広報さがみはら No.1379 平成30年(2018年)2月15日号 5.6面 ---------- 情報あらかると 電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042−754−1111(代表)  お知らせ 宮ヶ瀬湖マラソン大会に伴う交通規制  市営北岸林道が車両通行止めになります。ご協力をお願いします。 日時 2月25日(日曜日)午前7時から午後1時 問い合わせ スポーツ課津久井地域班(電話042−684−3257) 子犬・子猫の譲渡会と飼い方等の相談 譲渡会 日時 3月4日(日曜日)午後1時から1時30分〈雨天決行〉 対象 市内在住の20歳以上で譲りたい人 子犬・子猫は生後約2カ月から5カ月で、1週間前までに市獣医師会所属の動物病院で健康チェックと駆虫(実費1,000円から)を受けてください。 ※希望者は午後0時45分までに直接会場へ 対象 市内在住の20歳以上で欲しい人 印鑑と健康保険証などの住所・氏名を証明できる書類、2,000円(マイクロチップ代・装着費用)が必要です。 ※希望者は午後1時までに直接会場へ 会場 衛生研究所の北側に隣接する建物(中央区富士見1−3−41) ※愛犬・愛猫の同伴は不可 問い合わせ 市獣医師会譲渡会事務局(まみや動物病院内 電話042−753−6308)か生活衛生課 飼い方等の相談 日時 3月4日(日曜日)午後1時30分から2時 対象 当日、譲渡会で子犬・子猫を譲り受けた人 会場 衛生研究所の北側に隣接する建物(中央区富士見1−3−41) ※愛犬・愛猫の同伴は不可 問い合わせ 市獣医師会譲渡会事務局(まみや動物病院内 電話042−753−6308)か生活衛生課 ことばの道案内 利用方法説明会  視覚障害者のための駅から公共施設などへの音声ルート案内の使い方と歩行体験 日時 3月4日(日曜日)午後2時から4時 会場 市民会館講習室 対象 市内在住か在勤・在学の人 定員 30人(申込順) 申し込み 2月28日までに、電話か、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、視覚障害の有無、「ことばの道案内説明会」と書いて、ことばの道案内(電話03−6278−9125 Eメールinfo@kotonavi.jp)へ 外国からの私費留学生に奨学金  年間7万円を2回に分けて贈呈。条件など、詳しくはお問い合わせください。 申し込み 2月28日までに、電話で市国際交流協会の坂野さん(電話042−754−6626)へ 定時登録に伴う選挙人名簿・在外選挙人名簿の閲覧 対象 選挙人名簿  平成12年3月2日までに生まれた人で、次のいずれかに該当し、同名簿に登録された人 ○29年12月1日までに市の住民基本台帳に記録され、30年3月1日まで引き続き記録されている ○引き続き3カ月以上市の住民基本台帳に記録され、かつ転出後4カ月を経過していない 在外選挙人名簿  海外に転出し、引き続き3カ月以上滞在していて、在外選挙人名簿への登録申請をした人のうち、3月1日までに同名簿に登録された人 日時 3月2日(金曜日)から6日(火曜日)午前8時30分から午後5時 会場 各区選挙管理委員会事務局 ※閲覧希望者は、事前に各区選挙管理委員会事務局へお問い合わせください。 問い合わせ 各区選挙管理委員会事務局 緑区 電話番号 042−775−8820 中央区 電話番号 042−769−9259 南区 電話番号 042−749−2117 ※3日・4日は、市役所本館守衛室(電話042−754−1111)へ ※電話による登録の確認はできません。 分譲マンション無料相談  管理組合の運営や大規模修繕など 日時 3月5日(月曜日)午後1時30分から4時30分 会場 中央区役所市民相談室 対象 市内分譲マンションか、分譲型の団地に住んでいる人 定員 3組(申込順) 申し込み 2月28日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 平成29年度 包括外部監査の結果を公表 テーマ 市の外郭団体に係る財務に関する事務の執行及び当該団体の出納その他の事務の執行について 閲覧場所 各行政資料コーナー・図書館 ※市ホームページにも掲載 問い合わせ 監査委員事務局 法改正によりNPO法人に関する事務手続きが変わります  10月1日から、毎事業年度終了後に貸借対照表の公告を行うことが義務付けられます。公告の方法を選択し、定款に定める必要があります。 ※2月17日(土曜日)に説明会あり(NPO法人へは1月中に通知を発送済み) 問い合わせ 市民協働推進課 「まなびのパスポート」 2018年度春学期生募集説明会  相模女子大学で開講している科目をいくつでも自由に受講できる制度について ※大学の単位は修得できません。 日時 2月27日(火曜日)午前10時から11時 会場 相模女子大学(南区文京) 定員 60人(先着順) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同大学連携教育推進課(電話042−747−9563) 募集 委員を募集 市教育振興計画策定委員会委員  同計画の策定について審議 任期 5月(予定)から平成32年3月 担当課 教育総務室 電話042−769−8280 ファクス042−758−9036 Eメールkyouikusoumu@city.sagamihara.kanagawa.jp ※会議は年5回程度 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 3人(選考) 応募用紙配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 3月14日(必着)までに、応募用紙を直接か郵送、ファクス、Eメールで各担当課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 市食育推進委員会委員  食育の推進などについて審議 任期 委嘱の日から2年間 担当課 健康増進課 電話042−769−8274 ファクス042−750−3066 Eメールkenkouzoushin@city.sagamihara.kanagawa.jp ※会議は年2回程度 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 3人(選考) 応募用紙配布場所 各担当課・行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(青根・沢井を除く)・図書館、市立公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 3月16日(必着)までに、応募用紙を直接か郵送、ファクス、Eメールで各担当課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15)へ 湘北建築高等職業訓練校の訓練生(建築大工) 期間 4月から平成33年3月の毎週土曜日 日時 午前9時から午後5時 会場 県立産業技術短期大学校(横浜市旭区中尾) 対象 経験の浅い建築大工 定員 30人(申込順) 費用 年間18万円程度(入学金・月謝など) 申し込み 3月15日までに、電話で同校事務局(県建設労連湘北地区協議会事務所内 電話046−251−0990)へ イベント 相模原SOHOイベント  経営の専門家による講演や交流会など 日時 3月17日(土曜日)午後1時から5時 会場 産業会館 対象 経営者、個人事業者、創業・起業を目指す人 定員 50人(申込順) 費用 500円 申し込み 3月13日までに、市産業振興財団ホームページから申し込んでください。 問い合わせ 同財団(電話042−759−5600) LCA国際小学校北の丘センターの催し ミニフリーマーケット出店者募集 日時 3月18日(日曜日)午前9時から午後4時 対象 市内在住か在勤の人 ※団体・業者の出店、食品類・生き物・手作り品などは販売不可。詳しくはお問い合わせください。 定員 7組(抽選) 費用 1,000円 ※1組1区画(約3メートル×2メートル) 申し込み 2月22日(必着)までに、往復はがき(1組1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、販売品目、駐車場使用希望の有無、「ミニフリーマーケット」と書いて、同センター(郵便番号252−0134 緑区下九沢2071−1 電話042−773−5570)へ 春休み!5Days水泳教室〈全5回〉 日時 3月26日(月曜日)から30日(金曜日)午前8時30分から9時30分 対象 小学生(新1年生を除く) 定員 30人(抽選) 費用 5,000円 申し込み 2月22日(必着)までに、往復はがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、駐車場使用希望の有無、「5Days水泳教室」と書いて、同センター(郵便番号252−0134 緑区下九沢2071−1 電話042−773−5570)へ 介護とマネープランを学ぼう  ファイナンシャルプランナーによる講義 日時 3月10日(土曜日)午前10時から正午 定員 30人(申込順)  費用 500円 申し込み 直接か電話で同センター(電話042−773−5570)へ 橋本台リサイクルスクエアの催し フリーマーケット 日時 3月4日(日曜日)午前10時から午後1時〈雨天時は3月11日(日曜日)に延期〉 ※出店者の募集は終了 ※希望者は直接会場へ おもちゃの病院 日時 3月4日(日曜日)午前10時から午後1時〈雨天時は3月11日(日曜日)に延期〉 ※受け付けは午後0時30分まで。壊れたおもちゃの修理は1人2点まで(部品代は有料) ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 資源循環推進課 環境情報センターの催し おもちゃもったいないセンター&おもちゃの病院  使わなくなったおもちゃと会場にあるおもちゃの交換や、壊れたおもちゃの修理 日時 2月25日(日曜日)午前10時から午後3時 ※希望者は、おもちゃを持って直接会場へ 問い合わせ 同センター(電話042−769−9248) 環境講演会「地球にやさしいエコツアーって?」 日時 2月28日(水曜日)午後7時30分から8時45分 定員 70人(申込順) 申し込み 2月27日までに、同センターホームページから申し込んでください。 問い合わせ 同センター(電話042−769−9248) ソレイユさがみの催し さんかく広場 健康で楽しく、心豊かに生きるために  おしゃべりをする気楽な交流の場「であいのサロン」の1年間のまとめの会 日時 3月12日(月曜日)午前10時から正午 定員 50人(申込順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 費用 200円(茶菓子代) 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、保育希望の有無(保育希望者は子どもの氏名・年齢・性別)、「さんかく広場」と書いて、同所(電話042−775−1775 ファクス042−775−1776)へ あなたが描く理想の人生とワーク・ライフ・バランス  仕事と家庭の両立について経済ジャーナリストから学ぶ 日時 3月18日(日曜日)午後1時30分から3時30分 定員 20人(申込順) ※未就学児(1歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、保育希望の有無(保育希望者は子どもの氏名・年齢・性別)、「あなたが描く理想の人生とワーク・ライフ・バランス」と書いて、同所(電話042−775−1775 ファクス042−775−1776)へ 男女・世代の区別なく生き生きと暮らせる社会を目指して パークゴルフで心と身体の筋力アップ  ビデオによる説明と実技体験 日時 3月18日(日曜日)午前9時30分から正午 会場 銀河アリーナ、キャンプ淵野辺留保地(淵野辺公園隣接地) 対象 小学校3年生以上 定員 30人(申込順) 費用 300円 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「パークゴルフ」と書いて、同所(電話042−775−1775 ファクス042−775−1776)へ 子育ておしゃべりサロン  自分らしい子育てを見つける場 日時 3月19日(月曜日)午前10時30分から正午 対象 1歳未満の初めての子とその保護者 定員 10組(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、子どもの月齢、「子育ておしゃべりサロン」と書いて、同所(電話042−775−1775 ファクス042−775−1776)へ 女性の起業応援事業  ソレイユゆめひろば プチマルシェ  女性作家による手作り品の販売 日時 3月13日(火曜日)午前10時から午後3時 ※希望者は直接会場へ あじさい大学 学生交流作品展  今年度、同大学で学んだ学生の作品(書道、水彩画、油絵、陶芸、短歌など)を展示 日時 3月1日(木曜日)から5日(月曜日)午前10時から午後5時(1日は午後3時から、5日は午後3時まで) 会場 相模原市民ギャラリー 問い合わせ 市シルバー人材センター(電話042−754−1288) シニアの地域活動マッチング相談会 一緒に地域で活動しましょう!  地域活動をしている団体の活動紹介や、専門家による講演会など 日時 3月17日(土曜日)午後1時30分から4時 会場 市民会館 対象 市内在住のおおむね50歳以上 申し込み 3月12日(必着)までに、直接か電話、郵送、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「シニアの地域活動マッチング相談会」と書いて、地域包括ケア推進課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9231 ファクス042−769−5708)へ 県障害者スポーツ大会参加者募集 ボウリング 障害種別 知的 日にち 4月8日(日曜日) 会場 湘南とうきゅうボウル(藤沢市遠藤) 対象 平成30年4月1日時点で、13歳以上の障害者(内部障害を除く。膀胱か直腸機能障害は可) 申し込み 2月26日(必着)までに、電話か、障害政策課にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接か郵送、ファクス、Eメールで同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−707−7055 ファクス042−759−4395 Eメールshougai−seisaku@city.sagamihara.kanagawa.jp )へ アーチェリー 障害種別 身体 日にち 4月8日(日曜日) 会場 県総合リハビリテーションセンター(厚木市七沢) 対象 平成30年4月1日時点で、13歳以上の障害者(内部障害を除く。膀胱か直腸機能障害は可) 申し込み 2月26日(必着)までに、電話か、障害政策課にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接か郵送、ファクス、Eメールで同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−707−7055 ファクス042−759−4395 Eメールshougai−seisaku@city.sagamihara.kanagawa.jp )へ フライングディスク 障害種別 身体・知的 日にち 4月15日(日曜日) 会場 及川球技場(厚木市及川) 対象 平成30年4月1日時点で、13歳以上の障害者(内部障害を除く。膀胱か直腸機能障害は可) 申し込み 2月19日(必着)までに、電話か、障害政策課にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接か郵送、ファクス、Eメールで同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−707−7055 ファクス042−759−4395 Eメールshougai−seisaku@city.sagamihara.kanagawa.jp )へ 陸上 障害種別 知的 日にち 4月29日(祝日)  会場 城山陸上競技場(小田原市城山) 対象 平成30年4月1日時点で、13歳以上の障害者(内部障害を除く。膀胱か直腸機能障害は可) 申し込み 2月26日(必着)までに、電話か、障害政策課にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接か郵送、ファクス、Eメールで同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−707−7055 ファクス042−759−4395 Eメールshougai−seisaku@city.sagamihara.kanagawa.jp )へ 陸上 障害種別 身体 日にち 5月13日(日曜日) 会場 相模原ギオンスタジアム 対象 平成30年4月1日時点で、13歳以上の障害者(内部障害を除く。膀胱か直腸機能障害は可) 申し込み 3月12日(必着)までに、電話か、障害政策課にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接か郵送、ファクス、Eメールで同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−707−7055 ファクス042−759−4395 Eメールshougai−seisaku@city.sagamihara.kanagawa.jp )へ おわびと訂正  2月1日号8面に掲載した「お茶会 外国人との交流の広場」の会場に誤りがありました。おわびして次のとおり訂正します。 (誤)さがみはら国際交流ラウンジ (正)ソレイユさがみセミナールーム1 問い合わせ シティセールス・親善交流課 講演・講座 定年後のライフプランセミナー  老後に想定しておきたい費用などについて、ファイナンシャルプランナーが解説 日時 3月6日(火曜日)午後6時30分から8時30分 会場 サン・エールさがみはら 対象 市内在住か在勤の18歳以上(学生を除く) 定員 15人(抽選) 申し込み 2月25日(必着)までに、はがきかファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「定年後のライフプランセミナー」と書いて、同所(郵便番号252−0131 緑区西橋本5−4−20 ファクス042−775−5515 Eメールsun−yell@ajisaimeitsu.or.jp 電話042−775−5665)へ 老人クラブ研修会「地域の支え合いで笑顔があふれるまちづくり」 日時 3月6日(火曜日)午後1時30分から3時30分 会場 あじさい会館 講師 西村昌記さん(東海大学教授) 対象 市内在住の50歳以上 定員 350人(申込順) 申し込み 3月2日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「老人クラブ研修会」と書いて、地域包括ケア推進課(電話042−769−9231 ファクス042−769−5708)へ 研修講演会「大島・向原・小倉・葉山島地域のこれからを考える」 日時 3月7日(水曜日)午後1時から3時30分 会場 相模川清流の里  定員 50人(申込順) 申し込み 2月28日までに、電話で商業観光課(電話042−769−8236)へ 家族セミナー「立ちすくむ若者と家族が向き合うとき」 若者の思い 日時 3月10日(土曜日)午前9時30分から11時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 ニート・引きこもり状態やフリーターなど、就労に困難を抱えている若者の家族 定員 70人(申込順) 申し込み 開催日前日までに、直接か電話でさがみはら若者サポートステーション(電話042−703−3861)へ 若者活動報告会 日時 3月17日(土曜日)午前9時30分から11時30分 会場 ソレイユさがみ 対象 ニート・引きこもり状態やフリーターなど、就労に困難を抱えている若者の家族 定員 70人(申込順) 申し込み 開催日前日までに、直接か電話でさがみはら若者サポートステーション(電話042−703−3861)へ 読み聞かせボランティア養成&ステップアップ講座  読み聞かせの心構えや技術について 日時 3月18日(日曜日)午後1時30分から3時30分 会場 津久井中央公民館 対象 ボランティアとして活動しているか、今後活動を考えている人・団体 定員 50人(申込順) 申し込み 直接か電話で橋本図書館(電話042−770−6600)へ パソコン教室 PC無料体験  日にち 2月21日(水曜日)、3月1日(木曜日) 時間 午前9時30分から午後4時20分(1回50分) 会場 産業会館 対象 どなたでも  定員 各日12人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ 親子で学ぶ安全なPC・スマホ活用無料講座  日にち 2月23日(金曜日) 時間 午後5時30分から6時20分 会場 産業会館 対象 小・中学生とその保護者 定員 12組(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ 子ども向けプログラミング講座  日にち 2月24日(土曜日)、3月17日(土曜日) 時間 午前10時30分から正午 会場 産業会館 対象 小・中学生の初心者 定員 各日12人(申込順) 費用 各日2,500円 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ NPO団体運営のための 知っておきたい!労務の基本 日時 3月6日(火曜日)午後2時から4時 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 対象 NPO法人か市民活動団体の関係者 定員 20人(申込順)  費用 500円 申し込み 開催日前日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、団体名、1知っておきたい!労務の基本か2伝わる!事業報告書の書き方(両方も可)を書いて、同センター(電話 ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp)へ NPO団体運営のための 伝わる!事業報告書の書き方 日時 3月14日(水曜日)午後2時から4時 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 対象 NPO法人か市民活動団体の関係者 定員 20人(申込順)  費用 500円 申し込み 開催日前日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、団体名、1知っておきたい!労務の基本か2伝わる!事業報告書の書き方(両方も可)を書いて、同センター(電話 ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp)へ ガーデニング教室 病害虫予防法や土づくり等の基礎編 寄せ植え体験付 日時 3月10日(土曜日)午前10時から正午 会場 横山公園野球場会議室 定員 16人(申込順)  費用 1,000円 申し込み 3月9日までに、直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、「ガーデニング教室」と書いて、同公園(電話042−758−0886 ファクス042−758−0586)へ 日赤健康生活支援員養成講習会〈全2回〉  高齢者支援の基礎や、自立に向けた具体的な介護の知識と技術など 日時 3月24日(土曜日)・25日(日曜日)午前9時30分から午後5時 会場 あじさい会館 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上 定員 30人(抽選)  費用 900円 申し込み 2月28日(必着)までに、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、生年月日、性別、職業、「日赤健康生活支援員養成講習会」と書いて、日赤相模原市地区本部(地域福祉課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9222)へ ※最終日の検定合格者は日赤健康生活支援員に認定されます。 ---------- イチオシ!みんなでランナーを応援しよう 相模原クロスカントリー大会2018  全国から集まったトップランナーたちが、クロスカントリー仕様のコースで熱いレースを繰り広げます。 日時 3月10日(土曜日)午前9時から〈小雨決行〉 会場 相模原ギオンスタジアム(ジョギングコース、ウッドチップコース) ※観戦希望者は直接会場へ ※当日のコースや競技の予定時間など、詳しくは市体育協会ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 神野大地さんが中学生 男子の部、中学生 女子の部にゲストランナーとして出場します 中学生 男子の部 時間 午前9時 中学生 女子の部 時間 午前9時50分 トークショー 時間 午前11時25分から11時55分 問い合わせ 市体育協会 電話042−751−5552 ---------- イチオシ!食品ロスについて考える 講演会 潤水都市の食品ロス削減 「地元産」をPRし食材に愛着を 日時 3月10日(土曜日)午後1時30分から3時30分  会場 市民会館第1大会議室 講師 上村協子さん(東京家政学院大学教授)ほか  定員 120人(申込順) 申し込み 2月20日から3月2日に、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ クイズで知ろう!食品ロス 日時 3月4日(日曜日)午前11時から11時30分、午前11時40分から午後0時10分 ※希望者は直接会場へ 会場 橋本台リサイクルスクエア  ※雨天時は3月11日(日曜日)に延期 問い合わせ 資源循環推進課 電話042−769−8334 フードドライブ  消費期限まで1カ月以上ある缶詰などの食品を持ち寄り、NPOに寄付します。 日時 3月4日(日曜日)午前10時から午後1時 ※受け付けられない食品もあります。詳しくは市ホームページをご覧ください。 ※希望者は食品を持って直接会場へ 会場 橋本台リサイクルスクエア  ※雨天時は3月11日(日曜日)に延期 問い合わせ 資源循環推進課 電話042−769−8334 ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 市役所開庁日(土曜開庁日を除く)の市コールセンターから各担当課への電話転送は、原則午後5時までです。ご了承ください。