広報さがみはら No.1316 平成27年(2015年)7月1日号 12面 ---------- 図書館イベント 市立図書館 布えほん展                   ※希望者は直接会場へ  手作りの布絵本や布おもちゃの展示のほか、「おはなし会」を開催します。 日時 7月22日(水曜日)午後1時から4時30分 23日(木曜日)午前10時から午後4時 おはなし会 22日 午後2時 23日 午前11時・午後2時 問い合わせ 市立図書館 電話042−754−3604 調べるっておもしろい!夏休み宿題応援!新聞をつくろう  資料を使って、知りたいこと、不思議に思っていることを調べ、新聞形式にまとめます。 日時 7月18日(土曜日)午後1時から4時 対象 小学校3年生以上=20人(抽選) 申込 7月10日までに、市立図書館にある申込書を、直接同館へ ※図書館と市民をつなぐ会・相模原のホームページからも申し込めます。 問い合わせ 市立図書館 電話042−754−3604と市民をつなぐ会・相模原の山本さん 電話090−4947−7147 ---------- 橋本図書館 YA大賞2015(短編小説部門・詩部門)大募集!夏休みの思い出に小説や詩を書いてみませんか  未発表で、YA(ユースフルエイジ)世代にふさわしい内容のオリジナル作品を募集します。テーマ・ジャンルは自由です。 規格 短編小説部門=400字詰め原稿用紙(A4縦書き)か、A4用紙に20字×20行(縦書き)で3から10枚 詩部門=A5用紙(横)に縦書きで1枚 対象 中学生・高校生(同年齢の人を含む) 申込 8月30日(必着)までに、作品とタイトル(ふりがな)、住所、氏名・ペンネーム(ふりがな)、電話番号、学校名、学年、年齢を書いた紙を、直接か郵送で同館(郵便番号252−0143 緑区橋本3−28−1)へ ※原稿は返却しません。詳しくは、橋本図書館ホームページか同館にある応募要項をご覧ください。 一日図書館員 大募集  カウンター業務などの仕事体験や本探しゲームなどをします。 日時 7月30日(木曜日)・31日(金曜日)午前9時30分から午後3時15分 対象 市内在住の小学校4から6年生=各12人(抽選) 申込 7月15日(必着)までに、往復はがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、性別、電話番号、希望日、「一日図書館員」と書いて、同館へ ブックトーク どこいく?なにする?夏休み!  本の中に登場する「夏休みをいろいろな方法で過ごす子どもたち」を紹介します。 日時 7月17日(金曜日)午後3時から3時45分 会場 ミウィ橋本5階コミュニティルーム(緑区橋本) 対象 小学校3から6年生=15人(申込順)  申込 7月16日までに、直接か電話(午前9時30分から)で同館へ 郷土に関する調べ学習と創作活動 コラージュで描こう橋本のまち  地図を使ったコラージュ作品やダンボール製の額を作ります。 日時 7月20日(祝日)午前10時30分から正午 対象 小学校1・2年生とその保護者=8組(申込順)  費用 100円(材料費) 申込 7月19日までに、直接か電話(午前9時30分から)で同館へ 問い合わせ 橋本図書館 電話042−770−6600 ---------- 相模大野図書館 夏休み自由研究応援講座 図書館で調べるって、こんなにおもしろい!  テーマの見つけ方から上手なまとめ方まで、調べ学習のポイントが分かります。 日時 7月29日(水曜日)午後1時30分から5時 対象 小学校3から6年生=24人(申込順)  申込 直接か電話で同館へ 問い合わせ 電話042−749−2244 ---------- 旧石器ハテナ館の催し 毎月第3日曜日は体験教室の日! 弓矢作り  竹で弓矢、黒曜石で矢じりを作り、射的体験をします。 日時 7月19日(日曜日)午後2時から4時  費用 100円(材料費)  対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)=30人(申込順)  申込 電話で同館へ 八瀬川探検と魚観察 日時 7月25日(土曜日)午前10時から正午〈小雨決行〉 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)=30人(申込順) 申込 直接か電話で同館へ 夏休み恒例特別企画 夜の昆虫観察会  夜間開放された公園で、「灯火採集」という方法で昆虫を観察します。 日時 7月20日(祝日)午後7時から8時30分〈小雨決行〉 会場 史跡田名向原遺跡公園  ※小学生以下は保護者同伴 ※希望者は直接会場へ。当日は旧石器ハテナ館も延長開館します。 ※観察ツアー〈定員 各30人(先着順)〉も同時開催。詳しくはお問い合わせください。 問い合わせ 旧石器ハテナ館 電話042−777−6371 ---------- 市立博物館へ行こう 企画展 JAXA×博物館 あれもこれも世界初!日本の太陽系探査  日本の太陽系探査のさまざまな「世界初」に注目して、その挑戦の歴史を紹介します。小惑星イトカワの微粒子と「はやぶさ」帰還カプセルの特別展示もあります。 日時 7月11日(土曜日)から9月27日(日曜日)午前9時30分から午後5時 ※7月19日(日曜日)午後1時45分から学芸員による展示解説あり さがみはら宇宙の日 講演会           ※希望者は直接会場へ 月探査機SELENE(セレーネ)(かぐや)がみたもの−日本の月探査の成果、そして今後の月探査計画− 日時 7月12日(日曜日)午後2時30分から4時30分 講師 春山純一さん(JAXA宇宙科学研究所助教)  定員 200人(先着順) 民俗講話 養蚕の展開と人々のくらし  ※希望者は直接会場へ  かつて盛んだった養蚕製糸の状況や人々の生活との関わりについて考えます。 日時 7月11日(土曜日)午後2時から 4時  定員 120人(先着順) 星空観望会(8月)  プラネタリウムで解説後、口径40p天体望遠鏡や大型双眼鏡で観望します。 日時 8月1日(土曜日)・7日(金曜日)・15日(土曜日)・21日(金曜日)・29日(土曜日)午後7時30分から9時30分 定員 各120人(申込順。1組4人まで)  ※中学生以下は保護者同伴 申込 開催日前日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 休館日 月曜日(7月20日、9月21日を除く)、7月21日(火曜日)、9月24日(木曜日) ---------- となりのまちから 三橋國民 鎮魂70年目の夏  町田市名誉市民で名誉都民である造形美術家の三橋國民さんの作品を紹介します。「鎮魂」は、70年前のニューギニア戦線で2人しか生還できなかった、という経験に基づいています。 日時 7月8日(水曜日)から7月10日(金曜日)午前9時から午後4時30分 会場 町田市文化交流センターホール(町田市原町田) 日時 7月14日(火曜日)から8月30日(日曜日)午前9時から午後4時30分 休館日 月曜日(7月20日を除く)、7月21日(火曜日) 会場 町田市立博物館(町田市本町田) 問い合わせ 町田市立博物館 電話042−726−1531