広報さがみはら No.1290 平成26年(2014年)6月1日号 ウェルネス通信 ---------- ●会場や申込先については下記をご覧ください 子どもとお父さん、お母さんのための教室 ※母子健康手帳と筆記用具を持参してください。 離乳食教室(スタート編)  離乳食の講習、簡単な実習と試食 日にち 7月7日(月曜日) 時間 午後1時から2時15分、2時45分から4時 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 7月28日(月曜日) 時間 午後1時から2時15分、2時45分から4時 会場 南保健福祉センター 対象 平成26年1月から2月生まれの初めての子の保護者とその家族 定員 各20人(申込順。調整あり) 申し込み 市コールセンター 電話042−770−7777 ママの心のケアルーム「ママの休み時間」  「子どもにイライラする」「子どもがかわいく思えない」などと感じているお母さん同士が語り合い、気持ちを楽にする場 対象 6月11日(水曜日) 午前10時から11時30分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 乳幼児の母親  ※保育あり(要予約) 申し込み 健康企画課(母子) 電話042−769−8345 ビーンズクラブ  育児情報交換と親子遊び 日時 7月8日(火曜日) 午前10時から11時30分 会場 南保健福祉センター 対象 おおむね4歳未満のふたご・みつごとその家族か、ふたご等を妊娠中の人 定員 20組(申込順) 申し込み 南保健センター 電話042−701−7708 ふれあい親子サロン  保健師、保育士などによる健康・育児相談、身体計測、親子遊びの紹介 日にち 6月17日(火曜日) 会場 二本松こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり、陽光台こどもセンター、田名こどもセンター 日にち 6月18日(水曜日) 会場 横山こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり、相武台こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり 日にち 6月19日(木曜日) 会場 相模湖総合事務所 歯科衛生士による歯科相談もあり、大野北こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり、上鶴間こどもセンター 日にち 6月24日(火曜日) 会場 富士見こどもセンター、鶴園中和田こどもセンター 日にち 6月25日(水曜日) 会場 並木こどもセンター 日にち 6月26日(木曜日) 会場 城山こどもセンター 歯科衛生士による歯科相談もあり、麻溝こどもセンター 栄養士による栄養相談もあり 時間 午前10時から11時15分 対象 乳幼児とその保護者 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 ---------- 産後のカラダスッキリ♪ ママ'sセミナー〈全2回〉  血管・体年齢などの測定や、ライフコーダ(身体活動測定機)を身に着けて運動量をチェックします。 日時 7月11日(金曜日)・18日(金曜日) 午前10時から正午  会場 南保健福祉センター  対象 市内在住か在勤の人=25人(申込順) 申し込み 7月10日までに、直接か電話で南保健センター 電話042−701−7708へ ---------- アレルギー疾患講演会 小児ぜんそくとアレルギー性鼻炎(花粉症)  小児期の予防対策と日常ケアについて学びます。 日時 7月3日(木曜日) 午後2時から4時 会場 緑区合同庁舎  対象 50人(申込順)  ※保育あり〈定員 15人(申込時に要予約)〉 申し込み 7月2日までに、電話で緑保健センター 電話042−775−8816へ ---------- 相談 健康相談電話相談(保健師) 健康や育児の相談 日にち 月から金曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 緑区合同庁舎 ウェルネスさがみはら 南保健福祉センター 日にち 月・木曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 津久井保健センター 日にち 火曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 相模湖総合事務所 日にち 水曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 藤野総合事務所 日にち 金曜日 時間 午前8時30分から午後5時(祝日等を除く) 会場 城山保健福祉センター ※希望者は直接会場へ(電話相談も可) ※津久井保健センター 相模湖総合事務所 藤野総合事務所 城山保健福祉センターは来庁相談のみ 問い合わせ 緑保健センター 電話042−775−8816 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 電話歯科相談(歯科医) 口の健康に関する悩みや相談 日にち 月から金曜日(祝日等を除く) 時間 午前9時から11時 会場 申込 内容・定員・問い合わせなど  ※健診等により歯科医師が不在の場合もあります。 問い合わせ 健康企画課 電話042−769−8344 エイズ等の検査・相談 エイズ、性器クラミジア、梅毒に関する検査・相談(無料・匿名) 日にち 火曜日 時間 午前9時から11時 会場 ウェルネスさがみはら 日にち 6月14日(土曜日) 時間 午後2時から4時 会場 シティ・プラザはしもと 申込 疾病対策課 電話042−769−8260 定員 各12人(申込順) 申込 疾病対策課 電話042−769−8260 ひきこもり家族教室 ひきこもりについての理解を深め、対応を学びます。 日にち 6月18日(水曜日) 時間 午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住か在勤でひきこもりの状態にある人の家族 定員 10組(申込順) 申込 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 思春期・ひきこもり特定相談(精神科医) 日にち 6月19日(木曜日) 時間 午後2時から4時 会場 けやき会館 対象 思春期相談 13歳から17歳の精神的な問題を抱える人とその家族 ひきこもり相談 おおむね40歳ぐらいまでのひきこもりの状態にある人とその家族 定員 2組(申込順。調整あり) 申込 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 みんなのアルコール相談 専門医などが、お酒の量を減らしたい、家族の飲み方が心配などの相談に応じます。 日にち 6月17日(火曜日) 時間 午前10時から正午 会場 けやき会館 対象 アルコールに関する問題を持つ人とその家族 定員 2組(申込順。調整あり) 申込 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 アルコール・薬物家族教室 アルコール・薬物問題を理解し、その対応を学びます。 日にち 6月25日(水曜日) 時間 午後2時から4時 会場 ウェルネスさがみはら  対象 市内在住か在勤のアルコール・薬物問題がある人の家族 定員 10組(申込順) 申込 精神保健福祉センター 電話042−769−9818 くすりの相談 日にち 6月19日(木曜日) 時間 午後1時30分から3時 会場 ウェルネスさがみはら ※希望者は直接市薬剤師会会議室へ 問い合わせ 市薬剤師会 電話042−756−1502 ---------- もっと健康になるための教室 ダンベル体操 生活習慣改善と運動の必要性についての講義と実技ほか 日にち 7月2日(水曜日) 時間 午前10時から正午 会場 ウェルネスさがみはら  対象 20歳以上で運動の実技に支障がない人 定員 25人(申込順。初めての人優先) 申込 中央保健センター 電話042−769−8233 運動プログラム作成コース 体力測定と健診結果を基に運動プログラムを作成 日にち 7月10日(木曜日) 時間 午後1時15分から4時15分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 20歳以上で生活習慣病が気になり、運動が必要な人(6か月以内に受診した健診結果が必要) 定員 12人(申込順。初めての人優先) 費用 1,000円 ※受講後、運動習慣定着コースに続けて参加できます。 申込 中央保健センター 電話042−769−8233 ---------- ラジオ体操・みんなの体操講習会  テレビやラジオでおなじみの体操指導者の長野信一さんと一緒に、効果的な健康づくりのための正しい体操方法を学びます。 日にち 6月22日(日曜日) 時間 午前9時30分から11時30分 会場 南保健福祉センター 定員 40人(申込順) 日にち 6月28日(土曜日) 時間 午後2時から4時 会場 富士見小学校 定員 100人(申込順) 対象 市内在住の人 申し込み 6月15日までに、電話(1回の申し込みで1会場2人まで)で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- 元気高齢者向け筋力向上トレーニング教室〈全12回〉  専属トレーナーが、各種の体操や機器を使った筋力トレーニングなどを指導します。 日にち 7月9日から9月24日の毎週水曜日 時間 午後1時から2時30分 会場 コナミスポーツクラブ相模大野(南区南台3−1−27) 定員 10人(抽選) 電話番号 042−748−6611(午前10時30分から午後5時)金曜日を除く 申し込み 6月23日までに、電話で会場へ 日にち 7月3日から 9月25日の毎週木曜日(8月14日を除く) 時間 午前10時30分から11時50分 会場 NSP上溝スイミングスクール&クラブ(中央区上溝3991−1) 定員 10人(抽選) 電話番号 042−763−3140(午前10時から午後7時)日曜日を除く 申し込み 6月2日から21日に、電話で会場へ 日にち 7月2日から9月24日の毎週水曜日(8月13日を除く) 時間 午後3時30分から5時 会場 スポーツクラブルネサンス相模大野(南区相模大野7−19−1) 定員 10人(抽選) 電話番号 042−702−0303(午前10時から午後11時30分、土・日曜日、祝日等は午後8時まで)金曜日を除く 申し込み 6月21日までに、電話で会場へ 日にち 7月4日から9月26日の毎週金曜日(8月15日を除く) 時間 午後3時30分から5時 会場 スポーツクラブ ルネサンス淵野辺(中央区鹿沼台1−9−15) 定員 8人(抽選) 電話番号 042−753−5461(午前9時30分から午後9時、日曜日、祝日等は午後7時まで)月曜日を除く 申し込み 6月21日までに、電話で会場へ 対象 運動に支障がない市内在住の65歳以上の人   費用 各6,000円 ---------- 公開講座  コレステロール、血糖値、血圧が気になりはじめた人へ 日にち 7月4日(金曜日) 時間 午前10時から正午 会場 緑区合同庁舎 内容 血糖値が気になりはじめた人へ 申込先 緑保健センター 電話042−775−8816 日にち 7月10日(木曜日) 時間 午前10時から正午 会場 ウェルネスさがみはら 内容 中性脂肪・コレステロール値が気になりはじめた人へ 申込先 中央保健センター 電話042−769−8233 日にち 7月14日(月曜日) 時間 午後1時30分から3時30分 会場 南保健福祉センター 内容 血圧が気になりはじめた人へ 申込先 南保健センター 電話042−701−7708 対象 市内在住か在勤の人=各50人(申込順)  申し込み 6月2日から、電話で各申込先へ ---------- シックハウス症候群にご注意を  住宅建材や家具に使われている塗料・接着剤などから放散される化学物質が原因で、「シックハウス症候群」と呼ばれる症状が出ることがあります。 症状 目がチカチカする、頭痛、めまい、鼻水、のどの痛み、せき、集中力の低下、疲労感など 予防と対策 ○住宅の建材や内装、家具などは、化学物質の放散量の少ない材料を使用している製品を選ぶ ○十分に換気をして外の空気を取り入れる ○症状が出たときは、医療機関へ 問い合わせ 生活衛生課 電話042−769−8347 同課津久井班 電話042−780−1413 ----------    健康診査・検診・検査 実施中  (特定)健康診査、がん検診(胃・子宮・乳・肺・大腸)、お口の健康診査、肝炎ウイルス検診を、市内協力医療機関や公共施設などで実施しています。 ●費用や日程など詳しくは、本紙7月1日号でお知らせします。 ●肝炎ウイルス感染の心配がある人(家族に肝炎ウイルスに感染している人がいるなど)は、肝炎ウイルス検査を無料で実施(原則1回)しています。 申し込み・問い合わせ 電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- シニアのための歯っぴー健口セミナー〈全5回〉  歯や口の機能を維持・向上させるため、一人ひとりに合ったプログラムを作成し、口の体操や清掃などの方法を学びます。 日時 6月27日、7月4日・25日、8月1日・8日の金曜日 午前9時45分から11時45分 会場 南保健福祉センター 対象 65歳以上( 介護保険要介護・要支援者を除く)で、次のいずれかに該当する人=若干名(選考) ○半年前に比べて硬いものが食べにくくなった ○お茶や汁物などを飲んだときにむせることがある ○口の渇きが気になる 申し込み 6月2日から13日に、電話で南高齢者相談課(電話042−701−7704)へ ---------- 食中毒が発生しやすい季節がやってくる前に家庭でできる食中毒予防の5つのポイント 1 購入 ○新鮮な物を選び、食べ切れる量を買う ○購入後はすぐに持ち帰る 2 保存 ○すぐに冷蔵庫や冷凍庫に保存する ○冷蔵庫に食品を詰め込み過ぎない 3 調理 ○調理の前に手を洗う ○加熱して調理する食品は十分加熱する 4 食事 ○食事の前に手を洗い、時間を置かずに食べる 5 後片付け ○使った皿はすぐに洗い、清潔な布巾で水気を拭き取る ○残った食品は冷蔵庫で保存し、温め直すときは十分加熱する ○時間がたち過ぎた物は、思い切って捨てる 問い合わせ 生活衛生課 電話042−769−9234 同課津久井班 電話042−780−1413 ---------- 認知症サポーター養成講座 〜その笑顔にほっとする認知症高齢者を支えるまちづくり〜  認知症の症状や認知症の人への基本的な接し方を学びます。 日時 6月26日(木曜日) 午後2時から4時30分  会場 緑区合同庁舎 対象 市内在住か在勤・在学の人(介護サービス従事者を除く)=60人(申込順) 申し込み 6月20日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- +愛の献血 日にち 6月5日(木曜日)6月12日(木曜日) 時間 午前10時から正午 午後 1時30分から4時 会場 市役所前 日にち 6月15日(日曜日) 時間 午前10時から正午 午後1時30分から3時30分 会場 さがみはら北の丘センター前 対象 16歳から69歳の健康な人(65歳から69歳の人は、60歳から64歳の間に献血経験が必要) 所要時間 40分程度 ※本人確認をしています。 問い合わせ 医事薬事課 電話042−769−8343 ---------- 急病などで困ったときは(電話番号をよく確かめて) 医科 相模原救急医療情報センター 電話042−756−9000 平日 午後5時から翌朝9時 土曜日 午後1時から翌朝9時 日曜日、祝日等 午前9時から翌朝9時 ※診療可能な医療機関を案内。医療相談・歯科案内は行いません。 歯科 休日急患歯科診療所 電話042−756−1501 日曜日、祝日等の昼間 午前8時45分から11時30分、午後1時15分から4時30分 接骨 休日当番柔道整復施療所案内 フリーダイヤル0120−19−4199 日曜日、祝日等の昼間 午前9時から午後5時 精神科 精神科救急医療情報窓口 電話045−261−7070 平日 午後5時から翌朝8時30分 土・日曜日、祝日等 午前8時30分から翌朝8時30分(いずれも翌平日朝は8時まで受け付け) ※夜間、休日に急激な精神疾患の発症や病状悪化の際に、必要に応じて精神科医療機関を紹介します。(神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市共同運営)