広報さがみはら みどり区版 NO.0023 平成24年(2012年)2月15日号 毎月15日発行 発行 相模原市 編集 緑区役所総務課 郵便番号252−5177 相模原市緑区橋本6丁目2番1号 シティ・プラザはしもと内 電話042−775−8802 ホームページ http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/midoriku/ 区の人口・世帯 人口 177,143人(124減) 男 89,527 / 女 87,616 世帯数 71,550世帯(31増) 平成24年1月1日現在 ( )は前月との増減 ---------- 「幸福を招く」花 見に来ませんか?  緑区鳥屋にある、知る人ぞ知る福寿草※の自生地に、散策路が誕生しました。より多くの人に花を見てもらいたいと、鳥屋地域振興協議会と鳥屋地区まちづくり協議会が手作りで整備しました。外柵には津久井地区の工芸品の組みひもを利用するなど、地域らしさも見ることができます。  地域で力を合わせて作った散策路を歩きながら、福寿草を楽しんでみませんか。 ※福寿草 キンポウゲ科の多年草。旧暦の正月(2月)ごろ咲き出すことから、新年を祝う花として、「元日草(がんじつそう)」や「朔日草(ついたちそう)」などの別名を持つ。花言葉は「幸福を招く」など。 交通 橋本駅からバス「鳥居原ふれあいの館」行き「鳥屋郵便局前」下車徒歩1分 お問い合わせ 鳥屋出張所 電話042−787−0611 ---------- 学びや行進曲 花いっぱい やさしい心いっぱい 橋本小学校  橋本小学校は、児童数990人の大きな学校です。  「やさしい心で 花いっぱい いのちあふれる 橋本小」とのスローガンを掲げ、校庭や中庭などには、たくさんの花が咲いています。校庭の周りにある「あのねの森」という森では、元気に走り回ったり、木の実を拾ったりして、子どもたちが楽しく仲良く遊んでいます。また、「ハッシーくん」というお花をイメージしたキャラクターが、児童集会などで活躍し、学校の人気者です。  人や自然との触れ合いを大切にした、やさしい心がいっぱいの小学校です。 ---------- 破顔一笑 地域活動で退職後をエンジョイ  「退職後に、地域に知り合いがいないことに気付き、愕然(がくぜん)としました」。会社を早期退職した佐瀬さん(緑区町屋在住)は、地域で知り合いをつくるため、積極的にボランティア活動に参加。現在は、傾聴ボランティア「傾聴 花みずき」の副会長を務めるほか、多くの活動に携わり、地域を歩いていると知り合いに会わないことはないまでに。  高齢者施設や個人宅などで話を聴く「傾聴 花みずき」は、合併により活動範囲が城山地区から緑区へ広がりました。傾聴の心構えは「相手に敬意を払う」「相手の全てを受け入れる」こと。佐瀬さんは、傾聴を通して「多様な価値観に触れ、自身の成長につながった」と話します。  「退職後は、ぜひ、地域活動を」と呼びかける佐瀬さんは、「会社員のころとは違い、毎朝わくわくして目を覚まします」と、退職後の日々を満喫中です。 ---------- 緑区イメージキャラクターの愛称が「ミウル」に決まりました  多数の応募(647作品、479人)ありがとうございました。  高校生・大学生ボランティア、津久井青年会議所による「ゆるキャラ選隊きめルンジャー」が選考した結果、区の魅力である「水」や「緑」が連想でき、緑区から「潤い」を発信していきたいという願いが込められている「ミウル」に決定しました。  今後、広報紙や区ホームページ、イベントなどで活躍していきますので、応援をよろしくお願いします。 お問い合わせ 緑区魅力づくり事業実行委員会事務局(緑区役所地域政策課内) 電話042−775−8801 ---------- 緑区明るい選挙推進協議会 予防医学と健康落語 内容 選挙のいろは 古橋 彰さん(医師)による「予防医学と健康落語」 日時 3月5日(月曜日)午後2時〜4時15分 会場 杜(もり)のホールはしもと 定員 150人(先着順)※希望者は直接会場へ お問い合わせ 緑区選挙管理委員会事務局 電話042−775−8820 ---------- 2月の小委員会 日時 2月21日(火曜日)午後2時 会場 Flos橋本(緑区橋本6−4−15) 傍聴席数 10席(抽選) ※傍聴希望者は午後1時40分〜55分にFlos橋本3階第4会議室へ 3月の区民会議 日時 3月14日(水曜日)午後7時 会場 Flos橋本(緑区橋本6−4−15) 傍聴席数 10席(抽選) ※傍聴希望者は午後6時40分〜55分にFlos橋本3階第4会議室へ お問い合わせ 緑区役所地域政策課 電話042−775−8801