広報さがみはら No.1406 平成31年(2019年)4月1日号 4面 ---------- あなたの暮らしを応援します 市の制度をご利用ください 環境に優しい暮らしを応援 住宅用スマートエネルギー設備導入奨励金(導入後に申請) 対象 本市に住民登録があり、4月1日以降に自ら居住する市内の住宅に対象設備を設置したか、自ら居住するために対象設備が設置された市内の建売住宅を購入した人 対象設備 再エネ 太陽熱利用システム 奨励金額 2万円(一律) 対象設備 再エネ 太陽光発電システム 奨励金額 3万円(一律) 対象設備 省エネ 蓄エネ 家庭用燃料電池システム(エネファーム) 奨励金額 3万円(一律) 対象設備 省エネ 蓄エネ 定置用リチウムイオン蓄電池 奨励金額 3万円(一律) 対象設備 スマートハウス加算 太陽光発電システムと(家庭用燃料電池システム(エネファーム)か定置用リチウムイオン蓄電池)とHEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)を設置し、同時に申請した場合に加算 奨励金額 3万円(一律) 申請の第1期は10月から受け付けを開始します。 〈太陽熱利用システムは各期10件太陽光発電システム、家庭用燃料電池システム(エネファーム)、定置用リチウムイオン蓄電池、スマートハウス加算は各期350件を予定(抽選)〉 申し込み 申請期間内に、環境政策課にある申請書(市ホームページにも掲載)と必要書類を直接、同課(電話042−769−8240)へ 詳しくは市ホームページをご覧ください 燃料電池自動車購入奨励金(購入前に申請) 対象 燃料電池自動車を購入する、次に該当する人 市内に1年以上  ・在住する個人  ・事業所がある法人か個人事業主 またはそれに対し燃料電池自動車のリースを行う事業者 補助金額 35万円 補助台数 10台(先着順) 申請期間 平成32年2月28日まで ※交付決定から3カ月以内に自動車の新規登録が必要です。交付決定日が32年1月1日以降の場合、3月31日が新規登録の期限となります。 申し込み 申請期間内に、環境政策課にある申請書(市ホームページにも掲載)と必要書類を直接、同課(電話042−769−8240)へ 詳しくは市ホームページをご覧ください 電気自動車購入奨励金(購入後に申請) 対象 4月1日以降に急速充電器対応の電気自動車を購入した、次に該当する人 市内に在住する個人・事業所がある法人か個人事業主、 またはそれに対し電気自動車のリースを行う事業者 奨励金額(一律) 5万円 申請の第1期は10月から受け付けを開始します。〈各期30台を予定(抽選)〉 申し込み 申請期間内に、環境政策課にある申請書(市ホームページにも掲載)と必要書類を直接、同課(電話042−769−8240)へ 詳しくは市ホームページをご覧ください 企業の省エネを応援 省エネアドバイザー派遣事業  専門家が事業所の設備などを診断し、省エネルギーについての計画づくりをサポートします。 地球温暖化対策計画書制度  事業者の皆さんが、自主的にCO2削減目標や目標達成に向けた取り組みなどについての計画書を作成し、市へ提出する制度です。 中小規模事業者省エネルギー設備等導入支援補助事業  省エネ設備などの費用の一部を補助します。申請には、省エネアドバイザーの診断と地球温暖化対策計画書の提出が必要です。 補助率 費用の3分の1(上限75万円) ※支援制度について詳しくは、市ホームページをご覧ください。 支援制度説明会 日時 4月24日(水曜日)午後2時から3時30分  会場 環境情報センター 申し込み 4月22日までに、ファクスかEメールに事業者名、担当者名、電話番号、「中小説明会」と書いて、環境政策課(ファクス042−754−1064 Eメールkankyouseisaku@city.sagamihara.kanagawa.jp 電話042−769−8240)へ 安全な暮らしを応援 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 4月11日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 南区合同庁舎  定員 6組(申込順) 申し込み 電話で、建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 分譲マンション管理 無料相談会  マンション管理士、一級建築士、弁護士が相談に応じます。 日時 4月14日(日曜日)午後1時から5時 会場 市民会館 対象 市内マンション管理組合役員、居住者 定員 5組(申込順) 申し込み 4月13日までに、電話で県マンション管理士会相模原地区事務局(電話046−256−2683)へ ---------- ボランティアを募集します 災害発生時の医療救護活動 対象 医師・歯科医師・薬剤師・柔道整復師・保健師・助産師・看護師・准看護師・救急救命士のいずれかの免許保有者 申し込み 直接か、電話で地域医療課(電話042−769−9230)へ 市民若葉まつりのゴミ分別 日時 5月11日(土曜日)午後1時から6時、12日(日曜日)午前10時から午後6時 会場 市役所さくら通り ほか ※希望者は説明会への参加が必要 説明会 日時 4月25日(木曜日)午後6時から7時 会場 市民会館 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ さがみゴミュニティ実行委員会事務局の片倉さん 電話070−6673−8213 ソレイユさがみ委員会活動  男女共同参画社会の実現を目指す事業などの企画・運営に、積極的に参画できる人を募集します。 活動内容 ※次のいずれかに所属 ○企画事業委員会(講座等の企画・運営など) ○情報委員会(情報コーナーの運営・パネル展など) ○交流事業委員会(さんかくサロン・子育ておしゃべりサロンの企画・運営など) 応募資格 次の全てに該当する人 ○市内在住か在勤・在学の18歳以上 ○営利活動・政治活動・宗教活動や、公益を害する活動を目的としない 申し込み ソレイユさがみや各公民館(沢井を除く)にある募集案内に付いている申込書を直接か郵送、ファクスで、ソレイユさがみ(電話042−775−1775)へ ---------- 相模女子大学 春季さがみアカデミー 会場 相模女子大学(南区文京) 講座名など 声に出して読む万葉集 山上憶良の世界〈全3回〉 日にち 5月14日(火曜日)・21日(火曜日)・28日(火曜日) 時間 午前10時40分から午後0時10分 定員 60人(申込順) 費用 3,000円 ※講座内容など詳しくは、同大学ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 申し込み 5月6日(消印有効)までに、直接か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、「声に出して読む万葉集」と書いて、同大学生涯学修支援課(〒252−0383 南区文京2−1−1 ファクス042−747−9599 Eメールsagami-info@mail2.sagami-wu.ac.jp 電話042−747−9017)へ 講座名など 戦国の“If ”(もし)を考える!リターンズ!〈全7回〉 日にち 5月15日・29日、6月12日・26日、7月3日・17日・31日の水曜日 時間 午後3時30分から5時 定員 40人(申込順) 費用 7,000円 ※講座内容など詳しくは、同大学ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 申し込み 5月6日(消印有効)までに、直接か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、「戦国のもしを考える」と書いて、同大学生涯学修支援課(〒252−0383 南区文京2−1−1 ファクス042−747−9599 Eメールsagami-info@mail2.sagami-wu.ac.jp 電話042−747−9017)へ 講座名など 朗読の楽しみ(朗読経験者向け)〈全15回〉 日にち 5月15日から7月31日、9月25日から10月16日の水曜日(6月5日を除く) 時間 午後1時から2時30分 定員 18人(申込順) 費用 1万5,000円 ※講座内容など詳しくは、同大学ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 申し込み 5月6日(消印有効)までに、直接か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、「朗読の楽しみ」と書いて、同大学生涯学修支援課(〒252−0383 南区文京2−1−1 ファクス042−747−9599 Eメールsagami-info@mail2.sagami-wu.ac.jp 電話042−747−9017)へ 講座名など 英語ニュースを聞き取ろう 語彙(ごい)力UPを目指す!〈全10回〉 日にち 5月16日から7月18日の毎週木曜日 時間 午前10時40分から午後0時10分 定員 40人(申込順) 費用 1万円 ※講座内容など詳しくは、同大学ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 申し込み 5月6日(消印有効)までに、直接か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、「英語ニュース」と書いて、同大学生涯学修支援課(〒252−0383 南区文京2−1−1 ファクス042−747−9599 Eメールsagami-info@mail2.sagami-wu.ac.jp 電話042−747−9017)へ 講座名など 英語でベーシックリラクゼーションヨガ〈全6回〉 日にち 5月17日から6月28日の毎週金曜日(6月14日を除く) 時間 午後3時45分から4時45分 定員 20人(申込順) 費用 6,000円 ※講座内容など詳しくは、同大学ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 申し込み 5月6日(消印有効)までに、直接か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、「英語でリラクゼーションヨガ」と書いて、同大学生涯学修支援課(〒252−0383 南区文京2−1−1 ファクス042−747−9599 Eメールsagami-info@mail2.sagami-wu.ac.jp 電話042−747−9017)へ 講座名など 墨絵入門〈全20回〉 日にち 5月18日から7月27日、8月31日から11月16日の土曜日(7月13日、10月19日、11月2日を除く) 時間 午前10時から11時30分 定員 20人(申込順) 費用 2万5,000円(教材費含む) ※初めての人は5月11日の説明会への参加が必要(要事前申し込み) ※講座内容など詳しくは、同大学ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 申し込み 5月6日(消印有効)までに、直接か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、「墨絵入門」と書いて、同大学生涯学修支援課(〒252−0383 南区文京2−1−1 ファクス042−747−9599 Eメールsagami-info@mail2.sagami-wu.ac.jp 電話042−747−9017)へ 講座名など 墨絵の表現〈全20回〉 日にち 5月18日から7月27日、8月31日から11月16日の土曜日(7月13日、10月19日、11月2日を除く) 時間 午後1時30分から3時   定員 20人(申込順) 費用 2万5,000円(教材費含む) ※講座内容など詳しくは、同大学ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 申し込み 5月6日(消印有効)までに、直接か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、「墨絵の表現」と書いて、同大学生涯学修支援課(〒252−0383 南区文京2−1−1 ファクス042−747−9599 Eメールsagami-info@mail2.sagami-wu.ac.jp 電話042−747−9017)へ 講座名など 中国文学を読む 『紅楼夢』の世界〈全5回〉 日にち 5月24日から6月21日の毎週金曜日 時間 午前10時30分から正午 定員 60人(申込順) 費用 5,000円 ※講座内容など詳しくは、同大学ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 申し込み 5月10日(消印有効)までに、直接か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、「中国文学を読む」と書いて、同大学生涯学修支援課(〒252−0383 南区文京2−1−1 ファクス042−747−9599 Eメールsagami-info@mail2.sagami-wu.ac.jp 電話042−747−9017)へ 講座名など Topic Talk English〈全15回〉 日にち 6月1日から7月27日、9月28日から12月14日の土曜日(6月22日、7月13日、10月19日、11月2日・23日・30日を除く) 時間 午前10時30分から正午 定員 20人(申込順) 1万5,000円 ※講座内容など詳しくは、同大学ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 申し込み 5月17日(消印有効)までに、直接か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、「Topic Talk English」と書いて、同大学生涯学修支援課(〒252−0383 南区文京2−1−1 ファクス042−747−9599 Eメールsagami-info@mail2.sagami-wu.ac.jp 電話042−747−9017)へ 講座名など 生活習慣とがんの予防 日にち 6月8日(土曜日) 時間 午前10時から11時30分 定員 60人(申込順) 費用 1,000円 ※講座内容など詳しくは、同大学ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 申し込み 5月24日(消印有効)までに、直接か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、「生活習慣とがんの予防」と書いて、同大学生涯学修支援課(〒252−0383 南区文京2−1−1 ファクス042−747−9599 Eメールsagami-info@mail2.sagami-wu.ac.jp 電話042−747−9017)へ 講座名など 『古事記』と『日本書紀』を読み比べる〈全5回〉 日にち 6月11日から7月9日の毎週火曜日 時間 午後1時から2時30分 定員 60人(申込順) 費用 5,000円 ※講座内容など詳しくは、同大学ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 申し込み 5月28日(消印有効)までに、直接か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、「『古事記』と『日本書紀』を読み比べる」と書いて、同大学生涯学修支援課(〒252−0383 南区文京2−1−1 ファクス042−747−9599 Eメールsagami-info@mail2.sagami-wu.ac.jp 電話042−747−9017)へ 講座名など 心を救うことはできるのか 心理学、スピリチュアリティ、原始仏教からの探究〈全4回〉 日にち 6月15日・29日、7月6日・20日の土曜日 時間 午前10時から正午 定員 60人(申込順) 費用 6,000円 ※講座内容など詳しくは、同大学ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 申し込み 5月31日(消印有効)までに、直接か、はがき、ファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話・ファクス番号、Eメールアドレス、「心を救うことはできるのか」と書いて、同大学生涯学修支援課(〒252−0383 南区文京2−1−1 ファクス042−747−9599 Eメールsagami-info@mail2.sagami-wu.ac.jp 電話042−747−9017)へ