広報さがみはら NO.1249 平成24年(2012年)9月15日号 6・7面 ---------- 安全・安心で快適に暮らせるまちをつくるために 10 月1日から路上喫煙の防止に関する条例がスタート お問い合わせ 生活安全課 電話042−769−8229  すれ違いざまの歩きたばこ、危険と感じたことはありませんか。路上喫煙は、周囲の人に不快感を与えるだけでなく、たばこの火により他の人にやけどや衣服の焼け焦げなどを負わせる恐れがあります。また、手に持ったたばこの火は、子どもや車いすを利用する人の顔とほぼ同じ高さになり、とても危険です。市政に関する世論調査でも、人通りの多い場所での喫煙に危険を感じる人が多いという結果が出たほか、路上喫煙を防止してほしいという意見や要望も多く寄せられています。  市では、路上喫煙の防止を進めるため、新たに「相模原市路上喫煙の防止に関する条例」を制定し、10月1日から施行します。「ポイ捨て禁止条例」による吸い殻などの散乱防止と併せ、安全安心で快適に暮らせるまちづくりに向けて、皆さんのご協力をお願いします。 市民の皆さんはこう感じています  平成22年度に実施した「市政に関する世論調査」によると、路上喫煙について、「吸い殻のポイ捨てが気になる」、「駅前などの人通りの多い場所での喫煙に危険を感じる」という人が多いことが分かりました。 吸い殻のポイ捨てなどが気になる 63.2% 駅前など人通りの多い場所で喫煙されることに危険を感じる 49.4% 受動喫煙など健康面からの不安を感じることがある 37.2% 公共の場所で喫煙することについては、基本的に自由であるべきだ 9.3% その他 6.7% わからない 1.5% 無回答 1.4% ※調査対象者 市内在住の20歳以上の3,000人  有効回収数 1,619票(54.0%)  「路上等で喫煙していることを目にしたとき、どのように感じていますか」との質問に対し、1人2つまでの回答としました。 10月1日からの市内での路上喫煙の取り扱い ◇路上喫煙重点禁止地区 橋本、相模原、相模大野の各鉄道駅周辺 ※「ポイ捨て禁止条例」で定める「空き缶等散乱防止重点地区」と同じエリアです。 ◇路上喫煙禁止地区  市内13鉄道駅周辺  市内全鉄道駅(16駅)から半径500b以内の保育所、幼稚園、小学校、中学校の外周道路 ◇市内全域 路上喫煙重点禁止地区、路上喫煙禁止地区を除く市内全域で路上喫煙をしないよう努めなければなりません。 市内全域で路上喫煙をやめましょう  条例の施行に伴い、10月1日から市内全域で路上喫煙をしないよう努めなければなりません。 さらに人通りの多い地区では 路上喫煙禁止地区、路上喫煙重点禁止地区を指定  鉄道駅周辺は路上喫煙禁止地区に指定し、終日路上喫煙を禁止します。さらに、路上喫煙禁止地区のうちターミナル性が高く、大型の店舗が集まるなど特に人が多い地区を路上喫煙重点禁止地区に指定して規制を強化します。  路上喫煙禁止地区と路上喫煙重点禁止地区では、路上喫煙防止指導員が巡回し、路上喫煙をしている人を見かけた場合には、やめるように指導します。この指導に従わなかった場合は、路上喫煙の中止を命令します。 命令に従わない場合は過料を適用  平成25年4月1日から、路上喫煙重点禁止地区で路上喫煙の中止命令に従わなかった場合は、違反者に過料2,000円を適用します。 路上喫煙Q&A Q 路上喫煙とは A 道路、駅前広場などの公共の用に供する場所でたばこを吸うことや、火の付いたたばこを持つことをいいます。立ち止まっているときや、自転車に乗っているときも含みます。 Q 携帯灰皿を持っていれば喫煙してもいいの? A たばこの火による危険性は携帯灰皿を使用しても同じです。携帯灰皿の所持にかかわらず規制等の対象になります。 Q 規制の対象となる人は A 市内在住の人のみならず、通勤、通学、買い物などのために本市を訪れる人や、移動のために市内を通過する人、観光客など一時的に滞在する人も含まれます。 Q 周辺に誰もいないときは、喫煙してもいいの? A 時間帯や通行する人数にかかわらず喫煙をしないようにしてください。 路上喫煙重点禁止地区(予定) 橋本駅周辺地区、相模原駅周辺地区、相模大野駅周辺地区 路上喫煙禁止地区(予定) 矢部駅周辺地区、淵野辺駅周辺地区、古淵駅周辺地区、南橋本駅周辺地区、上溝駅周辺地区、番田駅周辺地区、原当麻駅周辺地区、下溝駅周辺地区、相武台下駅周辺地区、相模湖駅周辺地区、藤野駅周辺地区、小田急相模原駅周辺地区、東林間駅周辺地区 ※このほか、次の地区も路上喫煙禁止地区となります。 橋本駅周辺 橋本りんご保育園・ひまわり第2保育園・橋本幼稚園・旭小学校・橋本小学校・旭中学校の外周道路  相模大野駅周辺 谷口中学校の外周道路 路上喫煙防止・ポイ捨て禁止合同キャンペーン  条例の周知・啓発のため、路上喫煙重点禁止地区に指定する地区で、チラシやグッズを配布します。 日時 10月1日(月曜日)午後5時〜6時=会場 相模大野駅周辺 10月2日(火曜日)午後5時〜6時=会場 橋本駅周辺 10月3日(水曜日)午後5時〜6時=会場 相模原駅周辺 ストップ!路上喫煙 喫煙は決められた場所で  路上喫煙重点禁止地区(橋本、相模原、相模大野駅周辺)では、喫煙する人のために指定喫煙場所を設けます。定められた場所で喫煙してください。 併せて「ポイ捨て禁止条例」を改正  市では、平成10年に「相模原市ごみの散乱防止によるまちの美化の推進に関する条例」(通称:ポイ捨て禁止条例)を施行し、清潔できれいなまちづくりを推進してきました。今後も引き続き市民の皆さんとの協働によるきれいなまちづくりに関する施策を一層充実させていくために、条例の改正を行いました。 改正のポイント ○5月30日は「きれいなまちづくりの日」  市ではこれまで5月30日は「ごみゼロの日」として市民の皆さんに地域の清掃にご協力をお願いしてきましたが、今年からこの日を「きれいなまちづくりの日」と定めました。 ○容器や包装の散乱防止  飲食物販売者は容器や包装の散乱防止措置を行うことを規定。 ○条例の名称を「相模原市ごみの散乱防止によるきれいなまちづくりの推進に関する条例」に変更。 〜市内全域で“ポイ捨て”は禁止です!!〜 ●飲食物の空き缶、瓶、ペットボトル、紙袋、容器、包装、たばこの吸い殻(灰)などのごみは持ち帰るか、店頭などの回収容器に入れましょう。市内に設置される飲料用自動販売機には、空き缶等の回収容器を設置することが義務付けられています。 ●空き缶等散乱防止重点地区内でのポイ捨ては、2万円以下の罰金を科す場合があります。 お問い合わせ 資源循環推進課 電話042−769−8334