広報さがみはら NO.1244 平成24年(2012年)7月1日号 4・5面 夏のさがみはらキャンパスへようこそ  楽しく学べる、体験できる、市のおすすめイベントなどをキャンパス風に分類して紹介します。今年は、学べるイベントで夏の思い出をつくってみませんか。 ---------- 図書館 夏休み期間を中心に、市内の各図書館でワクワクする体験イベントなどを開催します。大人もためになる講座や講習会もあります。 子ども読書スタンプラリー  図書館がおすすめする本を読んで、本や図書館に関するクイズをします。8問以上正解した人には記念品(クリアフォルダー)をプレゼントします。 期間 8月31日(金曜日)まで 時間 午前9時30分〜午後5時 会場 市立図書館(中央区鹿沼台)、相模大野図書館、橋本図書館、相武台分館 対象 4歳〜小学校6年生=各館300人(申込順) 申し込み 直接、各館へ お問い合わせ 市立図書館 電話042−754−3604 相模大野図書館 電話042−749−2244 橋本図書館 電話042−770−6600 相武台分館 電話046−255−3315   夏の大きなおはなし会  人形劇「こんこんのかさ」や大型絵本による読み聞かせなどを行います。 日にち 7月18日(水曜日) 時間 @午前10時30分A午後3時30分  会場 相武台分館 対象 @2・3歳の子どもとその保護者A4歳〜小学校6年生 ※保護者の同伴可  定員 各50人(先着順) ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 相武台分館 電話046−255−3315 橋本図書館の催し             @一日図書館員 大募集!!  カウンター業務や配架など、普段できない図書館業務を体験します。 日にち 8月1日(水曜日)、2日(木曜日) 時間 午前10時〜午後3時15分 対象 市内在住の小学校4〜6年生=各12人(抽選) 申し込み 往復はがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、電話番号、希望日、「一日図書館員」と書いて、7月15日(必着)までに橋本図書館(郵便番号252−0143 緑区橋本3−28−1)へ Aやってみよう!!プチ図書館員  カウンター業務や配架など、普段できない図書館業務を体験します。 日にち 8月3日(金曜日) 時間 午前10時〜午後1時、午後2時〜5時 対象 市内在住の中学生、高校生=各6人(抽選) 申し込み 往復はがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、電話番号、希望時間、「プチ図書館員」と書いて、7月15日(必着)までに橋本図書館(郵便番号252−0143 緑区橋本3−28−1)へ Bオンラインデータベース講習会 ネットを使って新聞・百科事典を使いこなそう!  「聞蔵Uビジュアル」と「ジャパンナレッジ・プラス」を使って検索のコツを学びます。 日にち 7月19日(木曜日) 時間 午後1時30分〜3時30分 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 16人(申込順) 申し込み 直接か電話で橋本図書館へ Cブックトークと工作 本の世界はワンダーランド 〜夏はぼうけん・たんけん・はっけんする〜  本を紹介した後、夏休みに発見したことを記録する、パタパタ絵本のような仕掛けがあるノートを作ります。 日にち 7月20日(金曜日) 時間 午後3時〜4時30分 会場 ミウィ橋本5階コミュニティルーム 対象 小学生 定員 25人(先着順) ※7月1日から橋本図書館で整理券を配布します。 お問い合わせ 橋本図書館 電話042−770−6600   相模大野図書館の催し @図書館活用講座 これでスッキリあなたのお家(うち)〜台所と書類整理のコツ〜  賢い整理整頓の技の講義と関連書籍を紹介します。 日にち 7月11日(水曜日) 時間 午前10時〜正午  定員 40人(申込順) A図書館で調べるって、こんなにおもしろい! 夏休み自由研究応援講座  テーマの見つけ方から上手なまとめ方まで、調べ学習をするためのポイントを学び、実際に作品を作ります。 日時 7月24日(火曜日)午後1時30分〜4時30分=対象 市内在住の小学校3・4年生 7月25日(水曜日)午後1時30分〜5時=対象 市内在住の小学校5・6年生 定員 各24人(申込順) Bブックトーク 環境のことみんなで知ろう  ワークショップとブックトークを通して環境について考えます。 日にち 8月7日(火曜日) 時間 午後2時〜4時  対象 市内在住の小学校3〜6年生 定員 24人(申込順) ※保護者の見学可 申し込み 電話か相模大野図書館にある申込書を7月@A1日B15日から同館(電話042−749−2244)へ ---------- 1号館 「この夏、もっと自分を高めたい」と思う子どもたちにおすすめの催しです。 ジュニア・リーダー研修会〈全3回〉  レクリエーションゲーム、宿泊研修会などを通じて、リーダーとしての知識と技術を習得します。 日時 7月24日(火曜日)・8月8日(水曜日)午前10時〜午後4時=会場 青少年学習センター 8月11日(土曜日)〜12日(日曜日)〈1泊2日〉集合 午前9時、解散 午後3時=会場 相模川ビレッジ若あゆ 対象 市内在住の中学生 定員 30人(申込順) 費用 1,500円程度 申し込み 直接か電話で、7月15日までに青少年学習センター(電話042−751−0091)へ   小・中学生のためのコーラスワークショップ〈全2回〉  コーラスを通して、歌うことの楽しさなどを体験します。 日にち 7月28日(土曜日)・29日(日曜日) 時間 午前10時〜正午 会場 青少年学習センター 対象 小・中学生 定員 30人(申込順) 申し込み 電話か、Eメールに住所、氏名、学年、電話番号、「コーラスワークショップ」と書いて、7月27日(必着)までに同センター(電話042−751−0091 Eメール seisyonen-center@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 夏休み子ども消費者教室  はかりを作ったり、クイズなどで環境にやさしい買い物の仕方を学んだりして、消費者力をアップします。 日にち ○てんびんばかりを作ろう 8月1日(水曜日) ○エコな買い物で地球を救おう 8月2日(木曜日)  時間 午前10時〜11時30分 会場 橋本公民館 対象 小学校3〜6年生 定員 各20人(申込順)※保護者の同伴可 申し込み 電話で7月2日から生活安全課(電話042−769−8229)へ ---------- 2号館 作品募集の情報です。今年の夏の思い出に、今の感性を形に残してみませんか。 YA大賞2012 短編小説 規格 400字詰め原稿用紙(A4縦書き)か、A4用紙に20字×20行(縦書き)で3〜10枚。 ※必ず原稿にページ数を入れてください。 大賞(1点)、審査員賞(3点) 部門 中学生、高校生 対象 中学生、高校生。同年齢の人を含む 応募先・お問い合わせ  直接か郵送で作品と、タイトル、住所、氏名(ふりがな)、ペンネーム、学校名、学年(年齢)、電話番号を書いた紙を8月31日(必着)までに橋本図書館(郵便番号252−0143 緑区橋本3−28−1 電話042−770−6600)へ ○原稿は返却しません。 ○入賞作品の著作権は市に帰属し、印刷物や図書館のホームページ等に使用できることとします。 「家庭の日」啓発作品コンテスト @家族へのメッセージ  規格 100字以内の家族へのメッセージとそれに対する家族からの返事(往復書簡形式)。うるうる賞・ユーモア賞・ほっこり賞(各部門1点) 部門 小学生、中学生 対象 市内在住か在学の小・中学生とその家族 A写真コンテスト テーマ 家族のふれあい 規格 カラーか白黒プリントのサービス判(L判含む) ※撮影日は入れないでください。 ※セルフタイマーで撮影したものは不可。 ふれあい大賞(1点)、ほのぼの賞・はつらつ賞・にこにこ賞(各部門1点) 部門 小学生、中学生、一般 対象 市内在住か在勤・在学の人 応募先・お問い合わせ @便せんかはがき(1人3点まで)に住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、電話番号、家族へのメッセージとその返事、必要に応じてエピソードを書いて、 A作品(1人3点まで)の裏に住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年(年齢)、電話番号、題名、撮影場所、撮影日、エピソードを書いた紙を貼って、 直接か郵送で、7月2日〜9月7日(必着)にこども青少年課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8289)へ ○作品は自作、未発表のものに限ります。 ○作品の返却はしません。 ○応募作品の著作権は作者に帰属しますが、印刷物や市ホームページ等に使用できることとします。 ○入選作品の発表に伴い、氏名、学校名等を公表します。  ○Aの被写体の肖像権などの責任は負いかねますので、応募者が了解を得てください。 ---------- 実習棟 動物との触れ合いを通した学びを体験できるイベントです。 夏季ポニー教室〈全5回〉  スタッフの指導のもと、ポニーの世話と乗馬を体験できます 日にち 8月4日(土曜日)・5日〜26日の日曜日 時間 午前9時40分〜正午 会場 相模原麻溝公園ふれあい動物広場 対象 市内在住の小・中学生で、保護者が同伴できる人 定員 20人(抽選) 申し込み 往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、学年、性別、保護者名、電話番号、「夏季ポニー教室参加希望」と書いて、7月23日(必着)までに同広場(郵便番号252−0328 南区麻溝台2317−1 電話042−778−3900)へ ※過去に参加経験のある人は応募できません。 県立大野山乳牛育成牧場(山北町)の体験教室  牛のエサやりや、チーズ・バター作りを体験します。 日にち 8月6日(月曜日)・10日(金曜日) 集合 午前8時に市役所周辺 対象 市内在住の小学生とその保護者 定員 各13組(抽選) 申し込み 電話か、ファクスに住所、全員の氏名・年齢、学校名、学年、電話番号、「県立大野山乳牛育成牧場の体験教室」と書いて、7月2日〜13日に市畜産振興協会(電話042−758−2981 ファクス042−758−2984)へ ---------- 3号館 環境について、楽しみながら考えることができる講座や情報を集めました。 発行しました 「エコネットの輪」プログラム集  市民活動団体、企業、大学、個人、行政の皆さんから提供された今年度の環境学習プログラムです。学校や地域、事業所等での環境学習などで活用してください。 配布場所 市内小・中学校、各公民館など ※環境情報センターのホームページでもご覧になれます。 お問い合わせ 環境情報センター 電話042−769−9248 スターウォッチング  夏の星座を観察し、大気環境保全について考えます。 日にち 7月21日(土曜日) 時間 午後7時〜9時 会場 市立博物館 定員 25人(申込順) 対象 市内在住か在勤・在学の人とその家族 ※小学生以下は保護者同伴 申し込み 電話で7月2日から相模原の環境をよくする会事務局(環境政策課内 電話042−769−8240)へ 夏休み環境教室  魚のつかみ取りや、川の生き物を調べます。 日にち 7月28日(土曜日) 時間 午前9時〜午後4時 集合・解散場所 市役所 会場 青野原オートキャンプ場(緑区青野原) 対象 市内在住か在学の小学生とその保護者 定員 30人(申込順) 費用 1人600円 申し込み 電話で7月2日から相模原の環境をよくする会事務局(環境政策課内 電話042−769−8240)へ 夏休み環境学校   実験や体験学習を通して楽しみながら環境について学びます。 ◇親子で節電・省エネ! 人力発電で動くブランコを作ろう 日にち 7月27日(金曜日) 時間 午後2時〜4時30分 会場 環境情報センター 対象 小学生(1〜3年生は保護者同伴) 定員 20人(抽選) 費用 500円(材料費) ◇東京ガス根岸工場と環境エネルギー館の見学〜ガスはどこからやってくる?〜 日にち 7月31日(火曜日) 時間 午前8時30分〜午後4時30分 会場 環境エネルギー館、東京ガス根岸工場(集合・解散は環境情報センター) 対象 小学校4〜6年生 定員 40人(抽選) 費用 500円(バス代) ◇みんなで防ごう地球温暖化〜体験しよう!−162℃のふしぎな世界〜 日にち 8月8日(水曜日) 時間 午前9時30分〜11時30分 会場 環境情報センター 対象 小学校4〜6年生 定員 30人(抽選) ◇かんきょう新聞をつくろう〜これできみもエコ編集長!〜 日にち 8月10日(金曜日) 時間 午後1時〜4時 会場 環境情報センター 対象 小学校4〜6年生 定員 20人(抽選) ◇森林学習〜森で見つける小さなふしぎ〜 日にち 8月19日(日曜日) 時間 午前9時40分〜午後4時 会場 緑区嵐山周辺(集合・解散は相模湖駅) 対象 小学校低学年・高学年とその保護者 定員 各10組(抽選) 費用 1人400円(保険料) ◇作ってお天気かんそく〜自然のちからを知ろう〜 日にち 8月23日(木曜日) 時間 午前9時30分〜正午 会場 環境情報センター 対象 小学校4年生〜中学生 定員 20人(抽選) 費用 500円(材料費) ◇保温調理でカレーもできる省エネソーラークッカーづくり 日にち 8月25日(土曜日) 時間 午前9時30分〜午後1時 会場 環境情報センター 対象 小学校3〜6年生とその保護者 定員 10組(抽選) 費用 1組1,500円(材料費) ◇土の生きものたちの世界をのぞいてみよう!〜土壌生物から自然の豊かさを考える〜 日にち 8月27日(月曜日) 時間 午前9時〜正午 会場 環境情報センター 対象 小学生(1〜3年生は保護者同伴) 定員 25人(抽選) 申し込み はがきかファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、学年、電話番号、講座名(1枚に1講座)を書いて7月10日(必着)までに環境情報センター(郵便番号252−0236 中央区富士見1−3−41 電話042−769−9248 ファクス042−751−2036 Eメール kankyo@eic-sagamihara.jp)へ ---------- 4号館 本市と町田市などにある大学と地域が連携している「相模原・町田大学地域コンソーシアム」の講座です。 さがまちコンソーシアム大学 ★は学生講師プログラム。学生が講師となって、身近な話題のテーマを楽しみながら学びます。 8月講座  暮らしに役立つ身近な話題をテーマに講座を開催します。 申込期限 7月20日(必着) ◇テンペでオリジナル料理を作ろう!★ 日にち 8月5日(日曜日) 時間 午後1時30分〜4時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 高校生以上の人 定員 12人(抽選) 費用 一般1,500円 学生750円 ◇本当はこんな音楽が聴きたかった−自分好みの音楽の再発見と歓び− 日にち 8月18日(土曜日) 時間 午前10時〜11時30分 会場 町田市民フォーラム(町田市原町田) 対象 18歳以上の人 定員 15人(抽選) 費用 500円 夏休みこども講座 さがまちコンソーシアム大学に加盟する学校が、小学生向けに夏休みの講座を開催します。 申込期限 7月27日(必着) ◇Kids English in SALESIO−親子で楽しむKids English−〈全3回〉 日にち 8月9日(木曜日)〜11日(土曜日) 時間 午前9時30分〜正午 会場 サレジオ工業高等専門学校 対象 小学校1・2年生とその保護者 定員 10組20人(抽選) 費用 3,000円 ◇親子でピクトグラム うちわを作ろう 日にち 8月17日(金曜日) 時間 午前9時〜正午 会場 青山学院大学相模原キャンパス 対象 小学校3〜6年生とその保護者 定員 15組30人(抽選) 費用 1,200円 ◇「うごくおもちゃのセカイ」を作ろう! スクラッチワークショップ★ 日にち 8月17日(金曜日) 時間 午後1時〜4時 会場 青山学院大学相模原キャンパス 対象 小学校4〜6年生とその保護者 定員 10組20人(抽選) 費用 1,000円 ◇小学生のための英語 −楽しい英語の歌 日にち 8月23日(木曜日) 時間 午後3時〜4時30分 会場 町田市生涯学習センター(町田市原町田) 対象 小学校4〜6年生 定員 30人(抽選) 費用 500円 ◇めざせ!! しぜんマスター☆〜気になるあいつはどこにいる!?〜★ 日にち 8月25日(土曜日) 時間 午後1時30分〜5時 会場 町田市芹ヶ谷公園(町田市原町田) 対象 小学校1〜6年生 定員 20人(抽選) 費用 500円 ◇たのしく環境を学ぼうin鶴見川★ 日にち 8月26日(日曜日) 時間 午前9時〜正午 会場 鶴見川大正橋(町田市能ヶ谷) 対象 小学校1〜6年生とその保護者 定員 10組20人(抽選) 費用 1,000円 申し込み 各まちづくりセンター・公民館などにある申込用紙〈同コンソーシアムホームページ(http://sagamachi.jp/)からダウンロード可〉を各申込期限までに同事務局へ お問い合わせ さがまちコンソーシアム事務局 電話042−747−9038