広報さがみはら No.1282 平成26年(2014年)2月1日号 10.11面 ---------- 情報あ・ら・かると ■ 電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111 お知らせ 都市計画審議会  相模原都市計画地区計画(御園二丁目地区)の決定 日時 2月10日(月曜日) 午後1時30分 会場 市役所第2別館第3委員会室 定員 10人(抽選) ※傍聴希望者は、当日午後1時15分までに直接会場へ ※審議内容によって非公開になる場合あり 問い合わせ 都市計画課 自宅の無料耐震相談会 日時 2月12日(水曜日) 午後1時30分〜4時30分 会場 新磯公民館 ※希望者は直接会場へ。確認通知書と図面があれば持参してください。 問い合わせ 建築指導課 広域交流拠点基本計画検討委員会 日時 2月7日(金曜日) 午後6時30分 会場 ソレイユさがみ 定員 10人(抽選) ※傍聴希望者は、当日午後6時15分までに直接会場へ 問い合わせ 広域交流拠点推進課 猫の譲渡会と相談会 相談会  家庭や地域での猫に関する相談 日時 3月4日・18日の火曜日 午後2時〜4時 会場 ウェルネスさがみはら ※希望者は直接会場へ 譲渡面接会 日時 3月23日(日曜日) 午前10時〜正午 会場 青少年学習センター 対象 市内在住の20歳以上で、譲りたい人=各10人(申込順、相談会での申し込みが必要)、欲しい人 ※欲しい人の希望者は身分証明書類を持って、直接会場へ 問い合わせ 生活衛生課 市清掃施設のダイオキシン類測定結果  清掃施設からの排出ガスなどのダイオキシン類を測定した結果、全ての項目で法令に定める基準値を下回っていました。  詳しい測定結果は、各行政資料コーナー・まちづくりセンター・出張所か、市ホームページの 暮らしの情報 → リサイクルとごみ → 計画・統計など でご覧になれます。 問い合わせ 清掃施設課 マンション管理 無料相談会 日時 2月9日(日曜日) 午後1時〜5時  会場 市民会館  日時2月16日(日曜日) 午前9時30分〜正午 会場 おださがプラザ 対象 市内マンション管理組合役員と居住者 定員 各10組(申込順) 申し込み 電話で2月9日は県マンション管理士会県央相模支部(電話046−256−2683)、2月16日は首都圏マンション管理士会相模原部会(電話042−765−0221)へ 宿泊利用 相模川清流の里 たてしな自然の村  4月まで平日に空きあり 申し込み 随時受け付け 5月分の抽選申し込み 2月10日午後5時までに、さがみはらネットワークシステムからか、商業観光課、各まちづくりセンター・出張所・公民館にある申込書を各施設へ。抽選後の空き室の申し込みは、2月21日から電話で相模川清流の里 フリーダイヤル0120−988−547、たてしな自然の村 電話0267−55−6776へ 5月の休館日 相模川清流の里12日(月曜日)・13日(火曜日)  たてしな自然の村14日(水曜日)・28日(水曜日) たてしな自然の村日〜金曜日は特別料金で宿泊でき、地域の特産品をプレゼント ---------- 募集 市民平和のつどい実行委員  市民平和のつどいの企画・立案 任期 4月から2年間(会議は月1回程度) 対象 市内在住か在勤・在学の18歳以上 定員 若干名(選考) 申し込み 2月24日(必着)までに、郵送かファクス、Eメールに住所、氏名、年齢、勤務先か学校名、電話番号、「平和思想普及啓発事業に関する提言書」を読んだ感想など(400字程度)と略歴を書いて、同委員会事務局(渉外課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8207 ファクス042−754−2280 Eメールshogaika@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※提言書や概要資料は同課から郵送するので、必ず事前に連絡してください。 市民文化祭の実行委員  同文化祭実行委員会への参加、当日の受付業務などのボランティア 任期 4月〜平成27年3月 対象 市内在住か在勤・在学の18歳以上(高校生を除く) 定員 若干名(選考) 申し込み 2月3日〜28日に、直接か郵送で、文化振興課、各公民館、市民会館などにある申込書( 市ホームページの 観光・文化 からダウンロード可)を同実行委員会事務局(文化振興課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8202)へ ユニコムプラザさがみはら大学情報コーナーの出展大学  地域貢献活動や教育・研究活動などの情報を発信 対象 学校教育法第1条に規定する大学か高等専門学校、同法124条に規定していて専門課程がある専修学校 ※出展大学は審査により決定します。 申し込み 2月17日(必着)までに、同所か市民協働推進課にある募集要項に付いている申請書(ユニコムプラザさがみはらのホームページからもダウンロード可)と必要書類を同所(電話042−701−4370)へ ※詳しくは、募集要項をご覧になるか、お問い合わせください。 「あそびの学校スペシャル」ボランティア  青少年学習センターで3月23日(日曜日)に実施する同イベントの企画・運営 対象 市内在住か在勤・在学の中学生〜30歳 定員 15人(申込順) 申し込み 2月15日までに、直接か電話、Eメールに住所、氏名、年齢(学生は学年)、電話番号、「あそびの学校ボランティア」と書いて、同センター(電話042−751−0091 Eメールseisyonen-center@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※2月16日(日曜日)から3回程度打ち合わせを行います。出席しない場合もボランティアの参加可 湘北建築高等職業訓練校の訓練生(建築大工) 期間 4月から毎週土曜日で3年間 日時 午前9時〜午後5時 会場 県立産業技術短期大学校(横浜市旭区中尾2−4−1) 対象 経験の浅い建築大工 定員 30人(申込順) 費用 年間18万円程度 申し込み 3月20日までに、電話で湘北建築高等職業訓練校事務局(電話046−251−0990)へ ---------- イベント フォトシティさがみはら2013プロの部入賞作品展 日時 2月4日(火曜日)〜17日(月曜日) 午前10時30分〜午後6時30分(17日は午後3時まで) 会場 新宿ニコンサロン/bis新宿(新宿区西新宿1−6−1新宿エルタワー) ※2月11日(祝日)・12日(水曜日)は休館 問い合わせ フォトシティさがみはら実行委員会事務局(文化振興課内 電話042−769−8202) 発見しよう!まちの中の小さな自然  自然観察指導員と植物や生き物などについて学びながら散策 日時 2月15日、3月15日の土曜日 午前9時30分〜11時30分〈荒天中止〉 会場 環境情報センター周辺 ※希望者は飲み物と帽子、ルーペなど観察に必要な道具(貸し出しあり)を持って、直接同センターへ 問い合わせ 同センター(電話042−769−9248) 横浜線新型車両E233系 公開イベント  2月16日から順次導入されるJR横浜線新型車両が営業運転前に公開(車内に乗車可能) 日時 2月2日(日曜日) 午前10時45分〜正午 午後1時〜3時 会場 JR横浜線午前10時45分〜正午 小机駅 午後1時〜3時 町田駅 内容 ○JRや沿線自治体のPRコーナー○本市コーナーではJAXA職員による「はやぶさ2」プロジェクト紹介や津久井在来大豆のサンプル配布○駅コンコースでJR東日本横浜支社のイメージキャラクターの「ハマの電チャン」やサガミリオンなどがお出迎え ※希望者は直接、駅改札付近の受け付けへ(受け付けは終了時刻の20分前まで) 問い合わせ シティセールス推進課 みかん湯で風邪予防 日時 2月3日(月曜日) 午前10時30分〜午後4時 会場 新磯ふれあいセンター 費用 200円(65歳以上と中学生以下は100円、障害者は無料) 問い合わせ 同センター(電話046−255−1311) 土曜コンサート「軽音楽」 日時 2月15日(土曜日) 午後5時30分〜7時 会場 サン・エールさがみはら(緑区西橋本) 定員 220人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同所(電話042−775−5665) さがみはら国際交流ラウンジのお茶会  モンゴルのお話 日時 2月16日 午前10時〜正午 定員 40人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同ラウンジ(電話042−750−4150) 大発見! 空飛ぶみらい生物!!  発泡スチロールなどで立体作品を作るワークショップ 日時 2月16日(日曜日) 午後1時30分〜4時 会場 アートラボはしもと 対象 3歳〜小学生=20人(申込順) ※小学校3年生以下は保護者同伴 費用 500円(材料費) 申し込み 電話で同所(電話042−703−4654)へ ---------- 講演・講座 くらしを考えるつどい相模原・講演会 どうなる?私たちの“ 食”事情  輸入増加による国内農業の変化やTPPなど、食の未来をテーマにした講演 日時 2月28日(金曜日) 午後1時30分〜 3時30分 会場 市立図書館(中央区鹿沼台) 講師 上村雄彦さん(横浜市立大学教授) 定員 100人(申込順) 申し込み 2月3日から、電話で生活安全課(電話042−769−8229)へ シニアのための地域活動入門講座〜心と体を元気にするコミュニケーション術〜  地域活動に初めて参加するためのノウハウと、コミュニケーションについて 日時 2月25日(火曜日) 午後2時〜4時20分 会場 ウェルネスさがみはら 対象 市内在住の50歳以上 定員 100人(申込順) 申し込み 2月20日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 環境政策を学ぼう〜市一般廃棄物処理基本計画について〜 日時 2月22日(土曜日)午後1時30分〜3時30分 会場 環境情報センター 定員 30人(先着順)  ※希望者は直接会場へ 問い合わせ さがみはら環境活動ネットワーク会議(電話042−745−8958)へ 知らないうちに大変なことになっていた日本の水事情 〜市民にできることは何か〜  水ジャーナリストの橋本淳司さんが地球や市の水環境などについて講演 日時 2月22日(土曜日)午前9時30分〜正午 会場 環境情報センター 定員 70人(申込順) ※保育あり(2月15日までに要予約) 申し込み 電話か、ファクス、Eメールに氏名、電話番号、「日本の水事情」と書いて、同センター(電話042−769−9248 ファクス042−75−2036 Eメールkankyo@eic-sagamihara.jp)へ サン・エールさがみはらの講座 民法講座〜気をつけよう!悪質商法の怖い手口〈全2回〉 日時 2月15日・22日の土曜日  午前10時〜正午 定員 20人(抽選) 申し込み 2月10日(必着)までに、はがきに住所、氏名、電話番号、講座名を書いて、同所(郵便番号252−0131 緑区西橋本5−4−20 電話042−775−5665)へ 観葉植物のディッシュガーデン 日時 3月6日(木曜日) 午後6時30分〜8時30分 定員 12人(抽選)  費用 2,000円 申し込み 2月14日(必着)までに、はがきに住所、氏名、電話番号、講座名を書いて、同所(郵便番号252−0131 緑区西橋本5−4−20 電話042−775−5665)へ NPOの魅力を伝える広報術 日時 2月14日(金曜日) 午後1時30分〜4時 会場 市役所会議室棟第3会議室 定員 30人(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、団体名、現在の広報手段、「NPO広報術」と書いて、さがみはら市民活動サポートセンター(電話 ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp)へ ガーデニング教室  土作り・植え方の実技など 日時 2月22日(土曜日) 午前10時〜正午 会場 横山公園野球場会議室 対象 18歳以上(高校生を除く) 定員 20人(申込順)  費用 500円(材料費) 申し込み 2月21日までに、直接か電話で同公園(電話042−758−0886)へ 万華鏡作り教室 日時 2月23日(日)午後1時30分〜4時 会場 相模の大凧(おおだこ)センター 対象 小学生以上 定員 15人(申込順) 費用 1,000円 申し込み 直接か電話で新磯ふれあいセンター(電話046−255−1311)へ さがみはら若者支援フォーラム〜若者が育つ食と農の仕事場づくり〜  「若者支援」と「中間就労」の取り組み紹介、韓国での事例などについての講演、トークセッションなど 日時 2月28日(金曜日) 午後3時〜7時 会場 杜のホールはしもと 定員 200人(申込順) 申し込み 2月27日までに、電話か、Eメールに住所、氏名、電話番号、「若者支援フォーラム」と書いて、さがみはらパーソナル・サポート・センター(電話042−770−9492 Eメールsgm-jim@npobunka.net)へ パソコン研修(2月講座)  パソコン入門、ワード・エクセル基礎講座 会場 産業会館 定員 各12人(申込順) 費用 3時間講座4,000円から 申し込み 2月3日から、電話で同館(電話042−753−8133)へ 目の不自由な人のパソコン体験講座  音声ソフトなどを利用した情報入手方法を紹介 日時 3月1日(土曜日) 午前10時〜午後3時30分 会場 総合学習センター 対象 市内在住の視覚に障害のある人とその家族 定員 5組(申込順) 申し込み 2月27日までに、電話で同センター(電話042−756−3443)へ 障害者ふれあい文化講座 「トールペイント」〈全2回〉 日時 3月10日・17日の月曜日 午後2時〜4時 会場 けやき体育館 対象 市内在住か在勤・在学の身体障害児・者 定員 16人(申込順) ※ボランティアも5人(申込順)募集します。 費用 500円 申し込み 3月3日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名、電話番号、「トールペイント」と書いて、同館(電話042−753−9030 ファクス042−769−1200)へ ---------- 2・3月施設の催し・講座 ※会場・問い合わせは原則各施設です ユニコムプラザさがみはら 電話042−701−4370 ユニコムまちづくりフェスタ 日時 2月11日(祝日) 午前10時〜午後6時 「大学・市民の団体の活動紹介、ワークショップ」 「市民参加型フォトウォール」  自分で撮影した市の写真を持ち寄り公開 ※希望者は直接会場へ 「親子DEかがく遊び〜空気で遊ぼう!ポリ袋の空気砲」 日時 午前10時15分、11時15分 定員 各30人(先着順) ※希望者は直接会場へ 出会い、知り合い、つながろう「100人ワークショップ」未来のまちづくりを考える楽しい語り場 日時 午前10時10分〜午後1時30分 定員 100人(申込順) 申し込み 直接か電話で同所へ 「学生同士で考えよう」若者目線でまちづくりを考える 日時 午後2時10分〜3時30分 対象 高校生以上=20人(申込順) 申し込み 直接か電話で同所へ 「即興おもしろアートプリント」  版画の手法でアートプリントを作成 日時 午後2時〜4時 対象 10歳以上=24人(申込順) 申し込み 直接か電話で同所へ 「SALPA!サルベージ・パーティ」  持ち寄った余り物の食材を地元シェフが調理 日時 午後3時30分〜5時30分(午前10時に食材を持って集合) 定員 100人(申込順) 申し込み 直接か電話で同所へ オーサーズカフェ コミュニケーションのとり方で変わる子育て 日時 2月8日(土曜日) 午後2時〜3時 ※希望者は直接会場へ 有機畜産の世界と潮流、北里八雲牛 日時 2月15日(土曜日) 午後2時〜3時 ※希望者は直接会場へ エンタテイメントシステム〜おもしろいの科学 日時 2月22日(土曜日) 午後2時〜3時 ※希望者は直接会場へ シェアードオフィス1日見学会  大学との連携による新たな活動をめざす個人、グループ、団体の拠点となる有料スペース。利用者の活動事例や体験などを紹介 日時 2月16日(日曜日) 午前10時、午後2時・7時 ※希望者は直接会場へ ソレイユさがみ 電話042−775−1775 パネル展「イクメン・カジダンフォトコンテスト2013入賞作品・応募作品展示」 日時 2月12日(水曜日)〜3月9日(日曜日) 午前9時〜午後10時 ※2月24日(月曜日)は休館 県立相模原公園 電話042−778−1653 園芸教室「山野草の寄せ植え講座」 日時 2月22日(土曜日) 午後1時30分〜3時30分 定員 30人(申込順) 費用 1,000円(材料費など) 申し込み 電話で同公園へ サカタのタネグリーンハウスの催し 「ふれあい写友会」写真展  「花のある風景」をテーマに作品30点 日時 2月13日(木曜日)〜23日(日曜日) 午前9時30分〜午後4時30分 ※同ハウスは月曜日(2月10日を除く)、2月12日(水曜日)休館。入館は午後4時まで 「成祥会」油絵展  「行く先々で心に残る風景との出会い」をテーマに作品22点 日時 2月25日(火曜日)〜3月9日(日曜日) 午前9時30分 〜午後4時30分 ※同ハウスは月曜日(2月10日を除く)、2月12日(水曜日)休館。入館は午後4時まで 特別展「早春の草花展」 日時 2月4日(火曜日)〜11日(祝日) 午前9時30分〜午後4時30分 ※同ハウスは月曜日(2月10日を除く)、2月12日(水曜日)休館。入館は午後4時まで 施設のお休み 環境情報センター 日時 2月8日(土曜日)・20日(木曜日) 問い合わせ 同センター(電話042−769−9248) 市民健康文化センター 日時 2月10日(月曜日) 問い合わせ 同センター(電話042−747−3776) さがみはら北の丘センター 日時 2月12日(水曜日)・13日(木曜日) 問い合わせ 同センター(電話042−773−5570) ---------- 詐欺的な投資勧誘にご注意ください!  高齢者を中心に、未公開株やファンドなどの詐欺的な投資勧誘による被害が多発しています。不審に思ったら、すぐに相談してください。 こんな勧誘を受けたらご用心! 「株を買い取ります」「必ずもうかります」「元本は保証されています」「上場確実です」「被害を回復してあげますその代わり、△△社の株式を買ってください」「金融庁(証券取引等監視委員会、関東財務局)の者ですが…」「買い取りには、あと□株必要なので買い増しをしてください」 被害に遭わないためには… ●電話勧誘などにすぐに応じない ●もうけ話を安易に信じない ●よく分からない商品(未公開株など)には手を出さない ※ 無登録業者による未公開株の売り付けは原則として無効です。 相談窓口 財務省関東財務局  電話番号 048−613−3952 相談日 月〜金曜日 相談時間 午前9時〜午後5時 相談窓口 北消費生活センター 電話番号 042−775−1770 相談日 毎日 相談時間 午前9時〜正午、午後1時〜4時 相談窓口 相模原消費生活センター 電話番号 042−776−2511 相談日 月〜金曜日 相談時間 午前9時〜正午、午後1時〜4時 相談窓口 南消費生活センター 電話番号 042−749−2175 相談日 月〜金曜日 相談時間 午前9時〜正午、午後1時〜4時 問い合わせ 生活安全課 電話042−769−8229 ---------- 読者のひろば (敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ●キコリ体験とシイタケホダ木作り 2月15日(土曜日)午前10時〜正午(雨天中止)、木もれびの森。対象は小学校4年生以上。定員20人(先着順)。費用500円  問い合わせ 高橋(電話090−4629−4843) ●女性合唱団公開練習  曲目は「世界に一つだけの花」など 2月26日(水曜日) 午前10時〜正午、大野南公民館  問い合わせ 小栗(電話042−753−1475) ●春のゆめコンサート  曲目は「愛の喜び」など 3月16日(日曜日) 午後2時〜4時、中央公民館。費用500円  問い合わせ 同公民館(電話042−758−9000) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ●英会話 毎週水曜日か土曜日午前9時30分、大野北公民館ほか。対象は初・中級者  問い合わせ 河井(電話042−763−5606) ●ハーモニカアンサンブル  毎月第2・第4金曜日午前9時30分、城山保健福祉センター。初心者歓迎  問い合わせ 山本(電話080−1127−4941) ●複音ハーモニカ 毎月第2・第4火曜日午後6時30分、サン・エールさがみはら。初心者歓迎  問い合わせ 井上(電話042−774−3207) ●混声合唱 毎週土曜日午後2時、橋本公民館ほか  問い合わせ 望月(電話042−753−4563) ●着付け 月2回木曜日午後1時30分、けやき体育館  問い合わせ 阿部(電話080−2248−0202) ●社交ダンス 毎週水曜日午後7時30分、総合学習センター。 初心者歓迎  問い合わせ 松永(電話090−5217−3826) ●空手 毎週月・金曜日午後6時、相原公民館ほか。初心者歓迎  問い合わせ 川上(電話080−1065−4092) ●ソフトボール 毎週日曜日午後0時45分、横山小学校。対象は20歳以上の女性。見学・体験可  問い合わせ 酒井(電話080−5429−5653) 応募は発行日の3週間前まで  掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−753−7831)へ。市ホームページの 電子申請 からも申し込めます。  催しは過去6か月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。掲載の場合は、発行日の10日前ごろに連絡します。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。