広報さがみはら みなみ区版 NO.0021 平成23年(2011年)12月15日号 毎月15日発行 発行 相模原市 編集 南区役所総務課 郵便番号252−0377 相模原市南区相模大野5丁目31番1号 市南区合同庁舎内 電話042−749−2134 ホームページ http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/minamiku/ 区の人口・世帯 人口 275,123人 男 136,674 / 女 138,449 世帯数 121,764世帯 平成23年11月1日現在 平成22年国勢調査の確定数を基礎として算出したもの ---------- 南区のスイーツを楽しもう  市内産の「さつまいも」をテーマに「さがみはらスイーツフェスティバル2011」が開催されました。作品は全て同フェスティバルのために作られましたが、好評により南区で期間を延長して販売されているスイーツ(写真)と参加した11店を紹介します。  もうすぐクリスマス。南区内のお店が自信をもって作る「おいしいスイーツ」はいかがですか。 グランプリ さがみはらいもっこブリュレ 315円  新鮮な朝取り鳳凰卵のコクとうまみ、さつまいもの素材の甘みを引き出しました(いずれも自社農場)。 滑らかさを出すため、さつまいもを裏ごし、ていねいに焼き上げました。 小川フェニックス(年内無休) 南区麻溝台5−14−39 電話042−742−6621 さがみはら イモの郷 320円  さつまいも、アーモンド生地、クッキー生地を使い素材の味を強調しました。 ケーキの店 光(年内無休) 南区相武台2−2−5 電話046−256−7111 さがみはら焼きいもスフレ 300円  焼き芋を粗目に裏ごし、豆乳のスフレ生地にもっちりとした食感を加えました。 ニューオリオン洋菓子店(月末の火曜日定休) 南区若松3−26−9 電話042−743−1347 さがみのお菓子なおいも 210円 さつまいもをふんだんにちりばめた食パンで、パウンドケーキのような食感を楽しめます。 丸十ムラタパン(木・日曜日定休) 南区文京2−19−4 電話042−744−0977 さがみはらおいものクランブル 500円  アツアツのお芋にバニラアイスとキャラメルソースを合わせました。 naruco cafe(ナルコ カフェ)(火曜日定休) 南区相模大野5−27−12 東屋ビル2−2F 電話042−745−0037 ※店内の飲食のみ sweet sagami 231円  自己流のスイートポテト。素材を生かし「ゴロッ」とした食感も楽しめます。 ケーポッシュ(年内無休) 南区南台5−10−17 鈴木ビル1F 電話042−746−2102 おいものフーガス・SAGAMIHARA 252円  一口かめば笑顔になれる、ライ麦入りほっこりお芋のフーガス(南フランス発祥のパン)です。 backerei W+haus(ベッカライ ダブルハウス)(水・木曜日定休) 南区上鶴間本町5−9−19 電話042−854−8041  相模のいもっ子 158円  まんじゅうにしたコクのある芋あんをしっとりとした皮生地で包みました。 紅照(火曜日定休) 南区上鶴間本町5−29−1 電話042−743−7151 この他にスイーツフェスティバルに参加したお店 農場の家(年内無休) 南区麻溝台2−9−20 電話042−705−7410 ヒロセ洋菓子店(火曜日定休) 南区古淵5−6−9 電話042−747−0267 パティスリー パリシ(月曜日〈祝日の場合は翌日〉、第1・3火曜日定休) 南区相模大野6−4−4サンベルデュール102号 電話042−747−7473 さがみはらスイーツフェスティバル2011  10月1日〜11月30日に開催。11月5日に行われたコンテストでは、グランプリをはじめ各賞が選ばれました。 ※価格は1個(税込み)です。諸事情により価格等の変更や販売終了になる場合があります。 ---------- 自転車事故が多発!! ◆南区内での交通事故1,160件のうち自転車事故は416件。約36%! ◆今年の南区内での交通事故による死亡者4人のうち2人が自転車運転中。 平成23年の状況(23年11月30日現在) ○交通事故の中で自転車が加害者になるケースが増えています! ○歩道は歩行者が優先です。 ○ルール・マナーを守り自転車に乗りましょう。 お問い合わせ 南区役所地域政策課 電話042−749−2135 ---------- 行ってきました!南区の社会科見学 Vol.14 南区内の隠れスポット、歴史、人物、産業などを紹介します (有)PAW Plastic Art Workshop  建物の屋根に並ぶ亀、ペンギン、馬…。  通称村富線(県道相武台相模原)沿いに建つ(有)PAW(パウ)では、人物や動物、キャラクターの模型など各種立体造作物の制作を行っています。  マネキン人形制作会社を経て独立した満田社長。「形があるものなら制作可能。」という言葉どおり、今まで手がけた製品は大小合わせ数千種類。東京ディズニーランド・ディズニーシーの装飾やよこはま動物園ズーラシアの動物造形、沖縄美(ちゅ)ら海水族館のウバザメなど全国で使用されています。また、市立博物館には小惑星探索機「はやぶさ」が観測した小惑星イトカワが縮尺模型(1000分の1)で再現されています。  制作プロセスは素材によって異なりますが、粘土で塑像(そぞう)(形を整える)⇒型取り(石こうで型を作る)⇒離型(型をはがす)⇒FRP樹脂で成型(樹脂を型の内側に流し、固まったら型を壊す)という工法が中心。「軽い・強い・扱いやすい」というFRP加工の特長を生かし細部までリアルに表現され、細かい手作業による熟練した職人技が光ります。  社内の常設ギャラリーでさまざまな作品を見学できます。(無料。要予約) 粘土造形教室〈月4回土曜日〉 職人技が学べる“大人のための”趣味の教室。 近くのアトリエで“絵画教室”(電話042−712−9515)もあり。 お問い合わせ (有)PAW 南区麻溝台3002 電話042−748−3969