広報さがみはら No.1295 平成26年(2014年)8月15日号 10.11面 ---------- 情報あ・ら・かると ■ 電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111 お知らせ 広域交流拠点整備計画検討委員会 日時 8月22日(金曜日)午後7時20分 会場 市役所第2別館第3委員会室 定員 10人(抽選) ※傍聴希望者は、当日午後7時15分までに直接会場へ 問い合わせ リニアまちづくり課 自宅の無料耐震相談会 日時 9月2日(火曜日)午後1時30分から4時30分 会場 横山公民館 日時 9月3日(水曜日)午後1時30分から4時30分 会場 陽光台公民館 日時 9月4日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 大野南公民館 日時 9月5日(金曜日)午後1時30分から4時30分 会場 田名公民館 日時 9月6日(土曜日)午前9時から正午 会場 大野台公民館 ※希望者は直接会場へ。確認通知書と図面があれば持参してください。 問い合わせ 建築指導課 不動産鑑定士、税理士、司法書士による不動産全般合同無料相談会  不動産に関わる価格、家賃・地代、税金、相続、登記などについて 日時 9月3日(水曜日)午後2時から6時 会場 相模大野駅北口ペデストリアンデッキ ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 県不動産鑑定士協会(電話045−661−0280) 「広報さがみはら」「さがみはら市議会だより」録音版・点字版のご利用を  視覚に障害のある人などを対象に送付 申し込み 電話か、Eメールに住所、氏名、電話番号、録音(CDかテープ)か点字を書いて、広聴広報課(電話042−769−8200 Eメールkoho@city.sagamihara.kanagawa.jp)か政策調査課(電話042−769−9803 Eメールseisakuchousa@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 不登校相談会・進路情報説明会  県・市教育委員会がフリースクールなどと連携して行う、不登校や進路についての相談 日時 9月7日(日曜日)午後1時から4時30分 会場 総合学習センター 対象 不登校や進路で悩んでいる児童・生徒、高校中退者とその保護者、教員など ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 青少年相談センター城山相談室(電話042−783−6189) 休日納税相談窓口のご利用を  平日に国民健康保険税の納付相談や納税ができない人のために、窓口を開設。電話相談も可 日時 9月7日(日曜日)午前9時から午後4時 会場 国民健康保険課(市役所本館1階) 問い合わせ 同課(電話042−769−8234) 募集 緑高齢者相談課の非常勤保健師  難病や介護保険などに関する申請の受け付けや相談業務 勤務 月から金曜日(祝日等を除く)の午前9時から午後3時30分で1日5時間30分(勤務日時は応相談) 賃金 時給1,760円 対象 保健師免許がある人 定員 1人(選考) 申し込み 電話で同課(電話042−775−8812)へ 公園パンフレットの協賛広告  平成27年4月に発行する公園パンフレットの協賛広告 申し込み 9月30日までに、公園課、行政資料コーナー(市役所本館1階)にある申込書 (市印刷広告協同組合ホームページにも掲載)を、直接か、ファクス、Eメールで協賛広告募集事務局(同組合内 電話042−712−5533 ファクス042−776−5656 Eメールinfo@soin.or.jp )へ ※掲載基準など、詳しくはお問い合わせください。 就職支援サービス「サガツクナビ」学生会員  会員には就職活動に役立つ情報をメールで配信し、企業見学や経営者との交流の機会を提供 対象 市内や近隣の企業に就職を希望する大学生 申し込み Eメールに住所、氏名(ふりがな)、学校名、学部、学科、学年、性別、電話番号、「学生会員」と書いて、さがみはら産業創造センター(電話042−703−6321 Eメールsagatukunavi@sic-sagamihara.jp)へ ※サガツクナビホームページからも申し込み可 まち・みどり公社の事務職員  総務、経理、事業の企画・実施、施設の管理・運営など 勤務 平成27年4月から週5日で、午前8時30分から午後5時15分(週38時間45分) ※勤務場所により、土・日曜日、祝日等の勤務あり 対象 昭和55年4月2日から平成5年4月1日生まれの人=若干名(選考) 申し込み 8月29日(消印有効)までに、郵送で必要書類を同公社(郵便番号252−0236 中央区富士見6−6−23 電話042−751−6623)へ ※必要書類など詳しくは、同公社ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 介護事業者指導事務員  介護サービス事業者の指導や書類点検など 勤務 10月から平成27年3月の月から金曜日(祝日等を除く)の週2から4日で、午前8時30分から午後5時 賃金 時給1,520円 対象 次の全てに該当する人=1人(選考) ○介護支援専門員の資格がある ○1年以上(かつ180日以上)居宅介護支援業務、介護予防支援業務、介護保険施設での計画作成業務のいずれかの経験がある ○パソコン操作(ワード)ができる 申し込み 9月1日(必着)までに、直接(あじさい会館内)か郵送で、履歴書(任意様式)を高齢政策課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−707−7046)へ 緑区役所区民課の非常勤職員  窓口業務補助 勤務場所 1 橋本駅連絡所 2 緑区役所区民課 勤務 10月から週3・4日程度で、午前8時30分から午後5時15分のうち指定する 1 5時間30分 2 3時間 ※いずれも勤務のない月あり 賃金 時給890円 対象 簡単なパソコン操作ができる人 定員 各若干名(選考) 申し込み 8月20日から22日の午前9時から午後5時に、電話で同課(電話042−775−8805)へ ※8月26日(火曜日)に面接あり。履歴書(写真貼付)を持参 さがみはら北の丘センターミニフリーマーケット出店者 日時 9月21日(日曜日)、10月19日(日曜日)午前9時から午後4時 対象 市内在住か在勤の人=各7組(抽選) ※1組1区画(3m×2m) 費用 各1,000円 申し込み 8月22日(必着)までに、往復はがき(各1世帯1枚)に住所、氏名(ふりがな)、電話番号、販売品目、希望日、駐車場使用希望の有無、「フリーマーケット出店」と書いて、同センター(郵便番号252−0134 緑区下九沢2071−1 電話042−773−5570)へ ※販売品目など、詳しくはお問い合わせください。 ※出店料のうち、500円を東日本大震災の被災者支援に役立てます。 障害支援区分認定調査員  対象者( 在宅、施設入所)への聞き取り調査と報告書の作成など 勤務 10月中旬から平成27年3月の月から金 曜日(祝日等を除く)で、午前9時30分から午後4時のうち1日5時間30分(勤務日数は応相談) 賃金 時給1,840円 対象 障害支援区分認定調査員研修を受講済みか、10月以降に開催される同研修を受講でき、普通自動車運転免許がある人で、次のいずれかに該当する人 ○保健師か看護師の免許がある ○社会福祉主事の任用資格がある ○障害者支援施設等で働いた経験がある 定員 4人(選考) 申し込み 8月27日までに、電話で障害福祉サービス課(電話042−769−8355)へ ※後日、履歴書などの提出と面接あり ※4月以降も勤務の可能性あり イベント 街かどコンサート  ピアノの演奏 日時 8月21日(木曜日)午後0時20分から0時40分 会場 市役所本館1階ロビー ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 文化振興課 カナダ人国際交流員と一緒に親子で英語で Fun Baking!  カナダのお菓子作りと友好都市の紹介 日時 8月27日(水曜日) 午後2時から4時 会場 大野北公民館 対象 市内在住か在学の小学校1から3年生とその保護者=15組30人(申込順) 費用 1人250円 申し込み 8月24日までに、電話でさがみはら国際交流ラウンジ(電話042−750−4150)へ 子どもの権利推進「こどもミーティング 楽しみながら権利を考えよう」  子どもの権利についてのクイズやワークショップ 日にち 9月14日(日曜日) 時間 午後2時から3時30分 会場 ソレイユさがみ 日にち 9月21日(日曜日) 時間 午後2時から3時30分 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 9月23日(祝日) 時間 午後2時から3時30分 会場 南保健福祉センター 対象 小学校5年生から18歳 定員 各100人(申込順) 申し込み 9月8日までに、電話か、ファクス、Eメールに住所、氏名、年齢(学年)、電話番号、「こどもミーティング」と書いて、こども青少年課(電話042−769−9811 ファクス042−759−4395 Eメールkodomoseisyonen@city.sagamihara.kanagawa.jp )へ ※定員に満たない場合は、大人も当日参加可 さがみはら母親大会  記念講演、分科会、車人形の上演 日時 8月31日(日曜日)午前10時から午後4時 会場 麻布大学(中央区淵野辺) 定員 200人(先着順) ※希望者は直接会場へ。昼食は各自持参 ※保育あり 費用 300円 問い合わせ 同実行委員会事務局(電話042−769−6525) 市民交響楽団 市民プロムナードコンサート オペレッタを楽しもう!  曲目は、レハール作曲「メリー・ウィドウ」ほか 日時 9月14日(日曜日)午後2時から4時 会場 相模女子大学グリーンホール(市文化会館) 費用 500円(65歳以上・高校生以下・障害者手帳を持っている人は無料。小学生以外は要証明書) ※チケットはチケットMove(電話042−742−9999)、チケットぴあで発売中 問い合わせ 同コンサート事務局の片切さん(電話090−6518−9286) さが丸cafe 子育てママ、集まれ!子育て団体とママたちのワイガヤトーク  子育て中の母親たちと子育てを応援している団体がおしゃべりをする会 日時 9月17日(水曜日)午後2時から4時 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 対象 子育て中の母親=15人(申込順) 費用 200円 申し込み 9月16日までに、電話か、ファクス、Eメ−ルに住所、氏名、電話番号、「さが丸cafe 」と書いて、同センタ−(電話 ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp )へ 講演・講座 子育て広場 緑のおうち講座  心理士による子どもに合わせた遊びについて 日時 8月26日(火曜日)午前10時30分から11時30分 会場 子育て広場 緑のおうち(緑区橋本台1−22−18) 対象 1歳から3歳の子どもとその保護者 定員 6組(申込順) 申し込み 平日の午前10時から午後3時に、電話で同所(電話042−703−5136)へ 相模原芸術家協会展  絵画、彫刻など芸術家協会会員による展覧会 日時 9月5日(金曜日)から16日(火曜日) 午前10時から午後6時(最終日は午後3時まで) ※9月10日(水曜日)は休館 会場 相模原市民ギャラリー 関連ワークショップ 講座名 拓本 日にち 9月7日(日曜日) 時間 午後1時30分から2時30分 ※希望者は直接会場へ 講座名 水彩画(うちわ) 日にち 9月13日(土曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 定員 20人(申込順) 費用 1,000円(材料費) 講座名 水彩画(花) 日にち 3 9月14日(日曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 定員 20人(申込順) 費用 1,000円(材料費) 申し込み 水彩画(うちわ)は9月12日、水彩画(花)は9月13日までに、電話か、ファクスに氏名、電話番号、講座名を書いて、相模原芸術家協会の後藤さん(電話 ファクス042−743−3494)へ 認知症サポーターフォローアップ研修  認知症の現状や支援方法について 日時 9月8日(月曜日)午後1時30分から4時15分 会場 緑区合同庁舎 対象 市内在住か在勤・在学の認知症サポーター養成講座修了者 定員 50人(申込順) 申し込み 9月1日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 働く世代のメタボ撃退術〈全2回〉  体・血管年齢や運動量の測定、生活習慣病予防について 日時 9月20日(土曜日)・27日(土曜日)午前10時から正午 会場 南保健福祉センター 対象 市内在住か在勤の人 定員 30人(申込順) 申し込み 電話で南保健センター(電話042−701−7708)へ 悠遊シニアスタッフ(介護予防サポーター)養成講座〈全9回〉  高齢者支援センターで行う介護予防教室などの活動を支援する人を養成 日にち 10月3日から11月21日の毎週金曜日 時間 午前10時から正午 会場 緑区合同庁舎 日にち 10月20日(月曜日)・10月27日(月曜日)・10月30日(木曜日)、11月13日(木曜日)・11月17日(月曜日)、12月11日(木曜日) 時間 午前10時から正午 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 12月1日(木曜日)・12月8日(月曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 ウェルネスさがみはら ※このほか見学実習が1回あり 対象 介護予防に関心があり、積極的に取り組む意思のある市内在住の40歳以上 定員 各20人(抽選) 申し込み 8月25日までに、電話で緑区合同庁舎は緑高齢者相談課(電話042−775−8812)、ウェルネスさがみはらは中央高齢者相談課(電話042−769−8349)へ 身体障害者のための無料運転教習 期間 1・4・7・10月の各月初めから3か月間のうち、火から土曜日の週5日 ※検定料など約3万5,000円は自己負担 会場 身体障害者運転能力開発訓練センター東園自動車教習所(埼玉県新座市堀ノ内2−1−46) ※身体障害者専用宿舎あり(食事代1日1,300円) 対象 次の全てに該当し、普通自動車運転免許を取得したい人 ○身体障害者手帳を持っている○公共職業安定所に求職登録をしている○運転免許試験場の適性審査に合格している 定員 各期間25人(申込順) 申し込み 入所日前月15日までに、電話で同教習所(電話048−481−2711)へ 納期限は 9月1日(月曜日) 市・県民税 第2期 国民健康保険税 第3期 ※コンビニエンスストアでも納付できます 納税は便利な口座振替で 申し込み 金融機関の窓口へ ---------- 8・9 月施設の催し・講座 ※会場・問い合わせは原則各施設です ソレイユさがみ 電話042−775−1775 であいのサロン  おしゃべりをする気楽な交流の場 日時 9月8日(月曜日)午前10時から正午 定員 30人(申込順) 子育ておしゃべりサロン  自分らしい子育てを見つける場 日時 9月15日(祝日)午前10時30分から正午 対象 1歳未満の初めての子とその保護者 定員 10組(申込順) 大人の消費税教室  今さら聞けない消費税制度、軽減税率について 日時 9月20日(土曜日)午前10時から11時30分 定員 20人(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名、電話番号、催し名を書いて、同所(ファクス042−775−1776)へ ※未就学児(2歳以上)の保育あり(申込時に要予約) 産業会館 電話042−753−8133 パソコン・タブレット無料体験  初歩的な操作について体験 体験会  タブレット 日時 9月3日(水曜日)午前9時30分から11時 日時 9月18日(木曜日)午前9時30分から11時 パソコン 日時 9月5日(金曜日)午前9時30分から11時 日時 9月16日(火曜日)午前9時30分から11時 定員 各12人(申込順) 申し込み 直接か電話で同館へ 市産業振興財団 桜美林大学セミナー  中小企業がグローバルビジネスに参入するための国際標準化戦略、知財戦略、経営革新などを大学院教授陣が解説 日時 9月1日(月曜日)午後1時15分から5時30分 定員 50人(申込順) 申し込み 8月28日までに、電話か、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、会社・組織名、「桜美林大学セミナー」と書いて、市産業振興財団(電話042−759−5600 ファクス042−759−5655 Eメールmonodukuri@ssz.or.jp)へ さがみはら国際交流ラウンジ 電話042−750−4150 ポルトガル語入門講座〈全4回〉 日時 8月30日から9月20日の毎週土曜日 午前10時から正午 対象 15歳以上(市内在住の人優先) 定員 25人(申込順) 費用 300円 申し込み 8月24日までに、直接か電話で同ラウンジへ 中国語講座  旅行で使える会話を中心に、中国文化や観光地について学ぶ 日時 8月29日、9月12日・26日、10月10日、11月14日の金曜日 午後2時から4時 定員 各30人(申込順)  費用 各500円 申し込み 8月25日までに、電話で市日中交流協会事務局(シティセールス・親善交流課内 電話042−707−7045)へ ユニコムプラザさがみはら 電話042−701−4370 オーサーズカフェ 竜巻、台風による被害と対策 日時 8月30日(土曜日)午後2時から3時 ※希望者は直接会場へ 有機畜産の世界の潮流、北里八雲牛 日時 9月13日(土曜日)午後2時から3時 ※希望者は直接会場へ シェアードオフィス一日見学会  大学との連携による新たな活動をめざす個人、グループ、団体の拠点となる有料スペース。利用者の活動事例や体験などを紹介 日時 9月7日(日曜日)午前10時、午後2時・7時 ※希望者は直接会場へ サン・エールさがみはら 電話042−775−5665 若者の自立と就職に向けて  自立に困難を抱えた若者が直面する課題や支援について 日時 9月6日(土曜日)午前9時30分から11時30分 対象 ニート・ひきこもり状態やフリーターなど、就労に困難を抱えている若者の家族 定員 30人(申込順) 申し込み 9月5日までに、直接か電話でさがみはら若者サポートステーション(電話042−703−3861)へ ---------- 学ぶことは、面白い。さがまちカレッジ〈9月講座〉 衣服の洗濯 洗濯方法あっていますか 日時 9月20日(土曜日)午前10時から11時30分 会場 東京家政学院大学(町田市相原町) 定員 15人(抽選) 費用 700円 羊毛からつくる温かなハンドメイドフェルト フェルトのかばんをつくりましょう〈全3回〉 日時 9月28日(日曜日)、10月11日(土曜日)・19日(日曜日)午前10時30分から午後3時30分 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 対象 中学生以上 定員 15人(抽選) 費用 7,000円(材料費含む) こども体験講座 親子で作るうどん教室 日時 9月13日(土曜日)午前10時30分から午後1時30分 会場 東京家政学院大学(町田市相原町) 対象 5歳から小学生とその保護者 定員 16組32人(抽選) 費用 1組2,000円(材料費含む) こども体験講座 父と子の料理教室 ソーセージをつくろう 日時 9月20日(土曜日)午前10時から午後1時 会場 東京家政学院大学(町田市相原町) 対象 4歳から小学生とその男性保護者 定員 15組30人(抽選) 費用 1組3,000円(材料費含む) 申し込み 9月1日(必着)までに、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・公民館などにある申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局(電話042−747−9038)へ ※同コンソーシアムホームページからも申し込めます。 ---------- 読者のひろば (敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●布おもちゃ・布えほんでいっしょにあそぼ! 8月23日(土曜日)午後1時から4時30分、8月24日(日曜日)午前10時から午後3時30分、おださがプラザ  問冨永(電話090−3132−7221) ●社交ダンス初心者講習会 8月29日(金曜日)午後1時から3時、あじさい会館。対象は60歳以上。費用500円  問い合わせ 冨田(電話042−755−3021) ●アンディムジーク室内合奏団定期演奏会 曲目は「ジークフリート牧歌」ほか 9月7日(日曜日)午後2時から3時45分、杜(もり)のホールはしもと。費用700円  問い合わせ 同団事務局(電話090−7596−8543) ●みんな元気さがみはらウオーキング 9月13日(土曜日)大和市引地川公園和泉の森〈10km〉午前9時にふれあいの森親水広場(小田急線・相鉄線大和駅徒歩12分)に集合。費用500円  問い合わせ 榎本(電話090−4611−4982) ●帝京大学公開講座「免疫ってなんだろう? 免疫力アップで健康づくり」〈全4回〉 10月9日(木曜日)・15日(火曜日)・22日(水曜日)・29日(水曜日)午後1時30分から3時、同大学相模湖キャンパス  問い合わせ 同大学(電話042−685−1121) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●スクエアダンス 毎週金曜日午後7時、東林公民館。初心者歓迎  問い合わせ 杉本(電話042−745−7900) ●英会話 月2回金曜日午後1時、大野北公民館。対象は中・上級者  問い合わせ 江畠(電話042−741−8480) ●社交ダンス(モダン・ラテン) 毎週木曜日午前9時、総合学習センターほか  問い合わせ 清水(電話090−3040−5248) ●健康太極拳 毎月第1・第2・第4水曜日午前9時、新磯ふれあいセンター。見学可  問い合わせ 明光(あけみつ)(電話042−741−3188) ●アルゼンチンタンゴサロンダンス 月3回火曜日午後7時30分、サン・エールさがみはら。初心者歓迎  問い合わせ 寺崎(電話042−762−9009) ●社交ダンス 毎週金曜日午後7時、サン・エールさがみはら  問い合わせ 山本(電話042−754−1910) ●スポーツ吹き矢 月3回日曜日午前か午後=県立神奈川総合産業高校。月3回水曜日午後=文京集会所(南区文京2−15−5)  問い合わせ 丸岡(電話042−744−4211) 掲載の申込方法は毎月1日号でお知らせします