広報さがみはら	No.1327	平成27年(2015年)12月15日号	2面
----------

年末年始のお知らせ
12月29日(火曜日)から1月3日(日曜日)
問い合わせ 市コールセンター 電話042-770-7777

市役所、その他施設などのお休み期間

区分 市役所、各区役所・まちづくりセンター 
お休み期間 12月29日(火曜日)から1月3日(日曜日)
※戸籍の届け出は、上記期間でも、市役所、緑・南区合同庁舎、各総合事務所で24時間預かります。

区分 その他の施設
お休み期間 市ホームページをご覧になるか、各施設にお問い合わせください。

区分 証明書自動交付機
お休み期間 12月31日(木曜日)から1月3日(日曜日)
※12月29日(火曜日)・30日(水曜日)の稼働時間は、午前8時30分から午後5時(アリオ橋本は午前10時から)です。

ごみ収集などのお休み期間

区分 一般ごみ、資源、容器包装プラの収集
お休み期間 12月31日(木曜日)から1月3日(日曜日)

区分 粗大ごみなどの施設への持ち込み
お休み期間 12月31日(木曜日)から1月3日(日曜日)

区分 粗大ごみ戸別収集の申し込み
お休み期間 12月29日(火曜日)から1月3日(日曜日)

区分 し尿収集の受け付け
お休み期間 12月29日(火曜日)から1月3日(日曜日)
 
区分 浄化槽清掃の受け付け〈緑区(橋本・大沢地区)、中央区、南区〉
お休み期間 12月29日(火曜日)から1月3日(日曜日)

●年末年始は、収集時間が変わる場合があります。必ず午前8時30分(夜間収集実施地区はそれぞれの決められた時間)までに出してください。
●粗大ごみなどの施設への持ち込みは、年末にかけて大変混雑しますので、なるべく早い時期に出してください。

急病・けがで困ったときは
かかりつけ医や近隣の医療機関が休診でお困りの人は、次のとおりお問い合わせください。

急病のとき

医科
受付時間 24時間体制
連絡先 相模原救急医療情報センター 電話042-756-9000
診療可能な医療機関(各メディカルセンターなど)を案内します。メモの準備をしてからお問い合わせください。
※医療相談・歯科案内はできません。

歯科
受付時間 12月29日(火曜日)から1月4日(月曜日)午前8時45分から11時30分 午後1時15分から4時30分
連絡先 休日急患歯科診療所 電話042-756-1501
受診前にお問い合わせください。
※夜間診療は行っていません。

精神科
受付時間 24時間体制
連絡先 精神科救急医療情報窓口 電話045-261-7070
夜間、休日に急激な精神疾患の発症や病状悪化の際に、必要に応じて精神科医療機関を紹介します。

ねんざ、打撲、脱臼などのとき
受付時間 午前9時から午後5時
連絡先 休日当番柔道整復施療所案内 フリーダイヤル0120-19-4199

子どもの体調のことで判断に迷ったとき
電話相談 かながわ小児救急ダイヤル 電話045-722-8000 午後6時から午前0時(市外局番が042以外のプッシュ回線、携帯電話の場合#8000)
家庭でどのように対処すればよいか、すぐに医療機関にかかる必要があるかなどについて相談できます。

ホームページでの案内
日本小児科学会「こどもの救急」 
市ホームページからリンク
すぐに医療機関にかかる必要があるかなどについて、判断の目安を案内しています。
※急病の診療は応急的なものです。後日、必ずかかりつけ医か近隣の医療機関で医師の診療を受けましょう。
※受診のときは、健康保険証、各種医療証を必ず持参してください(保険証などがない場合は自費となります)。

相模原中央メディカルセンター・休日急患歯科診療所
(中央区富士見6-1-1 ウェルネスさがみはら内)

相模原北メディカルセンター
(緑区西橋本5-3-21 緑区合同庁舎内)

相模原西メディカルセンター
(緑区中野1681-1)

相模原南メディカルセンター
(南区相模大野4-4-1 グリーンホール相模大野内)
----------

お知らせ
1月29日まで臨時福祉給付金の申請期限を延長
早めの申請を

給付対象と思われる人には、すでに申請書を送付しています。期限内に申請をしないと給付金を受け取ることができません。必ず、期限までに申請してください。
対象 基準日(平成27年1月1日)に本市に住民登録があり、27年度の市民税(均等割)が非課税で、次に該当しない人
○市民税(均等割)が課税されている人の扶養親族など
○生活保護費などを受給している
給付額 1人6,000円
申請期限 1月29日(必着)
※11月下旬までに申請書を提出しなかった人へ、申請書を再送付しています。
※申請書は9月1日時点の情報に基づいて送付しています。自身の市民税の課税状況等を確認の上、対象と思われるのに申請書が届かない人や10月以降に課税状況等が変わった人は、申請期限までに市臨時福祉給付金専用ナビダイヤルへお問い合わせください。

窓口申請受け付け
※その場での給付は行いません。
日時 12月17日(木曜日)から20日(日曜日)、1月8日(金曜日)・9日(土曜日)・14日(木曜日)・15日(金曜日)午前9時から午後5時
会場 あじさい会館

臨時福祉給付金を装った詐欺にご注意ください

問い合わせ 市臨時福祉給付金専用ナビダイヤル 電話0570-00-3392 
IP電話からは 電話042-776-5920 
耳の不自由な人専用 ファクス042-776-5935
受付時間 午前8時30分から午後5時30分(土・日曜日、祝日等を除く)
----------

テレビ広報 新春特別番組

放送局 テレビ神奈川(tvk)
放送日時 1月1日(祝日)午前11時30分から正午
未来へ襷(たすき)をつなぐ

 本市の未来を担う子どもたちのために、「夢と希望がもてるまち」を築き、引き継いでいくための取り組みについて、青山学院大学陸上競技部の原晋監督と加山市長による対談を行いました。本市が進める相模原教育や原監督の指導方法など、人材育成について熱く語り合いました。
 皆さん、ぜひご覧ください。

※対談は、加山市長、原監督、長澤アナウンサー(tvk)で、青山学院大学相模原キャンパスで行いました。

問い合わせ 広聴広報課 電話042-769-8200