広報さがみはら NO.1254 平成24年(2012年)12月1日号 2面 ---------- 12月16日(日曜日)衆議院議員総選挙  第46回衆議院議員総選挙、第22回最高裁判所裁判官国民審査を行います。国民の代表を決める大事な選挙です。あなたの一票を大切にしましょう。 投票日 12月16日(日曜日) 投票時間 午前7時〜午後8時 ※衆議院議員総選挙は、12月5日から期日前投票できます。また、12月9日からは国民審査も同時に投票できます。 ※期日前投票所など詳しくは、12月上旬発行の本紙号外をご覧ください。 お問い合わせ 市選挙管理委員会事務局 電話042−769−8290 ---------- 潤水都市さがみはら債(10年債)を発行  潤水都市さがみはら債は、道路や公園など、公共施設の整備等に必要な資金を借り入れるために、市が発行する債券です。 窓口販売期間 12月10日(月曜日)〜18日(火曜日) 発行総額 100億円 購入資格 原則、なし(個人・法人どなたでも購入できます。) ※詳しくは、各取扱金融機関へお問い合わせください。 利率 国債の利率を参考に、12月7日午後決定予定 ※決まり次第、市ホームページの 市政情報 → 市の財政 → 市債・IR情報 でお知らせします。 申し込み・購入方法 直接、取扱金融機関へ申し込み(先着順) (窓口販売期間内でも売り切れになる場合があります。) 取扱金融機関 横浜銀行全店、八千代銀行全店(目黒支店を除く)、野村證券相模原支店・町田支店、大和証券相模原支店、SMBC日興証券横浜駅前支店、浜銀TT証券全店 「潤水都市さがみはら債」と「さがみはらまちづくり債」(2月中旬発行)の主な違い 潤水都市さがみはら債 種別 全国型市場公募地方債 発行総額 100億円 償還年限 10年 購入資格 なし 申込期間 取扱金融機関へお問い合わせください 販売期間 12月10日〜18日 購入方法 直接、取扱金融機関で 最低購入額 1万円以上、1万円単位 さがみはらまちづくり債 種別 住民参加型市場公募地方債 発行総額 10億円 償還年限 5年 購入資格 市内在住で20歳以上の人 申込期間 1月1日〜1月中旬を予定 販売期間 2月中旬を予定 購入方法 事前に往復はがきを市へ(抽選) 最低購入額 10万円以上、10万円単位 ※さがみはらまちづくり債(5年債)については、本紙1月1日号でお知らせします。 お問い合わせ コールセンター 電話042−770−7777 ---------- 募集 コミュニティバスの車体広告  コミュニティバスせせらぎ号(アリオ橋本・橋本駅南口〜相模川自然の村)の車体への広告掲出を通じて、運行を支援していただける事業者を募集します。 掲出期間 4月1日〜平成26年3月31日 掲出箇所 車体右側面2か所、後面1か所(3台、合計9枠) 規格 1枠=縦30p×横95p 費用 1枠=年額12万円 申し込み 必要書類を、直接か郵送で12月3日〜1月18日(必着)に交通政策課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8249)へ ※必要書類など詳しくは、市ホームページの 市政情報 → 交通 → バス をご覧になるか、お問い合わせください。 ---------- 市税(国民健康保険税を除く) 休日・夜間納税相談窓口のご利用を  平日や日中に、市税(国民健康保険税を除く)の納税相談や納税ができない人のために、納税相談窓口を開設します。電話での相談もできます。 日時 休日 12月9日(日曜日)16日(日曜日) 午前9時〜午後4時 夜間 12月11日(火曜日)18日(火曜日) 午後5時30分〜7時 ※緑市税事務所津久井税務班(津久井総合事務所1階)は無し 会場 納税課(市役所第2別館2階) 電話番号 042−769−8300 ※16日(日曜日)は、市役所本館正面玄関は衆議院議員総選挙等の投票所出入り口になるため、納税課へお越しの際は、本館裏玄関をご利用ください。 ※夜間納税相談窓口のご利用で午後6時以降に納税課へお越しの際は、市役所本館裏玄関の守衛室で入館手続きをしてください。 会場 南市税事務所(市南区合同庁舎3階) 電話番号 042−749−2163 会場 緑市税事務所(シティ・プラザはしもと内5階) 会場 緑市税事務所津久井税務班(津久井総合事務所1階) 電話番号 042−775−8808 ---------- 年末年始を安全に 年末年始特別警戒 12月1日〜1月3日  年末年始は、防犯に関して手薄になりやすい時期です。被害に遭わないよう注意しましょう。 振り込め詐欺に注意!  「携帯電話の番号が変わった」、「キャッシュカードを預かります」と電話をかけ、現金をだまし取る振り込め詐欺が多発しています。 ○お金の振り込みを要求する電話がかかってきたら必ず、本人や家族に確認し、振り込む前に家族や交番、警察に相談する。 ひったくりなどの街頭犯罪に注意! 【ひったくり対策】 ○歩行中はバッグを車道と反対側に持つ。 ○自転車の前かごに防犯ネットを付ける。 【車上ねらい対策】 ○車を離れるときはバッグなどを必ず持ち出す。 ○手荷物が多いときはトランクに入れる。 【自転車の盗難対策】 ○鍵は二重に掛け、駐輪場を利用する。 【わいせつ行為・つきまとい対策】 ○明るく人通りの多い道を利用する。 空き巣に注意! ○二重ロックや防犯フィルム、センサーライトなどの防犯対策をする。 ○長期不在の場合は新聞の配達を止める。 年末の交通事故防止運動 12月11日〜20日  無事故で年末 笑顔で新年  年末は交通量や飲酒の機会が増え、交通事故が多発する時期です。一人ひとりが交通ルールとマナーを守り、交通事故の防止に努めましょう。 飲酒運転は絶対にやめましょう  飲酒を伴う会合には、自動車や自転車で行かない。また、車両を運転する人に、酒類を絶対に提供しないようにする。 歩行者(特に高齢者)と自転車の交通事故に気を付けましょう  夜間の外出には、目につきやすい「明るい服装」や「夜光反射材」を身に付ける。自転車の夜間走行時は、前照灯を点灯し、「夜光反射材」を活用する。 シートベルトとチャイルドシートの着用を徹底しましょう  自動車に乗車するときは、後部座席の人も着用を徹底する。 お問い合わせ 生活安全課 電話042−769−8229 ---------- 参加者募集 市ひとり親家庭在宅就業支援事業  市内在住のひとり親家庭に対して、子育てと仕事の両立がしやすい在宅就業の環境整備を図り、経済的な自立を支援することを目的に、2月から、同事業(第2期)を開始します。 事業の概要 ○参加者の能力開発  IT(情報技術)を活用したコールセンター業務、データ入力業務などの在宅就業の支援を行います。また、コミュニケーション能力やビジネスマナーなどを学ぶビジネススキル訓練、ITの基礎知識・技術を身に付けるITスキル訓練等を行い、訓練手当を支給します。 基礎訓練 4か月(月54時間以上)訓練し、月額5万円を支給 応用訓練 実務を行いながら10か月(月28時間以上)訓練し、月額2万5,000円+実務報酬を支給 ○在宅業務の提供 訓練修了者には、訓練修了後も継続して在宅業務を提供します。 ○参加者への支援 託児スペース、メンタルサポート等の電話相談窓口などを設けます。 対象 市内在住のひとり親家庭の父か母で、20歳未満の子と生計を同じにしている人=80人(選考) 選考方法 事業の参加希望者を対象に面接を行い決定します。 ※事業へ参加するには説明会への出席が必要です。 ※説明会の日程など詳しくは、こども青少年課、各こども家庭相談課などにあるチラシか、同事業運営事務局のホームページ(http://www.sagamihara-telework.com/)をご覧ください。 お問い合わせ 同事務局(パソナテック内) 電話050−3033−8522 ---------- 国会等施設見学会  国会(参議院)と憲政記念館を見学します。 日にち 1月11日(金曜日) 集合 市役所=午前7時15分、市南区合同庁舎=午前7時45分 対象 市内在住の20歳以上の人 定員 56人(抽選) 申し込み はがきかEメール(1通2人まで)に全員の住所・氏名・年齢・電話番号、希望集合場所を書いて、12月17日(必着)までに市選挙管理委員会事務局(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 Eメール senkan@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ お問い合わせ 市選挙管理委員会事務局 電話042−769−8290