広報さがみはら No.1239 平成24年(2012年)4月15日号 10・11面 情報あらかると 電話番号の記載がないものは市役所 代表電話042−754−1111へ ---------- お知らせ 9月に市営峰山霊園(合葬式墓所)の公募を実施  墓所の承継に不安のある人など向けに、一つの施設の中に多数のお骨を一緒に埋蔵する合葬式墓所の公募を実施 所在地 南区磯部4573−2 募集数 350体 費用 1体9万円(年間管理料は不要) 公募期間 9月3日〜28日 申し込み資格 平成23年9月3日以前に市に住民登録し、以後も引き続き市内在住であること など ※申し込み方法など詳しくは、8月15日以降、本紙や市ホームページでお知らせします。 お問い合わせ 公園課 「広報さがみはら」「さがみはら市議会だより」録音版・点字版のご利用を  視覚に障害のある人などを対象に送付 申し込み 電話(4月16日から)か、Eメールに住所、氏名、電話番号を書いて、広聴広報課(電話042−769−8200 Eメール koho@city.sagamihara.kanagawa.jp)か政策調査課(電話042−769−9803 Eメール seisakuchousa@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ 小児慢性特定疾患医療給付の継続申請 対象 7月以降も継続を希望する人 ※対象者には3月に通知を発送しました。届かない人は健康企画課(電話042−769−8345)へ 小規模修繕業者名簿登載の申請  同名簿は小規模修繕(土木、建築、電気、管などの簡易な修繕)の発注のときに、見積もり依頼の参考にします。 対象 市内に本店があり、1年以上その業務を営み、国・地方税を完納している業者 申し込み 市ホームページの 産業・ビジネス → 競争入札参加資格認定申請等 にある申請書を、4月16日から契約課(電話042−769−8217)へ 市営住宅入居者募集のしおり配布 日にち 5月1日(火曜日)〜23日(水曜日) 配布場所 住宅課、各区役所・まちづくりセンター・出張所・連絡所など 入居申し込み 郵送で5月1日〜23日(消印有効) ※募集する住宅など詳しくは、本紙5月1日号でお知らせします。 お問い合わせ コールセンター(電話042−770−7777) さがみはら市民活動サポートセンターのNPO無料相談会  NPO法人の設立、会計など 日にち 4月24日(火曜日)、5月11日(金曜日)・26日(土曜日)、6月9日(土曜日)・22日(金曜日) 時間 午後2時・3時30分・5時30分 対象 市内で活動する人か団体 申し込み 電話か、ファクス、Eメールに住所、氏名、希望日時、「NPO無料相談会」と書いて、同センター(電話ファクス042−755−5790 Eメール sagami.saposen@iris.ocn.ne.jp)へ @木造住宅耐震診断技術者A耐震改修工事技術者の名簿登載  同名簿に登載すると、市木造住宅耐震診断等補助制度の技術者として診断や工事ができます。 対象 都道府県等の耐震実務講習等を修了し、次に該当する人@市内の建築士事務所に所属する建築士A市内の事業所に所属する建築技術者 申し込み 建築指導課にある申込書(市ホームページの 暮らしの情報 → 住まい・まちなみ → 建物の地震対策がしたい からダウンロード可)と修了証、建築士免許証の写しなどを、5月1日〜16日に同課(電話042−769−8252)へ マンション管理 無料相談会 日にち 5月19日(土曜日) 時間 午前9時30分〜正午 会場 おださがプラザ 対象 市内のマンション管理組合役員と居住者 定員 10組(申込順) 申し込み 電話か、ファクス、Eメールに住所、氏名を書いて、首都圏マンション管理士会相模原部会事務局(電話042−765−0221 ファクス042−705−3142 Eメール t-nakamura@a-tempo.co.jp)へ 障害等により配慮が必要なお子さんの就学説明会  平成25年度に小学校へ入学予定で、障害等により教育的配慮が必要なお子さんの就学説明会 日時 5月9日(水曜日)午後2時〜3時30分=会場 津久井保健センター 5月10日(木曜日)午後2時〜3時30分=会場 南保健福祉センター 5月11日(金曜日)午前10時〜11時30分=会場 ウェルネスさがみはら ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 学校教育課 国民生活基礎調査の実施  厚生労働行政の施策立案の資料にするため、厚生労働省で無作為抽出した地域の約400世帯を対象に、世帯員の状況などの調査を実施します。該当世帯には、4月下旬から調査員が訪問しますのでご協力をお願いします。 お問い合わせ 地域保健課 ---------- 募集 3万人健康ウオーク実行委員  同イベントの企画・運営 任期 5月〜12月(月1・2回程度) 申し込み 電話で4月16日〜5月2日に津久井保健福祉課(電話042−780−1414)へ 長崎で平和の取材「親子記者」  平和祈念式典への参加や被爆遺構などの取材 日にち 8月8日(水曜日)〜11日(土曜日)〈3泊4日〉 対象 全国の非核宣言自治体に在住の小学校4年生以上の親子 定員 9組18人(抽選) 申し込み はがきに住所、氏名、学校名、学年、性別、保護者名・性別、電話番号、平和を願う一言メッセージを書いて押印し、5月7日までに日本非核宣言自治体協議会(長崎市平和推進課内 郵便番号852−8117 長崎市平野町7−8 電話095−844−9923)へ ※同協議会ホームページ( ホームページ http://www.nucfreejapan.com/)からも申し込みできます。 国民年金推進相談員 勤務 月〜金曜日の午前8時30分〜午後5時で、指定する6時間 勤務地 大野北まちづくりセンター 報酬 月額14万9,900円 対象 国民年金制度に理解がある人 定員 1人 申し込み 国民年金課にある申込書(市ホームページの 作品・スタッフ募集 からダウンロード可)と作文を、4月16日〜25日に同課(電話042−769−8228)へ 保健福祉相談員  精神保健福祉手帳等の申請案内など 勤務 5月〜平成25年3月(更新あり)の月〜金曜日(1日6時間)で週2・3日程度 勤務場所 中央障害福祉相談課 報酬 日額1万500円 対象 保健師免許か精神保健福祉士等の資格があるか、保健福祉相談業務の経験がある人 定員 若干名 申し込み 履歴書(写真貼付)を直接か郵送で、4月16日〜23日に精神保健福祉課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9813)へ ※後日、面接あり 健康企画課の非常勤栄養士  特定保健指導や栄養改善業務 勤務 6月から1年程度の月〜金曜日で、午前8時30分〜午後5時15分のうち5時間30分か7時間45分 賃金 時給1,270円 対象 管理栄養士の資格がありパソコン操作ができる人 定員 1人 申し込み 履歴書(写真貼付)を直接か郵送で、4月16日〜26日に健康企画課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8322)へ 福祉@ポスターA標語B作文 テーマ 福祉に関すること 規格 @四つ切り白画用紙(54センチメートル×38センチメートル)A指定の応募用紙B400字詰め原稿用紙5枚以内 対象 市内在住か在学の@小・中学生A小学生B中学生 申し込み 地域福祉課、市内小・中学校にある応募用紙と作品を4月16日〜5月31日に各学校か同課(電話042−769−9222)へ ---------- イベント 津久井日帰り観光体験ツアー  酒まんじゅうなどの製造体験、地元特産品の買い物、尾崎咢堂記念館などの見学 日にち @6月2日(土曜日)A7月7日(土曜日) 時間 午前10時〜午後4時 集合場所 伊勢丹相模大野店前、市役所、橋本駅南口のいずれか 定員 各28人(申込順) 費用 各4,200円(昼食代等を含む) 申し込み 電話で@5月17日A6月21日までに津久井湖観光センター(電話042−784−6473)へ 県立相模原公園サカタのタネグリーンハウスの催し ○SHOJI植物画教室合同展  水彩画によるボタニカルアートの作品展示 日にち 4月17日(火曜日)〜5月6日(日曜日) 時間 午前9時30分〜午後4時30分 ○エビネ展 日にち 4月28日(土曜日)〜5月6日(日曜日) 時間 午前9時30分〜午後4時30分 ○ハワイアンライブ&フラ  ハワイアンバンドの演奏とフラダンス 日にち 4月30日(休日) 時間 午後1時〜3時30分 ○植物の寄せ植え教室「多肉植物を水耕栽培で楽しむ」 日にち 5月12日(土曜日)・13日(日曜日) 時間 午後1時〜3時 対象 小学生以上の人 定員 各30人(申込順) 費用 各1,800円 申し込み 電話で同公園へ お問い合わせ 同公園(電話042−778−1653) 市民吹奏楽団グリーンコンサート  曲目は「交響的詩曲 地獄変」ほか 日時 5月27日(日曜日)午後2時 会場 市民会館 ※座席指定の引換券が必要です。 入手方法は同団ホームページ(http://www.geocities.jp/cbsgm_web/)をご覧になるか、お問い合わせください。 お問い合わせ 同団事務局(電話090−2159−4963) レクリエーションダンス〈全5回〉 日時 5月9日〜6月6日の毎週水曜日午前10時〜正午 会場 老人福祉センター渓松園 対象 60歳以上の人 定員 20人(申込順) 費用 2,000円 申し込み 直接か電話で同園(電話042−761−9291)へ 家族で楽しむ心ぽっかぽかコンサート  ピアノやパーカッションの演奏 日時 5月27日(日曜日)午後1時30分〜3時 会場 あじさい会館 定員 300人(先着順) 費用 500円 ※チケットは同館、同館南分室で販売 お問い合わせ 同館(電話042−759−3963) ---------- 講演・講座 市民健康文化センターの教室 ○生け花〈全3回〉 日にち 5月8日〜22日の毎週火曜日 対象 18歳以上の人 定員 12人(抽選) 費用 4,500円 申し込み 直接か電話で、4月24日までに同センターへ ○バルーンアート 日にち 5月20日(日曜日) 定員 50人(先着順)※未就学児は保護者同伴 費用 500円 ※希望者は直接会場へ ○万華鏡作り 日にち 5月26日(土曜日) 定員 30人(先着順)※未就学児は保護者同伴 費用 1,000円 ※希望者は直接会場へ 時間 午後1時30分〜3時30分 お問い合わせ 同センター(電話042−747−3776) 手話奉仕員入門課程〈全26回〉 日時 6月4日(月曜日)〜平成25年2月23日(土曜日)午前10時〜正午 会場 障害者支援センター松が丘園 対象 市内在住か在勤・在学の18歳以上で手話未経験者 定員 30人 費用 1,500円程度 申し込み 同園かけやき体育館にある申込書(市社会福祉事業団ホームページからダウンロード可)を4月30日までに同園(電話042−758−2121)へ けやき体育館の講座 @障害者ふれあい文化講座「トールペイント」〈全2回〉 日にち 5月26日、6月2日の土曜日 時間 午後2時〜4時 費用 500円 A障害者スポーツ講座「フライングディスク」〈全3回〉 日にち 6月1日〜15日の毎週金曜日 時間 午後6時30分〜8時30分 対象 市内在住か在勤・在学の@知的障害児・者A身体障害児・者 定員 @15人A20人、ボランティア@5人A多数(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名、電話番号、講座名を書いて、5月@19日A25日までに同館(電話042−753−9030 ファクス042−769−1200)へ プリザーブドフラワー教室〈全2回〉 日にち 5月13日・20日の日曜日 時間 午後1時30分〜3時30分 会場 サン・エールさがみはら 定員 10人(抽選) 費用 7,000円(材料費を含む) 申し込み 往復はがきに住所、氏名、電話番号、「プリザーブドフラワー教室」と書いて、4月25日までに同所(郵便番号252−0131 緑区西橋本5−4−20 電話042−775−5665)へ 神奈川国際学生会館・淵野辺の@韓国語A中国語講座〈全12回〉 日にち 5月12日〜7月29日の毎週@土曜日A日曜日 時間 入門=午前10時〜11時30分、初級=午後1時〜2時30分、中級=午後3時〜4時30分 ※時間は変更になる場合あり 定員 各15人(申込順) 費用 各7,560円 申し込み 電話で同館(電話042−768−0211)へ パソコン研修5月コース  パソコン入門、ワード・エクセルなど20講座(ほかに無料体験講座あり) 会場 産業会館 定員 各10〜15人(申込順) 費用 3時間コース4,000円から 申し込み 電話かインターネットで同館(電話042−753−8133 ホームページ http://www.sankai06.jp/)へ ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ▼中国語広場 中国語での会話やミニゲームなど 4月28日、5月19日、6月9日・23日、7月7日の土曜日午後1時〜4時、桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス お問い合わせ 同大学孔子学院事務局(電話042−704−7020) ▼桜美林中学・高校吹奏楽部定期演奏会〜骨髄バンク支援チャリティ〜 5月4日(祝日)午後5時30分〜8時30分、オリンパスホール八王子(八王子市) お問い合わせ 生野(しょうの)(電話042−797−2667) ▼草芸展(春の山野草) 5月5日(祝日)午前11時〜午後5時、6日(日曜日)午前9時〜午後4時、あじさい会館。6日は午後1時から実技あり お問い合わせ 小林(電話042−771−4003) ▼民話の語り「むかしむかしな」  演目は「ばんばあ石」ほか 5月5日(祝日)午後2時〜4時、杜(もり)のホールはしもと多目的室。定員200人(先着順)。費用500円(高校生以下は無料) お問い合わせ 木名瀬(電話042−771−6371) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ▼将棋 月3回日曜日午前9時、上溝公民館。初心者歓迎 お問い合わせ 長野(電話042−758−8142) ▼楊名寺太極拳 毎週水曜日午後8時、大野台公民館。初心者歓迎 お問い合わせ 青佐(電話080−3387−6578) ▼ヨガ 月4回土曜日午前9時30分、市体育館(市役所前)。初心者歓迎 お問い合わせ 日吉(電話042−712−1956) ▼バレーボール 毎週水曜日午後8時=小山小学校、毎週日曜日午後7時30分=小山中学校。対象はバレーボール経験のある20歳以上の女性 お問い合わせ 鞆屋(ともや)(電話090−1828−8915) ▼ヨガ 毎月第1・第3火曜日午後6時30分、あじさい会館 お問い合わせ 吉田(電話042−759−0706) ▼バドミントン 毎週月曜日午後4時30分、南大野小学校。見学可 お問い合わせ 鳥生(とりう)(電話042−744−8791) ▼中国語 毎週土曜日午後6時、大野北公民館。対象は初・中級者。見学可 お問い合わせ 芦澤(電話042−856−0043) ▼ストレッチ&ダンス 毎週水曜日午前9時、10時30分、星が丘公民館 お問い合わせ 飯野(電話090−5200−6928) 掲載の申込方法は毎月1日号でお知らせします