広報さがみはら No.1270 平成25年(2013年)8月1日号 6・7面 情報あらかると 電話番号の記載がないものは市役所 代表電話042−754−1111へ ---------- お知らせ 平和を願って黙とうを  世界恒久平和と戦争犠牲者の冥福を祈り、黙とうをお願いします。 広島 日時 8月6日(火曜日)午前8時15分 長崎 日時 8月9日(金曜日)午前11時2分 終戦 日時 8月15日(木曜日)正午 お問い合わせ 地域福祉課 市慰霊塔への参拝 日にち 8月15日(木曜日) 時間 午前11時〜午後3時 会場 同所(南区東大沼1−17−1) ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 地域福祉課 猫の相談会と譲渡面接会 相談会  譲渡面接会の参加申し込み、家庭や地域などでの猫に関する相談 日時 9月3日・17日、10月1日・15日の火曜日午後2時〜4時 会場 ウェルネスさがみはら ※希望者は直接会場へ 譲渡面接会 日にち 9月22日、10月27日の日曜日〈雨天決行〉 時間 午前10時〜正午 会場 青少年学習センター 対象 @譲りたい人=各10人(申込順、相談会での申し込みが必要)A欲しい人ともに市内在住の20歳以上の人 ※Aの希望者は身分証明書類を持って、直接会場へ お問い合わせ 生活衛生課 建物の耐震巡回相談 日にち 8月7日(水曜日) 時間 午前9時〜正午=中央公民館 午後1時30分〜4時30分=上鶴間公民館 ※希望者は直接会場へ。確認通知書と図面があれば持参してください。 お問い合わせ 建築指導課 施設のお休み 環境情報センター 日にち 8月15日(木曜日)・18日(日曜日) お問い合わせ 同所(電話042−769−9248) 市慰霊塔への戦没者の合祀 日にち 10月12日(土曜日) 申し込み合祀(ごうし)を希望する遺族は戦没者の写真等を持って、9月2日までに地域福祉課(電話042−769−9222)へ マンション管理 無料相談会 日時 @8月11日(日曜日)午後1時〜5時A8月25日(日曜日)午後1時30分〜5時 会場 おださがプラザ 対象 市内のマンション管理組合役員と居住者=各10組(申込順) 申し込み 電話で@県マンション管理士会相模原市支部(電話046−256−2683)、A首都圏マンション管理士会相模原部会事務局(電話042−765−0221)へ 宿泊利用@相模川清流の里Aたてしな自然の村  10月まで平日に空きあり 申し込み 随時受け付け 11月分の抽選申し込み さがみはらネットワークシステムか商業観光課、各まちづくりセンター・出張所・公民館にある申込書を8月10日までに各施設へ。抽選後の空き室の申し込みは8月21日から電話で@フリーダイヤル0120−988−547A電話0267−55−6776へ 11月の休館日 @18日(月曜日)・19日(火曜日) ※11日(月曜日)・12日(火曜日)は専用使用のため宿泊できません。 A6日(水曜日)・26日(火曜日)・27日(水曜日) A日〜金曜日は特別料金で宿泊でき、地域の特産品をプレゼント 8月は電気使用安全月間  電気を安全に使うポイント ○タコ足配線をやめる○プラグは定期的に点検する○アース線はしっかり取り付ける○漏電遮断器を取り付ける お問い合わせ 関東電気保安協会(電話042−772−1551) ---------- 募集 陽光園の非常勤職員  知的障害者の作業活動や生活全般の支援 勤務 9月から月・木曜日、午前9時25分〜午後4時10分 賃金 日額6,000円 対象 男性=1人 ※同性介助をする必要があるため 申し込み 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)を直接か郵送で同園(郵便番号252−0226 中央区陽光台3−19−2 電話042−756−8410)へ 就学時健康診断事務補助員  10月〜12月に行う来年度小学校入学予定者の健康診断の事務補助 賃金 時給885円 申し込み学校保健課(電話042−769−8283)へ電話連絡の上、履歴書(写真貼付)を持って、9月2日(月曜日)=市役所会議室棟第1会議室、9月4日(水曜日)=南区合同庁舎3階講堂へ ※時間はいずれも午前10時〜正午 南こども家庭相談課の@臨時的任用職員(理学療法士)A非常勤職員(社会福祉職)の登録者  @子どもの理学療法業務や相談などA子どもの療育・発達相談など 勤務 @10月〜平成26年3月の月〜金曜日のうち週2〜5日間で、午前8時30分〜午後5時15分A9月〜26年3月の月〜金曜日の午前9時30分〜午後4時 賃金 時給@2,520円A1,150円 対象 @理学療法士免許があり小児の理学療法業務や障害・療育に関する相談業務に従事した経験がある人A社会福祉主事の資格があり療育・発達相談業務の経験がある人 申し込み 履歴書(写真貼付)と免許・資格証の写しを、直接か郵送で8月15日までに同課(郵便番号252−0303 南区相模大野6−22−1 電話042−701−7727)へ @生活保護自立支援相談員 A生活保護医療扶助適正化推進員  @就労支援や日常生活自立等に向けた相談援助A後発医薬品の使用促進や頻回受診など医療扶助の適正化に向けた相談援助 対象 @社会福祉士、精神保健福祉士等の資格がある人A薬剤師、保健師、看護師いずれかの免許がある人=各若干名 勤務地 南生活支援課 報酬 週3日=月額13万2,000円 週4日=月額18万6,000円 週5日=月額22万3,600円 申し込み 直接か郵送で、履歴書(写真貼付)、資格証等の写し、志望動機(原稿用紙1枚程度)、@かAを書いて、8月15日までに地域福祉課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−707−7021)へ ---------- イベント ソレイユさがみの催し 女性のための心とからだの健康相談 日にち 8月24日(土曜日) 時間 午後1時30分・2時30分 定員 各1人(申込順) ※保育なし(子どもの同伴可) 市民企画講座「子育てコーチから学ぶ!子どもの幸せな自立と親の役割とは?」〈全5回〉 日にち 9月1日〜10月6日の毎週日曜日(9月22日を除く) 時間 午前10時〜正午 対象 未就学児の保護者 定員 10人(申込順) 男性のくらしナビ「柔道整復師から学ぶ肩こり・腰痛予防講座〜夏の疲労解消!」 日にち 9月5日(木曜日) 時間 午後1時30分〜3時 定員 30人(申込順) 男の腕まくり「料理の基本のワザを身につける」  手打ちうどん、けんちん汁、抹茶ミルクゼリー 日時 9月7日(土曜日)午前10時〜午後1時 定員 24人(申込順) 費用 550円 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名、電話番号、催し名を書いてソレイユさがみ(電話042−775−1775 ファクス042−775−1776)へ ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 発見しよう!まちの中の小さな自然 日にち 8月14日(水曜日)、9月15日(日曜日)〈荒天中止〉 時間 午前9時30分〜11時30分 会場 環境情報センター周辺 ※希望者は飲み物と帽子、ルーペなど観察に必要な道具(貸し出しあり)を持って、直接同センターへ お問い合わせ 同センター(電話042−769−9248) クールシェアをしよう!環境映画・無料上映会〜エアコンを切って環境情報センターへGO 未来の食卓 日にち 8月10日(土曜日)・13日(火曜日) モンサントの不自然な食べもの 日にち 8月20日(火曜日)・24日(土曜日) 時間 午後2時〜4時 会場 環境情報センター 定員 各80人(先着順) ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 同センター(電話042−769−9248) 古民藝展 日にち 8月10日(土曜日)〜9月20日(金曜日) 時間 午前9時30分〜午後4時30分 古民藝(こみんげい)品説明会 日にち 8月17日、9月7日の土曜日 時間 午後2時〜3時 ※希望者は直接会場へ 会場 小原の郷 お問い合わせ 相模湖経済観光課(電話042−684−3240) バスで行く、省エネ・創エネ施設見学会  東京ガス根岸工場、東京電力浮島太陽光発電所などを見学 日にち 8月28日(水曜日) 時間 午前8時30分〜午後6時 対象 市内在住の小学校4年生〜中学生とその保護者=40人(申込順) 費用 1組500円 申し込み ファクスかEメールに氏名、年齢、電話番号、「施設見学会」と書いて、8月12日までにさがみはら地球温暖化対策協議会(電話・ファクス042−753−9550 Eメール info@s-ontaikyou.jp)へ 夏休み親子映画鑑賞会  上映作品は@「ミッキーマウスのゆかいな船長さん」他5本A「あしたぶたの日ぶたじかん」他2本 日にち 8月8日(木曜日)・9日(金曜日) 時間 @午前10時〜A午後1時30分〜 会場 サン・エールさがみはら(緑区西橋本) 対象 @未就学児A小学生以下の子どもとその保護者= 各220人(先着順) ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 同所(電話042−775−5665) さがみはら国際交流ラウンジの催し お茶会  アメリカのお話と紙芝居ほっこり座の活動紹介 日にち 8月18日(日曜日) 時間 午前10時〜正午 定員 40人(先着順) ※希望者は直接会場へ 中国語入門講座〈全4回〉 日にち 9月1日〜22日の毎週日曜日 時間 午前10時〜正午 対象 市内在住の高校生以上の人 定員 20人(申込順) 費用 300円 申し込み 電話で同ラウンジへ お問い合わせ 同ラウンジ(電話042−750−4150) ---------- 講演・講座 大日野原遺跡発掘調査現地説明会  市立博物館と中央大学との共同で発掘調査中の同遺跡とこれまでに出土した遺物の解説 日にち 8月7日(水曜日) 集合 午後2時にふじの体験の森やませみ前(駐車場なし) ※希望者は直接集合場所へ。集合後、現地へ移動します(徒歩20分)。 お問い合わせ 市立博物館(電話042−750−8030) ふれあい童謡教室〈全10回〉 日にち 9月3日〜11月12日の毎週火曜日(10月1日を除く) 時間 午前10時〜11時30分 会場 新磯ふれあいセンター 対象 市内在住の60歳以上の人 定員 40人(申込順) 費用 2,000円 申し込み 直接か電話で同センター(電話046−255−1311)へ みどりの講習会「葉っぱでデザインエコバッグ作り」 日にち 8月29日(木曜日) 時間 午前10時〜11時30分 会場 相模原麻溝公園 対象 小・中学生=20人(申込順) ※小学校3年生以下は保護者同伴 費用 300円 申し込み 電話で市みどりの協会(電話042−777−2860)へ 親子で楽しむ凧(たこ)作り教室 日にち 8月24日(土曜日) 時間 午後1時30分〜4時 会場 相模の大凧センター 定員 20人(申込順) ※小学生以上は1人でも参加可 費用 500円 申し込み 直接か電話で同センター(電話046−255−1311)へ さがまちカレッジ 9月講座 親子で学ぶこどもの病気〜子供の感染症と予防 日時 9月8日(日曜日)午前10時〜正午 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 対象 子育て中の家族(1家族2人まで)=20組(抽選) 費用 1組1,000円 ※未就学児(2歳以上)の保育あり〈定員6人(要予約)〉 江戸を楽しむ−江戸のヒーローたち− 日にち 9月8日(日曜日) 時間 午後1時30分〜4時30分 会場 ユニコムプラザさがみはら 定員 70人(抽選) 費用 1,000円 申し込み 各まちづくりセンター・公民館などにある申込書〈さがまちコンソーシアムホームページ(http://sagamachi.jp/)からダウンロード可〉を8月20日までに同事務局(電話042−747−9038)へ 園芸教室「秋のバラの管理」 日にち 9月7日(土曜日) 時間 午後1時30分〜3時30分 会場 県立相模原公園 定員 30人(申込順) 費用 2,000円(花苗代含む) 申し込み 電話で8月7日から同公園(電話042−778−1653)へ 小規模社会福祉施設等の防火実務研修会 日時 9月20日(金曜日)午後1時〜4時 会場 市体育館(市役所前) 対象 社会福祉施設等の関係者 定員 40人(申込順) 費用 2,000円 申し込み 費用を持って直接、市防災協会(消防指令センター内 電話042−753−9971)へ ---------- 読者のひろば 催し 費用の記載がない場合は無料です。 教養講座「東海大学 寺尾保教授の健康維持増進のための高地トレーニング」 日時 9月8日(日曜日)午前11時〜正午 会場 ラポール千寿閣(南区上鶴間本町) 定員 100人(先着順) お問い合わせ 今泉(電話090−9019−2979) 海上自衛隊横須賀音楽隊 相模原ふれあいコンサート 日時 9月13日(金曜日)午後6時30分〜8時30分 会場 相模女子大学グリーンホール(市文化会館) 定員 1,000人(抽選) 申し込み 往復はがき(1枚2人まで)に住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、8月23日(必着)までに海上自衛隊第4航空群司令部ふれあいコンサート係(郵便番号252−1101 綾瀬市無番地 電話0467−78−8611 内線5051)へ 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 バドミントン 日時 毎週水曜日午前9時30分 会場 総合体育館 対象 女性 ※見学・体験可 お問い合わせ 若林(電話042−771−1194) 女声コーラス 日時 月3回土曜日午後2時30分 会場 相模台小学校ほか ※見学可 お問い合わせ 清水(電話042−712−5841) 三国志研究  日時 9月6日、12月6日、平成26年2月7日、6月6日の金曜日午後3時 会場 大野南公民館 お問い合わせ 落合(電話042−756−1882) スポーツ吹き矢 日時 月3回日曜日午前か午後=県立神奈川総合産業高校(南区文京) 月3回水曜日午後=文京集会所(南区文京2−15−10) お問い合わせ 丸岡(電話042−744−4211) ダンススポーツ 日時 毎週水曜日午後7時30分 会場 中央中学校 対象 経験者 ※見学可 お問い合わせ 奥田(電話080−3012−3651) ハーモニカ 日時 毎月第1・第3金曜日午後1時30分 会場 中央公民館 ※初心者歓迎。見学可 お問い合わせ 高田(電話042−754−1913) 社交ダンス 日時 月4回金曜日午後2時、 会場 新磯公民館 ※初心者歓迎 お問い合わせ 小島(電話080−1194−6918) 応募は発行日の3週間前まで  掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−753−7831)へ。市ホームページの電子申請からも申し込めます。  催しは過去6か月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。