広報さがみはら No.1274 平成25年(2013年)10月01日号 3面 ---------- 住まいのエコ・バリアフリー改修費補助事業 第2期の受け付け開始  市では、市民の皆さんの居住環境の向上と地域経済の活性化を図るため、住宅の省エネルギー改修やバリアフリー改修などを行う場合に、工事費用の一部を補助します。 ●補助対象者 次の全てに該当する人 ・市内に住宅を持っていて、当該住宅に住み、住民登録をしている ・市税の滞納がない ・暴力団員でない ●補助対象住宅 ・市内に所有し、自ら住んでいる(共同住宅の場合は専有部分、店舗等との併用住宅は個人住宅部分のみ) ・建築基準法に適合している ●補助対象工事 市内施工業者( 見積書、領収書を市内の住所で発行できるもの)が行う、費用が20万円以上( 消費税抜き)の次の改修工事を行うもの ※本市の他の補助制度を利用している部分は対象外 @省エネルギー改修工事 ・窓の断熱改修 ★ ・外壁、屋根・天井、床の断熱改修 ★ ・節水型トイレの設置 ・高断熱浴槽の設置 ※★は省エネ基準(平成11年基準)に適合するもの Aバリアフリー改修工事 ・手すりの設置 ・段差の解消 ・床材の変更 ・扉の取り替え ・洋式便器等への取り替え ・廊下幅の拡張 ・エレベーターの設置 ・浴室の改良 ※@Aの改修工事(合算可)で20万円(消費税抜き)以上となることが条件 B追加改修工事(上記の工事に加え、@Aの改修工事費を超えない額までの以下の工事も補助対象になります) @Aの改修工事に併せて行う工事で、住宅本体に関わる機能維持・向上、居住環境の向上のための修繕、模様替え、増改築、減築等の工事(工事を伴わない設備機器、備品等の購入・設置は対象外) ●対象工事〜注意事項〜 ・これから始める工事が対象となります(申請後、補助金の交付決定通知が届いてから工事を始めてください)。 ・平成26年3月14日までに工事が完了するものに限ります。 ・補助を受けることができるのは1回限りです。 ●補助金額 補助対象工事に要する費用の10分の1を補助(上限10万円) 申請書の配布場所  住宅課、建築指導課、各区役所・まちづくりセンター・出張所など。市ホームページの 暮らしの情報 → 住まい・まちなみ からもダウンロード可 申し込み 直接、申請書に必要書類を添付し、住宅課へ ※予算に達し次第、受け付けを終了します。申し込み状況は随時、市ホームページでお知らせします。 ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 住宅課(補助制度について) 電話042−769−8256  建築指導課(工事内容について) 電話042−769−8252 ---------- 私立幼稚園 平成26年度新入園児を募集 =認定こども園を併設する幼稚園 ※詳しくは、各幼稚園にお問い合わせください。 募集要項の配布 10月15日から 願書の受け付け 11月1日から 幼稚園名 内郷 住所 緑区寸沢嵐980−4 電話番号 042−685−0005 幼稚園名 大沢 住所 緑区上九沢267 電話番号 042−762−4389 幼稚園名 大沢第二 住所 緑区大島1304−2 電話番号 042−761−3464 幼稚園名 大島 住所 緑区大島202−1 電話番号 042−762−3633 幼稚園名 相模野 住所 緑区二本松3−9−12 電話番号 042−772−2915 幼稚園名 相模原みどり 住所 緑区東橋本2−32−22 電話番号 042−772−4610 幼稚園名 城山わかば 住所 緑区若葉台6−5−14 電話番号 042−782−8185 幼稚園名 新町 住所 緑区相原1−20−5 電話番号 042−772−0926 幼稚園名 太陽の子 住所 緑区原宿南3−6−10 電話番号 042−782−6332 幼稚園名 津久井ヶ丘 住所 緑区長竹838−1 電話番号 042−784−5133 幼稚園名 てるて 住所 緑区下九沢441−1 電話番号 042−762−3594 幼稚園名 橋本 住所 緑区橋本6−14−1 電話番号 042−771−1448 幼稚園名 ばらの花 住所 緑区中野1366 電話番号 042−784−0181 幼稚園名 あかね 住所 中央区下九沢964 電話番号 042−773−0730 幼稚園名 上田名 住所 中央区田名5266−1 電話番号 042−761−6856 幼稚園名 小山白ゆり 住所 中央区宮下本町3−4−12 電話番号 042−773−8241 幼稚園名 けやきの子 住所 中央区上溝382−3 電話番号 042−778−3704 幼稚園名 相模栄光 住所 中央区矢部3−11−13 電話番号 042−752−8040 幼稚園名 相模白ゆり 住所 中央区矢部4−1−20 電話番号 042−752−2328 幼稚園名 相模つばさ 住所 中央区淵野辺2−22−7 電話番号 042−753−2196 幼稚園名 清心 住所 中央区清新3−14−16 電話番号 042−754−5290 幼稚園名 たけのうち 住所 中央区東淵野辺4−23−20 電話番号 042−756−5978 幼稚園名 田名 住所 中央区水郷田名1−16−3 電話番号 042−761−1606 幼稚園名 中央 住所 中央区光が丘2−24−1 電話番号 042−755−0391 幼稚園名 虹ヶ丘 住所 中央区陽光台6−3−2 電話番号 042−755−3263 幼稚園名 鳩川 住所 中央区上溝3−16−15 電話番号 042−761−4306 幼稚園名 渕野辺ひばり 住所 中央区淵野辺4−31−7 電話番号 042−755−0394 幼稚園名 星が丘 住所 中央区星が丘3−5−10 電話番号 042−752−4842 幼稚園名 みずほ 住所 中央区上溝7−31−4 電話番号 042−762−2289 幼稚園名 弥生 住所 中央区富士見3−12−19 電話番号 042−755−4575 幼稚園名 よこやま 住所 中央区横山台2−10−8 電話番号 042−755−5603 幼稚園名 うのもり 住所 南区鵜野森2−11−1 電話番号 042−743−3597 幼稚園名 大野文化 住所 南区大野台5−1−11 電話番号 042−756−1218 幼稚園名 相模女子大学幼稚部 住所 南区文京2−1−1 電話番号 042−742−1445 幼稚園名 相模すぎのこ 住所 南区古淵3−26−19 電話番号 042−744−0503 幼稚園名 相模原高等学校付属光明 住所 南区当麻870−6 電話番号 042−778−2846 幼稚園名 さがみひかり 住所 南区麻溝台5−11−6 電話番号 042−742−3479 幼稚園名 相模ひまわり 住所 南区東大沼2−7−6 電話番号 042−744−0220 幼稚園名 相模翠ヶ丘 住所 南区相南2−25−65 電話番号 042−742−1593 幼稚園名 相模林間 住所 南区上鶴間4−2−1 電話番号 042−742−8227 幼稚園名 誠心相陽 住所 南区磯部1648 電話番号 046−254−5192 幼稚園名 誠心第一 住所 南区西大沼5−13−17 電話番号 042−748−8735 幼稚園名 誠心第二 住所 南区相模台6−30−12 電話番号 042−743−0403 幼稚園名 相武台中央 住所 南区相武台団地2−3−6 電話番号 046−251−2030 幼稚園名 つくしの 住所 南区新磯野3−22−16 電話番号 046−254−3614 幼稚園名 中和田 住所 南区上鶴間本町8−54−10 電話番号 042−742−8530 幼稚園名 豊泉 住所 南区相模台2−9−4 電話番号 042−744−1539 幼稚園名 南大野 住所 南区上鶴間1−3−1 電話番号 042−742−8822 幼稚園名 谷口 住所 南区上鶴間本町4−33−49 電話番号 042−742−9661 幼稚園名 林間のぞみ 住所 南区東林間6−5−2 電話番号 042−742−3394 ※市内の私立幼稚園では、教育時間終了後の預かり保育を全園で実施しています。詳しくは各幼稚園にお問い合わせください。 ---------- 募集 さがみ風っ子教師塾聴講生  塾長や外部講師による授業づくりの講義など、10講座を聴講できます。 日時 10月26日(土曜日)〜平成26年3月15日(土曜日) 会場 総合学習センター  対象 相模原市立小・中学校の教員を強く志望する人 定員 30人(申込順)   費用 2,500円 申し込み 10月10日までに、電話か、Eメールに住所、氏名、電話番号、「聴講生」と書いて、同センター(電話042−756−3647 Eメールjyuku@sagamihara−kng.ed.jp)へ ---------- 募集 さがみはら観光写真コンテスト作品 対象 市内の行事や祭り、自然景観、都市景観、文化財などを撮影した、市を内外に紹介するものとして適切な作品。 ※作品のサイズなど詳しくは募集要項をご覧ください。 募集要項と応募票の配布場所   市観光協会、各公民館・地域センター、フォトイメージング相模原組合加盟店など ※同協会ホームページからもダウンロード可 申し込み 12月13日(必着)までに、直接か郵送で、応募票を作品の裏側に貼付し、市観光協会(郵便番号252−0143 緑区橋本6−4−15 Flos橋本内 電話042−771−3767)へ ---------- 募集 ファミリーサポートセンター会員  保育園・児童クラブなどへの子どもの送迎など、子育てを助け合う有償の会員制組織です。手助けを受けたい人(利用会員)と手助けをしたい人(援助会員)を募集します。 対象 市内在住か在勤・在学で入会説明会に参加でき、次に該当する人 利用会員=生後3か月〜小学生(障害児は18歳まで)の子どもがいる 援助会員=20歳以上で講習会に参加できる ※保育士、幼稚園・小学校教諭、保健師などの資格等がある人は、講習の一部を免除します。 入会説明会 日にち 10月15日(火曜日) 時間 午後1時30分〜2時30分 会場 あじさい会館 日にち 10月26日(土曜日) 時間 午前10時〜11時 会場 南保健福祉センター    日にち 10月31日(木曜日) 時間 午前10時〜11時 会場 南保健福祉センター 援助会員講習会 日にち 11月16日(土曜日) 時間 午前9時30分〜午後3時30分 会場 南保健福祉センター    日にち 11月30日(土曜日) 時間 午前9時30分〜午後4時 会場 南保健福祉センター ※説明会、講習会ともに保育あり(定員各5人、要予約) 申し込み 電話か、Eメールに住所、氏名、電話番号、希望日、保育の有無を書いて、ファミリーサポートセンター(電話042−730−3885 Eメールfamisapo@sagamiharashishakyo.or.jp)へ