広報さがみはら No.1295 平成26年(2014年)8月15日号 3面 ---------- 市議会 9月定例会議を開催  本会議・委員会を、午前9時30分から次のとおり開催します。 日にち 8月25日(月曜日) 内容 本会議(提案説明) 日にち 9月3日(水曜日) 内容 本会議(代表質問・個人質疑) 日にち 9月4日(木曜日) 内容 本会議(代表質問・個人質疑、委員会付託)、決算特別委員会 日にち 9月8日(月曜日) 内容 総務委員会、決算特別委員会総務分科会 日にち 9月9日(火曜日) 内容 環境経済委員会、決算特別委員会環境経済分科会 日にち 9月10日(水曜日) 内容 民生委員会、決算特別委員会民生分科会 日にち 9月11日(木曜日) 内容 建設委員会、決算特別委員会建設分科会 日にち 9月12日(金曜日) 内容 文教委員会、決算特別委員会文教分科会 日にち 9月24日(水曜日) 内容 決算特別委員会 日にち 9月25日(木曜日) 内容 本会議(一般質問) 日にち 9月26日(金曜日) 内容 本会議(一般質問) 日にち 9月29日(月曜日) 内容 本会議(一般質問) 日にち 9月30日(火曜日) 内容 本会議(委員長報告、採決)、議会運営委員会 ※9月定例会議のための議会運営委員会は8月19日(火曜日)に開催します。 ※9月30日(火曜日)の議会運営委員会は、本会議終了後に開催します。 ※会議の日程、時間などは変更になることがあります。 問い合わせ 議事課 電話042−769−8278 ---------- 地方共助社会づくり懇談会 in 相模原  NPO、自治会、企業、大学など、多様化する共助の担い手が抱える課題の解決策、担い手同士の連携のあり方について議論します。 日時 9月28日(日曜日)午後1時から4時 会場 相模女子大学マーガレットホール(南区文京) 基調講演 テーマ「協働によるまちづくりの進め方」 講師 牛山久仁彦さん(明治大学政治経済学部教授) パネルディスカッションテーマ「皆で担う地域社会の実現に向けて 協働の担い手が抱える課題と連携のあり方とは」 定員 100人(申込順) 申し込み 9月12日までに、直接か、各まちづくりセンターなどにある申込書(市ホームページにも掲載)かファクスに住所、氏名( ふりがな)、電話番号、ファクス番号、「地方共助社会づくり懇談会」と書いて、市民協働推進課(電話042−769−8226 ファクス042−754−7990)へ ---------- 始めよう!集団資源回収 新規団体登録を募集  市では、自治会、子ども会などの地域団体が自主的に行っている資源回収活動を支援しています。子どもたちのリサイクル意識を高める身近な環境学習として、また会員同士の交流を深め、地域のコミュニティづくりのためにも役立つ活動ですので、取り組んでみてはいかがですか。 奨励金を交付します  行事運営や備品の購入など、団体の活動費に活用できます。 交付額 回収量1kg 当たり7円(ビール瓶は1本当たり0.6kgとして換算) 奨励金の交付対象品目  家庭から排出した物に限ります(事業活動に伴う物は除く)。 ○瓶類(ビール瓶、一升瓶などのリターナブル瓶に限る) ○缶、金物類(鍋、やかん、ボウルなどの家庭金物類に限る) ○紙類(新聞、雑誌、段ボール、紙パックに限る) ○布類 事前に団体登録が必要です 登録可能団体 ごみの減量化や資源の有効利用を図るため、地域において集団で行う資源の回収事業を、定期的に実施しているか実施しようとする自治会、子ども会・育成会、PTA関係団体、老人クラブ、管理組合など ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ 資源循環推進課 電話042−769−8245 ---------- 市営峰山霊園(合葬式墓所)の使用者を公募します 申込期間 9月1日から30日  合葬式墓所第3期公募を次のとおり実施します。合葬式墓所とは、墓所の承継に不安がある人向けに、一つの施設の中に多数のお骨を一緒に埋葬する墓所です。 所在地 南区磯部4573−2 墓所種別(使用期間) 合葬式墓所(12月1日から永年) 区分 1体用 有骨 公募数 94体 区分 1体用 生前 公募数 10体 区分 2体用 有骨(有骨1体・生前1体含む) 公募数 222体(111人) 区分 2体用 生前 公募数 24体(12人) 費用 9万円(1体につき)※年間管理料はなし 対象 次の全てに該当する人 ○平成25年9月1日以前に市に住民登録の届け出をし、以後引き続き市内に住んでいる(外国人住民は、原則として永住者か特別永住者) ○峰山霊園や柴胡が原霊園を使用していない( 有骨区分申込者については、使用している人でも申し込める場合があります) ※有骨区分への申し込みは、遺骨を埋蔵する墓地がなく、自宅か寺院などに仮安置されている人に限ります〈死体(胎)埋火葬許可証の写しか焼骨収蔵証明書が必要〉。 申込書と公募のしおりの配布 9月1日から、公園課、各区役所・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・連絡所、峰山霊園管理事務所で配布します。公募のしおりは、9月1日から市ホームページに掲載する予定です。 申し込み 9月30日(消印有効)までに、郵送で申込書を公園課へ ※申し込みは1世帯1通のみです。有骨区分は、1遺骨につき1通(有骨2体の場合は2遺骨につき1通)となります。 ※申込多数の場合は公開抽選になります。 使用料の納付 12月19日まで ※今回は峰山霊園の芝生墓所・普通墓所・墓石付芝生墓所、柴胡が原霊園の公募は行いません。 ※詳しくは公募のしおりをご覧ください。 〈注意〉市営霊園公募に伴う「手続き代行」などの「市の指定業者」はありません。 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 ---------- 市営峰山霊園 合葬式墓所現地説明会  合葬式墓所の現地見学、概要や申込書の書き方を説明します。 ※墓所の内部(埋蔵室など)を見学することはできません。 日時 9月1日(月曜日)・2日(火曜日)午前9時30分・11時30分、午後1時30分・3時30分 対象 合葬式墓所への申し込みを検討している人 定員 各20組(1組2人まで。申込順) 申し込み 8月25日までに、電話で峰山霊園管理事務所(電話042−777−0487・0489)へ ---------- ケーブルテレビの「デジアナ変換サービス」は平成27年3月末までに終了します  アナログテレビで暫定的に地上デジタル放送を視聴できる「デジアナ変換サービス」は、27年3月末までに終了します。サービス終了後も、デジタル放送をご覧になるには、次の3つの方法があります。 1 デジタルテレビに買い替える 2 地デジチューナーを購入し、アナログテレビに接続する 3 ケーブルテレビと契約し、デジタルSTB(セットトップボックス)を設置する 問い合わせ 総務省 地デジコールセンター 電話0570−07−0101 地上デジタルテレビ放送対応チューナーを無償給付します  「デジアナ変換」により地上デジタルテレビ放送を視聴(聴取)しているNHK放送受信料全額免除世帯等に対して、簡易な地上デジタルテレビ放送対応チューナー1台を国が無償で給付します。 対象 NHK放送受信料全額免除世帯など 申し込み 事前に、電話で地デジチューナー支援実施センター(電話0570−034−037)へ申込書の送付を依頼し、27年2月27日(消印有効)までに、申込書と必要書類を同センターへ ※暫定対策の一つである衛星セーフティーネット(衛星放送による地上デジタル放送)も27年3月末までに終了しますのでご注意ください。