広報さがみはら NO.1235 平成24年(2012年)2月15日号 1面 毎月1日・15日発行 発行 相模原市 郵便番号252−5277 相模原市中央区中央2丁目11番15号 ホームページ http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/ 携帯電話用ホームページ http://mobile.city.sagamihara.kanagawa.jp/ 編集 総務局渉外部広聴広報課 電話042−769−8200 潤水都市 さがみはら 「潤水都市 さがみはら」は、政令指定都市・相模原の、未来へ向かう合言葉です。 トピックス リニア中央新幹線の駅「橋本駅周辺」地区に誘致で県と合意  JR東海が市内に設置を計画しているリニア中央新幹線の駅について、県と協議した結果、鉄道3線が乗り入れる広域交通ネットワークや産業集積の状況、今後のまちづくりの発展性の観点などから、「橋本駅周辺」地区に誘致することで合意しました。今後、県内の市町村などで構成するリニア中央新幹線建設促進神奈川県期成同盟会の賛同を得た上で、JR東海に正式要請する予定です。 お問い合わせ 都市鉄道・交通政策課 電話042−769−8249 今号の主な内容 3ページ 高額な“外来診療”を受ける皆さんへ 6ページ 地域みんなで子育て支援 7ページ 相模原フィルム・コミッション 12ページ 区版 別冊 ウェルネス通信(保健・介護予防事業案内) ---------- めざそう 自転車事故0(ゼロ)の相模原 〜交差点では安全確認を〜  自転車は、気軽に利用できる交通手段で、最近では通勤手段としても注目を集めるなど、多くの市民が利用しています。  市内の平成23年中の全交通事故件数は3,602件で、このうち自転車交通事故の件数は1,188件と全体の3割を超え、県内平均を上回っています。  市では、市内の交通安全対策を総合的・計画的に進めるため、第9次市交通安全計画を定め、さまざまな交通安全対策を実施しています。  自転車は乗り方次第で、便利な交通手段にも、事故の被害者・加害者にもなります。守るべき交通ルールなど正しい乗り方を知り、自転車を上手に活用しましょう。 第9次市交通安全計画  平成23年度から27年度までの5年間を計画期間とし、「交通事故のない社会」の実現を目標にさまざまな取り組みを定めています。本計画では特に、自転車交通安全対策を重点的な取り組み事項としています。 ※同計画は、生活安全課か、市ホームページの 暮らしの情報 → 暮らしの安全 → 防犯、交通安全などに関する情報 からご覧になれます。 市内の類型別自転車事故件数(平成23年)7割以上が交差点での事故 合計 1,188件 出会い頭、右・左折時 870件(73%) 車両相互 261件(22%) その他 57件(5%) 交差点を安全に通るために守って欲しい交通ルール  一時停止の標識や信号を守る  標識や信号がなくても安全を確認する 自転車が加害者の交通事故が増えています  道路交通法で自転車は、自動車と同じ「車両」に区分されています。自転車で歩行者等にけがを負わせると損害賠償の責任を負う場合があります。 事故につながりやすい 違反した乗り方 傘さし、携帯電話・イヤホンの使用  県内でも、違反した乗り方で自転車事故を起こした加害者に、5,000万円の損害賠償の支払いを認めた判例(平成17年11月横浜地裁判決)が出ています。 お問い合わせ 生活安全課 電話042−769−8229 ---------- ご存じですか?TSマーク  「TSマーク」の看板がある自転車安全整備店が、法令で定める大きさや性能等を満たす安全な自転車であることを確認し、貼付(有料)するマークです。有効期間内の事故への傷害保険、賠償責任保険が付いています。 ※店舗の所在地など詳しくは、県交通安全協会のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 お問い合わせ 県交通安全協会 電話045−478−0166