広報さがみはら No.1272 平成25年(2013年)9月1日号 5面 ---------- 市立博物館へ行こう 収蔵品展「埋もれた“モノ”に光を!」  新聞やチラシ・パンフレットをはじめ、マッチ箱・キャラメル箱・包装紙など、津久井郷土資料室にあるさまざまなものを紹介します。 日時 9月14日(土曜日)〜10月27日(日曜日) 舘野 鴻 絵本原画展「ぎふちょう」  命のめぐりを細密に、かつ大きなスケールで描いた話題の絵本の原画を展示します。 日時 9月14日(土曜日)〜10月27日(日曜日) ギャラリートーク 「このすばらしきちっぽけな世界」 「ぎふちょう」の作者・舘野さんが、自然へのまなざしや技法について語ります。 日時 9月14日(土曜日)午前11時〜正午 定員 50人(先着順) ※希望者は直接会場へ さがみはら宇宙の日 講演会「アンデスの巨大望遠鏡ALMAで探る星と銀河の誕生」  国際共同プロジェクトとして運用が始まったアルマ望遠鏡(ALMA)や次世代赤外線天文衛星SPICAプロジェクトなどについて紹介します。 日時 9月16日(祝日)午後2時〜4時 講師 阪本成一さん(JAXA宇宙科学研究所教授) 定員 200人(先着順)  ※希望者は直接会場へ プラネタリウム新番組 おしえて!さがぽん お月さまってなぁに?  相模原生まれのタヌキ「さがぽん」と一緒に、クイズに答えながら、お月さまについて学びます。 日時 9月7日〜10月27日の土・日曜日、祝日 午前11時 費用 500円(4歳〜中学生200円、65歳以上250円) 定員 210人(先着順) ※希望者は直接会場へ  超巨大望遠鏡〜ALMA とTMT 〜  平成26年建設着手予定で計画が進められているTMTなど、最新の望遠鏡や期待される科学成果について紹介します。 日時 9月3日(火曜日)〜11月10日(日曜日)午後2時40分 費用 500円(4歳〜中学生200円、65歳以上250円) 定員 210人(先着順)  ※希望者は直接会場へ 天文教室〈全7 回〉  アイソン彗星(すいせい)は今どこに?小惑星探査機「はやぶさ2」がめざす小惑星「1999JU3」とは。JAXAから講師を迎え、彗星と小惑星の話題、そして天体望遠鏡操作の基礎を学びます。 日時 10月11日〜11月29日の毎週金曜日(11月1日を除く)午後7時〜8時30分 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上  定員 30人(抽選) 申し込み 9月15日(必着)までに、往復はがき(1人1枚)に住所、氏名、年齢、電話番号、「天文教室」と書いて同館へ 星空観望会(9月)  プラネタリウムで星空解説後、40cm大型望遠鏡で観望します。 日時 9月6日(金曜日)・21日(土曜日) 午後7時〜8時30分 定員 各120人(先着順) ※中学生以下は保護者同伴 ※希望者は当日午後6時30分〜7時に直接会場へ 問い合わせ 市立博物館 電話042−750−8030 郵便番号252−0221 中央区高根3−1−15 開館時間 午前9時30分〜午後5時 9月の休館日 月曜日(16日・23日を除く)、17日・24日の火曜日 ---------- 市日中交流協会の催し 中国旅行会話講座  旅行で使える会話を中心に、幅広く中国文化や中国語を学びます。 日にち 9月20日(金) 内容 中国旅行の楽しみ方 日にち 10月18日(金) 内容 食事 日にち 11月15日(金) 内容 買い物 日にち 12月20日(金) 内容 場所を探す 日にち 平成26年 1 月17日(金) 内容 中国の歴史 日時 午後2時〜4時 会場 さがみはら国際交流ラウンジ 定員 各30人(先着順)  費用 各500円 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市日中交流協会事務局(渉外課内) 電話042−769−8207 中国料理を楽しむ会  中国茶や茶菓子を楽しみながら、中国茶道や中国の食文化について学びます。 日時 9月29日(日曜日)午後2時〜3時30分 会場 敦煌酒楼(とんこうしゅろう)(中央区相模原) 定員 30人(申込順) 費用 1,000円 申し込み 9月2日〜13日に、電話か、Eメールに住所、氏名、電話番号、「中国料理を楽しむ会」と書いて、市日中交流協会事務局(渉外課内 電話042−769−8207 Eメールshogaika@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ---------- 市民大学後期講座 対象 15歳以上(市内在住か在勤・在学の人を優先して抽選) 費用 A1,000円 B1,500円 C2,000円 申し込み 9月14日(必着)までに、はがき(1講座1枚)に住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、電話番号、希望のコースと講座名、市民大学登録番号(登録済みの人のみ)を書いて、さがまちコンソーシアム事務局内市民大学担当(郵便番号252−0307 南区文京2−1−1 電話042−703−8550)へ ※同コンソーシアムのホームページ(http://sagamachi.jp/)からも申し込めます。  ※講座の内容など詳しくは、総合学習センター、各まちづくりセンター・公民館・図書館などにある講義案内をご覧ください。 ※和泉短期大学コースで保育(2歳以上の未就学児)を希望する場合は、はがきの上部に「保育希望」と朱書きし、子どもの氏名・年齢・性別を書いてください。 コース名 和泉短期大学 講座名 子どもを育てるあそびとは〜五感を育てる視点から〜〈全4回〉 日にち 10月2日〜10月23日の毎週水曜日 時間 午前10時40分〜午後0時10分 定員 30人 受講料 1,000円 ※材料費別途約400円 コース名 女子美術大学 講座名 想像の翼を無限に広げよう!−同時代のものそして時空を超え似たものをつなぐ面白さ〈全8回〉 日にち 10月3日・10月17日・10月31日、11月7日・11月21日、12月5日・12月19日、平成26年1月16日の木曜日 時間 午後1時20分〜2時50分 定員 150人 受講料 1,500円 コース名 総合電子専門学校 講座名 ホームページを作ろう−html基礎−〈全4回〉 日にち 12月11日(水曜日)〜12月14日(土曜日) 時間 午前9時〜正午 定員 15人 受講料 1,500円 ※資料代別途500円 コース名 総合電子専門学校 講座名 デッサン入門〈全2回〉 日にち 12月18日(水曜日)・12月19日(木曜日) 時間  午前9時〜午後4時 定員 10人 受講料 1,500円 コース名 桜美林大学 講座名 「論語」−孔子とその弟子たちとの対話から〈全8回〉 日にち 10月2日〜11月27日の毎週水曜日(10月23日を除く) 時間 午後0時50分〜2時20分 定員 50人 受講料 1,500円 コース名 青山学院大学 講座名 憲法を、事実に基づいて、考える〈全5回〉 日にち 11月2日〜12月7日の毎週土曜日(11月23日を除く) 時間 午後1時20分〜2時50分 定員 250人 受講料 1,000円 コース名 多摩美術大学 会場はユニコムプラザさがみはら 講座名 水墨画入門〈全7回〉 日にち 10月5日〜11月16日の毎週土曜日 時間 午後2時〜4時 定員 18人 受講料 2,000円 コース名 東京家政学院大学 講座名 ユニバーサルデザインのまちづくり〈全3回〉 会場はソレイユさがみ 日にち 10月5日〜10月19日の毎週土曜日 時間 午前10時〜11時30分 定員 50人 受講料 1,000円 コース名 東京家政学院大学 講座名 認知症を理解し、地域で支えるために〈全3回〉 会場はユニコムプラザさがみはら 日にち 10月12日〜26日の毎週土曜日 時間 午前10時〜11時30分 定員 20人 受講料 1,000円 コース名 東京女学館大学 講座名 日本中世における仏教文化 −日本人と祈りの心−〈全3回〉 日にち 10月2日〜10月16日の毎週水曜日 時間 午後1時〜2時30分 定員 30人 受講料 1,000円 コース名 総合研究大学院大学 会場はJAXA相模原キャンパス(中央区由野台) 講座名 宇宙(と)のランデヴー〈全4回〉 日にち 10月9日〜11月6日の毎週水曜日(10月16日を除く) 時間 午後5時30分〜7時 定員 80人 受講料 1,000円 コース名 サレジオ工業高等専門学校 講座名 Active English in the News〈全8回〉 日にち 10月21日〜12月9日の毎週月曜日(11月4日を除く)、26年1月20日(月曜日) 時間 午後6時30分〜8時 定員 16人 受講料 1,500円 コース名 玉川大学 会場はユニコムプラザさがみはら 講座名 親子(家庭)で楽しむ小学校英語−理論と実践〈全4回〉 日にち 10月23日〜11月13日の毎週水曜日 時間 午後1時〜2時30分 定員 25人 受講料 1,000円 コース名 総合学習センター 講座名 地名でさぐる相模原の歴史と文化〈全3回〉 日にち 11月16日〜30日の毎週土曜日 時間 午前10時〜11時30分 定員 50人 受講料 1,000円   コース名 座間市生涯学習課 会場はハーモニーホール座間(座間市緑ケ丘1−1−2) 講座名 市民社会論入門〜21世紀を生きるための政治学〜〈全5回〉 日にち 11月7日〜12月5日毎週木曜日 時間 午前10時〜11時30分 定員 50人 受講料 1,000円