広報さがみはら No.1236 平成24年(2012年)3月1日号 10・11面 情報あらかると 電話番号の記載がないものは市役所 代表電話042−754−1111へ ---------- お知らせ 市民・行政協働運営型市民ファンド「ゆめの芽」助成金交付事業 選考公開プレゼンテーション 日にち 3月11日(日曜日) 時間 午前9時30分〜午後3時20分 会場 けやき会館 定員 80人(先着順) ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 同事務局(電話042−752−0885) マンション管理 無料相談会 日時 3月11日(日曜日)午後1時〜5時 会場 市民会館 対象 市内のマンション管理組合役員と居住者 定員 10組(申込順) 申し込み 電話で県マンション管理士会相模原市支部(電話046−256−2683)へ 宿泊利用 @相模川清流の里 Aたてしな自然の村 3月〜5月の空き状況 平日に空きあり 申し込み 随時受け付け 6月分の抽選申し込み さがみはらネットワークシステムか商業観光課、各まちづくりセンター・出張所・公民館にある申込書を3月10日までに各施設へ。抽選後の空き室の申し込みは3月21日から電話で@電話0120−988−547A電話0267−55−6776へ 6月の休館日 @11日(月曜日)・12日(火曜日)、A5日(火曜日)・6日(水曜日)・19日(火曜日) A日〜金曜日は特別料金で宿泊でき、地域の特産品をプレゼント シベリアへ強制抑留された皆さんへ  「特別給付金」の請求を3月31日まで受け付けています。まだ請求していない場合は、お問い合わせください。 対象 シベリアに戦後強制抑留され、平成22年6月16日に存命で日本国籍がある人。対象者が同日以降に亡くなった場合はその相続人 お問い合わせ 平和祈念事業特別基金(電話0570−059−204、IP電話・PHSからは電話03−5860−2748) 東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ3月14日まで販売  収益金は東日本大震災被災地の災害復興等にも役立てられます。  ぜひ市内の販売所で購入してください。 お問い合わせ 財務課 日本年金機構の受付時間 時間  ○月〜金曜日(祝日を除く) 午前8時30分〜午後5時15分 ○時間延長(週初めの開所日) 午後5時15分〜7時 ○週末(毎月第2土曜日) 午前9時30分〜午後4時 お問い合わせ 相模原年金事務所(電話042−745−8101) 立科町スキー場の「相模原市民特別優待キャンペーン」  「白樺高原国際スキー場」と「しらかば2in1スキー場」で、相模原市民を対象にリフト券・レンタル料金・昼食代金・宿泊料金を割り引きます。詳しくはお問い合わせください。 お問い合わせ 白樺高原総合観光センター(電話0267−55−6201) 施設のお休み ○市民健康文化センター 日にち 3月12日(月曜日) お問い合わせ 同所(電話042−747−3776) ○れんげの里あらいそ 日にち 3月12日(月曜日) ※新磯こどもセンターは午後1時から利用できます。 お問い合わせ 同所(電話046−255−1311) ○さがみはら北の丘センター 日にち 3月13日(火曜日) お問い合わせ 同所(電話042−773−5570) ○こどもセンター(全24館) 日にち 偶数月の第3日曜日と12月29日〜平成25年1月3日 お問い合わせ こども施設課 ---------- 募集 介護予防推進課の非常勤保健師  介護予防に関する保健指導など 勤務 月〜金曜日の午前9時30分〜午後4時(勤務日時は応相談) 賃金 時給1,760円 対象 保健師の資格がある人 定員 若干名 申し込み 電話で介護予防推進課(電話042−769−9249)へ 認知症地域支援推進員 勤務 4月〜平成25年3月の月〜金曜日で、1日5時間30分 対象 保健師免許か精神保健福祉士資格があり、認知症の医療や介護の専門知識と経験がある人 定員 1人 申し込み 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)と免許・資格証を持って介護予防推進課(電話042−769−9249)へ 中央地域包括支援センターの常勤職員 勤務 原則、月〜金曜日(土曜日出勤あり)で、午前8時30分〜午後5時 対象 @主任介護支援専門員の資格、A保健師か看護師の免許がある人 定員 各若干名 申し込み 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)と免許・資格証を相模原中央病院総務課(電話042−751−5061)へ 各こども家庭相談課非常勤職員の登録者  社会福祉職(@ケースワーカー、A心理)、B保育士 勤務 4月から週3日以内で、午前9時〜午後5時のうち@A6時間、B5時間30分 賃金 時給@A1,150円B1,050円 対象 @療育・発達相談業務の経験と社会福祉主事の資格がある人A心理面接・心理判定業務の経験と社会福祉主事の資格がある人B障害児の保育業務の経験と保育士の資格がある人 申し込み 直接か郵送で、履歴書(写真貼付)と資格証の写しを3月16日までに、中央こども家庭相談課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9221)へ 津久井生涯学習センターの社会教育指導員  社会教育、生涯学習に関わる相談への対応や施設利用受け付けなど 勤務 4月〜平成25年3月の週3日で午前8時30分〜午後3時30分 報酬 日給6,210円 定員 1人 申し込み 直接、履歴書(写真貼付)を3月9日まで(5日を除く)に同センター(電話042−784−2400)へ ※3月16日(金曜日)に面接、作文、パソコン操作の試験あり 中央保健センターの非常勤栄養士  乳幼児、成人への栄養相談と健康教育 勤務 月4日〜8日程度で、午前9時〜午後5時のうち3時間30分〜5時間30分 対象 管理栄養士の免許があり、パソコン操作のできる人 定員 若干名 賃金 時給1,270円 申し込み 直接か郵送で、履歴書(写真貼付)と管理栄養士免許の写しを3月7日までに中央保健センター(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8233)へ ※後日面接あり 精神科救急医療電話相談員 勤務地 横浜市中区 勤務 4月〜平成25年3月(更新可)の年20日程度で、@月〜金曜日の午後1時〜9時30分A土・日曜日、祝日の午前8時30分〜午後5時B土・日曜日、祝日の午後1時〜9時30分C午後9時15分〜翌日午前5時45分 報酬 日額@AB1万3,300円C1万6,600円 対象 保健師免許か、精神保健福祉士等の資格か精神保健相談業務の経験がある人 定員 若干名 申し込み 直接か郵送で、履歴書(写真貼付)を3月8日までに精神保健福祉課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9813)へ ※後日面接あり 城山湖テニスコート・原宿グラウンドの管理人  施設内の整備や利用者案内など 勤務 4月から週2〜4日で(月により変動)、午前8時30分〜午後5時のうち指定する時間 賃金 時給900円 対象 市内在住の人 定員 各1人 申し込み 電話連絡の上、3月14日までに履歴書(写真貼付)を生涯学習課城山教育班(電話042−783−8184)へ 相模湖やまなみ祭の出店者  飲食店やフリーマーケットなど 日時 4月29日(祝)午前10時〜午後3時 会場 県立相模湖公園 定員 70組(抽選) 費用 1,000円〜3,000円 申し込み 相模湖商工会、各経済観光課・公民館、城山・津久井・相模湖・藤野まちづくりセンターにある申込書を3月30日までに同商工会(電話042−684−3347)へ 内閣府青年国際交流事業の参加者  「国際青年育成交流」「日本・中国青年親善交流」「日本・韓国青年親善交流」「世界青年の船」「東南アジア青年の船」「青年社会活動コアリーダー育成プログラム」を実施 ※詳しくは、お問い合わせください。 申し込み こども青少年課・各図書館にある申込書(内閣府ホームページからダウンロード可)を3月18日までに県立青少年センター(電話045−263−4466)へ ---------- イベント ソレイユさがみの催し ○介護を楽にするおしゃべりサロン 日にち 3月22日(木曜日) 時間 午後1時30分〜3時30分 定員 6人(申込順) ○女性のための個別キャリアカウンセリング 日時 3月23日(金曜日)午前9時・10時30分、午後1時・2時30分 定員 各1人(申込順) ○女性のための心とからだの健康相談 日にち 3月24日(土曜日) 時間 午後1時30分・2時30分 定員 各1人(申込順) ○市民企画講座「おやこで楽しむ色彩(カラー)セラピーとパステルアート 日時 3月25日(日曜日)午前10時〜正午 対象 3歳以上の子どもとその保護者 定員 10組(申込順) 費用 1人200円(材料費) ○春のショールを織ろう 日にち 3月28日(水曜日) 時間 午前10時〜午後4時 定員 5人(申込順) 費用 3,000円(材料費) 申し込み 直接か電話、ファクスに氏名、電話番号、催し名を書いて、同所(緑区橋本6−2−1 シティ・プラザはしもと内 電話042−775−1775 ファクス042−775−1776)へ ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) リサイクルスクエア 3月の催し ○リサイクル家具の展示・提供 会場 橋本台・新磯野リサイクルスクエア 対象 市内在住の中学生以上の人(1人1点限り) 申し込み 直接、3月20日までに各会場へ ※抽選発表は3月21日(水曜日)午後1時 ○おもちゃの病院 日時 3月4日(日曜日)午前10時〜正午 ※受け付けは11時30分まで 会場 橋本台リサイクルスクエア 費用 無料(1人2点まで。部品代は有料) ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 資源循環推進課 土曜コンサート「ホルン&トロンボーン」 日時 3月17日(土曜日)午後5時30分 会場 サン・エールさがみはら(緑区西橋本5−4−20) 定員 220人(先着順) ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 同所(電話042−775−5665) 津久井障害者地域活動支援センター 竹の子祭  自主製品販売やハンドベル演奏 日にち 3月13日(火曜日) 時間 午前10時30分〜午後2時30分 ※希望者は直接会場へ お問い合わせ 同センター(電話042−780−0740) さがみはら国際交流ラウンジの催し ○新ボランティア交流会  同ラウンジと登録団体の紹介等 日時 3月10日(土曜日)午後2時〜3時30分 対象 平成23年9月以降にボランティア登録した人と、これから登録したい人 ○お茶会  ルーマニアの紹介など 日時 3月10日(土曜日)午後4時〜5時 申し込み 直接か電話で3月2日から同ラウンジ(電話042−750−4150)へ ※当日参加可 女子美術大学大学院修了制作作品展 日にち 3月11日(日曜日)〜20日(祝) 時間 午前10時〜午後5時(入館は4時30分まで) ※期間中は無休 会場 女子美アートミュージアム お問い合わせ 同所(電話042−778−6801) 県立相模原公園 サカタのタネグリーンハウスの催し ○「芝山勇夫」水彩画展 日にち 3月13日(火曜日)〜25日(日曜日) 時間 午前9時30分〜午後4時 ○マンスリーコンサート  マリンバの演奏 日にち 3月18日(日曜日) 時間 午後1時30分〜3時30分 お問い合わせ 同ハウス(電話042−778−6816) 芸術家・職人展  市内の芸術家・伝統技能職人による作品展覧会 日時 3月17日(土曜日)午前11時〜午後5時 18日(日曜日)午前9時〜午後3時 会場 産業会館 お問い合わせ 目黒工務店(電話042−772−6730) ---------- 講演・講座 四季にあわせた七宝焼き教室〜早春〜  桜のブローチ作り 日にち 3月13日(火曜日) 時間 午前9時〜正午、午後1時〜4時 会場 老人福祉センター若竹園 対象 60歳以上の人 定員 各16人(申込順) 費用 各1,000円 申し込み 直接か電話で同園(電話042−746−4622)へ 初心者民謡講座〈全10回〉 日にち 4月3日〜6月19日の毎週火曜日(4月17日、5月1日を除く) 時間 午後1時〜3時 会場 市民会館 定員 30人(申込順) 費用 2,000円 申し込み 電話で3月31日までに市民謡協会の會田(あいだ)さん(電話090−6568−0445)へ ---------- 3月1日〜7日は春の火災予防運動 「消したはず 決めつけないで もう一度」 ---------- 読者のひろば(敬称略) 催し 費用の記載がない場合は無料です。 ▼チャリティ乗馬会・動物ふれあい会 3月4日(日曜日)午前10時〜午後3時、麻布大学学生ホール裏 お問い合わせ 同大学介在動物学研究室(電話042−754−7111) ▼市三曲協会定期演奏会 箏(こと)、三味線(しゃみせん)、尺八で、古典から現代曲まで 3月4日(日曜日)午後1時〜5時、あじさい会館 お問い合わせ 高松(電話042−773−6671) ▼一からはじめる俳句講座〈全6回〉 3月8日(木曜日)午後1時30分〜4時30分、ソレイユさがみ。3月22日〜5月24日の第2・第4木曜日午前9時30分か午後1時30分、杜(もり)のホールはしもと。費用3,000円 申し込み 電話で飯塚(電話042−758−5823)へ ▼シニアうたごえinさがみはら西門 新宿うたごえ喫茶「ともしび」がやってきます。「呼ぶ 赤い手・青い手」修復費チャリティ企画 3月31日(土曜日)午後1時30分〜4時、西門プラザ(中央区相模原6−20−1)。参加費1,500円 お問い合わせ シニアふれあいサロンin西門(電話042−810−6172) 仲間 会費などは個別にお問い合わせください。 ▼デコパージュ・3Dアート 毎月第1・第3金曜日午前10時、大野南公民館ほか。初心者歓迎 お問い合わせ 村田(電話042−853−7453) ▼社交ダンス 毎週金曜日午後8時、麻溝公民館。初心者歓迎 お問い合わせ 箕輪(電話090−3332−2055) ▼登山・ハイキング 例会は毎月第1水曜日午後7時30分、大野南公民館。対象は初・中級者 お問い合わせ 佐藤(電話042−855−8780) ▼英会話 月4回土曜日か月曜日午前9時15分、大野北公民館か上溝公民館 お問い合わせ 小国(電話080−5525−0404) ▼中高年の健康体操 毎週木曜日午前10時、宮下自治会館1階(中央区宮下本町2−17−19) お問い合わせ 川上(電話090−4171−4927) 応募は発行日の3週間前まで  掲載を希望する場合は住所、氏名(ふりがな)、電話番号、掲載希望号、「読者のひろば」と書いて、原稿を郵送かファクスで広聴広報課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−753−7831)へ。市ホームページの電子申請からも申し込めます。  催しは過去6か月以内、仲間は過去1年以内に掲載された団体は応募できません。掲載は抽選(仲間は希望号と次号の2回)。不掲載の連絡、原稿の返却はしません。