広報さがみはら No.1382 平成30年(2018年)5月1日号 4面 ---------- 市営住宅入居者募集 詳しくは「募集のしおり」をご覧ください。 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 申し込み資格 次の全てに該当する人 ○成人である ○市内に1年以上在住している ○夫婦か親子を主体とした家族である(単身者向け住宅を除く) ○世帯の収入が、収入基準に当てはまる ○住宅に困っている理由がある ○市税などの滞納がない(分割納付中も滞納とみなします) ○申込者か同居しようとする親族が住宅を所有していない ○申込者か同居しようとする親族が暴力団員でない 申し込み 5月22日(消印有効)までに、「募集のしおり」に付いている申込書を郵送するか、下記の相談日時に直接会場へ持参してください。 相談日時・会場 日にち 5月2日(水曜日)・7日(月曜日)・21日(月曜日)・22日(火曜日) 時間 午前9時から午後4時 会場 市役所会議室棟 日にち 5月11日(金曜日) 時間 午後1時から4時 会場 津久井総合事務所 日にち 5月15日(火曜日) 時間 午前9時から午後4時 会場 緑区合同庁舎 日にち 5月18日(金曜日) 時間 午前9時から午後4時 会場 南区合同庁舎 「募集のしおり」配布場所(5月22日まで)  市営住宅課、緑・南区合同庁舎総合案内、中央区役所区民課窓口サービスコーナー、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・連絡所・高齢者支援センター、津久井保健センター、城山保健福祉センター、ウェルネスさがみはら、南保健福祉センター、あじさい会館、指定管理者〈ウイッツコミュニティ(中央区相模原)、相模ダイワ(中央区矢部)、高橋石材店(緑区三ケ木)〉 ※土・日曜日、祝日等は、市役所本館守衛室、緑区役所休日窓口サービスコーナー、南区合同庁舎総合案内、各総合事務所守衛室、南保健福祉センター、あじさい会館、指定管理者(高橋石材店を除く) 募集する住宅 月額所得が15万8,000円(高齢者世帯などは21万4,000円)以下の世帯 選考方法 抽選方式 一般世帯向け住宅(43戸) 住宅名 内郷住宅 間取り 2DK 戸数 1 所在地 緑区若柳 住宅名 中原団地 間取り 2K 戸数 1 所在地 緑区向原 住宅名 上九沢団地 間取り 2DK 戸数 2 所在地 緑区上九沢 住宅名 上九沢団地 間取り 2LDK 戸数 4 所在地 緑区上九沢 住宅名 上九沢団地 間取り 3DK 戸数 2 所在地 緑区上九沢   住宅名 二本松団地 間取り 3DK 戸数 1 所在地 緑区二本松 住宅名 すすきの住宅 間取り 3DK 戸数 3 所在地 中央区すすきの町 住宅名 富士見団地 間取り 3DK 戸数 2 所在地 中央区富士見   住宅名 東団地 間取り 2DK 戸数 1 所在地 中央区相生   住宅名 東第2住宅 間取り 2LDK 戸数 2 所在地 中央区相生 住宅名 横山住宅 間取り 3DK 戸数 1 所在地 中央区横山 住宅名 石橋団地 間取り 2LDK 戸数 1 所在地 中央区上溝 住宅名 石橋団地 間取り 3DK 戸数 1 所在地 中央区上溝        住宅名 田中第2住宅 間取り 2LDK 戸数 1 所在地 中央区上溝   住宅名 田名塩田団地 間取り 2DK 戸数 6 所在地 中央区田名塩田    住宅名 田名塩田団地 間取り 2LDK 戸数 2 所在地 中央区田名塩田 住宅名 田名塩田団地 間取り 3DK 戸数 4 所在地 中央区田名塩田 住宅名 古淵住宅 間取り 2DK 戸数 1 所在地 南区古淵 住宅名 古淵住宅 間取り 3DK 戸数 1 所在地 南区古淵 住宅名 文京団地 間取り 2DK 戸数 1 所在地 南区文京 住宅名 文京団地 間取り 3DK 戸数 1 所在地 南区文京 住宅名 南台団地 間取り 2DK 戸数 3 所在地 南区南台 住宅名 南台団地 間取り 3DK 戸数 1 所在地 南区南台 一般世帯向け住宅(1戸) ※準公営住宅 住宅名 上九沢団地 間取り 2LDK 戸数 1 所在地 緑区上九沢 ※準公営住宅は、公営住宅と条例上は異なりますが、家賃や申し込み資格の扱いは公営住宅と同じ住宅です。 選考方法 ポイント方式 一般単身者向け住宅(7戸) 住宅名 内郷住宅 間取り 1DK 戸数 2 所在地 緑区若柳 住宅名 上九沢団地 間取り 1DK 戸数 1 所在地 緑区上九沢 住宅名 東第2住宅 間取り 1DK 戸数 1 所在地 中央区相生   住宅名 田中第2住宅 間取り 1DK 戸数 1 所在地 中央区上溝    住宅名 田名塩田団地 間取り 1DK 戸数 1 所在地 中央区田名塩田 住宅名 淵野辺本町住宅 間取り 1DK 戸数 1 所在地 中央区淵野辺本町 多人数世帯向け住宅(3戸) 住宅名 富士見団地 間取り 4DK 戸数 1 所在地 中央区富士見 住宅名 東団地 間取り 4DK 戸数 1 所在地 中央区相生 住宅名 並木団地 間取り 4DK 戸数 1 所在地 中央区並木 障害者世帯向け住宅(1戸) 住宅名 文京団地 間取り 2LDK 戸数 1 所在地 南区文京 老人世帯向け住宅(2戸) 住宅名 東第2住宅 間取り 2DK 戸数 1 所在地 中央区相生 住宅名 すすきの住宅 間取り 2DK 戸数 1 所在地 中央区すすきの町 高齢者世帯向け住宅(4戸) 住宅名 上九沢団地 間取り 2DK 戸数 1 所在地 緑区上九沢 住宅名 田名塩田団地 間取り 2DK 戸数 2 所在地 中央区田名塩田 住宅名 あじさい住宅上鶴間 間取り 2DK 戸数 1 所在地 南区上鶴間本町   高齢者単身者向け住宅(5戸) 住宅名 並木団地 間取り 1DK 戸数 1 所在地 中央区並木 住宅名 南台団地 間取り 1DK 戸数 1 所在地 南区南台 住宅名 あじさい住宅大島 間取り 1DK 戸数 1 所在地 緑区大島 住宅名 あじさい住宅コンフォールさがみ南 間取り 1DK 戸数 2 所在地 南区相南 ---------- 5月30日はきれいなまちづくりの日!  この日を機会に、きれいなまちづくりについて考えてみませんか。 きれいなまちづくりの日キャンペーン  空き缶等散乱防止重点地区などで、ごみ拾いや啓発活動を行います。 日時 5月30日(水曜日)午後4時から5時〈雨天中止〉 会場 相模大野、相模原、橋本の各駅周辺 集合場所 各駅ペデストリアンデッキ上(受け付けはキャンペーンのぼりが目印) ※希望者は直接会場へ ○ごみ袋など清掃に必要な物品は市で用意します。 ○開催状況は、当日の正午以降に市コールセンター(電話042−770−7777)へお問い合わせください。 ○この他、相模台・麻溝・藤野・相模湖地区では独自にキャンペーンを行う予定です。詳しくは、お問い合わせください。 問い合わせ 資源循環推進課 電話042−769−8334 ---------- 5月31日は世界禁煙デー 「Tobacco and heart disease」  喫煙や受動喫煙は心臓病の主な原因の1つであり、喫煙習慣は個人の嗜好にとどまらない健康問題です。この機会に、自分自身だけでなく周囲の人の健康を守るためにも、禁煙してみませんか。  市では、禁煙チャレンジコースを設け、保健師が禁煙のサポートを行っています。 禁煙チャレンジコース申し込み 緑保健センター 電話042−775−8816 緑保健センター(津久井担当) 電話042−780−1414 中央保健センター 電話042−769−8233 南保健センター 電話042−701−7708 問い合わせ 健康増進課 電話042−769−8322 ---------- 市民の健康づくりを支えるボランティア 「健康づくり普及員」や「わかな会員」と一緒に地域での健康づくりに取り組みませんか? 健康づくり普及員とは  公民館や、保健センターの保健師などと連携しながら、地域の皆さんの健康づくりのための活動の企画・運営や、情報紙の作成などを行っています。 活動事例 ●健康ウオーキング ●受動喫煙防止教室(市内小・中学校で実施) ●子育て教室(ちぎり絵・新聞遊び・親子遊び・手作りおもちゃなど) ●認知症予防教室 など ※健康づくり普及員養成講座の募集は、7月ごろを予定しています。 ※普及員になるには、同講座の受講が必要です。 普及員の声 ○地域の人とつながりができました。 ○仲間と一緒に活動できることが楽しいです。 ○責任がありますが、やりがいもあります。 ○子どもたちから元気をもらえます。 ○自分の健康づくりにも役立ちます。 食生活改善推進団体 わかな会とは 「おいしく、楽しく、健康に 私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、地域の公民館などで食生活を中心とした健康づくり活動をしています。 活動事例 ●親子の料理教室     ●子どものおやつ作り ●生活習慣病予防講習会  ●高齢者の料理教室 など わかな会の会員募集  わかな会の会員になるには、次の講座の受講が必要です。 食生活改善推進員養成講座〈全9回〉 日時 7月6日(金曜日)から12月21日(金曜日)午前10時から正午(調理実習がある日は午後2時まで) コース A  開催曜日 月1・2回金曜日 会場 ウェルネスさがみはら 定員 30人(抽選) 費用 1,200円(材料費・資料代を含む) コース B  開催曜日 月1・2回水曜日 会場 城山保健福祉センター 定員 20人(抽選) 費用 1,200円(材料費・資料代を含む) 対象 市内在住で、同講座終了後にわかな会に入会し、活動できる人 申し込み 6月15日(必着)までに、直接か電話、はがき、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望コース、応募理由を書いて、健康増進課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−8274 Eメールkenkouzoushin@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 会員の声 ○講習会参加者の「勉強になった」「薄味でおいしかった」などの声や、楽しそうな姿を見たときに活動して良かったと感じます。 ○地域の人と交流を深め、食事のことを勉強しながら新しい仲間づくりができました。 問い合わせ 健康増進課 電話042−769−8274