形劇やパネルシアターなど 日時 3月24日(木曜日)午後2時30分から3時30分=3歳児から小学生向け 定員 150人(先着順) ※希望者は直接会場へ 橋本図書館 電話042−770−6600  人形劇「こぶとりじいさん」やパネルシアターなど 日時 3月24日(木曜日)午後2時から2時45分=2歳・3歳児向け 午後3時30分から4時15分=4歳児から小学生向け 会場 杜(もり)のホールはしもと多目的室 定員 各150人(先着順) ※3月1日午前9時30分から同館で配布する整理券が必要 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●3.11あの日を忘れないために 命の大切さ そして未来へ 大船渡小学校校長としての経験 3月6日(日曜日)午前9時30分から11時30分、市民会館第2大会議室。定員80人(先着順)、費用311円。防災テキストなどの販売あり 問い合わせ 藤田(電話090−4594−8050) ●野菜ソムリエと作ろう!手打ちうどんと野菜かき揚げ料理教室 3月21日(休日)午前10時から正午、午後0時30分から2時30分、ユニコムプラザさがみはら。定員各25人(申込順)、費用950円(小学生以下無料)。小学生以下は保護者同伴  申し込み 電話か、Eメールに住所、氏名、電話番号、希望時間、「野菜ソムリエ料理教室」と書いて、林(電話090−8942−8125 Eメールinfo-w@sagamif.com)へ ●人生が100倍楽しくなる子育て法 3月24日(木曜日)午前10時から正午、和光大学ポプリホール鶴川(町田市能ヶ谷)。対象は未婚の人や高校生以下の子どもがいる人など=40人(申込順)、費用1,000円。未就学児の保育あり(要予約)  申し込み 電話で北村(電話090−2489−4030)へ 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●呼吸法全身体操 毎月第1・第3木曜日午前10時、津久井中央公民館。見学・体験可  問い合わせ 長谷川(電話042−784−0913) ●空手道 毎週火・日曜日午後6時30分、北総合体育館。対象は年長以上  問い合わせ 仲島(電話090−4811−1160) ●混声コーラス 毎週土曜日午後2時、橋本公民館ほか。初心者歓迎、見学可  問い合わせ 望月(電話042−753−4563) ●社交ダンス 毎週水曜日午前9時、あじさい会館ほか。経験者歓迎、見学・体験可  問い合わせ 松本(電話080−3306−7337) ●フラダンス 月3回金曜日午後1時、月2回土曜日午前10時、橋本公民館ほか。見学・体験可  問い合わせ 秋山(電話090−5317−6702) 応募は発行日の3週間前まで  掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−753−7831)へ。市ホームページの電子申請からも申し込めます。  催しは過去6カ月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。掲載の場合は、発行日の10日前ごろに連絡します。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。