広報さがみはら No.1327 平成27年(2015年)12月15日号 3面 ---------- ご意見をお寄せください パブリックコメント 市民の皆さんのご意見を取り入れた条例などを策定するための制度です。ご意見をお待ちしています。 件名 @相模原市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案) 内容 今後の人口減少を見据えて、出生率の向上や人口の社会増をめざし、将来にわたり市民の安全・安心な暮らしを確保するための戦略 担当課 企画政策課 電話042−769−8203 ファクス042−757−5727 Eメールkikaku@city.sagamihara.kanagawa.jp 件名 Aマイナンバーの利用等を定める条例の一部改正(案) 内容 行政手続きで特定の個人を識別するための番号の利用など、法律に基づく個人番号の利用と特定個人情報提供に関する条例の一部改正 担当課 経営監理課 電話042−769−9240 ファクス042−754−2280 Eメールkeieikanri@city.sagamihara.kanagawa.jp 件名 B相模原市地域防災計画修正(案) 内容 災害対策基本法等の防災に関する法律の改正など、国の動向を踏まえた同計画の修正 担当課 危機管理課 電話042−769−8208 ファクス042−769−8326 Eメールkikikanri@city.sagamihara.kanagawa.jp 件名 C相模原市消費生活基本計画の中間改訂(案) 内容 消費生活に関する施策を総合的かつ計画的に推進するために策定された本計画の中間見直し 担当課 生活安全課 電話042−769−8229 ファクス042−757−2941 Eメールseikatsuanzen@city.sagamihara.kanagawa.jp 件名 Dさがみはら産業振興ビジョン2025(案) 内容 産業競争力を高めるため、さらなる工業用地の創出や立地の促進、企業の誘致・支援、商業振興などの施策の方向性を定めるもの 担当課 産業政策課 電話042−769−8237 ファクス042−754−1064 Eメールsangyouseisaku@city.sagamihara.kanagawa.jp 件名 Eさがみはら都市農業振興ビジョン2025(案) 内容 持続可能な都市農業の創造と魅力ある新たな農業の振興に向けた方向性を定めるもの 担当課 農政課 電話042−769−9233 ファクス042−754−1064 Eメールnousei@city.sagamihara.kanagawa.jp 件名 F新・相模原市耐震改修促進計画(案) 内容 災害に強い安全なまちづくりのため、住宅など建築物の耐震化の促進を図るもの 担当課 建築指導課 電話042−769−8252 ファクス042−757−6859 Eメールke-shidou@city.sagamihara.kanagawa.jp 資料の閲覧・配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館 ※市ホームページにも掲載 意見の提出 @からCF1月21日までDE12月16日から1月22日(必着)に、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、各担当課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 結果の公表 意見の概要や市の考え方については、まとまり次第、各担当課や市ホームページなどで公表する予定です。 ---------- さがみはら都市みらい研究所 市民研究員を募集  明日の相模原を創りませんか 市政に関するテーマについて自主的に調査研究を進め、成果を市に提言します。 テーマ 福祉、環境、地域経済、都市計画、防災、教育などについて、応募者が自ら選定 任期 3月から1年程度〈調査研究・報告書作成10カ月、概要版(プレゼン資料)作成・研究報告2カ月〉 対象 20歳以上(本市の職員・議員を除く) 定員 2人(選考) 応募用紙の配布場所 企画政策課さがみはら都市みらい研究所、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・連絡所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館 ※市ホームページにも掲載 申し込み 1月15日(必着)までに、応募用紙を同研究所(電話042−769−9224)へ 委員を募集 市精神保健福祉審議会  精神保健と精神障害者の福祉などについて意見を述べます。 任期 4月から平成31年3月(会議は年1・2回程度) 定員 2人(選考) 市自殺対策協議会  自殺総合対策に関する重要事項について意見を述べます。 任期 4月から30年3月(会議は年1・2回程度) 定員 3人(選考) 対象 市内在住の20歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 応募申込書の配布場所 精神保健福祉課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館 ※市ホームページにも掲載 申し込み 1月14日(必着)までに、応募申込書を直接か郵送、ファクス、Eメールで精神保健福祉課(電話042−769−9813 ファクス042−759−4395 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 Eメールseishinhoken@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ---------- お知らせ 「特別弔慰金」出張受付窓口を開設 受付窓口 日時 午前9時30分から午後4時 日にち 1月29日(金曜日) 会場 東林公民館  日にち 2月2日(火曜日) 会場 相武台公民館 日にち 2月4日(木曜日) 会場 相模台公民館 日にち 2月9日(火曜日) 会場 大沢公民館 日にち 2月16日(火曜日) 会場 上溝公民館 日にち 2月18日(木曜日) 会場 新磯公民館 日にち 2月23日(火曜日) 会場 田名公民館 日にち 2月25日(木曜日) 会場 麻溝公民館 日にち 3月1日(火曜日) 会場 大野北公民館 日にち 3月3日(木曜日) 会場 大野中公民館 日にち 3月10日(木曜日) 会場 橋本公民館 日にち 3月15日(火曜日) 会場 大野南公民館 ※地域福祉課、城山・津久井・相模湖・藤野保健福祉課でも、随時受け付けています。 問い合わせ 地域福祉課 電話042−769−9222 ---------- お知らせ 指定NPO法人の申し出を受け付け  個人の市民税の控除対象となる寄附金を受け入れる、NPO法人の指定(平成28年6月末指定予定分)の申し出を受け付けています。 ※指定の申し出に関する手引書は、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 申し込み 1月29日までに、同手引書に付いている申出書と必要書類を市民協働推進課(電話042−769−8226)へ ---------- 募集 市の奨学生 種類 奨学金(貸与型) 対象校 高等学校、中等教育学校(後期課程)、高等専門学校、専修学校(高等課程) 対象者 市内在住で、経済的理由により修学が困難な平成28年4月入学予定者か、在学者(最終学年の者を除く) 募集人数 6人 奨学金額 月額9,900円(卒業後に要返還) 種類 岩本育英奨学金(給付型) 対象校 高等学校、中等教育学校(後期課程)、高等専門学校 対象者 市内在住で、学術優秀であり、経済的理由により修学が困難な28年4月入学予定者 募集人数 5人 奨学金額 月額1万2,000円(原則返還不要) 申込期間 12月16日から1月22日 ※申し込み方法など詳しくは、市立中学校の人は在学する学校、その他の人は学務課(電話042−769−9262)へお問い合わせください。 ---------- 募集 コミュニティバスの車体広告主  コミュニティバスせせらぎ号(アリオ橋本・橋本駅南口から相模川自然の村)の車体への広告掲出を通じて、運行を支援する事業者を募集します。 掲出期間 4月1日から平成29年3月31日 掲出箇所 車体右側面2カ所、後面1カ所(3台、合計9枠) 規格 1枠=縦30センチメートル×横95センチメートル 費用 1枠=12万円/年 申し込み 1月29日(必着)までに、必要書類を直接か郵送で交通政策課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8249)へ ※必要書類など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。