広報さがみはら No.1395 平成30年(2018年)10月15日号 2面 ---------- 平成31年度 保育施設の利用を考えている保護者の皆さんへ 保育所・認定こども園などの利用申し込みを開始 申込期間 10月22日から11月22日(必着) 対象 次の理由で、子どもの保育を必要とする人 ○働いている ○働く予定がある ○傷病・障害がある ○家族の介護をしている ○出産予定月の前後2カ月(合計5カ月)以内 ○被災した など 利用申し込みのご案内(利用申込書付き)の配布場所 各子育て支援センター・保健福祉課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・認可保育所・認定こども園 など ※市ホームページにも掲載 申し込み 利用申込書と必要書類を郵送で、保育課利用申込事務センターへ ※30年度に利用申し込みをしたが利用が決まっていない人で、31年度の利用を希望する人は、改めて申し込みが必要です。  次のいずれかに該当する場合は、窓口で受け付けます ○子どもにアレルギー症状がある ○子どもに既往歴があるなど、健康面や発達面で課題がある ○子どもの養育上の課題がある  ○日本語の対応に課題がある ○30年12月31日までに出生予定で、出生予定児の利用申し込みをする 申し込み 子どもと一緒に、直接第1希望の保育施設がある地区の担当課へ(30年12月31日までに出生予定で、出生予定児の利用申し込みをする人は子ども同伴不要) ○市外の保育施設を希望する 申し込み 希望する保育施設がある市区町村の申し込み締め切り日の1週間前までに、必要書類を確認して、住んでいる地区の担当課へ 地区・担当課 緑区(橋本・大沢地区)=緑子育て支援センター 中央区=中央子育て支援センター 南区=南子育て支援センター 城山地区=城山保健福祉課 津久井地区=津久井保健福祉課 相模湖地区=相模湖保健福祉課 藤野地区=藤野保健福祉課 ※詳しくは、「認定こども園・保育所等施設利用申し込みのご案内」をご覧になるか、お問い合わせください。 問い合わせ 市コールセンター 電話042−770−7777 市立幼稚園・認定こども園の新入園児(1号認定)を募集 城山幼稚園 電話番号 042−782−4962 ふじの幼稚園 電話番号 042−687−5222 相模湖こども園 電話番号 042−684−3025 募集要項配布・申請期間 11月1日から16日 申し込み 各園にある募集要項に付いている入園申請書を直接各園へ ※募集要項配布期間中、午前9時から午後5時受け付け(土・日曜日、祝日等を除く) ※利用者負担額(保育料)は、保護者の市民税額などに応じた額になります。 ※詳しくは、各園にお問い合わせください。 中央区さがみっこ保育フェスタ  小規模保育事業所などの入園相談や、日頃の保育内容が分かる保育士の手遊び・パネルシアターのほか、子どもが楽しめるヨーヨー釣りや輪投げなどの模擬店もあります。 日時 10月21日(日曜日)午前9時30分から午後3時 会場 あじさい会館 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同フェスタ実行委員会(相模原さくら保育園内) 電話042−786−5127 ---------- 市議会9月定例会議31議案を認定・可決・同意  8月23日から9月28日に開かれた定例会議で、平成29年度市一般会計歳入歳出決算、30年度市一般会計補正予算、条例など31議案が審議され、全て認定・可決・同意されました。  主な審議の内容や結果については、11月1日発行の「さがみはら市議会だより」を、29年度決算の状況について詳しくは、本紙3面をご覧ください。 30年度9月補正予算の概要  ※1万円未満切り捨て 一般会計 総額 13億6,000万円 補正前 2,935億円 補正 13億6,000万円 補正後 2,948億6,000万円 主な歳入 国庫支出金 4億2,499万円 主な歳入 繰越金 1億4,000万円 主な歳入 市債 7億9,500万円 主な歳出 2020東京五輪・さがみはらプロジェクト推進事業 998万円 主な歳出 道路改良事業(箇所指定)(繰越明許費設定) 1億6,640万円 主な歳出 既存住宅・建築物耐震化促進事業 750万円 主な歳出 都市計画道路整備事業(箇所指定) 9億3,447万円 主な歳出 街区公園用地購入事業 2億1,196万円 問い合わせ 総務法制課 電話042−769−9260 ---------- ご意見をお寄せください パブリックコメント市人権施策推進指針の改定(案)  市の人権施策の基本姿勢や主要な人権分野での具体的施策の方向性を示した指針の改定 期間 11月14日(水曜日)まで 資料の閲覧・配布場所 人権・男女共同参画課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館 ※市ホームページにも掲載 意見の提出  11月14日(必着)までに、直接か郵送、ファクス、Eメールに住所、氏名、電話番号、意見を書いて、人権・男女共同参画課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 FAX042−753−9413 Eメールjinkendanjo@city.sagamihara.kanagawa.jp 電話042−769−8205)へ 結果の公表  意見の概要や市の考え方については、まとまり次第、同課や市ホームページなどで公表する予定です。 ---------- 市職員(社会人経験者)を募集 土木(造園) 職務内容 土木(造園)に関する専門業務 応募資格 次の全てに該当する人●昭和34年4月2日以降に生まれた●民間企業などで造園(設計、施工管理、維持管理など)の実務経験が平成23年10月1日から30年9月30日に5年以上ある 任期 なし 定員 2人程度 シティプロモーション推進担当〈任期付〉 職務内容 ●市の魅力度の向上を図るための企画立案や実施●メディアやICTを活用した戦略的・効果的な情報発信●広告やPRグッズ、印刷物などの制作や監修 応募資格 民間企業などの企画宣伝部門での実務経験が、平成20年10月1日から30年9月30日に5年以上ある 任期 3年(延長の場合あり)  定員 1人程度 ICT担当〈任期付〉 職務内容 ●本市次期情報化計画の策定業務●ICTを活用した業務改善に関する業務など 応募資格 次の全てに該当する人●民間企業などで、ICT分野(RPA、AI、IoT、センシング、ネットワークなど)の実務経験が平成30年9月30日までに7年以上ある●ITに関する公的資格が1つ以上ある 任期 3年(延長の場合あり)  定員 1人程度 申し込み 11月12日(消印有効)までに、受験案内に付いている申込書などを郵送で、職員課(電話042−769−8213)へ 受験案内配布場所 職員課、各区役所区政策課・まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)など ※市ホームページにも掲載 ※申し込み方法など詳しくは、受験案内をご覧ください。 ※採用は、原則31年4月1日以降です。 ---------- 委員を募集 市自転車活用推進計画策定委員会  同推進計画の策定に向けた検討・審議などを行います。 任期 平成30年12月から32年3月(会議は4回程度) 対象 市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 3人(選考) 報酬 日額1万2,600円 募集案内・応募用紙配布場所 都市整備課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館 ※市ホームページにも掲載 ※応募方法など、詳しくは募集案内をご覧ください。 申し込み 11月14日(必着)までに、応募用紙を直接か、郵送、ファクス、Eメールで都市整備課(電話042−769−8259)へ