広報さがみはら No.1404 平成31年(2019年)3月1日号 2面 ---------- 皆さんの一票を大切に 4月7日(日曜日)投開票 未来を選ぼう 統一地方選挙 市長・市議会議員 県知事・県議会議員 投票所入場整理券の発送は3月25日から  投票の際は、ご自身の投票所入場整理券をお持ちください。なお、期日前投票の場合は、あらかじめ投票所入場整理券裏面の宣誓書に必要事項を書いてお持ちください。 〇選挙前に市外へ転出を予定している人は  本市の選挙人名簿に登録されている人で県内の他の市町村へ転出した場合は、転出した日から4カ月は本市で県知事・県議会議員選挙の投票ができます(市長・市議会議員選挙の投票はできません)。  投票の際は、引き続き県内に住所があることの証明書か、投票所で確認手続き(引き続き確認)が必要となります。引き続き確認を希望する場合は、投票管理者に申し出てください。 ※証明書はいずれの自治体でも無料で受け取ることができます。 ※引き続き確認には時間がかかります。 問い合わせ 市選挙管理委員会事務局 電話042−769−8290 ---------- ご意見をお寄せください 意見の募集 持続可能な開発目標に対する本市の基本的な考え方について  貧困や環境、まちづくりなど、国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)に対する本市の基本的な考え方について、意見をお待ちしています。 資料の閲覧・配布場所 企画政策課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(城山・橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館 ※市ホームページにも掲載 閲覧・配布・提出期間 3月12日から4月10日 意見の提出 3月12日から4月10日(必着)に、直接か郵送、ファクス、Eメールに意見と住所、氏名、電話番号を書いて、企画政策課(郵便番号252−5277 相模原市中央区中央2−11−15 ファクス042−754−2280 Eメールkikaku@city.sagamihara.kanagawa.jp 電話042−769−8203)へ 結果の公表 意見の概要や市の考え方については、まとまり次第、同課や市ホームページなどで公表する予定です。 ---------- 平成30年分の確定申告書の訂正は 相模原税務署へ 3月15日(金曜日)まで  新たに確定申告書を作成し、上部に「訂正申告書」と書いて提出してください。 3月16日(土曜日)から ○納付税額が減少するか、還付税額が増加する場合 「更正の請求書」を提出してください。更正の請求ができる期間は、原則、法定申告期限から5年以内です。 ○納付税額が増加するか、還付税額が減少する場合 「修正申告書」を提出してください。なお、加算税、延滞税がかかる場合があります。 問い合わせ 相模原税務署 電話042−756−8211 ---------- 地域で活動している人やこれから活動しようとしている人へ 地域活性化事業交付金を活用しませんか?  地域の課題解決に向けて自主的に取り組む事業に対して交付します。 事業実施期間 4月から平成32年3月 対象 各地区の活性化につながる事業を行う5人以上の団体 優先的に交付する事業 ○自治会への加入促進  ○地域活動の新たな担い手の育成  ○地域団体が実施する活動などへの参加促進  ○NPO・企業・ボランティア団体などと連携  ○各地区のまちづくり会議で定めた地区特有の課題解決 ※対象地区や交付条件など、詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 申請書の配布期間 32年3月まで 申請書の配布場所 各まちづくりセンター(市ホームページにも掲載) 申し込み 4月1日から、申請書と必要書類を活動予定地区のまちづくりセンターへ ※提出期限や優先的に交付する事業の地区の課題は、地区ごとに異なります。 ※申し込み前に、事業内容などを活動予定地区のまちづくりセンターへ相談してください。特に4月・5月に事業を予定している場合は、早めに相談してください。 問い合わせ 市民協働推進課 電話042−769−8226 ---------- 原動機付自転車・軽自動車などの廃車申告は4月1日までに  軽自動車税は、毎年4月1日時点の所有者などに課税されます。次の場合は、4月1日までに、廃車届(ナンバー返納)・異動届などを提出してください。 ○廃車・盗難・譲渡などの理由で現在車両を所有していない ○4月1日までに市外に転居する(車両の定置場が市外に移る) ○所有者が亡くなった ※3月は窓口の混雑が予想されます。時間に余裕を持って手続きをしてください。 車種 原動機付自転車(排気量125cc以下)、ミニカー、小型特殊自動車(フォークリフト、農耕作業車など) 窓口 市民税課、緑・南市税事務所、城山・津久井・相模湖・藤野まちづくりセンター  廃車の場合の持ち物 ナンバープレート、標識交付証明書、印鑑 盗難による廃車の場合の持ち物 標識交付証明書、印鑑、盗難届の受理番号 譲渡(市内の人同士の名義変更)の場合の持ち物 標識交付証明書、新所有者の印鑑、旧所有者からの譲渡証明書 車種 二輪の軽自動車(排気量125cc超250cc以下) 窓口 軽自動車協会 相模支所(愛川町中津字桜台 電話050−5540−2037) 車種 二輪の小型自動車(排気量250cc超) 窓口 関東運輸局神奈川運輸支局 相模自動車検査登録事務所(愛川町中津字桜台 電話050−5540−2037) 車種 三輪・四輪の軽自動車(排気量660cc以下) 窓口 軽自動車検査協会 神奈川事務所 相模支所(愛川町中津字桜台 電話050−3816−3120) 問い合わせ 市民税課 電話042−769−8297 ---------- 非常勤職員などの募集 職務内容、対象、定員、申し込み方法など、詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 職種 保健師 勤務条件など 週5日(祝日等の勤務あり) 勤務場所 清新高齢者支援センター 賃金・報酬 月額25万3,550円から 申し込み(必着)・問い合わせ 直接、清新高齢者支援センター(電話042−707−0822)へ 職種 看護師 勤務条件など 週5日(祝日等の勤務あり) 勤務場所 清新高齢者支援センター 賃金・報酬 24万180円から 申し込み(必着)・問い合わせ 直接、清新高齢者支援センター(電話042−707−0822)へ 職種 主任介護支援専門員 勤務条件など 週5日(祝日等の勤務あり) 勤務場所 清新高齢者支援センター 賃金・報酬 月額23万7,750円から 申し込み(必着)・問い合わせ 直接、清新高齢者支援センター(電話042−707−0822)へ  職種 介護支援専門員 勤務条件など 週5日(祝日等の勤務あり) 勤務場所 清新高齢者支援センター 賃金・報酬 22万2,850円から 申し込み(必着)・問い合わせ 直接、清新高齢者支援センター(電話042−707−0822)へ    職種 非常勤保育士 勤務条件など 4月から(週3日以内) 勤務場所 緑子育て支援センター 賃金・報酬 時給1,150円 申し込み(必着)・問い合わせ 3月8日までに、電話連絡の上、直接か郵送で緑子育て支援センター(電話042−775−1760)へ〈後日面接あり〉 職種 非常勤社会福祉職(ケースワーカー) 勤務条件など 4月から(週3日以内) 勤務場所 緑子育て支援センター 賃金・報酬 時給1,150円 申し込み(必着)・問い合わせ 3月8日までに、電話連絡の上、直接か郵送で緑子育て支援センター(電話042−775−1760)へ〈後日面接あり〉 職種 生活困窮者自立支援相談員 勤務条件など 4月から(週4日) 勤務場所 南保健福祉センター 南区自立支援相談窓口 賃金・報酬 月額18万6,000円 申し込み(必着)・問い合わせ 3月15日までに、直接か郵送で地域福祉課(電話042−707−7021)へ 職種 生活保護自立支援相談員(健康管理支援員) 勤務条件など 4月から(週4日) 勤務場所 南保健福祉センター 南生活支援課 賃金・報酬 月額18万6,000円 申し込み(必着)・問い合わせ 3月15日までに、直接か郵送で地域福祉課(電話042−707−7021)へ 職種 統計調査員(登録) 勤務条件など 調査は年に1・2回 勤務場所 市内各所(以下重点募集地区) (緑区)城山、津久井、相模湖、藤野 (中央区)横山、中央、星が丘、田名 (南区)麻溝 賃金・報酬 2万から5万円(調査による) 申し込み(必着)・問い合わせ 3月24日までに、電話で市コールセンター(電話042−770−7777)へ 職種 非常勤保健師 勤務条件など 4月から平成32年3月(週1日程度) 勤務先 こども家庭課 賃金・報酬 時給1,760円 申し込み(必着)・問い合わせ 3月14日までに、直接か電話でこども家庭課(電話042−769−8345)へ〈後日面接あり〉 職種 埋蔵文化財調査員 勤務条件など 4月から32年3月(週5日) 勤務場所 文化財保護課 賃金・報酬 月額20万5,400円 申し込み(必着)・問い合わせ 3月7日までに、直接か郵送で文化財保護課(電話042−769−8371)へ 職種 田名向原遺跡学習指導員 勤務条件など 4月から32年3月(週5日) 勤務場所 史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館 賃金・報酬 月額18万6,800円 申し込み(必着)・問い合わせ 3月7日までに、直接か郵送で文化財保護課(電話042−769−8371)へ 職種 部活動指導員 勤務条件など 4月15日から32年3月(週5日以内) 勤務場所 市立中学校 賃金・報酬 平日(2時間)日額3,000円、学校の休業日(3時間)日額4,500円、大会引率など(6時間)日額9,000円 申し込み(必着)・問い合わせ 3月7日までに、電話連絡の上、直接学校教育課(電話042−769−8284)へ〈当日、1次選考(面接)あり〉 職種 支援教育指導員 勤務条件など 4月から32年3月(週3日) 賃金・報酬 月額15万4,700円 申し込み(必着)・問い合わせ 3月11日までに、直接か郵送で青少年相談センター(電話042−769−8285)へ〈面接日 3月15日(金曜日)〉