広報さがみはら No.1329 平成28年(2016年)1月15日号 2面 ---------- 市議会 12月定例会議 32議案を可決・同意  市議会12月定例会議が、平成27年11月19日から12月22日に開かれました。  この定例会議では、27年度一般会計補正予算、条例など32議案が審議され、全て可決・同意されました。主な審議の内容や結果については、2月1日発行の「さがみはら市議会だより」をご覧ください。 27年度12月補正予算の概要(1万円未満切り捨て) 一般会計 総額19億8,700万円 補正前 2,566億400万円 補正 19億8,700万円 補正後 2,585億9,100万円 主な歳入 国庫支出金 8億8,159万円 県支出金 2億5,892万円 繰越金 5億7,477万円 市債 2億7,170万円 主な歳出 教育・保育施設等給付費 施設型給付費 10億5,345万円 教育・保育施設等給付費 地域型保育給付費 7,928万円 教育・保育施設等助成費 教育・保育施設運営助成 △1億600万円 教育・保育施設等助成費 施設賃借料補助金 △2,669万円 中小企業研究開発支援事業 4,500万円 道路改良事業(箇所指定) 6億8,070万円 公営企業会計 下水道事業会計 1,700万円 問い合わせ 総務法制課 電話042−769−9260 ---------- 副市長に古賀浩史氏が就任  市議会12月定例会議で、小池裕昭副市長の任期満了に伴う古賀浩史氏(49歳)の選任について同意され、1月10日に就任しました。  任期は4年間です。 副市長 古賀 浩史氏(こが・ひろし) 主な経歴 平成2年、自治省(現総務省)に入省。山梨県総務部長、宮内庁長官官房参事官、総務省人事・恩給局参事官、内閣官房内閣参事官、自治大学校部長教授などを歴任 ---------- 臨時福祉給付金の申請期間がまもなく終了 早めに申請を 申請期限1月29日(必着)  給付対象と思われる人には、すでに申請書を送付しています。期限内に申請をしないと給付金を受け取ることができません。必ず、期限までに申請してください。 対象 基準日(平成27年1月1日)に本市に住民登録があり、27年度の市民税(均等割)が非課税で、次に該当しない人 ○市民税(均等割)が課税されている人の扶養親族など ○生活保護費などを受給している 給付額 1人6,000円 ※申請書は27年9月1日時点の情報に基づいて送付しています。自身の市民税の課税状況等を確認の上、対象と思われるのに申請書が届かない人や10月以降に課税状況等が変わった人は、申請期限までに市臨時福祉給付金専用ナビダイヤルへお問い合わせください。 問い合わせ 市臨時福祉給付金専用ナビダイヤル 電話0570−00−3392 IP電話からは電話042−776−5920 耳の不自由な人専用ファクス042−776−5935 受付時間 午前8時30分から午後5時30分(土・日曜日、祝日等を除く) 臨時福祉給付金を装った詐欺にご注意ください。 ---------- 都市計画審議会委員を募集  都市計画に関する事項について調査・審議します。 任期 4月から平成30年3月(会議は年4回程度) 対象 市内在住の20歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 3人(選考) 応募用紙配布場所 都市計画課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)、市立公文書館 ※市ホームページにも掲載 申し込み 2月15日(必着)までに、応募用紙を直接か郵送、ファクス、Eメールで同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−754−8490 Eメールtoshikeikaku@city.sagamihara.kanagawa.jp 電話042−769−8247)へ ---------- ひとり親家庭を支援します 子どもの進学・就職に… 高校進学・就職支度金を支給 対象 平成27年12月1日現在、市内に住民登録があり、28年3月に中学校を卒業する子どもを養育している母子・父子家庭か、父母に代わって子どもを養育している家庭 支給額 子ども1人につき2万円 支給時期 3月中旬 申し込み 2月15日(必着)までに、申請書をこども青少年課(電話042−769−8232)へ ※母子・父子家庭等福祉手当の受給資格がある人のうち、支度金支給対象の人には、1月中旬に案内通知と申請書を郵送します。それ以外の人で、申請書がない場合はお問い合わせください。 修学資金などを無利子で貸し付け 対象 高校・大学などに進学する子どもがいる母子・父子家庭 ※連帯保証人を立てない場合は、年に1.5%の利子が付きます。 ※貸付額には上限があります。詳しくは、住んでいる区のこども家庭相談課へお問い合わせください。 問い合わせ 緑こども家庭相談課 電話042−775−8815 中央こども家庭相談課 電話042−769−9221 南こども家庭相談課 電話042−701−7700 ひとり親家庭等支援セミナー  子どもの最善の利益のために、離婚の際に決めておくべきことや、子どもの視点に立った親子の面会交流、養育費の確保などについて考えます。 日時 2月13日(土曜日)午前10時から正午 会場 ソレイユさがみ 対象 ひとり親家庭の母親か関心のある女性 定員 10人(申込順) ※未就学児(1歳以上)の保育あり〈定員 4人(申込順。要予約)〉 申し込み 2月12日までに、電話で市総合就職支援センター(電話042−700−1618)へ ---------- お知らせ さがみはら教育シンポジウム 教員をめざしているすべての方へ 学校現場の教員が語る教師の魅力  小・中学校の教員(養護を含む)が、学校現場の様子や教師の魅力について語ります。また、教員を囲んでの座談会も行います。 日時 2月20日(土曜日)午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 教員をめざす高校生以上 定員 100人(申込順) 申し込み 2月5日までに、市ホームページの電子申請から申し込んでください。 問い合わせ 教職員課 電話042−769−8279 ---------- 子ども・子育て 不登校を考えるつどい 明日に向かって  不登校経験者の話を聞き、カウンセラーを交えて同じ悩みを持つ人同士が話し合います。 日時 2月6日(土曜日)午後2時から4時 会場 青少年相談センター 対象 不登校や登校をためらいがちな小・中学生とその保護者 定員 30人(申込順) 申し込み 2月5日までに、電話で同センター南相談室(電話042−767−5570)へ