広報さがみはら No.1389 平成30年(2018年)7月15日号 3面 ---------- 税金や市の料金など納付期限は過ぎていませんか? 問い合わせ 債権対策課 電話042−769−8301 期限内納付にご協力を!  市税や市の料金などは、行政を円滑に運営し、行政サービスを提供するための大切な財源です。期限内納付にご協力をお願いします。 市税などは、私たちの生活に関わるさまざまな事業に使われています 例えば…学校教育、災害・救急対策、公園の管理 など うっかりこんなことはありませんか? 〇期限が過ぎていることに気付いていなかった! 〇納付しようと思っていたのに、忘れてしまった! 〇郵便物の間に挟まって、納付書が届いていることに気付かなかった! 〇これも納付しなくちゃいけなかったのか! 累積未納額の推移  税金・料金の累積未納額は減少傾向です。市では、税金や料金などの負担の公平性を確保するため、滞納整理を強化するなど、未納額の削減に取り組んでいます。 もし滞納すると… ■法律に基づき滞納処分  納税している人との税負担の公平性を保つため、未納がある場合には、法律に基づき、財産の調査や自宅、会社の捜索を行い、その財産を差し押さえるなどの滞納処分を行うことがあります。 ■市税以外の料金などでも滞納処分  保育料などの市税以外の料金について、督促・催告を行っても納付がない場合には、担当課が市税と同様に滞納処分を行うことがあります。 ■納付が進まない場合は債権を移管  督促・催告を行っても納付がない場合には、担当課から債権回収を専門に行う債権対策課に債権を移管し、滞納処分や訴訟の提起などを行うことがあります。 滞納処分の例 タイヤロック・差し押さえた財産の搬出・捜索 困ったときは 相談はお早めに 納税・納付相談を実施  電話や窓口で、納税・納付相談を随時受け付けています。納付せず放置すると滞納処分になりますので、納税・納付について困ったときは、市税・市の料金の納付についての問い合わせ先に早めに相談してください。 市税・市の料金などは口座振替が便利!  口座振替の手続きや対象となる税金・料金などについて詳しくは、各問い合わせ先にお問い合わせください。 その他の納付方法(市税、国民健康保険税) ○納付書による金融機関(郵便局を含む)での窓口納付 ○コンビニエンスストアでの納付 ○ATMやインターネットバンキングなどを利用したペイジーでの納付 ○インターネットを利用したクレジットカードでの納付 ※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 市税・市の料金の納付についての問い合わせ 個人市・県民税(住民税)、固定資産税・都市計画税、法人市民税、軽自動車税、事業所税 など 問い合わせ先 納税課 電話042−769−8300(中央区) 緑市税事務所 電話042−775−8808(緑区) 南市税事務所 電話042−749−2163(南区) 口座振替など 問い合わせ先 納税課 電話042−769−8225 後期高齢者医療保険料 問い合わせ先 地域医療課 電話042−769−8231 介護保険料 問い合わせ先 介護保険課 電話042−769−8321 国民健康保険税 問い合わせ先 国民健康保険課 電話042−769−8234 保育料 問い合わせ先 保育課 電話042−769−8341 住宅使用料 問い合わせ先 市営住宅課 電話042−769−8256 公共下水道事業受益者負担金・分担金、公共下水道使用料 など 問い合わせ先 下水道料金課 電話042−769−8376 ---------- 平成29年中の収入状況が確認できない人へ  30年度 市民税・県民税申告書を発送 発送予定日 8月上旬 対象 7月24日時点で、29年中の収入の有無(ない場合は被扶養者であるかどうか)が、市で確認できない18歳以上の人  同封されている記載例を参考に、29年中の収入額、各種控除などを記入し、源泉徴収票や控除証明書などを添付の上、早めに提出してください。提出時は、マイナンバー確認書類と身元確認書類(郵送の際は写しを添付)が必要です。 次に該当する人も、申告が必要です ○収入が全くなかった  ○収入が遺族年金や障害年金のみ  ○雇用保険以外に収入がない ○30年1月1日時点で本市に住民登録をしていたが、他の市区町村ですでに課税されている、または海外に居住していた など 次に該当する人で、申告書が届いた人は市民税課へお問い合わせください ○すでに確定申告をした  ○すでに市民税・県民税の申告をした  ○扶養になっているはずの親族宛てに申告書が届いた Q 申告をしないままにするとどうなるの? A 市民税課の保有する収入情報を参照して運用している、市の各種行政サービスを提供することができなくなります。 〈例〉国民健康保険税・介護保険料・保育料などの金額が正しく算定できない、市民税・県民税の課税(非課税)証明書や納税証明書の発行ができない など 問い合わせ 市民税課 電話042−769−8221 ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 敷布団、掛け布団(羽毛布団を含む)などの布団は大きさにかかわらず粗大ごみで出すことができます。戸別収集の場合、2枚まで320円です。