広報さがみはら No.1409 令和元年(2019年)5月15日号 5.6面 ---------- 情報あらかると お知らせ 今年度の市民税・県民税のお知らせ 税額決定・納税通知書を6月6日に発送 ○普通徴収(自分で納める)か公的年金から直接差し引かれる特別徴収となる人には、自宅に通知書を送付します。 ○非課税の人には送付されません。 ※給与から特別徴収される税額がある人には、5月15日から順次、勤務先へ特別徴収税額の決定通知書を送付します。 問い合わせ 市民税課賦課班 課税証明書などは6月3日から発行  コンビニ交付は6月1日から 証明書発行窓口 市民税課、緑・南市税事務所、各まちづくりセンター(橋本・本庁地域・大野南を除く)・出張所・連絡所 問い合わせ 市民税課諸税証明班 建築士による自宅の無料耐震相談会 日時 6月13日(木曜日)午後1時30分から4時30分 会場 津久井総合事務所 定員 6組(申込順) 申し込み 6月7日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 土地開発公社の保有土地を売却 所在地番 緑区大島字上台1183−2 面積・地目 772.09平方メートル雑種地 売却価格 2,138万7,000円 用途地域など 市街化調整区域、建ぺい率50%・容積率80%、防火地域等指定なし 契約条件 用途制限、現状売り渡し、一括支払いなど 売却方法 先着順 対象 個人、法人 申し込み 10月29日までに、土地開発公社にある申込書(市ホームページにも掲載)を直接、同公社(土地利用調整課内 電話042−769−8209)へ ※詳しくは市ホームページか、同公社で配布する案内をご覧ください。 納期限は 5月31日(金曜日) ●固定資産税・都市計画税 第1期 ●軽自動車税 ※コンビニエンスストアでも納付できます 納税は便利な口座振替で 申し込み 金融機関の窓口へ 工業統計調査にご協力を  工業統計調査は統計法に基づく重要な調査です。ご回答をお願いします。 対象 市内で製造業を営む全ての事業所(従業者数3人以下の事業所を除く) 調査内容 従業者数、原材料等の使用額、製造品出荷額など 調査方法 5月6月に経済産業省から郵送か、調査員が訪問し、調査票を配布 調査基準日 6月1日 問い合わせ 情報政策課 男女共同参画に関する調査・研究を支援します 調査・研究活動費助成 助成額 活動経費の2分の1(上限3万円。要審査) 対象 過半数が市内在住か在勤・在学の5人以上の団体 ※応募資格など詳しくは、人権・男女共同参画課、ソレイユさがみ、各公民館(沢井を除く)にある募集要領、募集チラシ(市ホームページにも掲載)をご覧ください。 申し込み 6月14日(必着)までに募集要領を同課へ アドバイザー派遣  調査・研究活動に、専門的な知識を持つアドバイザーを派遣 対象 過半数が市内在住か在勤・在学の5人以上の団体 ※応募資格など詳しくは、人権・男女共同参画課、ソレイユさがみ、各公民館(沢井を除く)にある募集要領、募集チラシ(市ホームページにも掲載)をご覧ください。 申し込み 派遣希望日の2カ月前までに募集チラシに付いている申請書を同課へ 分譲マンション無料相談 日時 6月3日(月曜日)午後1時30分から4時30分 会場 中央区役所市民相談室 対象 市内の分譲マンションか、分譲型の団地に住んでいる人 定員 3組(申込順) 申し込み 5月29日までに、電話で建築・住まい政策課(電話042−769−8252)へ 人はもっと優しくて社会はもっと面白い サポステ説明会&出張簡易相談会in南区 日時 5月28日(火曜日)午後2時から4時 会場 南区地域福祉交流ラウンジ 対象 ニート・引きこもり状態やフリーターなど、就労に困難を抱えている若者とその家族 定員 20人(申込順) 申し込み 5月27日までに、直接か電話で、さがみはら若者サポートステーション(電話042−703−3861)へ 犬のしつけ方教室  講義とモデル犬を使った実演 日時 7月6日(土曜日)午後2時から4時 会場 麻布大学(中央区淵野辺) 対象 市内在住の人(19歳以下は20歳以上の同伴者が必要) 定員 30組(抽選。1組4人まで) 申し込み 6月16日(必着)までに、往復はがきかEメールに全員の氏名(代表者に○)、代表者の住所・電話番号、相談したい悩みを一つ書いて、生活衛生課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 Eメールseikatsueisei@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ ※過去に参加したことのある人は申し込めません。 ※ペットの同伴不可 珠算能力検定試験 日時 6月23日(日曜日)午前9時から10時 費用 1級2,300円、2級1,700円、3級1,500円 申し込み 5月20日から23日に、直接、相模原商工会議所共済検定課(電話042−753−8134)へ 市政に関する世論調査にご協力を  5月下旬に、市内在住で18歳以上の3,000人を無作為に抽出し、調査票を郵送します。市政に反映させるため、対象となった人はご協力をお願いします。 問い合わせ 広聴広報課 募集 国民健康保険運営協議会委員  国民健康保険事業の運営に関する重要事項を審議 任期 7月から令和4年6月(会議は年2・3回程度) 対象 市国民健康保険の被保険者で、市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く) 定員 2人(選考) 応募申込書配布場所 国民健康保険課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館(市ホームページにも掲載) 申し込み 5月31日(必着)までに、応募申込書を直接か、郵送、ファクス、Eメールで同課(郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 ファクス042−751−5444 Eメールkokuho@city.sagamihara.kanagawa.jp)へ イベント ソレイユさがみの催し  さんかくサロン  話し合いを通して多様な価値観に触れる、男女共同参画の気付きの場 日時 6月10日(月曜日)午前10時から正午 定員 30人(申込順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号と保育希望の有無(保育希望者は子どもの氏名・年齢)「さんかくサロン」と書いて、同所(電話042−775−1775 ファクス042−775−1776)へ  子育ておしゃべりサロン  自分らしい子育てを見つける場 日時 6月17日(月曜日)午前10時30分から正午 対象 1歳未満の初めての子とその保護者 定員 10組(申込順) 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号と子どもの月齢と「子育ておしゃべりサロン」と書いて、同所(電話042−775−1775 ファクス042−775−1776)へ  さがみはら いきいきフォーラム  婦人科系がんの治療と仕事の両立、患者会の活動などについて講演 日時 6月22日(土曜日)午後1時から3時 講師 原 千晶さん(よつばの会代表) 定員 100人(申込順) ※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約) 申し込み 直接か電話、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号と保育希望の有無(保育希望者は子どもの氏名・年齢)「さがみはら いきいきフォーラム」と書いて、同所(電話042−775−1775 ファクス042−775−1776)へ 女性の起業応援事業 ソレイユゆめひろば プチマルシェ  女性作家による手作り小物などの販売 日時 6月29日(土曜日)6月30日(日曜日)午前10時から午後4時 問い合わせ 同所(電話042−775−1775) ちびっ子タウン ぷちさがみはら  仮想のまちで、ものづくりや仕事をすることで、社会の仕組みなどを体験 日時 7月7日(日曜日)午前11時から午後3時 会場 ソレイユさがみ 対象 3歳以上の未就学児とその家族 定員 100人(申込順) 申し込み Eメールに住所、全員の氏名(ふりがな)、子どもの年齢、当日連絡可能な電話番号、「ちびっ子タウン」と書いて、スマイルミニシティプロジェクト(Eメールs.minicity.p@gmail.com)へ 問い合わせ 人権・男女共同参画課 盆栽を楽しもう 茅葺(かやぶき)屋根葺き替え記念 ぼんさい青柳展 日時 5月24日(金曜日)から5月26日(日曜日)午前9時30分から午後4時30分(26日は午後3時まで) 会場 古民家園(相模川自然の村公園内) 問い合わせ 文化財保護課 まめ盆栽作り  盆栽苗木と六角鉢を組み合わせた形の、小さい盆栽作り 日時 5月26日(日曜日)午前10時から正午 定員 50人(先着順) 費用 500円(材料費) ※希望者は直接会場へ 会場 古民家園(相模川自然の村公園内) 問い合わせ 文化財保護課 おもちゃもったいないセンター&おもちゃの病院  使わなくなったおもちゃと会場にあるおもちゃの交換や、壊れたおもちゃの修理 日時 5月26日(日曜日)午前10時から午後3時 会場 環境情報センター ※希望者は、おもちゃを持って直接会場へ 問い合わせ 同センター(電話042−769−9248) 市民交響楽団 定期演奏会  マーラー作曲『交響曲第5番』ほか 日時 6月16日(日曜日)午後2時から4時 会場 相模女子大学グリーンホール(市文化会館) 対象 6歳以上 費用 1,000円(全席自由。高校生以下、65歳以上、障害者手帳を持っている人は無料。当日正午から会場で無料券を配布。小学生以外は要証明書) 申し込み 電話でチケットMove(電話042−742−9999)へ ※チケットムーヴ.netホームページからも購入できます。 問い合わせ 同楽団事務局(電話090−6518−9286) 夏季ポニー教室〈全5回〉  スタッフの指導の下、ポニーの世話や乗馬、餌やりなどを体験 日時 6月23日から7月14日の毎週日曜日、7月15日(祝日)午前10時から11時30分 会場 相模原麻溝公園ふれあい動物広場 対象 市内在住の小・中学生(保護者同伴) 定員 20人(抽選) 申し込み 6月10日(必着)までに、往復はがき(1人1枚。きょうだいの連名不可)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号と学年、保護者氏名、「夏季ポニー教室」と書いて、同広場(郵便番号252−0328 南区麻溝台2317−1 電話042−778−3900)へ ※今年度にポニー教室に参加した人は応募できません。 街かどコンサート  相模原音楽家連盟による金管三重奏 日時 5月23日(木曜日)午後0時20分から0時50分 会場 市役所本館1階ロビー ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 市民文化財団(電話042−749−2207) 講演・講座 ユニコムプラザさがみはらの講演・講座 さがみはら地域づくり大学公開プレ講座 日時 5月19日(日曜日) 講座名 協働のまちづくり ガバナンスの担い手とは 時間 午後2時から3時30分 講師 坂野喜隆さん(流通経済大学准教授)ほか 定員 100人(先着順) ※詳しくは同所ホームページをご覧ください。 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同所(電話042−701−4370) 日時 5月19日(日曜日) 講座名 小さなことからコツコツと!! NPO活動の実際とその可能性 時間 午後3時40分から5時10分 講師 坂野喜隆さん(流通経済大学准教授)ほか 定員 100人(先着順) ※詳しくは同所ホームページをご覧ください。 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同所(電話042−701−4370) オーサーズカフェ「障がいのあるユーザー中心視点のシステムデザイン」 日時 5月25日(土曜日)午後2時から3時 ※希望者は直接会場へ 問い合わせ 同所(電話042−701−4370) 市民・大学交流会「現代における子育ての基本を学ぼう」 日時 5月30日(木曜日)午後1時15分から2時45分 定員 10人(申込順) 申し込み 5月21日までに、電話で同所(電話042−701−4370)へ 明日から地域で使える超コミュニケーション能力  元お笑い芸人の大学講師が、日常で役立つコミュニケーション能力を笑いを交えて伝授 日時 6月20日(木曜日)午後1時30分から4時 会場 市民会館 講師 西野義次さん(よしもと流コミュニケーション講師) 対象 市内在住の60歳以上 定員 100人(申込順) 申し込み 6月13日までに、直接か電話でシルバー人材センター事務局(電話042−753−7373)へ パソコン教室無料体験 PC体験 日にち 5月20日(月曜日) 5月24日(金曜日) 5月29日(水曜日)、6月4日(火曜日) 時間 午前9時30分から午後4時20分(1回50分) 会場 産業会館 対象 どなたでも 定員 各10人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ 子どもプログラミングプレ体験 日にち 5月23日(木曜日) 5月29日(水曜日)、6月6日(木曜日) 時間 午後4時30分から5時 会場 産業会館 対象 年中から小学校2年生 定員 各5人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ 子どもプログラミング体験 日にち 5月23日(木曜日)、6月13日(木曜日) 時間 午後7時30分から8時30分 会場 産業会館 対象 小学校3年生から中学生 定員 各10人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ 子どもプログラミング体験 日にち 5月25日(土曜日)、6月8日(土曜日) 時間 午前9時30分から10時30分 会場 産業会館 対象 小学校3年生から中学生 定員 各10人(申込順) 申し込み 電話で同館(電話042−704−9888)へ 多文化共生のためのボランティア育成フォーラム  国際交流ラウンジの活動紹介や、ボランティアについて学ぶ 日時 6月9日(日曜日)午後1時から4時 会場 さがみはら国際交流ラウンジ 定員 35人(申込順) 申し込み 6月2日までに電話か、ファクスに7面上の必要事項を書いて同ラウンジ(電話ファクス042−750−4150)へ 燃費改善のコツ、個別指導します 九都県市エコドライブ講習会  環境に優しく、安全な運転方法を学ぶ講義と実車講習。水素で走る車などの同乗体験も実施 日にち 6月10日(月曜日) 会場 東京 尾久自動車学校(小金井市東町) 日時 午後1時から5時 対象 埼玉・千葉・神奈川県、東京都のいずれかに在住・在学・在勤か、日本自動車連盟(JAF)会員で普通自動車の運転免許がある運転歴1年以上の人(失効・免停中の人を除く) 定員 21人(抽選) 費用 1,028円 申し込み 5月27日までに、電話か、市ホームページに掲載の申込書をJAF東京支部(電話03−6833−9130)へ ※埼玉・千葉県での開催もあり。詳しくは市ホームページをご覧ください。 問い合わせ 環境保全課 日にち 6月24日(月曜日) 会場 神奈川 日吉自動車学校(横浜市港北区) 日時 午後1時から5時 対象 埼玉・千葉・神奈川県、東京都のいずれかに在住・在学・在勤か、日本自動車連盟(JAF)会員で普通自動車の運転免許がある運転歴1年以上の人(失効・免停中の人を除く) 定員 21人(抽選) 費用 1,028円 申し込み 6月10日までに、電話か、市ホームページに掲載の申込書をJAF東京支部(電話03−6833−9130)へ ※埼玉・千葉県での開催もあり。詳しくは市ホームページをご覧ください。 問い合わせ 環境保全課 NPO活性化講座「助成金申請のポイント」  助成金の種類や申請時の注意点、審査のポイントなど 日時 5月28日(火曜日)午後2時から4時 会場 さがみはら市民活動サポートセンター 対象 助成金について知りたい人か、申請を考えている団体に所属している人 定員 20人(申込順) 費用 500円(資料代) 申し込み 5月27日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに氏名(ふりがな)、電話番号、団体名、Eメールアドレス、「助成金講座」と書いて、同センター(電話 ファクス042−755−5790 Eメールsagami.saposen@iris.ocn.ne.jp)へ 日赤救急法救急員養成講習会〈全3回〉  AED(自動体外式除細動器)を使った心肺蘇生や止血法など 日時 6月15日(土曜日) 6月22日(土曜日) 6月23日(日曜日)午前9時から午後5時 会場 あじさい会館 対象 市内在住か在勤・在学の15歳以上 定員 40人(抽選) 費用 3,200円 申し込み 5月31日(必着)までに、往復はがきに7面上の必要事項と生年月日、性別、職業を書いて、日赤相模原市地区本部(地域福祉課内 郵便番号252−5277 中央区中央2−11−15 電話042−769−9222)へ ※最終日の検定合格者は、赤十字救急法救急員に認定 さがみはら女性起業家のたまご応援セミナー〈全6回〉 セミナー  起業に必要な基礎知識を学ぶ 日時 6月23日 6月30日、7月14日 7月21日、8月4日の日曜日 午後1時30分から4時30分 会場 ユニコムプラザさがみはら 対象 起業を目指しているか、起業しておおむね3年以内の女性=25人(申込順) 費用 2,000円 申し込み 6月14日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに7面上の必要事項と起業予定の業種を書いて、相模原商工会議所経営支援課(電話042−753−8135 ファクス042−753−7637 Eメールkeieisien@sagamihara−cci.or.jp)へ 個別面談  講師と一対一で事業計画書を作成 日時 7月27日(土曜日) 7月28日(日曜日)のいずれか 午後1時から5時の間で1時間程度 会場 産業会館 対象 起業を目指しているか、起業しておおむね3年以内の女性=25人(申込順) 費用 2,000円 申し込み 6月14日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに7面上の必要事項と起業予定の業種を書いて、相模原商工会議所経営支援課(電話042−753−8135 ファクス042−753−7637 Eメールkeieisien@sagamihara−cci.or.jp)へ ---------- 市コールセンター Facebookページ「ちょっとおしらせ相模原」 https://www.facebook.com/oshirase.sagamihara コールセンターからちょっとおしらせ 市営住宅入居申し込みは5月23日(消印有効)までです。