広報さがみはら NO.1252 平成24年(2012年)11月1日号 5面 ---------- 平成25年4月からの市立児童クラブの入会申し込み受け付けを開始 市立児童クラブ 対象 就労等により昼間保護者が家庭にいない小学校1〜3年生(障害等により特別に支援が必要な児童は6年生まで) 設置場所 小学校やこどもセンター(一部を除き小学校の学区ごとに設置) 開設時間 月〜金曜日=授業終了時〜午後6時、学校の休業日(土曜日等)=午前8時〜午後6時、延長開設時間=午後6時〜7時 休会日 日曜日、祝日、12月29日〜1月3日ほか 保護者負担 育成料=1か月5,300円、延長育成料=1回200円、おやつ代=1か月2,000円 利用案内(入会申請書付き)配布場所 各市立児童クラブ・こどもセンター、こども施設課、緑区役所行政資料コーナー、南区役所情報提供コーナー、津久井・相模湖・藤野まちづくりセンター ※市ホームページの 暮らしの情報 → 子育て からダウンロードできます。 申し込み 入会申請書と添付書類を、直接、受付期間内に各市立児童クラブへ ◆受け付け 1次 要件など 入会開始希望日が25年4月1日〜10日で、次に該当しない人 ○求職活動中 ○欠席予定日数が週4日以上 ○就労や修学等の日数が週2日(日曜日を除く)以下 受付期間 12月8日(土曜日)まで ◆受け付け 2次 要件など 入会開始希望日が25年4月1日〜10日の人 受付期間 12月10日(月曜日)〜25年1月31日(木曜日) ◆受け付け 随時 要件など 入会開始希望日に応じて申請を受け付けます。 受付期間 入会開始希望日の2か月前〜2週間前 受付時間 月〜金曜日=午後2時30分〜6時、土曜日=午前9時〜午後5時 ※利用案内など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 お問い合わせ こども施設課 電話042−769−9227 民間児童クラブ  入会方法など詳しくは、各クラブへお問い合わせください。 名称 カナン学童保育室 所在地 緑区東橋本3−16−8−102 電話番号 042−714−4150 名称 放課後クラブかわせみ 所在地 緑区名倉837−1 電話番号 090−3435−8966 名称 学童保育センターおおぞら 所在地 中央区淵野辺4−14−5 1階 電話番号 042−753−5660 名称 学童保育センターひまわり 所在地 中央区淵野辺1−16−5 電話番号 042−752−2123 名称 ひばりっ子クラブ 所在地 中央区淵野辺4−31−7 電話番号 042−755−0394 名称 学童センターみらい 所在地 中央区並木1−8−16 3階 電話番号 042−754−0683 名称 えぽかる学童くらぶ 所在地 中央区相模原3−8−8 電話番号 042−757−6477 名称 豆の木児童クラブ 所在地 中央区相模原4−7−10−401 電話番号 042−776−0966 名称 学童クラブきぼう 所在地 中央区矢部3−25−3 電話番号 042−810−7700 名称 学童クラブぐるんぱ 所在地 中央区富士見3−8−7 2階 電話番号 042−752−7772 名称 学童ひまわりクラブ 所在地 中央区上溝7−12−28 電話番号 042−761−8716 名称 放課後教室ウキウキファイブ 所在地 南区相模大野4−5−5 D−203 電話番号 042−701−3220 名称 どんぐりクラブ 所在地 南区上鶴間本町4−51−48 電話番号 042−742−6472 名称 学童保育ハートフル 所在地 南区相武台2−2−43 電話番号 046−257−9082 名称 学童保育わんぱくクラブ 所在地 南区大野台3−22−13 電話番号 042−776−8583 名称 わかばクラブ 所在地 南区若松2−12−4 1−D 電話番号 042−747−8691 名称 なないろキッズルーム 所在地 南区当麻862−13 電話番号 042−777−0716 ---------- 笑顔がいっぱい! 子どもたちの楽しい遊び場  市では、遊びを通じて子どもたちの健康を増進し、豊かな情緒を育むことを目的に、こどもセンターなど児童厚生施設を設置しています。子どもたちが誰でも遊べる施設です。気軽に利用してください。 ○こどもセンター  遊戯室、幼児室、図書室、児童クラブ室などがあり、幼児でも安心して遊べます。月1回乳幼児の育児相談や、親子遊びを紹介する「ふれあい親子サロン」を開催するなど、さまざまな催しを行っています。 開館時間 午前9時〜午後5時 休館日 12月29日〜1月3日、偶数月の第3日曜日ほか ○児童館  遊戯室、図書室、集会室などがあります。また、児童と保護者や高齢者等、世代間の交流を深めるためのイベントなど、さまざまな催しを行っています。 開館時間 月〜金曜日=午後1時〜5時 土・日曜日、祝日、夏休み等=午前9時〜午後5時 休館日 12月29日〜1月3日ほか ○児童遊園  ブランコ、滑り台などの遊具、砂場などがあります。 ※各施設の所在地は、市ホームページの 暮らしの情報 → 子育て → 子どもの遊び場 をご覧になるか、お問い合わせください。 お問い合わせ こども施設課 電話042−769−9227 ---------- 来て! 見て! 遊ぼう! 保育ウィーク  人形劇や手づくり遊びコーナー、保育体験や子育て相談など 日にち 11月5日(月曜日)〜10日(土曜日) 会場 市内各保育園(82園)、陽光園 ※日程、内容など詳しくは、各保育園・公民館・こどもセンター、陽光園などにあるチラシか、市ホームページの イベント・講座募集 をご覧になるか、お問い合わせください。 お問い合わせ 保育課 電話042−769−8341 ---------- 相模女子大学 秋季さがみアカデミー 講座名 @能楽入門〈全3回〉 日にち 11月12日・26日、12月10日の月曜日 時間 午前10時30分〜正午 定員 30人(申込順) 講座名 A古事記成立1,300年の真相から万葉集まで〈全6回〉 日にち 11月17日〜12月22日の毎週土曜日 時間 午前10時30分〜正午 定員 50人(申込順) 受講料 5,000円 講座名 B哲学への誘い〜食の哲学入門〜〈全3回〉 日にち 11月20日〜12月4日の毎週火曜日 時間 午後1時30分〜3時 定員 50人(申込順) 講座名 C知って得する税金(財産の移転があったとき)〈全3回〉 日にち 12月6日〜20日の毎週木曜日 時間 午前10時〜11時30分 定員 30人(申込順) 教材費 400円 申し込み ファクスかEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、Eメールアドレス、講座名を書いて、11月@6日A9日B13日C29日までに同大学(電話042−747−9563 ファクス042−743−4717 Eメール sagami-info@mail2.sagami-wu.ac.jp)へ ---------- 成年後見制度市民公開講座  司法書士による講座と、講座終了後に専門家団体などによる無料相談会を行います。 日時 11月17日(土曜日)午後1時30分〜3時 会場 ウェルネスさがみはら 講師 野口善一さん(司法書士) 定員 100人(先着順)  ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 介護予防推進課 電話042−707−7042 ---------- 教育実践研究論文支援講座 わかりやすく説得力のある論文を書くには  論文の形式、組み立て方など論文をまとめるために知っておくべき基本を学びます。 日時 11月17日(土曜日)午後1時30分〜4時30分 会場 総合学習センター 対象 教育実践研究論文に興味のある人=60人(申込順) 申し込み 電話か、Eメールに住所、氏名、電話番号、「論文支援講座」と書いて、11月12日までに同センター(電話042−756−0290 Eメールcenterkk@sagamihara-kng.ed.jp)へ ---------- ソレイユさがみの催し 手しごとリラックス講座 はじめてのちりめん細工 椿の置きもの 日時 11月22日(木曜日)午前10時〜午後3時 定員 20人(申込順) 費用 1,000円(材料費ほか) 女性のための心とからだの健康相談 日時 11月24日(土曜日)午後1時30分・2時30分 定員 各1人(申込順) ※保育なし ノルウェーアニメーション映画「アングリーマン」上映会と講演会 日時 11月25日(日曜日)午後1時30分〜3時30分 対象 子育て中の保護者か子育て支援者 定員 20人(申込順) 女性のための個別キャリアカウンセリング 日時 11月30日(金曜日)午前9時・10時30分 定員 各1人(申込順) ※保育なし 男性のくらしナビ はじめての韓国家庭料理 日にち 12月1日(土曜日) 時間 午前10時〜午後0時30分 対象 男性=20人(申込順) 費用 500円(材料費) 環境セミナー みんなで楽しむエコ・クッキング講座〜目からウロコの体験がいっぱい〜 日にち 12月6日(木曜日) 時間 午前10時〜午後1時30分 定員 20人(申込順) 費用 550円(材料費ほか) おはなしお楽しみ会 日時 12月8日(土曜日)午前10時〜正午 対象 小学校3年生以下の子どもとその保護者 定員 30組(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名、電話番号、催し名を書いて、同所(緑区橋本6−2−1 シティ・プラザはしもと内 電話042−775−1775 ファクス042−775−1776)へ ※未就学児(2歳以上)の保育あり(申込時に要予約)