広報さがみはら NO.1248 平成24年(2012年)9月1日号 4面 シニア世代のためのイベント&情報 ---------- 悪質商法にご注意ください 9月は高齢者被害防止キャンペーン月間です  消費生活トラブルに関する高齢者からの相談が増加しています。怪しい勧誘や投資などの儲(もう)け話で困ったときは、すぐに消費生活センターに相談してください。 相談時間 午前9時〜正午、午後1時〜4時 センター名 北消費生活センター 電話042−775−1770=相談日 毎日 相模原消費生活センター 電話042−776−2511=相談日 月〜金曜日(祝日を除く) 南消費生活センター 電話042−749−2175=相談日 月〜金曜日(祝日を除く) 高齢者のための消費生活特別相談 日にち 9月12日(水曜日)〜14日(金曜日) 会場 各消費生活センター こんな言葉には要注意 「A社債を3倍の額で買い取るから代わりに買ってほしい」 「お宅の屋根、早くリフォームしないと危ないですよ」 「寝るだけで体が楽になる布団を、今だけ格安で販売します」 など お問い合わせ 生活安全課 電話042−769−8229 ---------- 高齢者・障害者の人権あんしん電話相談強化週間  虐待や心配ごとなどの相談を受け付けます。 相談ナビダイヤル 電話0570−003−110 日時 9月10日(月曜日)〜16日(日曜日)午前8時30分〜午後7時 ※土・日曜日は午前10時〜午後5時 お問い合わせ 横浜地方法務局 電話045−641−7926 ---------- 認知症 キャラバン・メイト養成研修  認知症に対する正しい知識と具体的な接し方を、地域の皆さんに伝える講師「キャラバン・メイト」を養成するための研修を行います。 日時 9月29日(土曜日)午前10時〜午後5時 会場 ウェルネスさがみはら 対象 原則、ボランティアとして、年10回程度「認知症サポーター養成講座」を行うことができ、次のいずれかにあてはまる人 ○介護従事者(ケアマネジャー、地域包括支援センター職員等) ○認知症介護指導者養成研修・認知症介護実践リーダー研修修了者 ○介護相談員 ○認知症の人を対象とする家族の会会員など 定員 40人(申込順) 申し込み 介護予防推進課緑・中央・南班にある申込書(市ホームページの 暮らしの情報 → 介護 からダウンロード可)を郵送かファクスで、9月14日(必着)までに介護予防推進課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9249 ファクス042−769−8323)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ---------- 悠遊シニアスタッフ(介護予防サポーター)養成講座 〈全9回〉  主に地域包括支援センターで行う地域介護予防教室の補助スタッフを養成します。 日にち 10月3日(水曜日)=時間 午前10時〜正午 10月12日(金曜日)=時間 午前10時〜正午 10月24日(水曜日)=時間 午前10時〜正午 10月31日(水曜日)=時間 午前10時〜正午 11月6日(火曜日)=時間 午前10時〜正午 11月14日(水曜日)=時間 午前10時〜正午 10月17日(水曜日=時間 午前10時〜正午、午後1時〜3時 11月9日(金曜日)=時間 午後1時〜3時 ※このほか見学実習が1回あり 会場 あじさい会館城山分室(城山保健福祉センター内) 対象 市内在住の40歳以上の人 定員 30人(選考) 申し込み 電話で9月3日〜18日に介護予防推進課(電話042−769−9249)へ ---------- 高めませんか あなたの生きがい シルバー人材センター新規会員募集  家庭や企業などからの依頼で、臨時的、短期的な仕事を紹介します。仕事量に応じて配分金があります。 対象 市内在住のおおむね60歳以上の人 年会費 1,500円 申し込み 直接、同センターの各事務所・連絡所へ ※後日開催する入会説明会の案内をします。 ※仕事の内容など詳しくは、各事務所・連絡所にお問い合わせください。 お問い合わせ シルバー人材センター 中央事務所 電話042−754−1177 南事務所 電話042−745−2158 緑事務所 電話042−783−1313 津久井連絡所 電話042−780−1872 相模湖連絡所 電話042−684−3126 藤野連絡所 電話042−686−6505 ---------- 地域活動支援事業推進講演会 楽しく生きる老後  近年、シニア世代の生き方に関する著作で注目を集めている曽野さんが、充実した老後の過ごし方などについてお話しします。 日時 9月24日(月曜日)午後2時〜3時30分 会場 杜(もり)のホールはしもと 講師 曽野綾子さん(作家) 対象 市内在住のおおむね50歳以上の人 定員 530人(抽選) 申し込み 往復はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、「曽野綾子さん講演会」と書いて、9月10日(必着)までに高齢者福祉課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9231)へ ---------- あじさい大学公開講座 爆笑パワーで若返り「脳トレ」大作戦  「笑いは最高の笑(エ)ネルギー!」を合言葉に、長生きと元気の秘訣(ひけつ)を若返り“脳トレ”で楽しく学びます。 日時 9月27日(木曜日)午後1時30分〜3時30分 会場 市民会館 講師 藤原秋子さん(笑いの花咲か講師) 対象 市内在住の60歳以上の人=100人(申込順) 申し込み 電話で9月24日までにコールセンター(電話042−770−7777)へ ---------- “シニア力(りょく)”パワーアップ講座 @研修編  団塊の世代や、これから退職する人向けに、地域活動に参加するためのノウハウをお話しします。 日にち 9月29日(土曜日) 会場 市民会館 A実践編〈全7回〉  団塊の世代や、これから退職する人が、地域活動に参加するためのノウハウを実践シミュレーションなどで学びます。 日にち 10月5日〜11月16日の毎週金曜日 会場 南保健福祉センター 時間 午後2時〜4時 対象 市内在住のおおむね50歳以上の人=各40人(申込順) 申し込み 電話で9月3日〜@26日A10月4日に、高齢者福祉課(電話042−769−9231)へ ---------- 成年後見制度市民公開講座  行政書士による講座と、講座終了後に専門家団体などによる無料相談会を行います。 日時 9月8日(土曜日)午後1時30分〜3時 会場 南保健福祉センター 講師 渡邊幸子さん(行政書士) 定員 100人(先着順) ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 介護予防推進課 電話042−707−7042 ---------- 老人福祉センター若竹園の催し @季節にあわせた七宝焼き教室  月ウサギのプレートを作ります。 日にち 9月11日(火曜日) 時間 午前9時30分〜正午、午後1時〜3時30分 定員 各16人(申込順) 費用 各1,000円 A写経教室 中級コース〈全5回〉  般若心経(はんにゃしんぎょう)を書写することで、心を落ち着かせ、集中力を高めます。 日にち 9月12日〜10月17日(10月10日を除く)の水曜日 時間 午前10時〜正午 定員 20人(申込順) 費用 5,000円 対象 市内在住の60歳以上の人 申し込み 直接か電話で、9月@10日A11日までに同園(電話042−746−4622)へ ---------- 痛みをとるケア体操〈全7回〉  体や関節の痛みの原因となる根本を正すための体操をしてみませんか。 日にち 9月30日、10月21日、11月25日、12月23日、平成25年1月27日、2月17日、3月24日の日曜日 時間 午後2時〜4時 会場 新磯ふれあいセンター 対象 市内在住か在勤の45歳以上の人=70人(申込順) 費用 300円 申し込み 直接か電話で同センター(電話046−255−1311)へ