広報さがみはら NO.1250 平成24年(2012年)10月1日号 6面
----------

さがみはらスイーツフェスティバル2012

今年のテーマは「宇宙(銀河など)を五感で感じられるスイーツ」
 スイーツを通じて相模原の魅力を市内外の多くの人に知ってもらうため、今秋もスイーツフェスティバルを開催します。今年のテーマは、JAXA相模原キャンパスがあり、「はやぶさの故郷」である本市にふさわしい「宇宙(銀河など)を五感で感じられるスイーツ」。参加店舗が、相模原産の素材でオリジナルのスイーツを作り、各店で一斉に発売します。期間中に、スタンプラリーや販売イベント、各賞を決定するコンテストとはがき投票なども行います。この秋は、出品スイーツや参加店舗の情報などを掲載している「スタンプラリーブック」を片手に、全宇宙を制覇してみてはいかがですか。

販売・スタンプラリー  
期間 11月30日(金曜日)まで 
 参加店舗で出品スイーツを購入すると、1作品につき1つのスタンプが押されます。3つ集めて応募すると、抽選ですてきなプレゼントが当たります。
※応募方法など詳しくは、参加店舗や商業観光課、各公民館などで配布しているスタンプラリーブックをご覧になるか、お問い合わせください。同フェスティバルのホームページからもご覧になれます。

出品スイーツは全33点。いろんな宇宙を召し上がれ
参加店舗
 パティスリー パリシ、農場の家、パティスリー プリエ、おかしの家、ケーポッシュ南台店、パティスリースーリール、ケーポッシュ松が枝店、menagere(メナジエール)、ニューオリオン洋菓子店、セ・ラ・セゾン!、カリメーラ、西洋菓子 海援隊、小川フェニックス、ケーキの店 光、パティスリーフレジェ、手作り菓子工房 プチ・ラパン、Petit(プチ) Sucre(シュクル)、紅照、NOIX(ノア)、フランス風洋菓子リュミエール、浜田製菓、ヒロセ洋菓子店、宝来堂 伊藤製菓舗、西洋菓子 海援隊、菓子工房 くろさわ、カフェレストランShu(シュウ)、kitchen(キッチン)  KAZU(カズ)、cafe(カフェ)  KAZU(カズ)、珈琲屋 ぼんねっと、cafe(カフェ) gallery(ギャラリー) kotori(コトリ)、ダヤンカフェ

コンテストの一般審査員を募集
 出品スイーツの中から、特別審査員と一緒に今年のグランプリなどを決定するコンテストの審査員を募集します。
日時 11月17日(土曜日)午前11時~午後3時 ※時間は予定
会場 相模女子大学マーガレットホール
対象 16歳以上で参加店舗関係者以外の人
定員 40人程度(抽選)
申し込み はがきかEメール(1通2人まで)に全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・勤務先か学校名・電話番号・メールアドレス、「一般審査員応募」と書いて、10月15日(必着)までに、同実行委員会事務局(商業観光課内 郵便番号252-5277 中央区中央2-11-15 Eメール info@e-sagamihara.com)へ

特別審査員の和泉光一さんからメッセージ
 日本の“作り人”(農家さんも、お菓子屋さんも)の集大成を感じられる素晴らしいイベントだと思います。心も体もおいしいイベントにしたいですね。

※参加店舗の作品が一堂に集まる販売イベントを11月10日(土曜日)・11日(日曜日)に開催します。詳しくは、本紙11月1日号でお知らせします。
※出品スイーツは、売り切れになる場合があります。

お問い合わせ コールセンター 電話042-770-7777