広報さがみはら No.1302 平成26年(2014年)12月1日号 10.11面 ---------- 情報あ・ら・かると お知らせ 地下水などをご利用の皆さんへ  家庭や事業所などで地下水などを使用し、下水道へ排水するときは、市への申告が必要です。詳しくはお問い合わせください。 問い合わせ 下水道経営課 借金の返済でお悩みの方へ 多重債務相談窓口のご案内 関東財務局横浜財務事務所 日時 月から金曜日(祝日等を除く) 午前9時から正午、午後1時から5時 申し込み 電話で同事務所(電話045−633−2335)へ 北消費生活センター 日時 毎週木曜日 午後1時20分から 4時30分 申し込み 電話で同センター電話042−775−1770(午前9時から正午、午後1時から 4時 ※年末年始を除く)〉へ 市街化調整区域の土地購入や利用にご注意を  市街化調整区域は原則として建築物を建てることはできません。また、同区域を一定の区画に分け、宅地と見せかけた「現況有姿分譲地」は、倉庫、物置、コンテナなども建てることができません。 問い合わせ 開発調整課 農業委員会委員選挙人名簿の登載申請は1月10日までに  名簿の使用期間は3月31日から平成28年3月30日 対象 市内在住の20歳以上(平成7年4月1日までに生まれた人)で、次のいずれかに該当する人 1 10アール以上の農地で耕作の業務を営んでいる 2 1の人と同居している親族かその配偶者で、年間おおむね60日以上耕作に従事している 3 10アール以上の農地で耕作業務を営む農業生産法人の組合員か社員、株主で、年間おおむね60日以上耕作に従事している ※申請書が12月15日までに届かない場合はお問い合わせください。 問い合わせ 市選挙管理委員会事務局 「広報さがみはら」「さがみはら市議会だより」録音版・点字版のご利用を 視覚に障害のある人などを対象に送付 申し込み 電話か、Eメールに住所、氏名、電話番号、録音(CDかテープ)か点字を書いて、広聴広報課(電話042−769−8200 Eメールkoho@city.sagamihara.kanagawa.jp)か政策調査課(電話042−769−9803 Eメールseisakuchousa@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 選挙人名簿・在外選挙人名簿の登録確認(縦覧) 対象 選挙人名簿 平成6年12月2日までに生まれた人で、26年9月1日までに市の住民基本台帳に記録され、12月1日まで引き続き記録されている人 在外選挙人名簿 海外に転出し引き続き3か月以上滞在していて在外選挙人名簿への登録申請をした人のうち、12月2日までに同名簿に登録された人 ※いずれも新規に登録された人 日時 12月3日(水曜日)から7日(日曜日) 午前8時30分から午後5時 会場 各区選挙管理委員会事務局(6日・7日は、緑区=緑区合同庁舎守衛室、中央区=市役所本館守衛室)  ※縦覧希望者は直接会場へ(電話での登録確認はできません) 問い合わせ 各区選挙管理委員会事務局 緑区 電話番号042−775−8820 中央区 電話番号042−769−9259 南区 電話番号042−749−2117 ※6日・7日のみ、緑・中央区は市役所本館守衛室(電話042−754−1111)へ 工業統計調査にご協力を  12月中旬から調査票を配布し、1月に集めます。 対象 製造業を営む全ての事業所 調査期日 平成26年12月31日現在 調査内容 従業者数、原材料等の使用額、製造品出荷額など 問い合わせ 情報政策課 平成27・28年度小規模修繕業者名簿登載の申請  同名簿は小規模修繕(土木、建築、電気、管などの簡易な修繕)の発注のときに、見積もり依頼の参考にします。 資格 1年以上該当業務を営み、国・地方税を完納していることなど 申し込み 1月30日(消印有効)までに、市ホームページに掲載の申請書を契約課(電話042−769−8217)へ ※詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 休日・夜間納税相談窓口のご利用を  平日や日中に、市税(国民健康保険税を除く)の納付相談や納税ができない人のために窓口を開設。電話相談も可 日時 休日=12月7日(日曜日)・14日(日曜日)午前9時から午後4時 夜間=12月9日(火曜日)・16日(火曜日)午後5時30分から7時 会場 納税課(市役所第2別館2階) 電話番号 042−769−8300 ※夜間納税相談窓口で午後6時以降に市役所へ来庁する場合は、本館裏玄関の守衛室で入館手続きをしてください。 会場 緑市税事務所(緑区合同庁舎5階) 電話番号 042−775−8808 会場 南市税事務所(南区合同庁舎3階) 電話番号 042−749−2163 猫の譲渡会と相談会 相談会 家庭や地域での猫に関する相談 日時 1月6日・20日、2月3日・17日の火曜日 午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住の20歳以上で、譲りたい人=各10人(申込順、相談会での申し込みが必要) ※希望者は直接会場へ ※一部費用負担あり 譲渡面接会 日時 1月25日(日曜日)、2月22日(日曜日)午前10時から正午 会場 青少年学習センター 対象 市内在住の20歳以上で、欲しい人 ※希望者は身分証明書類を持って、直接会場へ 問い合わせ 生活衛生課 すまい給付金  消費税率の8%への引き上げに伴い、住宅購入者の負担軽減のために国が実施している制度です。収入に応じて、最大30万円を受け取ることができます。  受給の条件や支給額、申請方法など、詳しくはお問い合わせください。 問い合わせ すまい給付金 ナビダイヤル〈電話0570−064−186(午前9時から午後5時)〉 PHS・IP電話からは電話045−330−1904 マンション管理 無料相談会 日時 12月13日(土曜日)午後1時から5時 会場 市民会館 対象 市内マンション管理組合役員と居住者 定員 10組(申込順) 申し込み 12月12日までに、電話で県マンション管理士会県央相模支部(電話046−256−2683) 宿泊利用 相模川清流の里 たてしな自然の村  2月まで平日に空きあり 申し込み 随時受け付け 3月分の抽選申し込み 12月10日午後5時までに、さがみはらネットワークシステムからか、商業観光課、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館にある申込書を各施設へ。抽選後の空き室の申し込みは、12月21日から、電話で1フリーダイヤル0120−988−547 2電話0267−55−6776へ 3月の休館日 相模川清流の里=16日(月曜日)・17日(火曜日) たてしな自然の村= 4日(水曜日)・18日(水曜日) ※たてしな自然の村は日から金曜日は特別料金で宿泊でき、地域の特産品をプレゼント 募集 市立小・中学校等の非常勤職員の登録者 臨時給食調理員(調理作業)  調理・配膳のほか、重い容器の上げ下ろしなど 勤務 月から金曜日の週2・3日で、午前8時30分から午後5時のうち、指定する1日6時間か3時間 賃金 時給920円 申し込み 教育総務室(電話042−769−8280)に電話予約の上、履歴書(写真貼付)を持って会場へ ※面接あり 臨時給食調理員(給食受け入れ作業)  給食センターなどから搬送される給食・牛乳の受け入れ・引き渡しなど 勤務 月から金曜日の週5日以内で、午前8時30分から午後5時のうち、指定する1日4時間 賃金 時給890円 申し込み 教育総務室(電話042−769−8280)に電話予約の上、履歴書(写真貼付)を持って会場へ ※面接あり 臨時給食調理員(中学校給食作業)  業者から搬送されるランチボックスなどの受け入れ・引き渡し、牛乳パックの洗浄など 勤務 月から金曜日の週2・3日で午前8時30分から午後5時のうち、指定する1日4時間 賃金 時給890円 申し込み 教育総務室(電話042−769−8280)に電話予約の上、履歴書(写真貼付)を持って会場へ ※面接あり 臨時学校技能員  校舎内外の清掃、植栽管理、動物の飼育など 勤務 月から金曜日で、午前7時40分から午後5時30分のうち、指定する1日5時間 賃金 時給920円 申し込み 教育総務室(電話042−769−8280)に電話予約の上、履歴書(写真貼付)を持って会場へ ※面接あり 日にち 12月11日(木曜日)=会場 市役所会議室棟 日にち 12月12日(金曜日)=会場 市役所会議室棟 日にち 12月16日(火曜日)=会場 南区合同庁舎 日にち 12月11日(水曜日)=会場 相模湖総合事務所 こども家庭相談員  子どもの療育や女性相談・支援、母子・父子家庭の自立支援など 勤務 4月から平成28年3月の月から金曜日のうち週4日で、午前9時から午後5時 勤務場所 緑・中央・南こども家庭相談課のいずれか 報酬 月額24万6,100円 対象 社会福祉士や保育士などの資格がある人 定員 若干名(選考) 申し込み 12月12日(必着)までに、直接か郵送で、履歴書(写真貼付)と応募動機(A4原稿用紙800字以内)をこども青少年課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8232)へ ※詳しくは市ホームページをご覧ください。 児童育成指導員 児童館指導員 児童育成補助員 児童館補助員  児童へ遊びや生活面について指導 勤務 4月から児童育成指導員、児童館指導員=週4日程度    4月から児童育成補助員、児童館補助員=週2・3日程度 勤務場所 各こどもセンター・児童クラブ・児童館など 賃金 児童育成指導員、児童館指導員=時給1,000円     児童育成補助員、児童館補助員時給890円 ※勤務地・条件など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 申し込み 1月23日までに、こども施設課、各こどもセンター・児童クラブ・児童館・公民館などにある申込書(市ホームページにも掲載)を同課(電話042−769−9227)へ ※後日、体力測定・面接あり ファミリーサポートセンター会員  子どもの送迎など、子育ての手助けを受けたい利用会員と手助けをしたい援助会員 対象 市内在住か在勤・在学で入会説明会に参加でき、次に該当する人 ○利用会員=生後3か月から小学生(障害児は18歳まで)の子どもがいる ○援助会員=20歳以上で講習会に出席できる ※保育士、幼稚園・小学校教諭、保健師などの資格か免許がある人は、講習の一部が免除されます。 入会説明会 日にち 1月22日(木曜日)午前10時から11時=会場 緑区合同庁舎 日にち 1月23日(金曜日)午前10時から11時=会場 南保健福祉 日にち 1月24日(土曜日)午前10時から11時=会場 あじさい会館 ※保育あり〈定員 各5人(要予約)〉 申し込み 電話か、Eメールに住所、氏名、電話番号、希望の会員種別、入会説明会の参加希望日、保育の有無(子どもの年齢)を書いて、同センター(電話042−730−3885 Eメールfamisapo@sagamiharashishakyo.or.jp)へ 援助会員講習会〈全2回〉 日にち 1月27日(火曜日) 時間 午前10時から午後3時30分 会場 緑区合同庁舎 日にち 1月29日(木曜日) 時間 午前9時30分から午後4時 会場 緑区合同庁舎 ※保育あり〈定員 各5人(要予約)〉 申し込み 電話か、Eメールに住所、氏名、電話番号、希望の会員種別、入会説明会の参加希望日、保育の有無(子どもの年齢)を書いて、同センター(電話042−730−3885 Eメールfamisapo@sagamiharashishakyo.or.jp)へ 市老人クラブ連合会「ゆめクラブ大学」参加者  高齢者の健康や介護予防に関する講習会 日時 12月15日(月曜日)午後1時から4時(予定) 会場 あじさい会館 対象 市内在住のおおむね60歳以上 定員 100人(申込順) 申し込み 12月8日までに、電話で同会事務局(高齢者支援課内 電話042−769−9231)へ 市書道連盟展の作品  2月7日(土曜日) から9日(月曜日) に相模原市民ギャラリーで展示 部門 漢字・かな・前衛・近代詩文・刻字・篆刻(てんこく)・墨象 規格 1人1点で、仕上がり寸法=2m42p×62p(縦作品のみ)、1m84p×92 p、1m21p×1m21p以内で、枠装か額装、軸装(ガラス額、仮巻、壁面使用以外のものは不可) ※作品には必ず所定の出品票と釈文(搬入日に配布)を添付 対象 市内在住か在勤・在学の18歳以上 費用 3,000円 申し込み 2月5日午前10時から 正午に、作品を持って同ギャラリーへ 問い合わせ 同連盟事務局の中森さん(電話090−2750−7016) イベント 土曜コンサート「ゴスペル」 日時 12月13日(土曜日) 午後5時30分から7時 会場 サン・エールさがみはら 定員 220人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同所(電話042−775−5665) 赤ちゃんだって楽しみたい家族で楽しむ心ぽっかぽかクリスマスコンサート  クラシック音楽と少年少女合唱団の歌 日時 12月20日(土曜日)午前10時30分から正午 会場 あじさい会館 定員 300人(先着順) 費用 500円 チケット販売 同館、同館南分室・緑分室 問い合わせ 同館(電話042−759−3963) 講演・講座 ハッピー☆ワーキング☆ライフ講座  働く人に役立つ法律の解説や、県産野菜を使ったおやつなどの作り方、子どもの頃から気を付けたい歯の健康について※講座終了後、希望者への労働相談あり 日時 2月28日(土曜日)午前10時から正午 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 20歳前後から40歳代=50人(申込順) ※未就学児(1歳6か月以上)の保育あり〈定員 10人(要予約)〉 申し込み 1月20日までに、ファクスに氏名(ふりがな)、電話番号、保育の有無、「ハッピーワーキングライフ講座」と書いて、県労政福祉課(電話045−210−5739 ファクス045−210−8873)へ 家族セミナー〈全2回〉  就労に困難を抱えた若者たちが直面する課題や支援について 日にち 12月6日(土曜日)=会場 産業会館 内容 子ども・若者への理解 日にち 12月13日(土曜日)=会場 青少年学習センター内容 さがみはら若者サポートステーションの活動紹介 時間 午後2時から4時 ※1回のみの参加も可 対象 ニート・ひきこもり状態やフリーターなど、就労に困難を抱えている若者の家族 定員 30人(申込順) 申し込み 直接か電話でさがみはら若者サポートステーション(電話042−703−3861)へ パソコン研修( 12月講座)  パソコン入門、ワード・エクセル・タブレット講座 会場 産業会館  定員 各12人(申込順) 費用 3時間講座4,100円から 申し込み 直接か電話で同館(電話042−753−8133)へ 初心者民謡講座〈全10回〉 日時 1月21日から 4月1日の毎週水曜日(2月11日を除く)午前10時から正午 会場 市民会館  定員 30人(申込順)  費用 2,000円 申し込み 12月30日までに、電話で市民謡協会の西鳥羽さん(電話042−755−9359)へ --------- 12・1月施設の催し・講座 ※会場・問い合わせは原則各施設です けやき体育館 電話042−753−9030 障害者ふれあい文化講座「音楽」〈全2回〉 日時 1月10日(土曜日)・31日(土曜日)午後1時30分から3時 対象 市内在住か在勤・在学の知的障害児・者 定員 12人(申込順) 申し込み 12月27日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名、電話番号、「ふれあい文化講座音楽」と書いて、同体育館(ファクス042−769−1200)へ ※ボランティアも同時募集 ※手話通訳・要約筆記あり 相模の大凧センター 電話046−255−1311 飾り凧(だこ)作り 日時 12月20日(土曜日) 午後1時30分から4時 定員 20人(申込順) ※小学生以下は保護者同伴 費用 700円(材料費など) 申し込み 直接か電話で同センターへ ミニ門松作り 日時 12月21日(日曜日) 午前10時から午後1時30分、午後1時30分から3時 対象 小学校4年生以上 ※小学校3年生以下は保護者同伴であれば参加可 定員 各20人(申込順) 費用 各1,000円(材料費など) 申し込み 直接か電話で同センターへ さがみはら国際交流ラウンジ 電話042−750−4150 防災研修会 災害時外国人支援活動について 日時 12月13日(土曜日)午前10時から正午 定員 20人(申込順) 申し込み 12月12日までに、直接か電話で同ラウンジへ お茶会  フランスのお話と、中国水墨画サークルの活動紹介 日時 12月21日(日曜日)午前10時から正午 会場 ユニコムプラザさがみはら 定員 40人(先着順) ※希望者は直接会場へ ユニコムプラザさがみはら 電話042−701−4370 オーサーズカフェ「ふたごの3つの世界」 日時 12月6日(土曜日)午後2時から3時 ※希望者は直接会場へシェアードオフィス一日見学会 日時 12月14日(日曜日) 午前10時、午後2時・7時 ※希望者は直接会場へ 親子DEかがく遊び 一足先にお正月 手作り和紙と浮き出る秘密のメッセージ  手作り和紙で年賀状にも使えるカード作りとコマ遊び 日時 12月21日(日曜日)午後2時から4時 対象 小学生とその保護者 定員 30人(1組3人まで。申込順) 費用 1人200円 ※保護者は無料 申し込み 12月15日までに、直接か電話で同所へ こども体験イベント「ここに魚が!?遊び場が!?」  ミニ水族館、タコかいぼう教室など 日時 12月7日(日曜日)午前10時30分から午後3時 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 和泉短期大学の木村さん(電話042−754−1133) 旧石器ハテナ館 電話042−777−6371 講演会「骨からみた大昔の人びと」 日時 12月13日(土曜日) 午後2時から4時 講師 谷畑美帆さん(明治大学文学部講師) 定員 100人(先着順)  ※希望者は直接会場へ 勾玉(まがたま)作り 日時 12月21日(日曜日) 午後2時から4時 対象 小学生以上=30人(申込順) 費用 360円 申し込み 12月20日までに、直接か電話で同館へ 施設のお休み 環境情報センター 日時 12月7日(日曜日)・13日(土曜日)・14日(日曜日)・18日(木曜日)・29日(月曜日)から1月3日(土曜日) 問い合わせ 同所(電話042−769−9248) 市民健康文化センター 日時 12月8日(月曜日)・29日(月曜日)から1月3日(土曜日) ※プールは休止中。再開日は、決まり次第本紙などでお知らせします。 問い合わせ 同所(電話042−747−3776) さがみはら北の丘センター 日時 12月9日(火曜日)・29日(月曜日)から1月3日(土曜日) 問い合わせ 同所(電話042−773−5570) ユニコムプラザさがみはら 日時 12月29日(月曜日)から1月3日(土曜日) 問い合わせ 同所(電話042−701−4370) 市民カメラマン募集  市ホームページなどで使用する写真や、市内の行事、風景などの記録用写真を撮影し、市の魅力や地域資源を紹介するための活動を行います。 対象 市内在住か在勤・在学で月に2・3回活動できる18歳以上(高校生を除く) 定員 10人程度(選考) ※書類選考後、合格者は面接を行い、決定します。 ※カメラ(原則、デジタルカメラ)は各自で用意してください。 活動期間 5月から平成28年4月 申し込み 2月13日(必着)までに、直接か郵送で、「私の好きな相模原」をテーマにした写真1枚(カラープリントで2Lから四つ切りサイズ。写真は返却しません)とその写真で伝えたいこと(200から300字)、写真の裏に住所、氏名、年齢( 学生は学年も)、電話番号を書いて、広聴広報課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8200)へ --------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●MOA美術館相模原市児童作品展 12月6日(土曜日)・7日(日曜日) 午前10時から午後7時(7日は午後3時まで)、あじさい会館 問い合わせ 星(電話090-3696-0995) ●歌おう♪いいところ応援歌から発達障がいを持つ子の見方を変えるメッセージから  12月7日(日曜日) 午後2時から4時、あじさい会館。定員200人(申込順)。費用500円(中学生以下無料) 申し込み ファクスかEメールに住所、氏名、電話番号、参加人数と中学生以下の人数を書いて、あすぽーと(ファックス 042-758-9627 Eメールsmile06302002@gmail.com 電話080-5413-5869)へ ●詩と絵画のコラボレーション展 精神障害者が書いた詩と、それを題材にあじさい大学修了者などが描いた絵の展示 12月18日(木曜日)から 22日(月曜日) 午前10時から午後6時(18日は午後1時から、22日は午後3時まで)、相模原市民ギャラリー  問い合わせ 地域活動支援センターカミング(電話042-759-5117) ●父母の離婚を経験する親子のためのクリスマス交流会 12月23日(祝日)午後2時から7時、ユニコムプラザさがみはら。定員30人(先着順)。費用1,500円(個人賛助参加の場合は900円) 問い合わせ 林(電話090-2096-4835) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●源氏物語 毎月第2・第4金曜日午前10時、市民会館。見学可 問い合わせ 舘入(たていり)(電話090-2905-6996) ●ダンスフィットネス 月5回程度午前9時30分か午後1時30分、城山保健福祉センター 問い合わせ 西田(電話090-6012-1195) ●フラダンス 毎週月曜日午後1時、大野台公民館。対象は60歳から 70歳の初心者。体験可 問い合わせ 三留(みとめ)(電話090-3339-8904) ●社交ダンス 毎週水曜日午後7時30分、中央中学校。初心者歓迎。見学・体験可  問い合わせ 奥田(電話080-3012-3651) ●社交ダンス 毎週月曜日午前10時、産業会館。初心者歓迎 問い合わせ 松谷(電話090-5527-9339) 応募は発行日の3週間前まで  掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252-5277 中央区中央2−11−15 ファックス042-753-7831)へ。市ホームページの 電子申請 からも申し込めます。  催しは過去6か月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。掲載の場合は、発行日の10日前ごろに連絡します。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。