広報さがみはら No.1279 平成25年(2013年)12月15日号 5面 ---------- 自主性や社会性を育てる 青少年活動に参加しよう  青少年を心身共に健やかに育てていく上で、青少年団体の果たす役割はとても大きなものです。そのためには多くの人が参加し、地域に根差した育成団体や青少年自主団体の活動が発展し、充実することが大切です。  活動を通して、一生涯の仲間や趣味、ボランティア活動との出会いがあるかもしれません。ぜひ参加してみませんか。 子ども会  各地区ごとに地域の祭りやキャンプ、ラジオ体操、球技大会、映画会、クリスマス会、天体観測などのイベントを行っています。また、本市ならではの活動として、銀河連邦子ども留学交流を行い、JAXAの研究施設がある6市町の子どもたちが交流し、さまざまな体験をしています。今年度は北海道大樹町でペットボトルロケットコンテストを行いました。  各地域で年齢の違う子どもたちが一緒に楽しく元気よく遊んでいます。 育成団体 市子ども会育成連絡協議会 地域のみんなが友達 上溝ジュニアリーダーの皆さん  私たちはジュニアリーダーという立場で子ども会の活動に参加しています。小学生に楽しんでもらえるようレクリエーションやダンスを考え、みんなで一緒に踊ったり、活動のサポートをしたりしています。  子ども会ではさまざまな体験を通して、学年が違う友達やきょうだいのような存在ができ、友達を思いやることの大切さを学ぶことができると思います。地域のお祭りをはじめさまざまなイベントがあるので、ぜひ参加してください。 ジュニアリーダーとは…  中学生や高校生が「地域のお兄さん、お姉さん」として、子ども会の活動や遊びが円滑に進むよう、アドバイスやサポートをします。また、子どもたちと一緒に遊ぶため、レクリエーションを企画したり、キャンプなどではテントの設営、野外炊飯、キャンプファイアなどの指導をしたりしています。 --------- 少年少女合唱団 楽しく合唱  青少年学習センターなどで土・日曜日に活動しています。市民桜まつりでの発表や合宿、クリスマスコンサート、定期演奏会などを行い、小学生から高校生まで楽しく活動しています。 対象 市内在住か在学の小・中学生、高校生 育成団体 市少年少女合唱団育成会 団長 盛田初音さん 小学生の団員は元気いっぱい楽しく歌い、中学生・高校生の団員は勉強や部活動と両立させながら練習に励んでいます。仲間で歌う美しいメロディーは、私たちの心の中できらめき、忘れられない思い出を作ってくれると思います。公開練習もしているので、ぜひ一度見学に来てください。 --------- 少年鼓笛バンド 一緒に演奏を楽しもう  現在、12隊の小学生隊と中学生以上のリーダー隊の13隊が活動しています。鼓笛隊では演奏しながら行進したり、曲に合わせて動きを変えたり、いろいろな演奏をしています。楽器の楽しさ、仲間と演奏することの楽しさを感じながら、協調性やチームワーク、目標に向かって頑張る力を育てます。 対象 市内在住の小学生 育成団体 市少年鼓笛バンド連盟 市少年鼓笛バンド連盟会長 高橋由美子さん 11月の「ドリル大会」と3月の「鼓笛まつり」。2つの演奏発表会に向けて、みんなで日々練習をしています。頑張って練習をした分、一体となって演奏ができたときの感動はとても大きいです。また、各隊は地域のお祭りなどに積極的に参加して、たくさんの行事を盛り上げています。 --------- ボーイスカウト/ガールスカウト 自然と遊ぼう  現在、市内ではボーイスカウトが8個団、ガールスカウトが2個団活動しています。キャンプやハイキングなどのアウトドア活動をはじめ、境川・相模川クリーンアップ作戦などのボランティア活動を行っています。自然と触れ合いながら学校では学べないさまざまな活動を通して、仲間と協力し合うことの大切さを学びます。 対象 市内在住の年長〜中学生 育成団体 相模原スカウト連絡協議会 相模原スカウト連絡協議会 会長 池田眞一さん ボーイスカウト・ガールスカウトは年齢によって5つの部門に分かれていて、小学生から成人まで、各自が自分に合った目標を立て、日々活動しています。団や地域での活動のほか、毎年市民桜まつりや親子ふれあいの広場にも参加していて、手作りのすべり台やターザンロープは子どもたちに大人気です。 ボーイスカウトで活動中の幡本彩華さん 小学校3年生のときにボーイスカウトのクリスマス会に参加したことがきっかけで入団しました。ハイキングやキャンプなど毎回違う活動をするので、今日はどんなことをするんだろうとワクワクしながら通っています。仲間と力を合わせてペットボトルでいかだを作って川下りをするなど、家や学校ではできない体験ができるのですごく楽しいです。年明けにある新年会も楽しみにしているイベントの一つなので、ぜひ一度遊びに来てください。 --------- ※活動日時や入会方法など、詳しくはお問い合わせください。 問い合わせ 青少年学習センター 電話042−751−0091