広報さがみはら No.1316 平成27年(2015年)7月1日号 10.11面 ---------- 情報あ・ら・かると ■電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111 お知らせ 夜間納税相談窓口のご利用を〜相談はお早めに〜  日中に、市税(国民健康保険税を除く)の納付相談や納税ができない人のために窓口を開設。電話相談も可 日時 7月14日(火曜日)・21日(火曜日)午後5時30分から7時 会場 納税課(市役所第2別館2階 夜間納税相談窓口で午後6時以降に市役所へ来庁する場合は、本館裏玄関の守衛室で入館手続きをしてください。) 電話番号 042−769−8300 会場 緑市税事務所(緑区合同庁舎5階) 電話番号 042−775−8808 会場 南市税事務所(南区合同庁舎3階) 電話番号 042−749−2163 自宅の無料耐震相談会 日時 7月4日(土曜日)午前9時から正午 会場 星が丘公民館 ※希望者は直接会場へ。確認通知書と図面があれば持参してください。 問い合わせ 建築指導課 食品衛生監視指導計画に基づく実施結果  飲食店やスーパーマーケットなどへの立ち入り検査、食品の抜き取り検査の結果などを取りまとめて公表 実施結果配布場所 生活衛生課、各行政資料コーナー・公民館・消費生活センター(市ホームページにも掲載) 問い合わせ 生活衛生課 マンション管理 無料相談会 日時 7月12日(日曜日)午後1時から5時 会場 市民会館 対象 市内マンション管理組合役員と居住者 定員 10組(申込順) 申込 7月11日までに、電話で県マンション管理士会県央相模支部(電話046−256−2683)へ 文化財紹介リーフレット「相模原の文化財」追録版13を発行  4月1日に指定・登録した文化財4件を紹介 販売価格 100円 販売場所 各行政資料コーナー 問い合わせ 文化財保護課 社会を明るくする運動 ふれあいと対話が築く明るい社会  7月は犯罪や非行の防止と、罪を犯した人の更生について理解を深める強調月間 街頭啓発キャンペーン 日時 7月1日(水曜日)午前  会場 市内各駅周辺 社会を明るくする運動の集い  活動紹介やマジックパフォーマンスなど 日時 7月25日(土曜日)午後1時から3時 会場 bono相模大野ボーノ広場(南区相模大野) 問い合わせ 地域福祉課 土砂災害防止法に基づき警戒区域等を県が指定 指定された地域 緑区鳥屋・青野原・青根・千木良・与瀬・小原・内郷(若柳・寸沢嵐)地域 土砂災害の種類 土石流、急傾斜地の崩壊 告示図書の縦覧場所 県砂防海岸課(横浜市中区日本大通)、県津久井治水センター許認可指導課(緑区中野)、市危機管理課(消防指令センター3階) ※県ホームページからもご覧になれます。 問い合わせ 危機管理課 宿泊利用 @相模川清流の里 Aたてしな自然の村  9月まで平日に空きあり 申し込み 随時受け付け 10月分の抽選申し込み 7月10日午後5時までに、さがみはらネットワークシステムからか、商業観光課、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館にある申込書を各施設へ。抽選後の空き室の申し込みは、7月21日から、電話で@( フリーダイヤル0120−988−547)、A(電話0267−55−6776)へ 10月の休館日 @13日(火曜日)・14日(水曜日)※15日(木曜日)は専用使用のため宿泊できません。A7日(水曜日)・28日(水曜日) ※A日から金曜日は特別料金で宿泊でき、地域の特産品をプレゼント 募集 子どもの権利相談員(非常勤特別職)  子どもの権利侵害に関する相談などの受け付けや対応、調整・調査業務 勤務 10月から平成28年3月(更新あり)で、月から金曜日の午後1時から 8時と土曜日の午前10時から午後5時のうち週3・4日(祝日等を除く) 勤務場所 青少年学習センター内 報酬 週3日=月額14万9,700円 週4日=月額21万2,000円 対象 児童福祉司の任用資格があるか、児童相談業務に従事した経験があり、簡単なパソコン操作ができる人 定員 若干名(選考) 申込 7月17日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を直接か郵送(封筒の表に「子どもの権利相談員希望」と記載)で、こども青少年課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9811)へ ※後日、面接あり 「サガツクナビ」就活生のためのイベント参加者  キャリアアドバイザーによる相談会や勉強会、地元優良企業との交流会 @個別相談会 日時 7月9日(木曜日)午前9時30分から午後0時30分 Aジョブスタディ「優良企業・中小企業の探し方・応募の仕方」 日時 7月9日(木曜日)午後2時から4時 Bジョブミーーツ3rd 日時 7月10日(金曜日)午後1時30分から5時 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 就職活動中の大学生・大学院生・専門学校生など(@は保護者も可) 定員 @3人 A12人 B20人(申込順) ※申し込み方法など、詳しくはサガツクナビホームページをご覧ください。 問い合わせ さがみはら産業創造センター(電話042−703−6321) 臨時的任用職員・非常勤講師・養護教諭・栄養士・学校事務職員の登録  出産などで休む教職員の代替職員 対象 小・中学校いずれかの教諭・養護教諭免許か、栄養士免許がある人(学校事務職員は免許不要) 申込 毎週水曜日(祝日等を除く)の午後1時から4時30分に、教員等の免許と大学の卒業証書の原本(学校事務職員は不要)、登録申込書(市ホームページに掲載)を持って、直接、教職員課(電話042−769−8279)へ 「家庭の日」写真コンテスト テーマ 家族のふれあい 規格 カラーか白黒プリントのサービス判(L判含む)。1人3点まで ※撮影日は入れないでください。セルフタイマーで撮影したものは不可 対象 ○市内在住か在学の小・中学生○一般(市内在住か在勤・在学の人) 申し込み 9月4日(必着)までに、直接か郵送で、作品の裏に応募用紙(市ホームページにも掲載)か、住所、氏名、学校名、年齢(学年)、電話番号、題名、撮影場所、撮影日、コメントを書いた紙を貼って、こども青少年課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8289)へ ※作品は自作、未発表のものに限り、返却はしません。入賞者は氏名、学年を公表します。 ※被写体の肖像権などの責任は負いかねますので、応募者が了解を得てください。 ※入賞作品の著作権は作者に帰属しますが、市は印刷物や市ホームページなどに使用できることとします。 道志川写真コンテストの作品 テーマ 道志川(市内)の渓谷や清流、動植物や自然の景観( 1人5点まで。未発表のもの) 規格 2L判かキャビネサイズ ※組み写真、デジタル加工写真は不可 申込 9月16日から 30日(必着)に、直接か郵送で、写真1点ごとに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、題名(ふりがな)、撮影場所を書いた紙を裏面に貼って、同実行委員会事務局(津久井中央連絡所内 郵便番号252−0159 緑区三ケ木414 電話042−784−2400)へ ソレイユさがみ女性相談室の相談員(非常勤特別職)  夫婦関係、配偶者の暴力、セクハラ、職場の問題、育児不安などの相談業務 勤務 10月から平成28年3月の月17日程度で、午前10時から午後4時30分〈火・木曜日は、午後4時30分から 8時の勤務あり(月3日程度)〉 報酬 月額17万8,100円 対象 次のいずれかに該当し、相談業務の経験があり、パソコン操作(エクセルなど)ができる女性=1人(選考) ○社会福祉士か精神保健福祉士の資格がある○大学で児童福祉、社会福祉、心理学を専攻する学科を卒業した○公的機関で女性のための相談員を務めた 申し込み 7月21日(必着)までに、男女共同参画課、ソレイユさがみにある申込書(市ホームページにも掲載)を直接か郵送で、同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8205)へ ※後日、面接あり 市収蔵美術品展の受付監視員 勤務 8月8日から23日(水曜日を除く)のうち7日程度で、1日7時間 ※8月7日(金曜日)に研修あり(3時間) 勤務場所 相模原市民ギャラリー 賃金 日給6,363円(研修2,727円) 対象 市内在住の人=8人(選考) 申込 7月11日・12日午前10時から正午、午後1時から4時に、履歴書(写真貼付)を直接同所(電話042−776−1262)へ ※受付時に簡単な面接あり あそびの学校おばけボランティア  8月23日(日曜日)に青少年学習センターで行う「あそびの学校 きもだめし」の準備など 対象 市内在住か在勤・在学の中学生から30歳 定員 15人(申込順) 申込 7月11日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢(学生は学校名と学年)、電話番号、「おばけボランティア」と書いて、同センター(電話042−751−0091 ファクス042−751−0092 Eメールseisyonen-center@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※7月12日(日曜日)午後1時から5時に事前打ち合わせあり 相模原市・無錫市友好都市締結30周年記念市民友好訪中団(市日中交流協会第40次訪中団)参加者 日時 10月7日(水曜日)から11日(日曜日)〈4泊5日〉(南京・上海・蘇州・無錫) ※無錫市での同記念式典に出席します。 定員 30人(申込順) 費用 14万5,000円 ※別途燃油サーチャージ等(1万円程度)が掛かります。 申込 8月21日までに、電話か、Eメールに住所、氏名、電話番号、「市民友好訪中団」と書いて、市日中交流協会事務局(シティセールス・親善交流課内 電話042−707−7045 Eメールpr@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 南区区制施行5周年記念 相模原よさこいRANBU!参加チーム 日時 9月20日(日曜日)午前10時30分から午後4時(予定) 会場 古淵駅駅前通りほか 対象 よさこい踊りができる10人以上のチーム=40チーム(抽選) 費用 1人500円(小学生以下100円) 申込 8月1日までに、直接か電話で、同実行委員会の河原さん(青史堂印刷内 電話042−748−3921)へ サン・エールさがみはらの嘱託職員  自主事業の企画・運営、窓口業務など 勤務 8月から週5日で、午前8時30分から午後5時(土・日曜日、祝日等の勤務あり) 賃金 月額16万2,000円 対象 普通自動車運転免許があり、パソコン操作ができる人=1人(選考) 申し込み 7月13日午後5時(必着)までに、必要書類を直接か郵送で、同所(郵便番号252−0131 緑区西橋本5−4−20 電話042−775−5665)へ ※勤務・応募条件など、詳しくは同所ホームページをご覧ください。 イベント 街かどコンサート  声楽(ソプラノ)。曲目は「アメイジング・グレイス」ほか 日時 7月5日(日曜日)午後4時から4時30分 会場 ミウィ橋本5階インナーガーデン(緑区橋本)  ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 杜のホールはしもと(電話042−775−3811) 合同就職説明会「相模原で働こう!」 日時 7月16日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 相模女子大学グリーンホール(市文化会館)多目的ホール 対象 平成28年3月卒業予定の大学生など ※希望者は直接会場へ ※内容や参加企業など、詳しくは相模原商工会議所ホームページをご覧ください。 問い合わせ 相模原商工会議所(電話042−753−8136) 講演・講座 消費者住宅セミナー「家づくり・リフォームの不安をなくす基礎知識」  耐震対策や工事のトラブル予防策など 日時 7月26日(日曜日)午後1時30分から4時30分 会場 総合学習センター 対象 市内在住の人=20人(申込順) 費用 500円(資料代)  ※障害者は無料 申込 7月25日までに、電話か、ファクスに住所、氏名、電話番号、個別相談希望の有無、「消費者住宅セミナー」と書いて、消費者のための住宅塾(電話045−803−5604 ファクス045−803−6521)へ ※同所ホームページからも申し込み可 シルバーいきいきライフ講習会「健康吹き矢教室」 日時 7月28日(火曜日)・29日(水曜日) 午前9時30分から正午、午後1時30分から4時 会場 シルバー人材センター中央事務所 対象 市内在住の60歳以上=各12人(抽選) 費用 各500円 申込 7月13日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、希望日時、「健康吹き矢」と書いて、同所(郵便番号252−0236 中央区富士見4−3−1 電話042−753−7373)へ 春季さがみアカデミー「ふるさと納税」は、どうやるの?から寄付金税制についてから 日時 7月11日(土曜日)午後2時から3時30分 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 60人(申込順)  費用 1,000円 申込 7月7日(必着)までに、電話か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「春季さがみアカデミー」と書いて、同大学教育研究推進課(郵便番号252−0383 南区文京2−1−1 電話042−747−9563 ファクス042−743−4717 Eメールsagami-info@mail2.sagamiwu.ac.jp)へ 相模女子大学子育て支援センター国際講演会「デンマークにおける幼児期のインクルーシブ教育と家族支援」 日時 8月8日(土曜日)午後1時から5時 会場 相模女子大学(南区文京) 対象 子育てに関心のある人、障害児教育などの専門家=60人(申込順) 費用 1,000円 申込 7月25日までに、ファクスかEメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、職業(専門家のみ)、「国際講演会」と書いて、同大学教育研究推進課(ファクス042−713−5082 Eメールkosodateshien@mail2.sagami-wu.ac.jp 電話042−747−9563)へ ---------- 臨時休診日 市立診療所(青野原・千木良・藤野) 日時 8月17日(月曜日)から22日(土曜日) 問い合わせ 相模原赤十字病院 電話042−784−1101 国民健康保険診療所 診療所 青根 日にち 7月16日(木曜日)・7月17日(金曜日)、8月12日(水曜日)から8月14日(金曜日)・8月28日(金曜日) 診療所 内郷 日にち 8月21日(金曜日)・8月24日(月曜日)・8月25日(火曜日)・8月27日(木曜日)・8月28日(金曜日) 診療所 日連 日にち 8月10日(月曜日)から8月14日(金曜日) 問い合わせ 国民健康保険課 ---------- 夏の交通事故防止運動 7月11日から20日 交通ルールを守って夏を楽しく安全に ○過労運転・無謀運転の防止 ○子どもと高齢者の交通事故防止 ○自転車の交通事故防止 ○全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 ○踏切の交通事故防止 問い合わせ 生活安全課 ---------- 7・8 月施設の催し・講座 ※会場・問い合わせは原則各施設です ユニコムプラザさがみはら 電話042−701−4370 オーサーズカフェ 建築の省エネで地球環境を守る 日時 7月11日(土曜日)午後2時から3時 ※希望者は直接会場へ シェアードオフィス一日見学会 日時 7月12日(日曜日)午前10時、午後2時・7時 ※希望者は直接会場へ さがみはら国際交流ラウンジ 電話042−750−4150 お茶会〜外国人との交流の広場〜  タンザニア人による母国のお話と、日本語教室「ことのは」の活動紹介 日時 7月19日(日曜日)午前10時から正午 定員 40人(先着順) ※希望者は直接会場へ ソレイユさがみ 電話042−775−1775 親子で作ろう!夏野菜クッキング  タコライス、夏野菜の彩りサラダなど 日時 8月1日(土曜日)午前10時から午後1時 対象 小学生とその保護者=24人(申込順) 費用 550円(材料費・保険料) 申込 直接か電話、ファクスに氏名、電話番号、「夏野菜クッキング」と書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) サーティーフォー相模原球場 電話042−753−6930 原 貢 元東海大相模高校野球部監督メモリアル写真展 日時 7月12日(日曜日)から25日(土曜日) 会場 同球場体育室前談話コーナー サン・エールさがみはら 電話042−775−5665 はじめてのウクレレ教室〈全3回〉 日時 7月29日(水曜日)、8月3日(月曜日)・10日(月曜日)午後6時30分から8時30分 費用 3,000円(楽器持参2,000円) 対象 市内在住か在勤の人 定員 20人(抽選) 申込 7月15日(必着)までに、はがきかファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、教室・講座名、ウクレレの有無を書いて、同所(郵便番号252−0131 緑区西橋本5−4−20 ファクス042−775−5515 Eメールsun-yell@ajisaimeitsu.or.jp)へ 簿記3級講座〈全12回〉 日時 8月18日から11月10日の毎週火曜日(9月15日を除く)午後6時30分から9時 費用 1万3,000円 対象 市内在住か在勤の人 定員 20人(抽選) 申込 7月23日(必着)までに、はがきかファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、教室・講座名を書いて、同所(郵便番号252−0131 緑区西橋本5−4−20 ファクス042−775−5515 Eメールsun-yell@ajisaimeitsu.or.jp)へ 土曜コンサート「エレキサウンド&ポップス」 日時 7月18日(土曜日)午後5時30分から7時30分 定員 220人(先着順) ※希望者は直接会場へ 環境情報センター 電話042−769−9248 ダンボールコンポスト学習会  環境に優しいダンボールコンポストによる生ごみ堆肥化の学習会 日時 7月13日(月曜日)午後1時30分から2時30分 ※希望者は、直接同センターへ おもちゃもったいないセンター  使わなくなったおもちゃと会場にあるおもちゃをポイントに応じて交換、壊れたおもちゃを修理 日時 7月26日(日曜日)、8月23日(日曜日)午前10時から午後3時 ※希望者は、直接おもちゃを持って同センターへ バラを咲かせるテクニックからローズコンシェルジュに学ぶ栽培管理から 日時 7月28日(火曜日)午後2時から4時 対象 18歳以上(高校生を除く)=50人(抽選) 費用 500円 申込 7月13日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「バラを咲かせるテクニック」と書いて、市まち・みどり公社(郵便番号252−0236 中央区富士見6−6−23 電話042−751−6624)へ ---------- 教育研究発表大会〜ともに見つめ、ともに創る子どもの未来〜 日時 8月19日(水曜日) 会場 市民会館ほか 全体会・記念講演会「心の器を大きく強く」 日時 午前10時から正午  定員 100人(申込順) 講師 近藤欽司さん(サンリツ卓球部総監督) ※未就学児(2歳以上)の保育あり〈定6人(申込順)、要予約〉 申込 7月15日までに、電話か、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加希望の会を書いて、同センター(電話042−756−3443 Eメールcenterkk@sagamihara-kng.ed.jp)へ 分科会(分野別に10分科会) 本市の教育研究や活動実践を発表 日時 午後1時30分から4時30分  対象 市内在住か在勤・在学の人 ※各会場ごとに定員あり(申込順) ※詳しくは総合学習センターホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ※未就学児(2歳以上)の保育あり〈定6人(申込順)、要予約〉 申込 7月15日までに、電話か、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加希望の会を書いて、同センター(電話042−756−3443 Eメールcenterkk@sagamihara-kng.ed.jp)へ ---------- 市登録有形文化財「青根小学校校舎」見学会 日時 7月18日(土曜日)午前10時から11時、午後1時30分から2時30分 定員 各30人(申込順) 申込 7月16日までに、電話で文化財保護課(電話042−769−8371)へ ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●ハーブを知る・夏〈全3回〉 ハーブティーの入れ方などについて 7月15日(水曜日)、8月26日(水曜日)、9月30日(水曜日)午前10時から11時30分、サン・エールさがみはら。定員10人(申込順)。費用1,000円  申込 電話で杉山(電話042−782−1727)へ ●易しい社交ダンス体験講習会 7月18日(土曜日)午前10時30分から正午、大野南公民館。定員20人(申込順)  申込 電話で久森(電話046−219−2020)へ ●相模原邦楽アンサンブル定期演奏会 曲目は組曲「人形風土記第2番」ほか 7月18日(土曜日)午後2時から4時、杜(もり)のホールはしもと。定員530人(先着順)。費用1,000円  問い合わせ 西谷(電話042−746−5998) ●相模原市民混声合唱団定期演奏会 曲目は「島よ」ほか 7月20日(祝日)午後2時から4時、相模女子大学グリーンホール(市文化会館)。定員1,800人(先着順)。費用1,000円  問い合わせ 寺嶋(電話042−755−3126) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●社交ダンス 毎週火曜日午後8時、淵野辺団地集会所(中央区淵野辺)。初心者歓迎。見学・体験可  問い合わせ 若生(電話090−6704−4693) ●陶芸 月4回火曜日午前9時30分か午後1時、老人福祉センター若竹園。対象は60歳以上  問い合わせ 能登(電話042−703−5224) ●登山・ハイキング 月4・5回、関東近郊の山。毎月第1水曜日午後7時30分、大野南公民館で定例会あり  問い合わせ 芳谷(電話042−744−8732) ●ペン字 毎月第1・第3土曜日午後1時、市民会館  問い合わせ 萩原(電話042−761−9801) ●歌謡 月2回午後6時、サン・エールさがみはら  問い合わせ 市野(電話042−774−5078) 応募は発行日の3週間前まで  掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−753−7831)へ。市ホームページの 電子申請 からも申し込めます。  催しは過去6カ月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。掲載の場合は、発行日の10日前ごろに連絡します。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。