広報さがみはら No.1291 平成26年(2014年)6月15日号 4面 ---------- 思いっきり夏体験! 思い出をつくろう! 相模川ビレッジ若あゆのイベント 若あゆチャレンジ教室  親子で自然と触れ合います。 活動内容 ○小石のクラフト ○竹のおもちゃ(水鉄砲) ○自然の染め物 ○木の実と小枝のクラフト 日時 8月17日(日曜日) 午前9時から午後2時30分 対象 市内在住の小学校1から3年生とその保護者 ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 定員 80人(抽選)  費用 1人700円 申し込み 6月30日(必着)までに、はがき(1家族1枚)に住所、全員の氏名(ふりがな)・性別、学校名、学年、電話番号、イベント名(1枚で1イベント)、活動内容(第3希望まで)と保育の有無を書いて、同所(郵便番号252−0135 緑区大島3497−1 電話042−760−5445 )へ 若あゆ大冒険  子どもだけで宿泊体験をします。 活動内容 マウンテンバイクなどの体験活動とカレー作りなど 日時 8月21日(木曜日)から22日(金曜日)〈1泊2日〉 対象 市内在住の小学校4から6年生 定員 80人(抽選)  費用 2,800円 申し込み 6月30日(必着)までに、はがき(1人1枚)に住所、全員の氏名(ふりがな)・性別、学校名、学年、電話番号、イベント名(1枚で1イベント)を書いて、同所(郵便番号252−0135 緑区大島3497−1 電話042−760−5445 )へ 自然の中で深呼吸 ふれあい体験活動  川上りや野外炊事などを通して、集団への適応力を高めます。 日時 7月19日(土曜日)から20日(日曜日)〈1泊2日〉 会場 ふじの体験の森やませみ 対象 市内在住か在学の不登校や登校をためらいがち、集団生活が苦手な小・中学生とその保護者=50人(申込順) 費用 1人1,750円 申し込み 6月16日から27日に、直接か電話で青少年相談センター(電話042−769−8285)へ 川と親しむ やませみ自然体験スクール  川の生物を観察しながら歩き、昼食はバーベキューをします。 日時 8月16日(土曜日) 午前9時40分から午後3時30分〈雨天中止〉 会場 ふじの体験の森やませみとその周辺 対象 市内在住の小・中学生とその保護者 ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 定員 12組(抽選) 費用 1人700円(昼食代) 申し込み 6月30日(必着)までに、はがきかファクス、Eメール(1家族1通)に住所、全員の氏名(代表者に○)・性別・続柄、学年、携帯電話番号、交通手段、保育の有無(人数)、「川と親しむ」と書いて、同所(郵便番号252−0182 緑区澤井936−1 電話042−686−6025 ファクス042−687−5050 Eメールyamasemi@sagamiharakng.ed.jp )ヘ 夏のスポーツを楽しもう! グリーンカレッジつくい夏期講座 1 チャレンジ水泳〈全5回〉  能力別に分けた班で、水に親しみながら泳ぎ方を習います。 日時 7月28日(月曜日)から8月1日(金曜日) コース 小学校4から6年生=午前9時20分から10時50分 小学校1から3年生=午前11時10分から午後0時40分 会場 串川中学校プール 定員 各30人(抽選)  費用 各5,000円(保険料含む) 申し込み 6月29日(消印有効)までに、直接か電話、はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、希望の講座名・コースを書いて、津久井生涯学習センター(郵便番号252−0159 緑区三ケ木414 電話042−784−2400)へ 2 チュービング川下りin道志川  チューブに体を沈めて、川を下ります。 コース A 日にち 7月25日(金曜日)〈荒天の場合8月8日(金曜日)〉 コース B 日にち 7月26日(土曜日)〈荒天の場合8月2日(土曜日)〉 コース C 日にち 8月22日(金曜日)〈荒天の場合8月29日(金曜日)〉 コース D 日にち 8月23日(土曜日)〈荒天の場合8月30日(土曜日)〉 日時 午前9時から午後4時 集合 午前8時50分に津久井生涯学習センター 対象 小学校4年生以上 定員 各15人(抽選) 費用 各3,000円(保険料含む) 申し込み 6月29日(消印有効)までに、直接か電話、はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、希望の講座名・コースを書いて、津久井生涯学習センター(郵便番号252−0159 緑区三ケ木414 電話042−784−2400)へ 3 源流探検  道志川の源流に向かって登りながら、動植物や地層・岩石などを観察したり、滝つぼで泳いだりします。 コース A 日にち 8月3日(日曜日)〈荒天の場合8月10日(日曜日)〉 コース B 日にち 8月7日(木曜日)〈荒天の場合8月14日(木曜日)〉 コース C 日にち 8月12日(火曜日)〈荒天の場合8月19日(火曜日)〉 コース D 日にち 8月20日(水曜日)〈荒天の場合8月27日(水曜日)〉 日時 午前9時から午後2時30分 集合 午前8時50分に津久井生涯学習センター 対象 小学校3年生以上 定員 各15人(抽選) 費用 各2,500円(保険料含む) 申し込み 6月29日(消印有効)までに、直接か電話、はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、希望の講座名・コースを書いて、津久井生涯学習センター(郵便番号252−0159 緑区三ケ木414 電話042−784−2400)へ ---------- あそびの学校ケロリンピック  折り紙でカエルを作り、さまざまな種目で競争させます。 日時 6月22日(日曜日) 午後2時から4時 会場 青少年学習センター 対象 市内在住か在学の小学生=30人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 青少年学習センター 電話042−751−0091 ---------- サッカースクール  日本サッカー協会公認指導員が指導します。 コース 無料体験会 日にち 7月2日(水曜日) 時間 小学校1から3年生=午後5時30分から6時30分 小学校4から6年生=午後6時30分から7時30分 コース 月曜日〈全10回〉 日にち 7月7日(月曜日)から9月29日(月曜日) 時間 小学校1から3年生=午後5時30分から6時30分 小学校4から6年生=午後6時30分から7時30分 コース 水曜日〈全10回〉 日にち 7月9日(水曜日)から9月24日(水曜日) 時間 小学校1から3年生=午後5時30分から6時30分 小学校4から6年生=午後6時30分から7時30分 会場 小山公園スポーツ広場  対象 小学生=各40人(申込順) 費用 1万4,400円(月・水曜日コース両方で2万4,000円) 申し込み 6月16日から7月5日(無料体験会は7月1日まで)に、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、希望コースを書いて、同公園(電話042−700−0801 ファクス042−700−0802)へ ---------- 勝坂を学ぼう! 縄文土器作り  粘土で装飾性豊かな土器を作り、後日、野焼きで焼き上げます。 日時 7月13日(日曜日) 午前9時30分から正午 会場 史跡勝坂遺跡公園管理棟  対象 小学生以上=25人(申込順)  費用 250円 申し込み 6月16日から7月8日に、電話で文化財保護課(電話042−769−8371)へ ---------- 釣りに親しむつどい〈全2回〉  ハヤ・ヤマベ釣りに挑戦します。 日時 7月12日(土曜日)午前9時30分から正午 会場 市民会館第1大会議室 内容 仕掛け作り 日時 7月13日(日曜日)午前8時から正午〈雨天時は20日(日曜日)〉 会場 相模川(高田橋下流ほか) 内容 実習 対象 小学生以上=50人(抽選) 費用 1,100円(小学生500円、中学生800円)  ※釣りざおのレンタルあり(400円) 申し込み 6月27日(消印有効)までに、はがきに全員の住所・氏名〈ふりがな(代表者に○)〉・年齢(学年)・電話番号、釣りざおのレンタルの有無、「釣りに親しむつどい」と書いて、相模川を愛する会事務局(水みどり環境課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8242)へ ---------- 市立博物館へ行こう プラネタリウム新番組 太陽を見つめて 〜太陽観測衛星「ひので」の成果と新たなるナゾ〜  太陽観測衛星「ひので」は太陽のダイナミックな活動を捉えています。解説員の説明を交えながら、「ひので」の成果や美しいオーロラの映像を紹介します。 日時 6月17日(火曜日)から8月31日(日曜日) 午後2時40分  ※7月1日(火曜日)・2日(水曜日)は休映 定員 各210人(先着順)  費用 各500円(4歳から中学生200円、65歳以上250円) 火山灰を顕微鏡で見てみよう  火山灰の中に含まれている鉱物を顕微鏡で観察します。 日時 6月22日(日曜日) 午前10時から午後4時 休館日 月曜日(7月21日を除く)、7月22日(火曜日) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 ---------- 図書館の催し 津久井の身近な昆虫たち  地域に生息している昆虫について、市立博物館の学芸員がお話しします。 日時 7月12日(土曜日) 午前9時30分から11時30分 会場 杜のホールはしもとセミナールーム2 対象 中学生以上=30人(申込順) 申し込み 7月11日までに、直接か電話で橋本図書館(電話042−770−6600)へ 図書館活用講座 郷土を知るからさがみはら今昔から  国道16号と相模大野の商業地化などについてのお話と、関連資料を紹介します。 日時 6月27日(金曜日) 午前10時から正午 会場 相模大野図書館  対象 高校生以上=60人(申込順) 申し込み 6月26日までに、直接か電話で同館(電話042−749−2244)へ 一日図書館員 発見!図書館のひみつ  一日図書館員になって、本の貸し出し作業や本探しゲームをします。 日時 7月5日(土曜日)・6日(日曜日) 午前10時から午後3時30分 会場 相模大野図書館  対象 市内在住の小学校4から6年生=各12人(抽選) 申し込み 6月22日(必着)までに、同館にある申込書かはがきに住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、電話番号、参加希望日、「一日図書館員」と書いて、同館(郵便番号252−0303 南区相模大野4−4−1 )へ