広報さがみはら No.1311 平成27年(2015年)4月15日号 2面 ---------- ゴールデンウイーク のお知らせ 4月25日(土曜日)から5月6日(休日) ごみ収集など 一般ごみ、資源、容器包装プラは通常通り収集します 粗大ごみなどの施設への持ち込みのお休み 4月26日(日曜日)、5月3日(祝日) 粗大ごみ戸別収集の申し込みのお休み 4月25日(土曜日)・4月26日(日曜日)・4月29日(祝日)、5月2日(土曜日)から5月6日(休日) し尿収集の受け付けのお休み 4月25日(土曜日)・4月26日(日曜日)・4月29日(祝日)、5月2日(土曜日)から5月6日(休日) 浄化槽清掃の受け付け(橋本・大沢地区、中央区、南区のみ)のお休み 4月25日(土曜日)・4月26日(日曜日)・4月29日(祝日)、5月2日(土曜日)から5月6日(休日) 子どもの体調のことで判断に迷ったとき 急病などのとき  別冊ウェルネス通信をご覧ください。 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 ---------- 市職員を募集 試験区分 行政(大学卒業程度) 採用予定人数 96人程度 職務内容 一般行政事務 受験資格 昭和55年4月2日から平成6年4月1日に生まれた人 試験区分 社会福祉(大学卒業程度) 採用予定人数 9人程度 職務内容 生活保護、障害、高齢者、児童等、社会福祉に関する専門業務 受験資格 昭和55年4月2日から平成6年4月1日に生まれ、社会福祉主事の任用資格〈注〉があるか、平成28年3月までに取得見込みの人 試験区分 土木(大学卒業程度) 採用予定人数 10人程度 職務内容 土木工事の設計、施工監理等、土木に関する専門業務 受験資格 昭和55年4月2日から平成6年4月1日に生まれた人 試験区分 建築(大学卒業程度) 採用予定人数 4人程度 職務内容 建築・開発の許認可等、建築に関する専門業務 受験資格 昭和55年4月2日から平成6年4月1日に生まれた人 試験区分 設備(大学卒業程度) 採用予定人数 2人程度 職務内容 給排水・空調設備の設計、施工監理、維持管理等、設備に関する専門業務 受験資格 昭和55年4月2日から平成6年4月1日に生まれた人 試験区分 電気(大学卒業程度) 採用予定人数 3人程度 職務内容 電気設備の設計、施工監理、維持管理等、電気に関する専門業務 受験資格 昭和55年4月2日から平成6年4月1日に生まれた人 試験区分 化学(大学卒業程度) 採用予定人数 3人程度 職務内容 環境法令に基づく許認可、事業者指導、環境測定等、化学に関する専門業務 受験資格 昭和55年4月2日から平成6年4月1日に生まれた人 試験区分 保健師 採用予定人数 3人程度 職務内容 保健指導・相談業務等 受験資格 昭和55年4月2日以降に生まれ、保健師免許があるか、平成27年度に行われる保健師国家試験で免許取得見込みの人 試験区分 管理栄養士 採用予定人数 3人程度 職務内容 保健所、市立小・中学校、市立保育園等における栄養管理、調理指導、栄養指導等の業務 受験資格 昭和55年4月2日以降に生まれ、管理栄養士免許があるか、平成27年度に行われる管理栄養士国家試験で免許取得見込みの人 試験区分 保育士 採用予定人数 10人程度 職務内容 市立保育園等における保育業務、子育てに関する相談業務等 受験資格 昭和60年4月2日以降に生まれ、保育士登録をしているか、平成28年3月までに登録見込みの人 試験区分 消防(大学卒業程度) 採用予定人数 36人程度 職務内容 消防業務 受験資格 平成元年4月2日から6年4月1日に生まれ、赤色・青色・黄色の色彩の識別ができる人 試験区分 学校事務(大学卒業程度) 採用予定人数 10人程度 職務内容 市立小・中学校における学校事務 受験資格 昭和55年4月2日から平成6年4月1日に生まれた人 〈注〉次のいずれかに該当する人 ○学校教育法に基づく大学(短期大学を含む)で、厚生労働大臣の指定する科目(3科目以上)を履修し卒業 ○厚生労働大臣の指定する養成機関か講習会の課程を修了 ○社会福祉士か精神保健福祉士 ※採用は、原則、平成28年4月1日以降です。既卒者等については、27年10月1日以降に採用される場合もあります。 ※詳しくは、受験案内か市ホームページをご覧ください。 受験案内・申込用紙の配布場所  人事委員会事務局、市役所本館1階受付、各区役所区政策課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館など  ※市ホームページにも掲載 申込受付期間  電子申請 4月22日午前9時から5月7日午後5時(受信有効)  郵送 4月22日から5月9日(消印有効) 第1次試験 日時 6月28日(日曜日) 会場 麻布大学(中央区淵野辺) 問い合わせ 人事委員会事務局 電話042−769−8320 ---------- 市議会 3月定例会議52議案を可決・同意  市議会3月定例会議が、2月18日から3月20日に開かれました。  この定例会議では、平成27年度一般会計予算、26年度一般会計補正予算や条例など52議案が審議され、全て可決・同意されました。  主な審議の内容や結果については、5月1日発行の「さがみはら市議会だより」をご覧ください。 ---------- 忘れていませんか? 小児医療費助成の医療証交付申請  4月の診療分から、子どもの医療費助成を小学校6年生まで拡大しました。助成制度の利用には申請が必要です。新たに対象となる人には1月下旬にお知らせを送付しています。まだ申請をしていない場合は、申請書を提出してください。養育者の所得を判定し、医療証を交付します。 対象 市内に住民登録があり、医療証を持っていない小学校4から6年生 ※所得制限を超えていたため医療証を持っていない場合、次の誕生日の月末(1日生まれは前月末)までは医療費助成の対象になりません。次の誕生日の前月(1日生まれの人は前々月)に、再申請してください。 申請に必要なもの 1申請窓口にある医療証交付申請書(市ホームページにも掲載) 2子どもの健康保険証 3印鑑 4税証明書(転入等で、市民税が本市で課税されていない場合に必要) 申請窓口 地域医療課、各こども家庭相談課・保健福祉課、緑・南区役所区民課、各まちづくりセンター(橋本・津久井・相模湖・藤野・本庁地域・大野南を除く)・出張所 申し込み 直接申請窓口か、1と4(必要な場合のみ)を郵送で地域医療課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8231)へ ---------- 星が丘公民館が全国優良公民館表彰を受賞  3月4日、星が丘公民館(奥山憲雄館長)が全国優良公民館表彰を受賞しました。  この受賞は、同公民館の取り組み「家庭教育支援講座」の充実した内容などが認められたものです。  本市の公民館は、スポーツ・学習・文化活動を通じて、地域のふれあいの場として大きな役割を果たし、地域コミュニティーづくりに貢献しています。 問い合わせ 生涯学習課 電話042−769−8287 ---------- さがみはら地域づくり大学  人が育つと、まちも育つ 6月開講 受講者募集  さがみはら地域づくり大学は、地域活動や市民活動を行うために必要な知識や技術を学べる場です。地域社会の活性化のために、何かを始めたい人、自身の経験を役立てたい人など、一緒に学んでみませんか。 コース名 基礎  内容(各全6講座。1講座のみの受講も可) 地域活動や市民活動などの協働に関する基本的な知識を学びます コース名 応用 内容(各全6講座。1講座のみの受講も可) グループワーク等による地域づくりの実践的なスキルを学びます ※特定の分野の知識やノウハウを学ぶ専門講座や、無料の特別講座もあります。 日時 6月11日から平成28年2月の毎週木曜日(休講期間あり) 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 15歳以上(中学生を除く) 定員 各コース20人(抽選) 費用 各コース7,500円(1講座1,900円) パンフレット(申込書付き)配布場所 各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館(青根・沢井を除く)・図書館など  ※市ホームページにも掲載 申し込み 5月8日までに、申込書を市民協働推進課(電話042−769−9225)へ ※詳しくは、パンフレット(申込書付き)をご覧になるか、お問い合わせください。