広報さがみはら No.1252 平成24年(2012年)11月1日号 10・11面 情報あらかると 電話番号の記載がないものは市役所 代表電話042−754−1111へ ---------- お知らせ 都市計画審議会  相模原都市計画生産緑地地区の変更、都市計画道路見直しの方針(素案)、用途地域の指定のない区域における建築形態制限の指定の変更 日時 11月15日(木曜日)午後2時 会場 市役所第2別館第3委員会室 定員 10人(抽選) ※傍聴希望者は午後1時45分までに直接会場へ お問い合わせ 都市計画課 国民年金保険料控除証明書の発送  日本年金機構から11月上旬に送付されます。年末調整や確定申告時に添付してください。 対象 平成24年1月〜9月に国民年金保険料を納めた人 ※24年10月〜12月に、その年初めて同保険料を納めた人には、25年2月上旬に発送 お問い合わせ 同控除証明書専用ダイヤル(電話0570−070−117、IP電話・PHSからは電話03−6700−1130) 年末調整等説明会  税務署から関係書類が送られている場合は、持参してください。 日時 11月13日(火曜日)午後2時〜4時=会場 南市民ホール、対象区・地区 南区 日時 11月14日(水曜日)午後2時〜4時=会場 津久井中央公民館、対象区・地区 城山、津久井、相模湖、藤野 日時 11月15日(木曜日)午後2時〜4時=会場 市民会館、対象区・地区 橋本、大沢、中央区 ※用紙配布は午後1時30分から ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 相模原税務署(電話042−756−8211) ※住民税と市役所関係の用紙請求については、市民税課へ 宿泊利用@相模川清流の里Aたてしな自然の村  平成25年1月まで平日に空きあり 申し込み 随時受け付け 2月分の抽選申し込み   さがみはらネットワークシステムか商業観光課、各まちづくりセンター・出張所・公民館にある申込書を11月10日までに各施設へ。抽選後の空き室の申し込みは11月21日から電話で@フリーダイヤル0120−988−547A電話0267−55−6776へ 2月の休館日  @12日(火曜日)・13日(水曜日) ※20日(水曜日)・21日(木曜日)・25日(月曜日)・26日(火曜日)は専用使用のため宿泊できません。 A5日(火曜日)・19日(火曜日) A日〜金曜日は特別料金で宿泊でき、地域の特産品をプレゼント 施設のお休み ○市民健康文化センター 日にち 11月12日(月曜日) お問い合わせ 同所(電話042−747−3776) ○さがみはら北の丘センター 日にち 11月13日(火曜日)・14日(水曜日) お問い合わせ 同所(電話042−773−5570) 北朝鮮による拉致被害者の早期救出を求める「ALL神奈川署名活動」 日にち 11月3日(祝日) 時間 午前11時30分〜午後1時30分 会場 相模大野駅北口ペデストリアンデッキ ※署名された用紙は市役所でもお預かりします。あさがおの会ホームページ(http://asagaonokai.jp/)にある署名用紙を、直接か郵送で11月30日までに地域福祉課(電話042−769−9222)へ 都市再生整備計画事後評価原案の公表  相模湖地区の同案の公表と意見書の受け付け 日にち 11月14日(水曜日)まで ※意見書の提出方法など詳しくはお問い合わせください。 お問い合わせ 都市建設総務室 21世紀成年者縦断調査の実施  厚生労働行政の施策立案の資料にするため、厚生労働省が平成22年国民生活基礎調査を実施した世帯の20〜29歳の人とその配偶者を対象に、結婚、出産、就業の実態などを調査します。対象世帯には、11月上旬までに調査員が訪問しますので、ご協力をお願いします。 お問い合わせ 地域保健課 ふじの体験の森やませみ 平成25年2月分の利用申し込み 対象 18歳以下で構成され、20歳以上の引率者がいるおおむね20人以上の青少年団体 宿泊利用日(日帰り利用可) 2月2日(土曜日)〜3日(日曜日)、2月9日(土曜日)〜11日(祝日)※2泊3日、1泊2日のどちらも利用可、2月16日(土曜日)〜17日(日曜日)、2月23日(土曜日)〜24日(日曜日) 申込期間 宿泊利用(抽選) 11月10日まで 宿泊利用空き室(申込順) 11月21日から 日帰り利用(申込順) 11月1日から 申し込み 申込期間に直接同所へ ※利用者登録カードを持っている人は、市ホームページやさがみはらネットワークシステムからも申し込みできます。 お問い合わせ 同所(電話042−686−6025) まちかど行政相談  行政相談委員が国等への要望などの相談に応じます。 日時 11月10日(土曜日)午後1時30分〜4時 会場 相模大野駅北口ペデストリアンデッキ  ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 神奈川行政評価事務所(電話0570−090110) 小規模社会福祉施設等の防火実務研修会 日時 12月11日(火曜日)午後1時〜4時 会場 市体育館(市役所前) 対象 社会福祉施設等の関係者 定員 30人(申込順) 費用 2,000円 申し込み 受講料を持って、直接、11月16日までに市防災協会(消防指令センター内 電話042−753−9971)へ 不登校を考えるつどい 日時 11月21日(水曜日)午後2時〜4時 会場 大野南公民館 対象 不登校や登校しぶりのある児童・生徒とその保護者 定員 30人(申込順) 申し込み 電話で青少年相談センター(電話042−769−8285)へ 県内の最低賃金が改定  10月1日から県内の最低賃金が時給849円になり、県内の事業所で働く全ての労働者とその使用者に適用されます。 お問い合わせ 相模原労働基準監督署(電話042−752−2051) オストメイト健康相談会  看護師による相談、補装具展示 日にち 11月18日(日曜日) 時間 午後1時30分〜4時30分 会場 大野南公民館 対象 人工肛門・人工膀胱(ぼうこう)保有者とその家族など 定員 60人(先着順) ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 市オストミー協会(電話042−758−1482) 建物の耐震巡回相談 日にち 11月7日(水曜日)  時間 午後1時30分〜4時30分 会場 東林公民館 ※希望者は直接会場へ。確認通知書と図面があれば持参してください。 お問い合わせ 建築指導課 マンション管理 無料相談会 日時 11月18日(日曜日)午後1時〜5時 会場 市民会館 対象 市内のマンション管理組合役員と居住者 定員 10組(申込順) 申し込み 電話で県マンション管理士会相模原市支部(電話046−256−2683)へ 心の病のある人に向けて〜「働きたい」を「働ける」に〜  企業で働く精神障害者と採用担当者の話、就労支援機関の情報提供 日にち 11月21日(水曜日) 時間 午後1時30分〜4時30分 会場 神奈川障害者職業能力開発校(南区桜台13−1) 対象 精神障害者とその家族、企業・支援団体など 定員 150人(申込順) 申し込み 電話か、ファクスに氏名、年齢、性別、所属(あれば)、電話番号、「働きたいを働けるに」と書いて、11月14日までに精神保健福祉センター(電話042−769−9818 ファクス042−768−0260)へ ---------- 募集 市みどりの協会の職員  緑化推進業務 勤務 平成25年4月から週5日で午前8時30分〜午後5時15分 対象 緑化関連業務の実務経験がある人 定員 若干名  ※対象など詳しくは同協会ホームページをご覧ください。 申し込み 履歴書(写真貼付)を直接か郵送で、11月16日までに同協会(郵便番号252−0328 南区麻溝台2317−1 電話042−777−2860)へ 青少年相談センターの相談員 @青少年教育カウンセラー 勤務 週4日、午前8時30分〜午後5時 報酬 月額26万円 A相談指導教室相談員 勤務 週3日、午前9時30分〜午後4時30分 報酬 日額1万2,060円 Bヤングテレホン相談員 勤務 週3日、6時間(午前8時30分〜午後9時で、交代制) 報酬 月額15万1,500円 対象 次のいずれかに該当する人 ○臨床心理士等の資格がある○大学か大学院で心理学を専門に学んだ○相談業務の従事経験がある○教員の免許がある(Aのみ)○「いのちの電話」相談員として認定された(Bのみ) 定員 @10人AB各若干名 ※詳しくは同センターホームページをご覧ください。 申し込み 履歴書(写真貼付)と自己PR(800字以内)を郵送で、11月30日までに同センター(郵便番号252−0239中央区中央3−13−13 電話042−769−8285)へ 市薬剤師会の任期付職員  薬剤師業務全般 任期 平成25年3月から1〜5年 勤務 日曜日を含む週4日(祝日・年末年始を除く)、午前8時30分〜午後5時15分 対象 薬剤師免許がある人(取得見込みも含む) 定員 1人 ※賃金はお問い合わせください。 申し込み 同会にある必要書類(同会ホームページからダウンロード可)を、11月22日までに同会(ウェルネスさがみはら内 電話042−756−1502)へ ---------- イベント 街かどコンサート  県立弥栄高校合唱部による合唱 日にち 11月2日(金曜日) 時間 午後5時50分〜6時20分 会場 相模大野ステーションスクエア ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 市民文化財団(電話042−749−2205) アートスポット展示 西村知巳展〜ポートレイト/鰐(ワニ)〜 日にち 11月3日(祝日)〜12月9日(日曜日) 時間 午前9時〜午後8時(土・日曜日、祝日は午後5時まで) 会場 相模原市民ギャラリー ※同館休館日(水曜日)も観覧可 お問い合わせ 同所(電話042−776−1262) みんなで歩こう! 秋の鎌倉 〈14キロメートル〉 日にち 11月10日(土曜日)〈小雨決行〉 集合 午前8時50分までにJR大船駅モノレール広場 費用 500円 ※希望者は弁当、飲料水を持って直接集合場所へ お問い合わせ 市ウオーキング協会(電話090−4134−5808) ドリル大会  小学生鼓笛隊などによる演奏 日時 11月18日(日曜日)午前11時〜午後3時 会場 総合体育館 ※観覧希望者は直接会場へ お問い合わせ 青少年学習センター(電話042−751−0091) あそびの学校「みんなでやきいもを作ろう!」 日時 11月25日(日曜日)午後2時〜4時 会場 青少年学習センター 対象 市内在住か在学の小学生 定員 30人(申込順) 申し込み 直接か電話で同センター(電話042−751−0091)へ 不法投棄撲滅キャンペーン  不法投棄物などの回収作業 日にち 11月17日(土曜日)〈小雨決行〉 時間 午前9時〜11時 集合場所 こだま(小倉)プール第3駐車場 ※希望者は直接集合場所へ お問い合わせ 津久井クリーンセンター(電話042−784−2711) 県立相模原公園の催し ◇花いっぱい運動〜みんなの花壇植付け隊〜  秋から春に咲く花の植え付け 日時 11月3日(祝日)午前10時〜正午 ※希望者は直接会場へ〈雨天中止〉 ◇秋の自然観察会 日時 11月24日(土曜日)午後1時〜3時 定員 40人(申込順) ※小学校3年生以下は保護者同伴 費用 300円(小学生以下は無料) 申し込み 電話で同公園へ ◇木の実を使ったリースを作ろう 日時 12月1日(土曜日)午後1時30分〜3時 定員 30人(申込順) 費用 1,000円 申し込み 電話で同公園へ ◇サカタのタネグリーンハウスの催し 「芝山勇夫」水彩画展 日にち 11月18日(日曜日)まで ※月曜日休館 時間 午前9時30分〜午後4時30分 ※入館は午後4時まで お問い合わせ 同公園(電話042−778−1653) 建築・住まいるフェスタ  建築相談会など 日時 11月10日(土曜日)午前10時〜午後5時 会場 アリオ橋本1階アクアガーデン ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 県建築士事務所協会相模原支部(電話042−744−1750) 調理実習「卵・乳・小麦粉を使わないで作るクリスマスケーキ」 日時 12月1日(土曜日)午前10時〜午後1時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 食物アレルギーの人と家族など 定員 30人(申込順) 費用 500円 ※保育あり(定員10人、要予約) 申し込み 電話か、ファクス、Eメールに代表者の氏名・電話番号、参加人数、保育希望者は子どもの年齢、「調理実習」と書いて、11月26日までに相模原アレルギーの会(電話042−745−8801 ファクス042−744−1249 Eメール allergy-kai@sagamihara-allergy.or.jp)へ さがみはら国際交流ラウンジのお茶会「モンゴルのお話」 日時 11月18日(日)午前10時〜11時30分 定員 40人(先着順) ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 同ラウンジ(電話042−750−4150) 土曜コンサート「軽音楽」 日時 11月17日(土曜日)午後5時30分 会場 サン・エールさがみはら(緑区西橋本5−4−20) 定員 220人(先着順) ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 同所(電話042−775−5665) ---------- 講演・講座 旧石器ハテナ館の体験教室「編布(あんぎん)作り」  縄文時代の編み方でコースターを作成 日時 11月18日(日曜日)午後2時〜4時 対象 小学校4年生以上の人 定員 10人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−777−6371)へ あじさい会館 冬のワンコイン講座 ◇シニアのらくらく膝・腰・肩健康体操 日時 11月27日(火曜日)午前10時〜正午 対象 60歳以上の人 定員 15人(抽選) 費用 500円 ◇古武術に学ぶ介護術〜上級編〜 日時 11月28日(水曜日)午前11時〜午後1時 定員 20人(抽選) 費用 500円 申し込み 往復はがきに住所、氏名、電話番号、講座名を書いて、11月15日までに同館(郵便番号252−0236 中央区富士見6−1−20 電話042−759−3963)へ 若者支援セミナー「履歴書の空白に悩むあなたへ」 日時 11月9日(金曜日)午後1時〜4時 会場 サン・エールさがみはら(緑区西橋本5−4−20) 対象 15〜39歳の就労に悩んでいる人 定員 30人(申込順) 申し込み 電話か、Eメールに氏名、電話番号、「若者支援セミナー」と書いて、さがみはら若者サポートステーション(電話042−703−3861 Eメール info@parasute.jp)へ 日本赤十字社の養成講習会 @日赤救急法〈全3回〉  AEDを用いた心肺蘇生(そせい)法など 日にち 11月28日(水曜日)〜30日(金曜日) A日赤幼児安全法〈全2回〉  幼児の事故予防、応急手当てなど 日にち 12月1日・15日の土曜日 時間 午前9時〜午後5時 会場 津久井赤十字病院 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上の人 定員 各25人(申込順) 費用 @3,000円A1,500円 申し込み 電話で11月15日までに同病院健康管理センター(電話042−784−2429)へ ※最終日の検定合格者は@日赤救急法救急員A赤十字幼児安全法支援員に認定されます。 老人福祉センター若竹園・渓松園の教室 @ストレッチ 日にち 11月9日(金曜日) 時間 午前10時〜11時30分 費用 200円 Aビューティーセミナー 日時 11月12日(月曜日)午前10時〜正午 B季節にあわせた七宝焼き〜クリスマスプレート 日時 11月13日(火曜日)午前9時30分〜正午、午後1時〜3時30分 費用 各1,000円 Cケータイ安全セミナー  携帯電話でのトラブル対処法等 日時 11月19日(月曜日)午前10時〜正午 会場 @〜B若竹園C渓松園 対象 市内在住の60歳以上の人 定員 @A各20人BC各16人(申込順) 申し込み 直接か電話で@〜B若竹園(電話042−746−4622)、C渓松園(電話042−761−9291)へ 子育て広場たんと「赤ちゃんとの遊び方セミナー」 日時 11月18日(日曜日) 午前10時30分〜正午 会場 伊勢丹相模原店(南区相模大野) 対象 1歳前後の子どもとその保護者 定員 15組(申込順) 申し込み 電話でこども青少年課(電話042−769−9811)へ 市みどりの協会の教室・講座 ◇初めての人のための植物水彩画 日にち 11月24日(土曜日) 時間 午後1時30分〜3時30分 会場 市民健康文化センター 定員 20人(申込順) 費用 2,500円 ◇森づくりボランティア講座 MYバウムクーヘン作り&間伐枝打ち体験 日にち 11月25日(日曜日) 時間 午前8時30分〜午後2時30分 会場 仙洞寺山国有林内(緑区青山) 定員 20人(申込順) 費用 200円 ◇森づくりボランティア講座 もたれてからんでしめあげて〜つる植物の形と戦略  つる植物の形状と成長について 日時 12月15日(土曜日)午後2時〜4時 会場 環境情報センター 定員 60人(申込順) 申し込み 電話で同協会(電話042−777−2860)へ パソコン無料体験講座 日時 11月3日(祝日)午前9時30分〜11時 会場 産業会館 対象 これからパソコンを始める人 定員 15人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−753−8133)へ 災害ボランティアコーディネーター養成講座〈全2回〉 日にち 12月1日・8日の土曜日 時間 午前9時30分〜午後5時 会場 あじさい会館  対象 市内在住の人 定員 40人(申込順) 費用 500円 申し込み 電話か、ファクス、Eメールに氏名、電話番号、「養成講座」と書いて市社会福祉協議会ボランティアセンター(電話042−786−6181 ファクス042−786−6182 Eメール svc@sagamiharashishakyo.or.jp)へ 講演会「そうじ上手は生活上手」 日時 11月29日(木曜日)午後6時30分〜8時 会場 サン・エールさがみはら 講師 山美津江さん(相模友の会) 定員 100人(抽選) 申し込み 往復はがきに住所、氏名、電話番号、「講演会」と書いて、11月10日までに同所(郵便番号252−0131 緑区西橋本5−4−20 電話042−775−5665)へ 市民健康教育公開講座「小さないのちを守るために〜小児・周産期医療の現場から」 日時 11月29日(木曜日)午後6時〜8時 会場 杜(もり)のホールはしもと 定員 500人(先着順) ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 相模原協同病院(電話042−772−4291) ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ▼ベトナムへの戦車を止めて40年いま、基地返還を考える平和のつどい 畑田重夫さん(国際政治学者)の記念講演、横井久美子さん(歌手)の歌、写真展 11月10日(土曜日)午後1時〜4時30分、麻布大学110周年記念会館。定員200人(先着順)。費用2,000円(高校生以下は無料) お問い合わせ 菅沼(電話046−259−2010) ▼ふれあいまつり 給食や遊びを体験 11月11日(日曜日)午前10時〜午後1時、桑の実保育園(緑区大島2331)お問い合わせ 栗田(電話042−763−5014) ▼ファミリーコンサート あじさい大学OBと障害者サークルの交流合同コンサート 11月16日(金曜日)午後1時〜4時、あじさい会館 お問い合わせ 鎌田(電話080−3385−1265) ▼和太鼓小組「結」10周年記念発表会 12月1日(土曜日)午後1時〜3時、津久井中央公民館。定員400人(先着順) お問い合わせ 久木田(くきた)(電話042−784−3855) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ▼男声合唱 毎週水曜日午後3時、中央公民館 お問い合わせ 中島(電話042−752−7275) ▼シャンソン 月2回木曜日午後1時、大野南公民館。初心者歓迎。見学可 お問い合わせ 高橋(電話042−742−3448) ▼手話ダンス&フラダンス 月2回木曜日ほか午後1時、サン・エールさがみはらほか お問い合わせ 竹内(電話090−4725−7458)  ▼大正琴 毎月第2・第4土曜日午前9時30分、横山公民館ほか お問い合わせ 上野(電話042−758−0224) ▼社交ダンス 毎週水曜日午後7時30分、田名公民館。初心者歓迎 お問い合わせ 吉田(電話042−761−8407) ▼茶道(裏千家) 月2回水曜日午後1時、大野台公民館。対象は初心者の女性。見学歓迎 お問い合わせ 横山(電話042−745−2239) 応募は発行日の3週間前まで  掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−753−7831)へ。市ホームページの電子申請からも申し込めます。  催しは過去6か月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。